引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713693901/
1: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:05:01 ID:NVL1
なのにアメリカに対抗したすごい有能総理とかいう風潮
やったらあんな短期間でやめんやろ
やったらあんな短期間でやめんやろ
5: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:06:45 ID:sh6t
田中角栄の方が酷いやん
6: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:07:36 ID:NVL1
日本のGDPでみたらこいつが総理になってる期間でめちゃくちゃ下がってんだよな
8: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:08:29 ID:t30v
小泉もなかなかじゃない?
11: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:10:01 ID:NVL1
>>8
小泉は確かに最悪やな
小泉は確かに最悪やな
16: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:13:48 ID:NVL1
まあ橋本が小泉から始まる系譜を作ったと言っても過言やなかいやろ
19: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:15:19 ID:XuF7
悪夢の民主党政権
20: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:15:48 ID:NVL1
>>19
今悪夢の岸田政権になってるやん
今悪夢の岸田政権になってるやん
23: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:16:43 ID:XuF7
>>20
全世界インフレ傾向なのに?
全世界インフレ傾向なのに?
24: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:17:20 ID:I0pv
>>23
社会保険料増税についてはどう思う?
社会保険料増税についてはどう思う?
26: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:18:23 ID:h9tR
>>24
別にいいぞ
あんな程度の社会保険料取られて生活に困るとか無能でしょ
別にいいぞ
あんな程度の社会保険料取られて生活に困るとか無能でしょ
38: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:21:04 ID:NVL1
>>26
あかんで
それだけ消費者の購買力がへるんやから
あかんで
それだけ消費者の購買力がへるんやから
39: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:21:31 ID:NVL1
経済のダメージは計り知れない
71: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:27:11 ID:NVL1
橋本は結局消費税増税や緊縮財政により日本の経済をズタボロにした先駆者や
小泉や岸田もこいつの後おいっていいたい
小泉や岸田もこいつの後おいっていいたい
77: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:28:47 ID:5Ojt
行革した人やっけ?
バブル崩壊後の後整理でしゃーなかったんやと思ってたが
バブル崩壊後の後整理でしゃーなかったんやと思ってたが
79: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:29:19 ID:h9tR
まぁ結局アメリカの円高誘導体制が根本的なガンなんやから、誰が総理やってもマジでどうにもならんかったけどね
そもそも日本みたいなモノ作って国内でドル建ての付加価値付けて外国に売らんとアカン、資源のない国で円高やられたら死ぬに決まってるんやから
そもそも日本みたいなモノ作って国内でドル建ての付加価値付けて外国に売らんとアカン、資源のない国で円高やられたら死ぬに決まってるんやから
82: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:29:53 ID:i2wS
>>79
つまり今の円安最高やな
つまり今の円安最高やな
85: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:30:45 ID:h9tR
>>82
原材料費が高くても結局日本国内に生産拠点が移れば日本国内で付く付加価値を独り占めするわけやから儲かるに決まってる
原材料費が高くても結局日本国内に生産拠点が移れば日本国内で付く付加価値を独り占めするわけやから儲かるに決まってる
83: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:30:17 ID:I0pv
利上げして欲しいわ
失業者が出てもいいから物価を抑えろ
失業者が出てもいいから物価を抑えろ
86: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:31:03 ID:5Ojt
>>83
1%利上げで5兆円は財政支出増えるぞ
1%利上げで5兆円は財政支出増えるぞ
88: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:31:56 ID:I0pv
>>86
兎に角物価を抑えるのが最優先や
兎に角物価を抑えるのが最優先や
92: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:32:45 ID:CZDr
>>88
せやからはよ原発動かして年金と医療費削減しましょうね
せやからはよ原発動かして年金と医療費削減しましょうね
93: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:32:54 ID:h9tR
>>88
やり過ぎたら実質賃金それ以上に減るで
やり過ぎたら実質賃金それ以上に減るで
91: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:32:26 ID:mCE3
日本経済をめちゃくちゃにしたのは我ら「国民」やで
101: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:35:22 ID:qwto
宮澤喜一が悪いわ
あんなインテリに党内争いがしょうもなく見えるのは分かるけどそこしっかりしてれば宮澤政権がバブル崩壊を傷浅く処理できてマシだったやろ
あんなインテリに党内争いがしょうもなく見えるのは分かるけどそこしっかりしてれば宮澤政権がバブル崩壊を傷浅く処理できてマシだったやろ
159: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:47:21 ID:XuF7
そもそも1億総中流社会ってのがおかしかったんちゃう?
