20220130094456

引用元:会社「お前今度転勤な」社員「じゃあ辞めるわ」←これwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715765382/

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗] 2024/05/15(水) 18:29:42.63 ID:7KaseOsP0
良い風潮だよな

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗] 2024/05/15(水) 18:30:10.10 ID:7KaseOsP0
転勤とかいう悪魔の所業が当たり前のように蔓延ってたのが意味不明や

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前19)][苗] 2024/05/15(水) 18:31:03.63 ID:rqNNlBeI0
手当が+10万くらいでるなら良いけど

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗] 2024/05/15(水) 18:31:58.08 ID:7KaseOsP0
>>3
まあそのくらい貰えてやっと検討できるレベル

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前9)][新苗] 2024/05/15(水) 18:31:08.08 ID:BhFxV9Gb0
会社「お!こいつ家立ててるやん!単身赴任させたろ!」

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗] 2024/05/15(水) 18:31:12.97 ID:cJvf5jkR0
当然社宅とかあるんだよね?

7: 警備員[Lv.12][新苗] 2024/05/15(水) 18:31:34.29 ID:tNzBejD70
やっぱり住宅ローン組んだ奴にさせた方が辞めにくいらしいな

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗] 2024/05/15(水) 18:36:15.39 ID:7KaseOsP0
>>7
今時転職も楽勝やし余程の田舎でも無きゃすぐ他見つけて辞めるぞ

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/15(水) 18:39:18.17 ID:zV0euTt1M
>>15
何のスキルもない総務やら事務職はまず無理やろ
できるのは優秀な一部の営業か技術者位

9: 警備員[Lv.10(前23)][苗] 2024/05/15(水) 18:32:32.55 ID:Uz44hU0e0
東京一極集中進むからあかんやろ

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗] 2024/05/15(水) 18:33:22.48 ID:7KaseOsP0
共働き当たり前の時代に転勤とか無理に決まってるやん

12: 警備員[Lv.20(前23)][苗] 2024/05/15(水) 18:34:03.22 ID:hVLRVjCw0
手当月20万なら考えるけど

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/15(水) 18:35:31.42 ID:zV0euTt1M
結婚したら転勤
子供できたら転勤
家買ったら転勤
くだらない。

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/05/15(水) 18:48:10.73 ID:ZrSxotQk0
うちの親は引っ越しすると子供が苦労するからということで転勤を断ってたらしい

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新初] 2024/05/15(水) 18:53:28.72 ID:840733u/0
35年ローンで家買った瞬間地方転勤の辞令が来るのわかっててやってるよな?

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前31)][苗] 2024/05/15(水) 18:54:28.91 ID:ylI8Q1Ww0
「会社への忠誠心を試すために単身赴任させたろ」←!?!?!?

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初] 2024/05/15(水) 19:00:24.80 ID:XXjQJ56y0
やっぱ地方公務員最強やな

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/05/15(水) 19:13:02.55 ID:gjiKl0ZKH
>>35
二馬力地方公務員が最強やろな

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前20)][苗] 2024/05/15(水) 19:09:25.88 ID:Z/Lx1eoo0
たまには違う土地に住んでみるというのも
見識が広がっていいぞ

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/15(水) 19:14:24.32 ID:2IX0UcwV0
転勤ばっかで営業が辞めまくってるわ

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/15(水) 19:15:49.43 ID:SEYbmGTw0
>>46
営業で転勤は積み上げた客全部リセットやしツラいな

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前20)][苗] 2024/05/15(水) 19:16:06.30 ID:fD79rgFh0
無能をクビにしたいけどリストラだと色々めんどくさいから転勤させてるだけやぞ辞めてくれるなら願ったり叶ったりや

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前20)][苗] 2024/05/15(水) 19:21:55.46 ID:Lv3c3Pj70
そんなに転勤が嫌なら一般職でも受けとけよ
総合職は転勤ありなんて常識やろ

54: それでも動く名無し ころころ 2024/05/15(水) 19:24:11.78 ID:o1+59PMP0
転勤可能で入ったんじゃないの?

55: それでも動く名無し ころころ 2024/05/15(水) 19:25:00.54 ID:JAQKyeBP0
全国に支社あるようなとこはその地域毎に採用するわけにはいかんの?

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗] 2024/05/15(水) 19:26:53.53 ID:s5+b3J5z0
転勤…?!遠回しにやめろって言うことか…

ほな辞めまーす

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/15(水) 19:29:07.11 ID:eQPSGs1v0
共働き子育て家庭にとって転勤はマジで無理やからな

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗] 2024/05/15(水) 19:29:16.58 ID:ERLKzjAr0
ワイ転勤族
家はもちろん家具家電も気楽に買えんし
間違いなく景気に悪影響だわ

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前41)][苗] 2024/05/15(水) 19:30:51.22 ID:X2w2Q3Gc0
新卒就活の重要性を盾に奴隷扱いやからな
もっと転職が当たり前の社会にならんとブラックは消えんし賃金も上がらん