引用元:日本人「選挙………行きませんッ!w」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716164040/
1: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:14:00 ID:I6DH
何故なのか
2: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:14:30 ID:I6DH
有権者の過半数が行かん模様
3: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:14:46 ID:8Z2s
自分が投票に行ったところで何も変わらないから、、、
↑は?
↑は?
6: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:15:16 ID:I6DH
>>3
これホンマ草
これホンマ草
7: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:15:25 ID:98wj
1「一票じゃどうにもならんやろなぁ」
2「一票じゃどうにもならんやろなぁ」
3「一票じゃどうにもならんやろなぁ」
2「一票じゃどうにもならんやろなぁ」
3「一票じゃどうにもならんやろなぁ」
8: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:15:40 ID:I6DH
>>7
現場猫かな?
現場猫かな?
9: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:15:53 ID:zvdZ
政治に言うても切実には困ってないから
13: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:17:08 ID:I6DH
>>9
これかもな、飯食える間はジリ貧式に悪くなっても気にしないんかな?
これかもな、飯食える間はジリ貧式に悪くなっても気にしないんかな?
11: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:16:34 ID:pgg8
選挙があることすら知らんやつおるやろな
12: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:17:07 ID:N4Kq
あたりまえやろ
いっても時間の無駄でしかない
いっても時間の無駄でしかない
15: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:17:45 ID:I6DH
>>12
お前みたいな日本人が過半数という事実
お前みたいな日本人が過半数という事実
14: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:17:16 ID:8Z2s
そして存在を忘れ去られた国民審査
19: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:18:46 ID:I6DH
>>14
悪代官みたいなんが出んと無理やろなぁ
悪代官みたいなんが出んと無理やろなぁ
20: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:19:16 ID:8Z2s
>>19
調べてみたらわかるけど普通にやばいヤツ多いよ
調べてみたらわかるけど普通にやばいヤツ多いよ
17: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:18:25 ID:8Z2s
選挙行っている人でも国民審査は適当にしている人かなり多そう
18: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:18:29 ID:5DgM
一票じゃなんにも変わらんやん
23: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:19:32 ID:I6DH
>>18
自民はその一票をかき集めて与党やっとるんやぞ
自民はその一票をかき集めて与党やっとるんやぞ
21: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:19:23 ID:N4Kq
シルバー民主主義で若者が投票に行く意味皆無
25: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:20:00 ID:8Z2s
>>21
若者が選挙に行かないからシルバー民主主義化しているのでは?
若者が選挙に行かないからシルバー民主主義化しているのでは?
28: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:20:15 ID:N4Kq
>>25
違うで
数の問題や
違うで
数の問題や
31: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:20:56 ID:8Z2s
>>28
だとしてもよ
行かなかったら余計にシルバー化するで
だとしてもよ
行かなかったら余計にシルバー化するで
36: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:22:03 ID:N4Kq
>>31
変わらんわ
むしろ若者の投票率が上がったらより老人にすり寄らなきゃいかんからシルバー化が加速するまである
変わらんわ
むしろ若者の投票率が上がったらより老人にすり寄らなきゃいかんからシルバー化が加速するまである
41: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:22:52 ID:8Z2s
>>36
なんでやねん
若者層の投票率上がったら若者をターゲットとした政治家も増えるやろ
なんでやねん
若者層の投票率上がったら若者をターゲットとした政治家も増えるやろ
42: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:22:53 ID:I6DH
>>36
若者にもすり寄ろうとするからメリットあるで
若者にもすり寄ろうとするからメリットあるで
24: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:19:47 ID:6Qq1
普通行くよな
26: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:20:02 ID:AqIz
ネット投票解禁しろ
35: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:21:23 ID:8Z2s
>>26
秘密選挙の原則に反するからなぁ
秘密選挙の原則に反するからなぁ
27: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:20:04 ID:XQEh
金持ちが絶対に捨てない権利を捨てる貧乏人
29: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:20:21 ID:sOTy
「やっぱちゃんと選挙いかなアカンな」ってぐらい生活が崩壊しないと選挙率上がらない
37: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:22:09 ID:I6DH
選挙行かん奴に1万円の罰金くらい必要やない?
