引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1715897555
2: 名無しさん 2024/05/17(金) 07:13:02.72 ID:Wgu6M
単純に1人でも問題ないからだろ
3: 名無しさん 2024/05/17(金) 07:13:13.49 ID:Q9Cbn
無理してすることじゃないから
5: sageい 2024/05/17(金) 07:14:05.42 ID:2Tpl2
女の心が醜くなったから
22: 名無しさん 2024/05/17(金) 07:25:15.37 ID:fgkyT
>>5
寧ろ今のが本来の姿じゃね?
寧ろ今のが本来の姿じゃね?
7: 名無しさん 2024/05/17(金) 07:15:50.38 ID:cp2bi
もう終わりだねこの国
8: 名無しさん 2024/05/17(金) 07:16:35.96 ID:NXL5r
弱男性しかここに居ないからでは?
9: 名無しさん 2024/05/17(金) 07:16:47.58 ID:NXL5r
普通に子育て楽しいぞ
11: 名無しさん 2024/05/17(金) 07:19:11.90 ID:3xlof
結婚できない社会
14: 名無しさん 2024/05/17(金) 07:19:47.69 ID:EbHWA
低賃金
奨学金
奨学金
17: 名無しさん 2024/05/17(金) 07:22:05.58 ID:2iAOo
理由なんて個人で派生するが、大元を辿れば金が無いから。
その証は高所得者はほぼ1回以上結婚するから。
その証は高所得者はほぼ1回以上結婚するから。
26: 名無しさん 2024/05/17(金) 07:26:36.78 ID:wlDgI
金持ちすら結婚しなくなってる気がする
サラリーマンでそこそこ稼いでる奴はしてるけど
サラリーマンでそこそこ稼いでる奴はしてるけど
28: 名無しさん 2024/05/17(金) 07:28:33.34 ID:SlB6f
俺は結婚無理だわ
身に染みてわかってる
身に染みてわかってる
29: 名無しさん 2024/05/17(金) 07:28:42.32 ID:Aqrtx
結婚したい意思があるならいずれ結婚するだろ。俺は結婚したくないから。
32: 名無しさん 2024/05/17(金) 07:29:46.31 ID:BWFMv
結婚するのが当たり前みたいな風潮もなくなったしね
本来1人のが向いてる人も結婚してたが今はしなくて良くなった
本来1人のが向いてる人も結婚してたが今はしなくて良くなった
37: 名無しさん 2024/05/17(金) 07:31:57.64 ID:6n8R4
女を甘やかす国は軒並み出生率が落ちる
これだけが真理
これだけが真理
43: 名無しさん 2024/05/17(金) 07:35:29.89 ID:tqpwH
すまん趣味で忙しいんだわ
55: 名無しさん 2024/05/17(金) 07:39:40.10 ID:3F0LY
全然結婚したくない
64: 名無しさん 2024/05/17(金) 07:44:38.39 ID:l3L5S
原因はやっぱりコロナもあるわ。いまだに人混み嫌いだし
会食もなるべく避けてる。
会食もなるべく避けてる。
65: 名無しさん 2024/05/17(金) 07:44:53.39 ID:SlB6f
性格的に結婚は無理
こっち見んな。結婚したい奴が結婚できるようにしろ。
こっち見んな。結婚したい奴が結婚できるようにしろ。
113: 名無しさん 2024/05/17(金) 08:12:46.49 ID:QRU6Q
同調圧力減ったからなww
118: 名無しさん 2024/05/17(金) 08:14:29.02 ID:70aSb
金がある状態なら1人の方が圧倒的に楽じゃね…?
123: 名無しさん 2024/05/17(金) 08:15:06.92 ID:ODQcu
昔の人も本音は結婚したくなかったんじゃないかな
でも世間の風潮で結婚しないといけないから我慢して結婚してただけで、今は嫌なものは嫌と言えるようになったから、本来はこうだったんだと思う
でも世間の風潮で結婚しないといけないから我慢して結婚してただけで、今は嫌なものは嫌と言えるようになったから、本来はこうだったんだと思う
161: 名無しさん 2024/05/17(金) 08:35:42.03 ID:7TUQf
まあコロナがあったのがでかかったよ
あの時みんな一人で出来る事探してて、これでいいじゃんってなった人が多すぎる
あの時みんな一人で出来る事探してて、これでいいじゃんってなった人が多すぎる
164: 名無しさん 2024/05/17(金) 08:36:30.37 ID:QRU6Q
結婚=幸せ
って価値観が薄れたからなぁ…
主にネットやSNSあたりに起因した「情報」で
って価値観が薄れたからなぁ…
主にネットやSNSあたりに起因した「情報」で
185: 名無しさん 2024/05/17(金) 08:51:04.42 ID:APgAB
結婚しなきゃいけないって風潮が古い
187: 名無しさん 2024/05/17(金) 08:52:22.63 ID:F5kZW
30歳手取り17万では結婚できないだろ。他に理由なんかあるかよ。
188: 名無しさん 2024/05/17(金) 08:52:24.55 ID:0tXJ0
したいとも思わない若者は増えている気がする
年収があるかなり優秀な奴でもそんな感じだわ
ちょっと一世代前とは違う感じだよ
結婚できないわけじゃないんだよなしたくないんだよ
年収があるかなり優秀な奴でもそんな感じだわ
ちょっと一世代前とは違う感じだよ
結婚できないわけじゃないんだよなしたくないんだよ
189: 名無しさん 2024/05/17(金) 08:52:47.92 ID:Y8k1X
金ねンだわ
198: 名無しさん 2024/05/17(金) 09:02:28.80 ID:5uzZZ
女を労働者にしたからだろ
専業主婦を絶滅危惧種にしたらそうなる
労働、子育て、旦那の相手…
女に結婚のメリット無いじゃん
専業主婦を絶滅危惧種にしたらそうなる
労働、子育て、旦那の相手…
女に結婚のメリット無いじゃん
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (143)
やりたいことだけやってても多分時間が足りないくらい娯楽が多くなった
milio
がしました
2.現代の競争社会では子供にお金を使うより自分のスキルアップにお金を使う方が有利に働くから
3.つまり現代の競争社会では子供を負債と見なすから。だから誰も結婚しなくなった
