引用元:戦艦大和と武蔵作らずに空母4隻作ってたら
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1715937773/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/17(金) 18:22:53.164 ID:VwGsrbHc0
もしかして勝てた?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/17(金) 18:23:40.845 ID:d1YhuwRs0
飛行機が無い
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/17(金) 18:24:24.947 ID:xMNXCCl10
そういうレベルの問題じゃないんですよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/17(金) 18:24:35.007 ID:rszu4djC0
パイロットも居ない
飛ばすための燃料も無い
飛ばすための燃料も無い
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/17(金) 18:24:42.949 ID:dFNSF7cr0
暗号がバレてたってのがどうしようもない
奇襲食らって沈む
奇襲食らって沈む
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/17(金) 18:24:56.689 ID:MGPVi2xgM
紫電改が早く出来てたら勝ってた
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/17(金) 18:24:59.722 ID:xCo3dgU10
全部撃沈したんじゃね
戦闘機が無理だった
高度もスピードもアメリカの足元にも及ばなかったから
戦闘機が無理だった
高度もスピードもアメリカの足元にも及ばなかったから
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/17(金) 18:26:22.296 ID:F2WoiY4S0
アメリカは空母4隻作った上で戦艦も作るから
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/17(金) 18:26:29.251 ID:Arq5TxAv0
信濃「」
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/17(金) 18:26:56.591 ID:LfcR/swu0
むり
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/17(金) 18:27:19.647 ID:rdyuqETY0
ミッドウェイ海戦で負けたのが詰んだ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/17(金) 18:33:02.817 ID:qzee3bHJ0
暗号を解読されてたらしいからどうやっても無理じゃねーの
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/17(金) 18:33:46.911 ID:uRB7xGnad
潜水艦たくさん作って初期の頃に西海岸をちくちくしてたら早期講和が出来たかも
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/17(金) 18:35:01.906 ID:uRB7xGnad
太平洋戦争での勝ち条件ってなんだろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/17(金) 18:42:58.124 ID:ypaxa2CG0
暗号は解読されるものだから逐一更新して解読が追いつかないようにするんだけど
日本の場合その更新がうまく出来てなくて解読された古い暗号での通信しか出来なくて筒抜けだった
日本の場合その更新がうまく出来てなくて解読された古い暗号での通信しか出来なくて筒抜けだった
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/17(金) 18:52:41.483 ID:KczkjxPp0
空母に乗せる飛行機が無い
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (348)
まともなドック技術者もいなかったんだと、すごく残念だった。
milio
がしました
milio
がしました
米空母みたいにダメコン考慮した格納庫が吹き曝しじゃないといくら重装甲でも脆い
ミッドウエィの4空母も結局はその脆さでやられたようなもんだし
milio
がしました
因みに航空機による航行してる戦艦の撃沈はたった4隻
milio
がしました
ドイツは合計で1,162隻のUボートを建造し、そのうち785隻が戦争終了までに沈められました?
また、戦争終了時には、建造された373隻のUボートのうち、179隻が稼働状態またはほぼ稼働状態でした
日本は129隻の潜水艦を失いました。
イタリアは91隻の潜水艦を失いました。
イギリスは73隻の潜水艦を失いました。
アメリカは52隻の潜水艦を失いました。
しかし、アメリカ海軍の潜水艦は、日本海軍の30%と日本の商船の60%以上を
沈めるなど効果的な反艦兵器として活躍しました
フランスは59隻の潜水艦を失いました
ソビエト連邦は論外
milio
がしました
〇〇「飛行機が船で運ばれて来るなんて、珍しいですね」
班長「着艦できる搭乗員がいなくなったんだろ」
結局はこうなる気がする
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
陸攻を中心とした航空戦力整備の方が理にかなっていたとは思う。
なんかどっかの参謀の試算では銀河15機に対し敵巡洋艦1隻沈められるとかなんとか。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
機密をハンパに保ったせいもあって敵味方への心理効果もなかっただろ
結果論だけいえば造らなかった方がマシだった
milio
がしました
milio
がしました
米国の方が資源もあり油田もあり、空母も戦艦も戦闘機もどんどん生産できた
それに比べ日本は鍋や鉄を民間から集めやっと作れても輸入を止められ油が無い状態
限りある物資で戦わなければならなかった、資源調達の後ろ盾の国と経路が無かった
milio
がしました
空母や戦艦があっても動かす燃料が無ければ只の鉄グズだからな
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
また聞けるとは。
milio
がしました
大和型がいくら硬かろうが飛行機がカスだからどのみち制空権取られて沈んだだろうさ
milio
がしました
飛行機載せないで囮おtにしちゃえってくらい。
milio
がしました
milio
がしました
ほぼ根こそぎ動員してたんだから空母なんて箱物作っても中身用意できねぇよ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
行け! 鉄〇28号。
milio
がしました
艦載機パイロットを基地航空隊としてすり潰さざるを得ないぐらいパイロットが足りてなかったので結果は変わらん
milio
がしました
ま、戦艦作るのやめたところで作れるとは限らないんたけどね。
milio
がしました
菊水で美濃部が艦上機使うくらいに残ってたね。
そして敗戦時でさえ空母も結構残ってた。
milio
がしました
前述の通り載せる艦載機とパイロットが足りない。
あと、今で言う打撃群構成艦船も足りないんじゃないか。
milio
がしました
それに仕組みよりも、その時の乱数表を復元する事の方がキモだから、楽勝ってのは無い。
milio
がしました
たとえば真珠湾攻撃がもっと徹底したものになっていた可能性
珊瑚海海戦で米空母を沈めていた可能性
さらにその延長でミッドウェーも大勝(そもそも稼働米空母が1隻なので待ち伏せも難しいが)の可能性
これが全部かなったとしたら、少なくとも1年間は西太平洋無双状態
(ハワイの潜水艦隊封じ込め)
油田地帯の製油所もかなり修復できて総ての燃料が充足するし、資源輸送も円滑
下手すると一部現地生産の可能性すら出てくる
で1年後に完全な米太平洋艦隊が復活したとして、はたして対日戦が史実のガダルカナルみたいに出来るか否か?
という架空戦記やな
milio
がしました
トン当たりのコストは戦艦よりもかかるし、維持費に至っては
4~5倍もかかると言われるシロモノなのに???
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
結局ソコに落ち着く!
(´・ω・`)
milio
がしました
あの時点で「戦艦は航空機に対して無力だから空母にしよう」なんて非現実的過ぎて言える奴はいない。頭がおかしいと思われて意思決定の場所から放り出されるのが関の山。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました