20220128075005

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713736982/

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前11)][苗] 2024/04/22(月) 07:03:02.04 ID:UcDMEU9v0
https://news.yahoo.co.jp/articles/71e8bf7617990dbe1724aa1cf2478bf5136f0c21

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前20)][苗] 2024/04/22(月) 07:04:19.64 ID:rt/aJd1hH
自国の経済がめちゃくちゃなんやっけ?あちこちで建てたビルが8割引きになってるってニュース見たわ

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前20)][苗] 2024/04/22(月) 07:04:58.40 ID:rt/aJd1hH
トランプに変わったらまた中国とよろしくやり始めそうやな

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前19)][苗] 2024/04/22(月) 07:05:15.63 ID:HqJ2l7En0
共倒れしたくないもんな

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗][芽] 2024/04/22(月) 07:08:57.57 ID:CAV4WbUCa
ロシアも中国も頑張れば自国のみで全部賄える感じするんだけど

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前18)][苗] 2024/04/22(月) 07:13:53.56 ID:DQRx42l70
>>6
ロシアに関しては欧米日本に工業系部品依存しまくってる経済だし
スマホやパソコンは中国韓国台湾依存だから、無理でしょ

電化製品とかも

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前6)][新][苗] 2024/04/22(月) 07:14:29.58 ID:vbP9LuaY0
>>6
どちらも無理やね
アメリカは可能

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 2024/04/22(月) 07:09:41.77 ID:Co6XDUsk0
自国なんとかせなあかん時にロシアに構ってられるかって話よな
ロシアが中国に土下座して油田の権利全部あげますとかしない限りロシアと付き合うだけでデメリットや、アルメニアとかアゼルバイジャンとかに愛想つかされる国とか大国中国が付き合ってあげる道理はない

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前18)][苗] 2024/04/22(月) 07:17:45.88 ID:DQRx42l70
>>7
割と借金返済するなら、土地売却や油田とか売却しないとロシア国際的に孤立するんじゃね?

17: それでも動く名無し ころころ 2024/04/22(月) 07:20:47.90 ID:vbP9LuaY0
>>14
でも中国企業への支払いずっと滞ってるよ

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前18)][苗] 2024/04/22(月) 07:11:28.09 ID:DQRx42l70
単純にロシアが金返さないだけじゃないの?

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前18)][苗] 2024/04/22(月) 07:15:56.29 ID:DQRx42l70
今ロシア国内中国車ばかりらしいよ
経済制裁で日本ヨーロッパ韓国の車買えなくて
中国とロシアの車しか買えないらしいし
ロシアの車とか昭和レベルの新車売るしね

15: 警備員[Lv.21][苗] 2024/04/22(月) 07:20:23.71
でもロシアには原油があるから

16: それでも動く名無し ころころ 2024/04/22(月) 07:20:44.09 ID:4C/nxhYG0
資本の流出が効いてんな

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前20)][苗] 2024/04/22(月) 07:21:22.89 ID:rt/aJd1hH
ロシアってマジでプーチンがキチゲ爆発しなきゃ、西側とも美味しくやり取りできる資源エネルギー輸出国にもなれたんよな
その路線はメルケルも安倍ちゃんもノリノリやったし

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 2024/04/22(月) 07:23:26.88 ID:Co6XDUsk0
>>18
キチゲ爆発自体は2014年にやっとる
それ以前はEUから支援受けてたりしてむっちゃよかったんやけどな

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前20)][苗] 2024/04/22(月) 07:24:24.14 ID:rt/aJd1hH
>>21
たしかにそうやわ
あの時点で爆発してたな、許してたEUが頭おかしい

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 2024/04/22(月) 07:27:06.66 ID:Co6XDUsk0
>>24
許してはない、だからNS2も一気に鈍化したし色々と制裁も入ってたりしてた
ただここまで大規模ではなかったってだけや
キチゲ解放しなかったら多分ロシアもっと裕福やったやろなマジで

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗] 2024/04/22(月) 07:27:03.67 ID:6SyicRDQ0
トランプ勝ったらどうするんや?

29: 警備員[Lv.23][苗] 2024/04/22(月) 07:28:48.35 ID:1TeTFuLg0
ほんまEUに取り入って時間かけて浸透しときゃロシアもでかい顔できたやろに
わざわざ孤立するのあほくさ

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前21)][苗] 2024/04/22(月) 07:29:14.92 ID:ht6FIgZ20
トランプ勝ったら日本にも核武装のチャンスが来るぞ

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前22)][苗] 2024/04/22(月) 07:44:02.00 ID:f/uVMpmi0
ウクライナの戦況どうなっとるんや?
テレビで全然流れないから分からん

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗] 2024/04/22(月) 08:04:27.02 ID:W7yTumv40
まだインドあるし

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前18)][苗] 2024/04/22(月) 08:10:50.93 ID:DQRx42l70
大日本帝國とロシアの戦争観てると、同盟国の大事さがわかるよ

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前21)][苗] 2024/04/22(月) 08:21:07.01 ID:nZWms+wK0
ロシアって開戦二週間で経済崩壊するって言われてたのに全然やん
欧米支援の最新兵器でボコボコにされて勝てないって言われてたのに優勢やん
結局何があっても優位は揺るがんやん

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗] 2024/04/22(月) 08:23:05.86 ID:fp+skYmq0
>>54
それロシア嫌いの素人が言ってただけしゃね?
数が多いから良く見かけたけど

アフガンコースとか言ってるやつもいなかったか?
そっちになりそうだな

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/04/22(月) 09:03:33.46 ID:WolpokIt0
>>54
斜陽とはいえなんやかんやで元超大国なんやなって

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗] 2024/04/22(月) 08:36:23.90 ID:p2ibDXM90
中国はなんでこのまま人口が増えると食料が枯渇するなんて大ウソ信じて一人っ子政策なんてしたんだろうな

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前21)][苗] 2024/04/22(月) 08:37:45.23 ID:ht6FIgZ20
>>59
文革でえらい餓死者出したからちゃうか

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前16)][苗] 2024/04/22(月) 08:54:56.50 ID:Pp67KLPl0
まあ習近平台湾と戦争しなさそうやないか?

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前21)][苗] 2024/04/22(月) 09:01:56.65 ID:ht6FIgZ20
>>64
台湾よりフィリピンがおっ始めそうで怖いわ