
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715137913/
6: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:15:50.51 ID:t1aTpmvn0
円安政策
増税政策
増税政策
13: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:18:10.79 ID:zqLDPCYR0
増税するなら輸出還付金はなしで
14: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:18:44.05 ID:zvf5JWXk0
じゃあ他の国には消費税ないんかと
20: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:20:35.20 ID:fwde2M/c0
>>14
あるし、どこの国も平民レベルの生活は衰退してる
あるし、どこの国も平民レベルの生活は衰退してる
25: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:22:50.62 ID:Ty3pmGAg0
>>20
その割には日本に観光に来て安い安い言うてるな
20年前は日本は高い高い言ってたような国まで
その割には日本に観光に来て安い安い言うてるな
20年前は日本は高い高い言ってたような国まで
15: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:19:03.23 ID:qZXLkwA50
そりゃ法人税率下げる財源が消費税だもの
19: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:20:32.53 ID:2Pf+Q6eQ0
しかもせっかく呼んだ来日観光客には帰国時に消費税還付しますよっと
21: 警備員[Lv.7][新初] 2024/05/08(水) 12:22:04.28 ID:NA3qIFDF0
消費税上げると法人税が下がる
28: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:23:46.93 ID:SLRZg2Fq0
原因は一つだけじゃない。いろいろな要素が絡み合って衰退している
29: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:23:58.03 ID:c0hlfURc0
そろそろ消費税廃止でお願いします
30: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:24:04.65 ID:8GlzUIkN0
シンプルに消費税減税したらその分可処分所得は増えて消費も押し上げるのに、それをせずに複雑な所得減税とかやってて効率悪いと思うわ
35: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:25:29.18 ID:SAXGxIeo0
輸出戻し税定期
41: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:26:44.22 ID:apTkw0a80
消費税とは経済活動に対する制裁金
43: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:26:51.78 ID:jHd6eYHk0
日本衰退の元凶は
「消費税」と「派遣」
「消費税」と「派遣」
45: 社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ 2024/05/08(水) 12:27:26.57 ID:0gb2ncbj0
セルフ経済制裁してりゃ衰退するのは当たり前だろうが。
それと輸出還付金は廃止な。
それと輸出還付金は廃止な。
46: 社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ 2024/05/08(水) 12:27:28.96 ID:qX8JQQy50
法人税は減税
50: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:27:44.59 ID:kRbPXgUW0
日本衰退の元凶は『少子高齢化』です
69: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:32:28.92 ID:CiT7s45s0
薄く広く取れ、の教義は間違いだと認めなよってね
83: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:35:53.89 ID:GbWw7hT10
輸出企業は還付で戻って来るからいくらあげようが関係ない。
88: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:37:20.66 ID:28paqjv/0
実際利益削って従業員の給料抑えて金回すようになったのはこれが原因やろ
最後だけじゃなく会社同士の取引だろうがどこでもついて回る
積極的にお金が回りにくくなった
最後だけじゃなく会社同士の取引だろうがどこでもついて回る
積極的にお金が回りにくくなった
96: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:38:25.33 ID:cElw7frM0
全てです
98: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:38:36.23 ID:gdJoGtfz0
日本人を貧しくさせる方策ですからね
売上税を拒否し、消費税ですよ
そもそも消費が減る税金だから、どうしようもない
売上税を拒否し、消費税ですよ
そもそも消費が減る税金だから、どうしようもない
101: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:38:58.17 ID:xNN3mcew0
消費税もまぁ一因だろうけど、
ビニル袋有料化も一因…
あの事実もそうだけど、
何よりそんな馬鹿な事が既成事実化する現実が
やる気を無くす…
ビニル袋有料化も一因…
あの事実もそうだけど、
何よりそんな馬鹿な事が既成事実化する現実が
やる気を無くす…
127: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:43:12.44 ID:y9tzE+/+0
全部消費税に決まってんだろ
アベノミクスが悪いとかいってるけど、そうじゃなくてその間にやった
大増税が悪いだよ!
アベノミクスが悪いとかいってるけど、そうじゃなくてその間にやった
大増税が悪いだよ!
134: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:44:53.79 ID:sOvpIIKm0
どう考えても健康保険制度だろが
140: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:45:53.21 ID:LpXx/IZ/0
政権交代したら消費税減税されるの?
162: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:49:30.64 ID:f+9/TdOh0
>>140
消費増税に関しては与野党で対立しないのが闇を感じる
消費増税に関しては与野党で対立しないのが闇を感じる
159: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:48:54.18 ID:/rNABBQC0
トリクルアップアップで
庶民の金が企業に吸い取られただけで終わりましたよね?
実際円の価値がダダ下がりで今の生活はどうですか?www
庶民の金が企業に吸い取られただけで終わりましたよね?
