
引用元:庶民「賃上げしろ、でも物の値段はあげるな」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714344233/
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/04/29(月) 07:43:53.19 ID:vCYetZKy0
企業「どうしろっていうの」
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.33(前1)][SSR武][SR防][苗] 2024/04/29(月) 07:46:06.84 ID:PO2JEiVv0
賃上げ率>物価上昇率 でええんやで
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/04/29(月) 07:51:15.41 ID:s5gcl6cv0
じゃあ一部の金持ちが搾取してるのかというと
日本には大して金持ちはいないという
日本には大して金持ちはいないという
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前27)][苗] 2024/04/29(月) 08:01:54.34 ID:gBQ3MseN0
>>6
ほんまどこにお金消えていってんだろね
ほんまどこにお金消えていってんだろね
7: 警備員[Lv.8][新苗] 2024/04/29(月) 07:52:12.16 ID:ZONSJcqe0
企業「値上げはします!でも賃上げしません!」
こうやぞ
こうやぞ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/04/29(月) 07:58:31.42 ID:zsSFbVDW0
後先が逆やろ
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前27)][苗] 2024/04/29(月) 08:00:23.87 ID:gBQ3MseN0
国「値上げしてるけど税金増やしまーす」
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初] 2024/04/29(月) 08:02:14.57 ID:BV76z3lW0
一億超えると税金が下がります←草
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/04/29(月) 08:08:19.04 ID:Cm2lzsWx0
食糧からあらゆる物資を他国に依存してるのに円安の今物価あげるなは無理があるんよ
政治的失敗だからどうにもならん
政治的失敗だからどうにもならん
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗] 2024/04/29(月) 08:10:14.28 ID:oeq1z+Er0
そういうことじゃなく金持ち以外を賃上げしろってことやろ
モノ上がる、ただし給料低いとこからもその分上がるなら文句ないわな
モノ上がる、ただし給料低いとこからもその分上がるなら文句ないわな
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][初] 2024/04/29(月) 08:10:46.12 ID:p6T1X0Yx0
教育に力入れたり科学技術を発展させたりして生産性を上げててから外人に高いもの売りつけようや
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前25)][初] 2024/04/29(月) 08:11:56.10 ID:69XhPkSi0
消費税減税でええやん
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前18)][苗] 2024/04/29(月) 08:30:44.22 ID:3HL8WPIH0
いや正しいで
物価の上がるペースのほうが早いから先に物価高を上回る賃上げをしろってことや
国民の賃金が上がった後に値上げするのが正常や
物価の上がるペースのほうが早いから先に物価高を上回る賃上げをしろってことや
国民の賃金が上がった後に値上げするのが正常や
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗] 2024/04/29(月) 09:04:39.65 ID:HLiaM3CV0
>>18
賃上げの原資はどうすんの?
賃上げの原資はどうすんの?
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前21)][苗] 2024/04/29(月) 08:33:50.97 ID:duvHIFKI0
国民「俺たちの給料を上げれば消費が回って企業の業績も良くなるぞ!」
企業「俺たちが儲けられればお前ら従業員にも還元できるぞ!」
ファイッ!
企業「俺たちが儲けられればお前ら従業員にも還元できるぞ!」
ファイッ!
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗] 2024/04/29(月) 08:34:39.03 ID:MZM+2C8l0
>>19
企業の方は最高益ですよね
企業の方は最高益ですよね
22: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/04/29(月) 08:43:49.77 ID:xLag9GIE0
昔を知ってる老人からしたら今はほんま贅沢できんしさみしい時代やよ
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/04/29(月) 08:52:36.34 ID:C88tBXITd
>>22
バブル以前は今より遥かに厳しい時代だったぞ
バブル以前は今より遥かに厳しい時代だったぞ
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前35)][苗] 2024/04/29(月) 09:05:21.54 ID:qoZnnqtZ0
上級は勝手な主張ばっかしてんのに貧乏人は何も声をあげない
この差やぞ
この差やぞ
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前18)][初] 2024/04/29(月) 09:07:04.77 ID:NqFR1JaQ0
今がスタート地点みたいにいわれてるけどさんざん値上げ許さんってしてきた時代があるからな
その分取り戻すまで我慢しろや なにちょっと上げたからって給料上げろややねん
その分取り戻すまで我慢しろや なにちょっと上げたからって給料上げろややねん
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][初] 2024/04/29(月) 09:08:52.02 ID:yRh9jzDJ0
賃上げも底辺には無縁なんだよね
岸田、分かるか?
岸田、分かるか?
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗] 2024/04/29(月) 09:15:05.76 ID:g/zA2AsO0
最低時給あげても平均年収は30年間まったくあがってないしな
そら要求するやろ
そら要求するやろ
39: 警備員[Lv.9][新苗] 2024/04/29(月) 09:24:58.19 ID:0gkfmj/C0
>>33
これ怖い
どういうこと?
これ怖い
どういうこと?
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前17)][苗] 2024/04/29(月) 09:32:32.94 ID:H+5vDMLR0
>>39
そこそこ栄えてて人も多い県は最低時給1000円以上あるから人が少ない田舎だけが1000円超えてない だからあげたところで年収なんぞ上がるわけがない
そこそこ栄えてて人も多い県は最低時給1000円以上あるから人が少ない田舎だけが1000円超えてない だからあげたところで年収なんぞ上がるわけがない
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗] 2024/04/29(月) 09:35:48.17 ID:g/zA2AsO0
>>39
派遣の仕事が増えたって事やな
時給あげても所詮派遣やし
派遣の仕事が増えたって事やな
時給あげても所詮派遣やし
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前35)][苗] 2024/04/29(月) 09:25:59.46 ID:k3Gd+/jq0
中小製造業「価格転嫁を」
メーカー「他に頼むわ。さいなら」
メーカー「他に頼むわ。さいなら」
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗] 2024/04/29(月) 09:41:42.73 ID:ie4uqMQ70
今まで企業努力で値上げしてこなかった企業に酷い仕打ちや
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (100)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
何やってんだ自民党?
milio
が
しました
milio
が
しました
馬鹿みたいに投資したい
milio
が
しました
ちなみに企業ではなく政府に言ってる
賃金を上げるためには景気を良くするしかない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ほとんど社会保障に消えていくからね。
うちの親父は癌の放射線治療で100万以上補助が出て命助かったわ。
流石に身内が税金で助かると増税に対してなんも言えんわ。
milio
が
しました
庶民はシヌ。
milio
が
しました
っていう国民疲弊に必死な日本政府っと…
milio
が
しました
正確に言うと税金が凄まじくて可処分所得が減る一方
もう貧乏国なんだから「使いすぎ」をまずやめろよ
何男女共同参画何ぞに年間8兆もたれながしてんだ
milio
が
しました
milio
が
しました
これで賃上げしてさらに物の値段が上がったら、賃上げの意味が無いやんけ
milio
が
しました
インフレに賃上げがついて行ってないんだから
一旦値上げを止めて賃上げをしろ
むしろ正しい
milio
が
しました
アメリカやEUはーって言ってる奴らもあらゆる物の値段が賃金上昇率以上に上がってるってところを無視して賃金上がってるってとこしか見てない
milio
が
しました
海外。
アベノミクスで大量に国内資産が流れ国家の信用毀損になるほど国内から金が消えた。
今でも海外労働者の仕送りや中国からの輸入などで消えてる。
安倍が日本を壊した規模は甚大で、今後30年以上足を引っ張り続けることになる。
milio
が
しました
milio
が
しました
だから重要なのは設備投資による生産性の向上で、一人当たりの生産量を増やす事
そのためには需要が必要で、今の日本でその需要を生み出せるのは政府のみ
milio
が
しました
エネルギー問題が解決したら物価も下がるし、企業の利益も増えて給与も上げる余裕ができる。
milio
が
しました
土地担保と企業の内部留保が日本経済を圧迫している。
銀行を解体、資産を没収して国民に分配しろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
利益が増えてないのに原価増やせる訳ねーだろ。常識的に考えてみろよ。
milio
が
しました
日本人の勉強時間はOECD諸国最低だし、口ばかりで何もしないからな
常に目先の事ばかりで、中長期の計画立てて行動しようともしない
手厚い社会保障を「当たり前」に享受してるし
文句ばかりの癖に投票にも行かず、円で保有して腐らせるばかり
今日の介入?も底で2回拾ってLでウマウマだったし
上がらない(上げようともしない)労働所得に依存しつつ、若い頃から資産形成せず
指くわえて腐らせてる不平屋ばっかだから末期的だよな
まあ今後もますます格差は広がって行くし、どんどん二極化するだけよ
自分の人生なのに、階級の上昇を目指さず、一生奴隷で居たいなんて精神まで終わってる
milio
が
しました
生産性の向上に繋がってないならば、単なるインフレ、通貨価値の下落にしかならないと思うし。
milio
が
しました
年金暮らしになってから、月の収入がガクッと落ちてるのに
贅沢暮らしが止められないんだろうな
消費税廃止しろとか文句ばかり言って、他人のことなんてどうでも良いと思ってる奴ら
milio
が
しました
そうじゃないな
某外国人富豪経営者がメディアのインタビューで指摘していた様に日本の経営者は労働者達の労働力を過度に奪い搾取していると答えていた
国会でも裏付けが暴露されたように『実際にはバブル崩壊から早期に回復していたのに経営者はそれを隠して嘯き騙して低賃金で労働者から労働力を奪い搾取している』と言う事だ
タックスヘイブン等を活用して租税回避などを行い資産を隠していた事も暴露されている
つまり労働者達へ先進国でワーストな世界水準以下の賃金しか支払わず正当な報酬を払っていなかったと言う事だな
そして国は下請法違反を行なっている連中を長年野放しにしタックスヘイブン税を摂っても報告されて返そうとしている
これではアンタラが企業献金禁止を嫌がるのはそういった意味か?と国民から疑念を抱かれるのは当たり前だろう?!
milio
が
しました
朝三暮四の猿でもある
生きる価値の無い寄生種
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
庶民が言うのはいいんじゃねーの?
誰だって金銭的に楽な生活送りたいだろ
それに実際は自分が賃上げされる前に値上げされてるんだし
milio
が
しました
milio
が
しました
全方位値上げはエグいし
各々戦々恐々で防衛貯蓄に走っちゃってるし
少し前は通信費下げで選択肢があったけど今回のでそれも吹っ飛んだ
日本中のパ〇ンコ全廃してアレに流れてたムダ金を市井に還元しなよ、さっさとぶっ潰さないと手遅れだ
milio
が
しました