資本主義やで?
資本主義やで?
161: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:48:22 ID:i2wS
>>159
確かにそうやな
みんな中流とか赤の国やな
確かにそうやな
みんな中流とか赤の国やな
173: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 19:51:47 ID:h9tR
まぁでも昭和日本の高額所得者への税金の高さは地獄やったやろ
成金絶対許さない社会や
成金絶対許さない社会や
213: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 20:03:36 ID:S2b6
岸田って田中角栄よりも上(総理期間)なんやぞ
お前らもっと敬え
お前らもっと敬え
241: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 20:15:17 ID:i2wS
もはやワイらが政治家になるしかないな
243: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 20:16:17 ID:qavi
バブル崩壊後 緊縮財政したのが失敗だよね
就職氷河期を生んだのも緊縮財政だから
金融緩和すれば企業が銀行から金借りて新しい事業はじめるから人を雇おう、ってなる
就職氷河期を生んだのも緊縮財政だから
金融緩和すれば企業が銀行から金借りて新しい事業はじめるから人を雇おう、ってなる
245: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 20:17:36 ID:qavi
田中角栄
新潟に新幹線を通せば東京まで近くなる
首都圏新潟になり新潟はますます発展する
↓
実際は新潟の若者の東京流出を加速させ新潟は衰退
新潟に新幹線を通せば東京まで近くなる
首都圏新潟になり新潟はますます発展する
↓
実際は新潟の若者の東京流出を加速させ新潟は衰退
247: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 20:21:08 ID:qavi
バブル崩壊直後は
今ほどは少子高齢化してないし人口はまあ多かった若者も多かった
金融緩和して借金しやすくすれば新しい事業始めようという会社も多かったはず
今は
金融緩和する意味はない
人口減の日本で新規事業する会社はない
今ほどは少子高齢化してないし人口はまあ多かった若者も多かった
金融緩和して借金しやすくすれば新しい事業始めようという会社も多かったはず
今は
金融緩和する意味はない
人口減の日本で新規事業する会社はない
246: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 20:20:41 ID:Sc8B
ぶっちゃけ誰が総理だろうと同じよな
何も変わらない
何も変わらない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (177)
milio
がしました
milio
がしました
日本にその覚悟があるんですかね?
(あまりに長くアメリカ様の植民地状態だったので自身で考えることをしなくなった)
milio
がしました
milio
がしました
凄い年齢差を感じる。
milio
がしました
安倍元総理夫人が政治家になって総理を目指すなら支持するw
milio
がしました
milio
がしました
母親が創設した日本ユニセフも慈善団体からアグネスの集金装置にされて、一族の功績が全て汚点になった
milio
がしました
ってそーなの?
アメリカ脅したサイテーソーリーとか思えない
醜かったと言う印象しか無い
milio
がしました
こういう奴多いけど頼んでもないことを自発的にやり始めてるのは議員だよね?