実際円の価値がダダ下がりで今の生活はどうですか?www
160: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:49:12.71 ID:6B7Tfrys0
20年前から結論出てんのにな 日本人殲滅計画のための消費税よ
167: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:50:19.68 ID:7K7DTGDF0
正直、消費税にそこまでの影響はない
食料品とか日用品の消費税は撤廃するべきだと思うが
食料品とか日用品の消費税は撤廃するべきだと思うが
171: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 12:50:41.47 ID:GHrk2gZk0
消費税を上げざるえなく成ったのも
日本が少子高齢化してるのも
国内の消費が減りグローバル化せざるえなかったのも
氷河期を見殺しにしたからだよ
日本が少子高齢化してるのも
国内の消費が減りグローバル化せざるえなかったのも
氷河期を見殺しにしたからだよ
231: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/08(水) 13:00:23.95 ID:3T+rsiOs0
原因は税金もあるが
他の原因は非正規を増やしたから
日本は終身雇用で上手く回ってたのに
非正規増やして生活が不安定になる人爆増
そりゃ金使えないし結婚もしなくなる
他の原因は非正規を増やしたから
日本は終身雇用で上手く回ってたのに
非正規増やして生活が不安定になる人爆増
そりゃ金使えないし結婚もしなくなる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (151)
何せにほんの
milio
が
しました
結局は消費税以外の事に原因探求がなされそうだがw
milio
が
しました
官僚「わかりました、天下りさせてくれるなら約束守ります」
milio
が
しました
milio
が
しました
悪き導き手は、考える事を止めさせる。
財務省が悪い!と語る人たちはどっちだろうか?
milio
が
しました
給料上がる度に増税され続けて手取り増えないのがデフレの原因
milio
が
しました
輸出する製品作るのにも同じだけ社会インフラ使ってるのにその負担をチャラにしてあげるとか輸出品に補助金出してると同じで輸入国からクソ高い関税かけられても文句言えないレベル
milio
が
しました
自民党に最も投票し続けてきた日本人自身が原因だ。近代憲政には政権担当能力ある政党が最低でも二つ必要なんだ。
任せておけば大丈夫という無関心無知が自民党の慢心と腐敗を招いた。キャスティングボードを握れる政党は自民党に吸収されるか潰されていつも期待を裏切られ続けてきた。
また知恵ある方々によるインターネットを利用した人々の啓蒙活動も大きい。賢く強い意志を伺わせる議員の片鱗が見えた。
milio
が
しました
なぜ昭和の頃の法人税所得税中心の税制を変えるに至ったのか
昭和の頃の保護貿易をやめて自由貿易にせざるを得なかったからだ
今から昭和の保護貿易に戻せるのか、そこまで考えが及ばないとな
どうすんの?
milio
が
しました
今や先進国最低レベルの賃金に成長率、生産性に技術力、先進国最悪レベルの貧困化にエンゲル係数爆増
五公五民といわれるほどの重負担に増えない賃金とコロナ禍未満の個人消費
減り続ける婚姻数に出生数、全国ワーストレベルの可処分所得の東京に一極集中しますます貧困化する若年層
既得権と癒着して税金を利権団体にバラマキ財源が足りないと増税を乱発する自民党
milio
が
しました
正論野党への支持はまだ足りない。
milio
が
しました
衰退の原因は円高だよ
円高で企業が海外に逃げて
国内は生き残るためにリストラ
正社員から派遣に切り替え人件費削減
それで消費が落ち込んだ
milio
が
しました
どこかで現状に満足しちまったんだ
milio
が
しました
もっとも、その前段階として、長期間デフレであったことは考慮しないといけない。
とはいえ、働かなくなっているのは事実だと思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
でも一番の元凶は、衰退させることしかやらない政治家を当選させる大衆
milio
が
しました
グローバル推進による日本内部の空洞化と株主至上主義体制によるものだ。
例えるなら、日本に籍を置くA社が日本で工場を誘致して日本人を雇用して売上を100億あげたとする場合と、中国に工場を誘致して中国人を雇用して売上を100億あげた場合を比較すればわかる。
売上ベースでは、100億と数字上は変わらないが、この100億円の行方はどこに行くかというと、前者は日本国内に、後者は中国国内に出回ると言う事だ。
また、グローバル化によるハゲタカ規制もあいまって、外資ハゲタカによる企業支配可能な3割の株を買われ経営権を事実上奪われているのがいまの日本経済だ。従って利益はハゲタカなどの株主に行くように誘導され、設備投資や人件費に回させないようにしている。骨の髄までしゃぶり尽くして旨味がなくなったら売りさばくという手法をアメリカの大学では教えているのが実態である。
消費税も需要の低迷の一因ではあるけれど、消費税減税ですべて解決という訳では無い。
milio
が
しました
日本がダメな理由は1つ。お前らがそこにいること。だから、お前らは死.ね。
milio
が
しました
アメリカを真似して法人税率を下げてんだから、似たような社会構図になるのはそりゃそうやろ。
milio
が
しました
需要不足は全部そこから来てるw
消費税で取った分で一気に経済は落ち込んで何も感もおかしくなったからなw
milio
が
しました
拒否権は無いのに日本を実効支配している
そもそもコレが一番の原因
milio
が
しました
なぜ昭和の頃の法人税所得税中心の税制を変えるに至ったのか
昭和の頃の保護貿易をやめて自由貿易にせざるを得なかったからだ
今から昭和の保護貿易に戻せるのか、そこまで考えが及ばないとな
どうすんの?
