publicdomainq-0016440min

引用元:ビームサーベル同士でキンキン打ち合うのはおかしいだろって言ってんの
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1715376346/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 06:25:46.438 ID:fz9HT3El0
実体がないだろビームには

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 06:26:11.727 ID:urVMlcgt0
マイナスとマイナスがかちあえばプラスになるんだよ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 06:26:37.509 ID:PVSz5o+Sd
レーザーとビームの違い

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 06:27:11.493 ID:2eDZvsM50
宇宙空間でドカーン!とかチューン!とか音するのは良いと

8: 警備員[Lv.18][苗] 2024/05/11(土) 06:28:26.366 ID:xOyp3drO0
>>5
コックピットでスピーカーから音が出てるらしいぞ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 06:27:49.798 ID:+C13ppjz0
>>1
あるだろ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 06:27:55.647 ID:8wnInW4u0
宇宙空間で近接戦闘とか笑うわ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 06:28:54.494 ID:PCQb3qrC0
キンキンキンキン!

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 06:41:27.113 ID:HI4Jmz27a
ビームサーベルって叩きつけるよう切る必要あるのかな

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 06:45:52.815 ID:V9cFLTT/0
ビームなんだから普通に銃みたいに遠距離から撃てば良いのにな
なぜわざわざサーベルにするのか

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 06:47:19.152 ID:zSa0CYDq0
白兵戦用兵器は必要だろ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 07:09:52.109 ID:tPXfm5Hi0
Iフィールド同士が干渉してるんでしょ?

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 07:17:17.206 ID:5ERnsm980
ガンダムハンマーが正義

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 07:30:15.977 ID:Ho1fLzWu0
キンキンやってる奴なんかあったっけ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 07:38:52.890 ID:0dgGCbVdM
ビームシールド「ほんまそれな」

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 07:47:57.904 ID:ZujuB8rG0
俺もずっとそう思ってるけど鍔迫り合いになったほうがかっこいいからしゃーないとも思ってる

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 07:58:45.400 ID:jy+M0ajHM
まって
太陽系出る程度の距離でも世代交代しないとならないくらい時間かかるのに宇宙飛び回ってるのがおかしくね?

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 07:59:43.840 ID:h27aYvWNr
>>42
ガンダムで外宇宙に出た作品はないけど
GとターンAは行けなくはなさそうだが

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 08:03:18.846 ID:jy+M0ajHM
>>45
どの辺にいるの?
水星に行くのでさえ地球から10年はかかるよ

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 08:05:03.749 ID:BSG73mz8r
>>47
ほとんどは地球上か地球と月の間で完結してます

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 08:08:20.581 ID:jy+M0ajHM
>>49
月まで行くにもロケットで一週間かかるけど…

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 08:12:56.407 ID:T7qAZ1rt0
>>51
実際ガンダム世界でも月まで数日かけてる

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 08:17:55.187 ID:BSG73mz8r
>>51
ガンダムの世界でも月まで一瞬でひとっ飛びとはなっていないけど

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 07:59:19.890 ID:lMZaAohx0
このコピペ知らんのか

【宇宙で音は出ない】

空気がないため、
宇宙で音がでることはない。
ビームを出す音だったり、
爆発の音だったりはしないのだ

そのことを言われた
ジョージ ルーカスは
「俺の宇宙では出るんだよ」
という名言を残している。

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 08:14:14.883 ID:jy+M0ajHM
つまりありえない妄想世界の話をおかしいだろと言うのがおかしい

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 08:15:31.022 ID:T7qAZ1rt0
>>56
あり得ないものになんとか理屈をつけるのが楽しいんだぞ

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 08:19:11.831 ID:jX4FXYg30
アニメだと思ってるかもしれないけど史実だからなマジで

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 08:20:45.906 ID:e2ZhIHbnM
敵はどうやって来たの
太陽系外から攻めてきたとか?
月まで数日かかるような原始的な科学技術しかないのに戦争にすらならなくね

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 08:24:58.987 ID:BSG73mz8r
>>63
本国の基地から戦地まで艦船の移動に数日どころか数週間かかる原始人でも2回は世界大戦やってるからなあ

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 09:47:33.394 ID:Kf6RknnB0
サーベルの根本付近の負荷に耐えてる素材で機体つくればつよくね?
盾の素材とかも強くね?