40: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:22:33 ID:JK7q
>>37
なんらかの自由な制限はあっても良い気はする
なんらかの自由な制限はあっても良い気はする
38: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:22:22 ID:8g4X
どこに入れても一緒定期
いくら政治が変わろうがワイはニートのままやし
いくら政治が変わろうがワイはニートのままやし
43: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:22:57 ID:JK7q
>>38
お前がニートであることと選挙はなんの関係もない
お前がニートであることと選挙はなんの関係もない
53: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:25:09 ID:bU96
入れたい投票先がない
54: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:25:14 ID:I6DH
なんで投票率が50%割るねん、これもう寡頭制やろ…
58: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:26:24 ID:I6DH
適当に投票しても世代投票率上がるし、組織票も弱くなるからアド
61: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:27:19 ID:XQEh
次の総選挙に行かない奴は今の自民党を許しているということ
64: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:29:07 ID:8Z2s
>>61
野党も大概だけどなw
まあちゃんとしている党がないのはまずい
野党も大概だけどなw
まあちゃんとしている党がないのはまずい
63: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:28:40 ID:dN12
選挙行きもしないのに政治に文句言うのおかしいよな
投票できるのに投票しないってことは「今の政治に満足しています」の意思表示なんだからさ
投票できるのに投票しないってことは「今の政治に満足しています」の意思表示なんだからさ
73: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:32:57 ID:nLPJ
行った結果両方とも任期中に辞めたり離党したりで見る目ないわ
76: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:33:57 ID:tcB7
選挙行かないと政治に口出しする権利ないと思ってる
78: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:34:08 ID:5XGd
10年後が気になるんよね
新しい高齢者で立憲支持が増えてしまうのかそれとも新しい高齢者は変わるのか
新しい高齢者で立憲支持が増えてしまうのかそれとも新しい高齢者は変わるのか
85: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:35:31 ID:8hBU
とりあえず自民を下そう
94: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:37:08 ID:dIIw
>>85
もうそれは10年以上前にやったんよね
もうそれは10年以上前にやったんよね
86: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:35:41 ID:tcB7
ワイは自民に入れたことない
103: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:39:48 ID:hlcW
原発の再稼働と自衛隊の正式な軍隊化をしてほしい
104: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:40:11 ID:hlcW
あと抑止力としての核の配備もな
109: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:41:55 ID:I6DH
自民「このままやとガチで日本終わるな…18歳選挙権で若者票増やすで!」
若者「選挙?行かねーよw」
若者「選挙?行かねーよw」
117: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:54:14 ID:efyl
マジレスするとオーストラリアみたいに罰金がないためでは
119: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:55:27 ID:vdBi
>>117
むしろオーストラリアは罰金あるんだ
むしろオーストラリアは罰金あるんだ
124: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 09:59:41 ID:CFhJ
基本的に自民支持だがかといって自民にも嫌いなところがあり
しかしながら野党はもっと嫌いであり
過去の民主党政権を見るに与党に対する懲罰として野党に投票するのは良くないのでは?
みたいに色々考えた末に無投票って人はけっこうおりそう
しかしながら野党はもっと嫌いであり
過去の民主党政権を見るに与党に対する懲罰として野党に投票するのは良くないのでは?
みたいに色々考えた末に無投票って人はけっこうおりそう
125: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 10:00:26 ID:aFtf
>>124
無投票にするぐらいなら白票にしろ
まあ白票も意味ないから本来は消去法でちゃんと投票した方がええんやけどな
無投票にするぐらいなら白票にしろ
まあ白票も意味ないから本来は消去法でちゃんと投票した方がええんやけどな
142: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 10:38:35 ID:EbHi
地元の候補見てもいやおまえ誰やねんてのばっかやわ
まあ自民党には入れないけど
まあ自民党には入れないけど
147: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 10:40:40 ID:azUO