冷戦が終わった以上、もうアメリカさんは大目に見てくれないぞ
milio
が
しました
財務省派天下り用に200兆の金を10の金融機関に預けて毎年10億の口座保管料を支払っている。
その口座保管料をネタに天下りを高給の場所にはめ込んでいる。確かに金を浮かすには緊縮財政を組んで
行政支出を減らし浮いた金を貯めこまないとここまでは無理だな。数億の報酬を受けてる天下りも多いので
70過ぎてから億の家を建築する人も多いな。まさしく私物化、その一方じゃ公園の遊具などにも金を使わないので
亡くなる子供まで出る始末。団塊の世代の終わりと少子化で膨張させたあらゆる税金公金で食う人組織が不必要に
なる。特に人気のない地方国大など医学部などを除いて就職先もなくお荷物状態。全国の動物園、水族館、資料館
博物館等を公営化及び新設して学芸員等で対応しているがそれも限界が来る、またアメリカの2倍、8300の病院を作り、半分の赤字病院と過剰医療で強引に黒字化してることで医者不足を演出してきたがそれも同に縮小できるのか?財務省や諸官庁が作り出した自分たちをどう減少する国民に支えさせるかが財務省自身を悩ませている。
milio
が
しました
実態を隠すためにわざわざ「消費税」って名付けたんだわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
オツムの悪い人が多いのかな?
milio
が
しました
↓
日産が倒産寸前らしい。あと1年持つかどうかとか…
ゴーン就任前の危機を知らん奴らが、いまの経営者なんだろうね。おぼろげな記憶だけど多角経営化でマジで潰れかけてた。そのうえ、社員イジメサツ人事件(女性コンクリ事件に匹敵する胸糞)まで社員が起こしてイメージダウンに追い打ちをかけてた。なお主犯格社員は警察幹部の息子で「◯◯君の分まで長生きしたいと思いますw(ヘラヘラ)」と抜かしていた奴で日産は主犯を庇い続けていた。あの時、潰れてもよかったのだ。
まさに日本社会の縮図だな。これが30年前の話。まるで変わってない。
milio
が
しました
消費税をとったことで逆回転を始めたのにその後の経済の悪化を前提とした国債がどうのとか
アホかよって話なんよw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
島国根性で必死こいて育てて維持してきた産業が外と結びつくことで軒並み弱体化した
周りはちゅーちゅーしてぐんぐん育って正直者が馬鹿を見るクソ展開だよ
milio
が
しました
反日日本政府と呼んで良い
milio
が
しました
税収増えたら、財務省解体して組織構造見直しからの再編な
milio
が
しました
・売値が上がるので消費が冷える
・企業は利益ではなく売上(粗利)にかかる税なので赤字でも払わなければならない
・入湯税と違って預かり税ではないので企業は消費者から強制的に取れない
・正社員を派遣社員に換えると消費税は節税できるので、労働環境悪化と賃金低下を招く
・そもそも消費税(或いはすべての税)は取った瞬間に国庫短期証券と相さいするから、社会保障費に使ってる云々は嘘(財務省が国会で認めてる)
milio
が
しました
milio
が
しました
「消費税は弱体化装置だから3%から絶対に上げてはならない。」
って言ってたらしいな。
原口一博が松下政経塾で直接教えを受けたとネットの番組で暴露していた。
当時の学生には高市も居たらしいから、当然彼女も知っている話だろう。
政経塾出身の連中は先生の遺言も守ら無い不届き者ばっかりってことだな。
ザイム真理教、財務省国税庁は叩き潰せ。
milio
が
しました
数字でハッキリと衰退結果が発生してるのは、週休二日制導入と働き方改革だな。
国民ひとり当たりのGDPの暴落がハッキリと顕れてる。
milio
が
しました
milio
が
しました
なんでもかんでも国内に責任を求めても仕方ない
90年前後の教科書にNIESって新晃工業国家の躍進なんて乗ってたけど、現在そこの複数が日本の製品シェアを結構うばってる
さらに中国の改革開放路線からの市場経済導入でいまや大国になって日本もその圧迫を受けてる
日本がいくらデフレ脱却しようと思って頑張ってもうまくいかず、コロナ禍が起きて世界が金を出しまくった影響が強いと言われてる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
財務省を分離解体しない限り日本の夜明けはない。
milio
が
しました
それと官僚による特別会計だね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました