20220128075005

引用元:ヨーロッパ諸国、徴兵制復活へ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714430712/

1: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 07:45:12 ID:jbLv
ええんか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f258c9db4c8e27d4d334d3a17439b11809e36e66

2: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 07:46:21 ID:VJfZ
大陸国は大変やね

3: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 07:47:34 ID:jbLv
言うてわーくにも兵隊足りんやろ

4: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 07:49:21 ID:57gM
欧州も少子化だしね黙ってたら兵隊さんは来ないからねしゃーない

5: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 07:49:22 ID:BG61
わーくにはどんだけ増やしても人数的には絶対中国に勝てないから平気や

6: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 07:50:46 ID:xRHG
わーくにはアメリカさんを引けなくして強制防衛させる有能防衛策やからな

7: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 07:53:57 ID:fsMY
ええやんw

9: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 08:00:07 ID:dCIY
ええんやで

12: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 08:01:43 ID:XieC
みんなプーチンのせい

14: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 08:04:53 ID:o1wO
ただでさえ徴兵ない国は少数派なのにますます日本は国際的肩身が狭くなるな
少数派国家でいいのか?

19: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 08:18:55 ID:1C5Z
今どき素人なんて役に立つんか

23: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 08:24:41 ID:eKzT
>>19
素人ではなくて11ヶ月の兵役義務って書いてあるから普通に使える兵隊になるよ

20: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 08:21:06 ID:AsmH
でも日本には海があるから…

25: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 08:32:39 ID:sXjl
ドイツおもっくそ軍備拡張してるけど欧州大戦あると考えてるんか?

28: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 08:33:13 ID:nYro
>>25
むしろ今までが雑魚すぎただけやからセーフ

31: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 08:34:35 ID:sXjl
>>28
ここぞとばかりにおもっくそ予算取ったけど、
物価高で予定より金かかりそうで泣いてるのはちょっと草

27: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 08:33:13 ID:wEFQ
日本には軍がないから徴兵が無いから仮に人を集めるとしたら「徴員」とか「徴隊」になるんやろやあ

35: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 08:36:57 ID:OY4c
>>27
まあ訓練もしてない素人がやれることは後方支援やしな

37: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 08:37:29 ID:f6UI
アメリカがウクライナ支援押し付けるなってキレてるからな
EUも動くべき

39: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 08:39:04 ID:b1sY
兵役あるとgdpさがったりするんやろか

41: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 08:43:20 ID:REPh
ヨーロッパ諸国やと18から30~44歳くらいまでが徴兵対象か

46: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 09:20:29 ID:tI37
>>41
44歳がいきなり運動したら体壊しそうやな…
腰とかぶっ壊れるちゃうか…

49: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 09:44:29 ID:Lth3
仮想敵国はやっぱロシアか?

50: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 09:53:59 ID:VJfZ
自衛隊もホワイトになって給料上がったら入りたがる人増えると思うけど

51: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 09:56:19 ID:Lth3
アメリカみたいに兵隊割とかあってもええんちゃうかね