20220129211119

引用元:維新「教育費無償化します!高齢者の医療費を削ります!」←お前らに人気がない理由
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716024235/

1: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:23:55 ID:kPT2
なぜなのか?

4: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:24:24 ID:kPT2
ぶっちゃけ現役世代なら維新一択ちゃうか?

7: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:25:49 ID:9Go8
未成年に投票権を明け渡すのもあるしな
子育て世帯の投票率倍になるから高齢者世帯への対抗にはなるな

9: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:27:02 ID:kPT2

10: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:28:10 ID:9Go8
>>9
若者世代の投票のきっかけになるなら有りだわ

15: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:30:22 ID:nzM1
高齢者の医療には手厚い方が庶民にはありがたいやろ
両親死んでたら関係ないけど

18: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:31:28 ID:dNVJ
>>15
自分も高齢者になるんやで

16: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:30:42 ID:K9yW
憲法を改正せずに若者に有利な選挙制度にするための苦肉の策だししゃーない

20: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:32:04 ID:hyzA
関東ではあんまり人気なイメージないな

21: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:32:33 ID:0TDN
言うて胃ろうやパイプで延命され続けるのもクッソ苦しいやろ

22: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:32:41 ID:kPT2
社会保障給付費:134.3兆円
内訳←年金60.1兆円、医療41.6兆円、介護13.5兆円

こんなもんどう見積もっても維持できるわけないから維新には頑張ってもらいたい

23: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:33:35 ID:9Go8
このままだとズルズル衰退するだけだし、改革はどっかで必要になると思う。

31: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:36:27 ID:2pHt
0歳児選挙権だけは意味わからん

33: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:36:52 ID:quxb
なんで他人の学費払わなあかんのや
自分の子供や優秀な生徒のためならともかく

37: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:37:37 ID:kPT2
万博も叩かれてるけどジジババの社会保障と比べたら万博費なんて塵みたいなもんやからな
年金医療介護をガッツリ改革してくれるなら余裕でお釣りがくる
というか酷かったのは自民党下の東京五輪も同じやし

43: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:38:20 ID:dNVJ
0歳児選挙権って名前だけで実際は子育て世代の発言権増大やろ?何がいけないんだ

44: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:38:40 ID:hFnz
大阪を変えた実績は無視できないと思うで

51: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:39:06 ID:W5T0
ワイが生きてる間に
もう日本で夏季五輪はないだろうし
東京はあってよかったで

88: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:44:01 ID:f1nM
維新は嫌いだけど世代間格差を減らそうとしてるのは維新しかないというジレンマ

96: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:45:22 ID:W5T0
>>88
国民民主ええぞ

128: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:49:38 ID:xe0d
自由主義にしたいなら今のところ維新しかないよな
自民も立憲も社会主義政策ばかりや

135: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:50:34 ID:kPT2
今のところ抜本的な社会保障改革を掲げてるのは維新だけなんよな
国民民主の玉木は腰抜けやし
まあこういうこと言うと敬老精神あふれる日本人は「お前もいつか老人になるんだから」とか言って現状維持しようとするんやろけど

145: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:52:03 ID:Q6OA
>>135
敬老精神というか予防線張っとるだけなんよな
自分たちがいざその番になったとき美味しい思いしときたいから、って

194: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:57:39 ID:W5T0
ハゲ治療も無償化してや

197: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 18:58:01 ID:l9A3
>>194
頭光ってますねー

226: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 19:01:22 ID:1Gfy
医療費削減じゃなくて成長に力入れろよ
消極的過ぎねえか日本の政治家

229: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 19:02:07 ID:W5T0
>>226
まるで成長していない
ワイらが言ってもなぁ

232: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 19:02:50 ID:YktJ
ベーシックインカムもやけど若者を大事にしようって考えが強いのになんでお前らは維新に投票しないんや
ワイも投票してへんけど

236: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 19:03:10 ID:kPT2
高齢者の衣食住だけならそんなコストかからんのよね
潤沢な年金と医療と介護を提供してるから社会保障給付費が膨らんでるだけ
生活保護も生活扶助と家賃扶助だけなら200万人で2兆円くらいや

237: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 19:03:13 ID:26RB
ほなワイが政治家なるわ

238: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 19:03:53 ID:9Go8
>>237
その時は一票入れてるわ

241: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 19:04:54 ID:kPT2
少子化は男女平等な建前を崩さないかぎりどうにもならんから
少子高齢化を前提に社会保障の縮小を図る必要があるっていう話がどうして受け入れられないんやろな

242: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 19:04:56 ID:1Gfy
高齢者の負担を増やせ増やせって言うけどいざ自分が高齢者になったら「もっと補助しろ」って騒ぐだけ
そこじゃねえんだよ
無駄を省け
負担は増やさなくていい

245: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 19:06:41 ID:QEdo
>>242
「全員の負担を減らす」じゃなくて「あいつにもっと負担させろ」なのがアカンねん
税・社会保障制度を自分が嫌いな連中を苦しめるための叩き棒だと考えてる奴が多すぎる

248: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 19:07:15 ID:W5T0
>>242
当たり前やろ
ワイは高齢者が憎いわけでもなく
若者を大切にしろとも思ってない
ワイを手厚く保護すべきなんや

251: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 19:07:33 ID:9Go8
>>248
なんというジャイアニズム

252: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 19:07:38 ID:26RB
ワイは労働基準法変えたいわ

275: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 19:15:21 ID:idR3
維新「教育費無償化します!高齢者の医療費を削ります!」←お前らに人気がない理由

Q.なぜなのか?
A.政治豚は老後の迫った中高年ばかりだから

終わり

281: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 19:16:49 ID:kPT2
>>275
もう終わりだよこの国