20220202092808

引用元:日本軍って石油さえあればアメリカに勝ってたよな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714383354/

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][初] 2024/04/29(月) 18:35:54.44 ID:wfHjZLRn0NIKU
南方進出しなくてよくなるしハワイも占領できたし

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前21)][苗] 2024/04/29(月) 18:37:42.26 ID:6vw5jP9b0NIKU
アメリカと戦争する理由なくなるやん

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][初] 2024/04/29(月) 18:38:22.00 ID:wfHjZLRn0NIKU
>>2
満州国つぶしに来てたやん

194: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗] 2024/04/29(月) 19:57:14.76 ID:X7PhWShg0NIKU
>>5
コレ 
満州国のポテンシャルはアメリカを超えてた

196: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新初] 2024/04/29(月) 19:57:38.11 ID:eYlWu+ht0NIKU
>>194
ないない

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/04/29(月) 18:37:44.57 ID:XWrOsnc40NIKU
石油あったら戦争自体を回避する目があったんじゃない

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前15)][苗] 2024/04/29(月) 18:37:55.82 ID:H0y+Ba3tpNIKU
そもそも石油があればアメリカと戦争する理由もないし

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][初] 2024/04/29(月) 18:40:07.45 ID:wfHjZLRn0NIKU
>>4
日本側から見たらそうでもアメリカ側からみたら理由だらけやん

8: 警備員[Lv.23][苗] 2024/04/29(月) 18:40:22.71 ID:jYwSWixF0NIKU
工業製品の規格化できてないから無理や

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前17)][苗] 2024/04/29(月) 18:40:55.12 ID:6PrW8HLQ0NIKU
十分にエネルギーあったら戦争する理由がもう無いな

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前13)][初] 2024/04/29(月) 18:41:37.78 ID:I2vQB3pZ0NIKU
鉄も無くね?

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][初] 2024/04/29(月) 18:43:07.95 ID:wfHjZLRn0NIKU
>>11
中国にあるやん

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗] 2024/04/29(月) 18:41:48.14 ID:fnPZLVE10NIKU
鉄と労働者がいない

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][初] 2024/04/29(月) 18:43:34.86 ID:wfHjZLRn0NIKU
>>12
労働者は腐るほど余ってブラジルに送り出してた定期

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前13)][初] 2024/04/29(月) 18:42:29.04 ID:I2vQB3pZ0NIKU
技術力も少し無いよな

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前27)][苗] 2024/04/29(月) 18:42:52.18 ID:VxERKU4k0NIKU
タイぐらいで進軍辞めとけばよかったのにって毎回思っちゃう

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][初] 2024/04/29(月) 18:45:57.73 ID:wfHjZLRn0NIKU
>>15
それ手遅れや
やめるとしたら満州国成立で辞めといたらよかった

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前27)][苗] 2024/04/29(月) 18:46:10.02 ID:VxERKU4k0NIKU
今思うと国の為に命捨てるとか考えられないよな
先人は凄いわ

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗] 2024/04/29(月) 18:47:17.74 ID:W0T33Dap0NIKU
>>25
言うて今でも村八分になるぐらいなら突撃するやつは多いと思う、平時では考えられん感覚やろけど

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前27)][苗] 2024/04/29(月) 18:48:47.29 ID:VxERKU4k0NIKU
>>30
現代でも戦争してるしな

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗] 2024/04/29(月) 18:46:19.78 ID:9vTg3kIp0NIKU
石油産油国だったらまず仕掛けねえわ

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/04/29(月) 18:46:39.65 ID:udFPkfmJ0NIKU
負けとるやろ
そもそも暗号も後々全部解読されてたんやから勝てる訳ないやん

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗] 2024/04/29(月) 18:50:24.20 ID:RPOHPL4l0NIKU
どっちみち原爆で詰むやん

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/04/29(月) 18:52:01.86 ID:O1D8a2z40NIKU
大慶油田掘ってたら戦争せんで済むやろはジパングやったかな
確かにアメちゃんと戦争する道理は無くなる

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新初] 2024/04/29(月) 19:02:53.02 ID:eYlWu+ht0NIKU
>>45
精製できないやろ

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/04/29(月) 19:05:43.37 ID:ad/OryxH0NIKU
>>45
アメちゃん側が大東亜共栄圏を許さないぞ
あれ今から見たら夢物語やけど昔は時間を与えたらやりかねんと思われたやろうし

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前29)][苗] 2024/04/29(月) 18:59:03.75 ID:MiWTyUlt0NIKU
対米戦を支えるぐらいの石油があったら
ソ連あたりがガチって来てもっと悲惨なことになりそうやけどな

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初] 2024/04/29(月) 19:01:16.74 ID:waqbR3b4HNIKU
武器弾薬食糧全てに劣ってるのにどう勝てと

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][初] 2024/04/29(月) 19:02:28.46 ID:y1ce8fzY0NIKU
技術力段違いやん

73: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/04/29(月) 19:06:23.67 ID:wfHjZLRn0NIKU
>>62
石油が無いからや
石油があったら技術力も推進されてたはずや

92: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/04/29(月) 19:15:14.86 ID:wpa607lB0NIKU
場所押さえても精製技術ないの悲しいわね

114: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][初] 2024/04/29(月) 19:23:28.27 ID:5+2r/Ghq0NIKU
資源あったら
ABCD包囲網無視して黙々と中国侵略するだけやろ

131: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初] 2024/04/29(月) 19:38:23.65 ID:9UZnz+nm0NIKU
そもそも戦争する理由なくなるやん
台湾と半島込みの日本帝国が今も残ってたやろ
日米で組んで対ソ戦線しいてたやろな
ソ連に負けたら赤化、勝ったら今よりいい地位や