責任は議員になるんじゃないの?
milio
がしました
みんな選挙に往きましょう(結論)
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
3万2千人に一気に増えた
milio
がしました
milio
がしました
何故しない
milio
がしました
milio
がしました
竹中平蔵批判もそーだよね。何を批判してるのかがよくわからん。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
有るよね
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
「彼は不明智だ」
…ワイちゃん、最高に落ち込む
milio
がしました
milio
がしました
大蔵省から財務省に変更する上で、財務省設置法に「健全な財政の確保」という抽象的でどうとでも解釈できる条文を入れて、財務省がすべての予算に対して査定する権利を付随させた日本を亡国にした破壊神
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
だから円安はガン
アメの機嫌損ねないように円高でもやっていける産業にシフトしたほうがいい
イギリスやルクセンブルクみたいにな
milio
がしました
milio
がしました
リーマンショックや大震災による不況を全部民主党に責任転嫁し
経済対策と銘打って莫大な借金を積み重ね増税を連発して国民に負担を押し付け
そのくせ富裕層や大企業を優遇して法人税や高額所得税を減税し
金利を下げ円を刷りまくって日本円の価値を下げ続けた
2010年に5兆7千億ドルあったGDPは2023年には4兆2千億ドルに下がり
107万人産まれていた新生児は一人も増える事なく減り続け75万人に激減した
こんな日本を駄目にした男が他の政権を悪夢と罵ってる訳だからそりゃ嫌われもする
日本が滅茶苦茶になって喜んでるクズウヨがアベガーとか言って批判を封じた結果が今起こってる
安倍は死んだがその子分がやりたい放題している限り当分日本は沈み続けるのだろう
milio
がしました
>今悪夢の岸田政権になってるやん
GDP だけで評価するなら、某総理大臣に、橋龍が顔負けに無能。何せこの早稲田文系出身者は、日本円の価値を2/3にしたせいで、GDP(米ドル)も2/3にした。
milio
がしました
あの頃は消費税3%のショックから景気が立ち直りかけて世の中が明るくなってたっけ。
それを暗転させたのが橋竜の5%な。
若いおまいらには世の中が明るいっていう感じは想像もつかないだろ?
milio
がしました
当時はカンフル剤とか言っててあんまりいいイメージじゃなかったと思った
milio
がしました
とはいっても財務相の操り人形としてのトップバッター的立ち位置だっただけだからコイツじゃなくてもこうなってたな
milio
がしました
むしろアメリカと中国と同時に揉め事を起こしやがって、日本が大国であっても警戒し自立する動機を作った。
milio
がしました
面白いな。これはアメリカのサブプライムみたいな話。
小沢一郎は当時新進党で、不良債権処理に大反対してたそうだ。
当時は、まだ不良債権をどう処理するかで、国内でも意見が分かれてたってのがわかる。
橋本は野党の批判を押し切って、公的資金の注入をやってのけた。
これだけでも、大きな業績。
橋本は他にも普天間基地返還の合意を取り付けたりもしてる。
まあ、民主党の首相たちよりは良い仕事してるな。
milio
がしました
世界一になって久しい
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
あの頃は次期総理がエレベーター式に決まっていた。
そのタイミングで、運悪く橋龍、竹下、宮澤喜一に当たり、彼らはバブルのソフトランディング
に失敗した。 不運っちゃ、まあそうだな。 彼らがではない、日本の不運っていう意味で。
milio
がしました
本当に有害鳥獣は駆除しなきゃダメだね
milio
がしました
金融緩和もしたからその時だけは景気良かった。(いざなみ景気)
ただ日銀総裁を完全にハンドリングするまで至らず金融緩和を全うできなかった。
とはいえ経済に関しては失われた30年の中で小渕と並んでマシなほう。
(麻生も入れたいけど、見事にマンデル=フレミング・モデルの失敗例に突っ込んだ形なので除外)
派遣法云々や竹中平蔵ガーなんつってるのはマクロ経済を知らない氷河期世代の泣き言。
milio
がしました
milio
がしました
アメリカ政権がまともならいいんだが、オバマみたいなのが来ると
安倍→福田→麻生のラインが嫌気されて首相どころか自民党自体が政権を失ったりする
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
橋龍のせいにされてるけど、統一自民党の既定路線だったに過ぎない。
milio
がしました
milio
がしました