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
昔は年頃になれば、結婚しか考えてなかった。
専業主婦になって子育てに集中できた。
女を働かせることが男女平等とか
騙されているだけやぞ。
milio
がしました
夜嬢はそのことをよーくわかっている
milio
がしました
恋愛くらい入れて
婚活セミナーで教えるようなことを教育しておいた方がいいと思う
慣れだと思うがな
milio
がしました
具体的には結婚市場に出て来る年収400万以上の人口が減ったので
結婚しても家族養えない親世代の生活も保障出来ない、なら最初から結婚せず子供も諦める。
って真面目な人は考える
milio
がしました
で、昔はそういった人間を含めてムリムリ結婚させていたでしょ。
ブスもデブもさ。
男がニートや引きこもりなんて許されずに叩き出されて働かされていたのと同じでね。
で、現代はそういったものが全部「権利」「自由」として保証されてムリムリしなくてよくなった。
そりゃ結婚もしない(できない)よ。
プラス、ルッキズムが加速して相手の外見にめちゃくちゃ拘るようになってしまったのもある。
日本だけでなく、西側の海外でも未婚と少子化は酷いからこれは個人の自由が保障された国と情報化社会の宿命だと思って受け入れるしかない現実なんだよ。少子化対策・なんて大火事にコップ水の如し。やめたほうがいい。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
家すら買えない・・
milio
がしました
milio
がしました
余裕がなくなった
milio
がしました
異常な時代が終わっただけ。
milio
がしました
milio
がしました
馬鹿な政治屋が戦争を煽る、そんな状況で結婚なんかできるかいな
milio
がしました
イケメンや美女を求めて国際結婚。
裏金増税地獄の日本から脱出だ。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
地獄で結婚すると結婚生活も地獄だ。
milio
がしました
milio
がしました
こいつらの視点だと成果と感じる糞政策
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
共同親権は地獄。
milio
がしました
金のない結婚生活は惨め、苦痛。
milio
がしました
今月の給料も少なかった。
結婚するんじゃなかったと嫁の不満大爆発。
milio
がしました
だから自分の子供に「結婚しろ」ってうるさく言わなくなった
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
戦前の「婚前交渉?はしたない」て時代じゃないし
日本人の貞操観念て緩すぎw
milio
がしました
みんな、わがままになったんだろ。
milio
がしました
挨拶と世間話までの関係が一番ストレスない
milio
がしました
今は同性愛の漫画ばかりがもてはやされている。
milio
がしました
milio
がしました
何もしていない人に結婚は寄ってこない
milio
がしました
【朗報】
【急募】
【ギモン】
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
女の高望みが過ぎてマッチングする男が見つからない
低い年収の男を支えてくれる2馬力で働いてくれる女性がいないと成婚しない
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
多分中途半端なプライドがあるからパートなんて恥ずかしくて出来ないわけ
だから大半の男とマッチングできない
MARCH以上卒はキャリア至高が多いから独身貫く人もいるし結婚した人も働き続けたい
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
人類が生み出せる富の総量に対して、人が多すぎるから、一人が希望する富の量が足りなくなる。
人が多すぎるから、一人当たりの対人関係は希薄にならざるを得ず、互いを知り合い、恋愛のような深い繋がりに発展する機会は減る。また、求める富の要求水準もどんどん上がる。
創作物のような、情緒ある人間関係に憧れがあっても、現実には得がたいと感じている人がほとんどじゃないかな。
それなりに人口減って、対人関係が少なくて濃い、一人頭に与えられる富が一定水準以上になる環境に落ち着くまでは、少子化は止められないんじゃないかな? こう書くと、人間が生まれ持った、本能や自然の摂理のように思えてきたけど。
milio
がしました
女は収入が低い男と結婚してもいいんか?
もし戦争してたら人が必要だから産めよ増やせよで弱男ガーの空気は一掃されるやろ
だから結婚しなくなった子供産まなくなったのは民意だよ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
生産技術を中国や韓国にも無償提供して競争相手を支援した。
超円高と技術の提供で中国に生産拠点を移した。
地方に正社員のまともな仕事がなくなった。
結婚できる職業は、高学歴しか就職できない商社や金融、その他の大企業しかない。
子供手当みたいな小手先の対応では解決できない。
公共投資で地方の土木建設業を活性化させ、技術開発とこれを技術を保護することで雇用を創出するべきだ。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
結婚して子供作るとほぼほぼ子供時代を自分の子供を通じて追体験できるんだけどな。
初めて行ったTDLとか夏のプールとか。それはもうワクワクドキドキやぞ。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
しつこいなあ
milio
がしました
近代は人類は石油を食べて繁栄してきたけれど
そこ石油が枯渇し始めている急に枯渇にはならなくても
値段は上がっていくのは間違いない
そう言う時代に入ったら日本で1億人の人口を支えるのは
まず無理な事だと思うな。
milio
がしました
恋愛ができない。
疑似恋愛しかできない。
結婚したい相手が見つからない。
そもそも結婚したくない。
同性愛者だから。
他人を愛せない。
からだろう。
結婚したからって、今は少子化対策解消には繋がらないけどね。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
つまり歳取って行くにつれて結婚する気も失せていくんや
milio
がしました
milio
がしました