まともな政党がない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (123)
立憲筆頭に野党は酷すぎてとてもじゃないが投票できんよ
milio
がしました
入れるところが無い不幸だわな
milio
がしました
milio
がしました
野党はほぼ党首の独裁状態なのが非常に良くないと思う
野党はもっと勉強会を熱心にやるとかして政治家を育成してください
milio
がしました
票を金で買われているのと一緒じゃん
milio
がしました
それをウヨさんが必死にそれを批判するが、結局ウヨはドケチなうえに、貧乏で一円も金を出さないから「おまえらは愛国心がないのかー!」などと口々に大騒ぎするだけで。どんどん日本人の選挙権は中国に買い取られてしまう。その光景をスゲー見てみたい。ウヨさんがヒステリックにどう言い訳するのかみてみたい。まあ行動しないことは最初からわかってるから、あくまでどういうスタイリッシュな言い訳をするか…
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
>みたいに色々考えた末に無投票って人はけっこうおりそう
ならなんでくそ社会党政権あったのに民主党政権できたんだよ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
本当馬鹿馬鹿しいよ。政治家も阿保、そして投票する奴等は愚民ときた。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
どこにも投票しないのも一つの意思だろ
そんな国民の事まで考えられる政党が勝ち残るんだよ
milio
がしました
ってのがうざいから選挙行きたくねぇ。
milio
がしました
正直、そうじゃないかとも思うようになったわ。
政治に対して、そんな程度の意識しか無いような連中の票なんて、下手に参加されても無駄な混乱を招くだけじゃねえかと。それも含めて、日本のレベルなんだと言われたら、そうかも知れんけど。
milio
がしました
このネット社会で誰もがどうせ変わらないからって思ってることは理解できるはず
それならまず自分の義務を果たせ、意識高いとか言ってるやつも絶対バカ、バカが国を滅ぼしてる
milio
がしました
milio
がしました
A. わざわざ日曜に行くor市役所に出向くなんて面倒だから行かない
B. 投票したいと思うところがないから投票しない
C. 自公に対する反対の意味で投票しない
D. 自公に対する反対の意味で、白票を投票しに行く
E. 投票所の鉛筆転がして、出たところに投票する
F. 自公に反対する党に投票する
A~Dは全く同じ意味。
milio
がしました
困ってないからさ。「今日って選挙だったっけ。忘れてたよ」という日々がある国は恵まれてるよ。
もし中国が民主化され誰か選ばれた人間に治政の権限を与えられるように仕組みが変わったら、
毎回投票率は100%近いだろうな。
milio
がしました
milio
がしました
これは特定野党との議席を一つでも減らすべく自民党に投票しに行く。
次の選挙で自民党総裁は岸田以外だろうしな。岸田は支持しないが自民党は支持する。
milio
がしました
milio
がしました
役所が立法府の本体で、政治家は関係ない。
選挙はお祭り。
milio
がしました
むしろ選挙行ってる連中が頭おかしい
壺買ったら幸せになれると思ってる連中と同じレベル
milio
がしました
それで俺の人生が良くなるかというと
そうはならない
投票なんか無駄
投票に行くより英単語一つでも覚えたほうが自分の未来が良くなる
milio
がしました
変に政治に目覚めて勉強不足のまま思考を操られて活動家の片棒を担ぐくらいなら寝ててくれた方がいい。
milio
がしました
前提が違えば答えはズレる
選挙で民意を示せ、心を見せろ、お前たちを操りたいから見せてみろなんてお断りだわ
投票はしないしするかもしれないし、その責任は受け入れる
milio
がしました
↑これは事実だろバカかw
milio
がしました
milio
がしました
内政はともかく外交なんかできないだろう
悩ましいことだ
一度自民党が退かなければ既得権益ばかりの日本を前進させるのは難しいだろうなー
最近思うのはNHK、もう役目は終えただろう、放送技術発展のためとかいうのならば国から予算を勝ち取ってしてほしい。
milio
がしました
選挙は椅子取りゲームじゃなくて有権者が民意を示す場所
支持したらどんな言い訳しようが候補者の意思に賛同した事になるし
どこも支持できなきゃ白票投じるべき。選挙にいかなかったら白紙委任とみなされる
得票率や投票率にかかわる白票と白紙委任はぜんぜんちがう
milio
がしました
(´・ω・`)
milio
がしました
milio
がしました
暇人にも程がある
milio
がしました
家賃が倍になって牛丼3000円、ハンバーガー2000円になっても選挙へ行かないと思うよ?
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
結婚して子供を持ちや市内で日本の未来が~
milio
がしました
ヤジをとばしたら逮捕されるからもう、投票にも行きません。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
それで誰に入れても一緒って言うんだから全く話にならんよ
ドーテーが女はみんな一緒って言ってるのと同じだからね
milio
がしました
馬鹿が投票すると状況が悪化する
milio
がしました
milio
がしました
あと同選挙区での連続立候補の禁止
milio
がしました
比例復活もおかしい、ゾンビかよと言いたい、総理を直接選ばせろ、三下候補者なんかに票は入れたくはない
milio
がしました
今回は維新の会の出番になるんちゃうか
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
それに政治って難しいじゃん
milio
がしました
それでも議会の過半数を占める与党。
つまり、国民のたった2割の支持を受けて、国政を独占してる状態。
これをおかしいと思わんのかね。国民主権の民主主義国家の1国民としてさ。
そのくせに自民が失政すると「国民の声が届いてない」って…www
8割の国民の声が届いないんだから当たり前。
自分の声が届いてほしけりゃ自分の代弁者を自分で選べよ。
支持者の為の活動をするのが国会議員。それが集まって調整する場が国会。日本国民の為の政治家じゃねんだよ。そこを理解出来ないから投票すら行かないんだ。
milio
がしました
今後の選挙で日本人が手遅れかどうかがわかる
milio
がしました
投票に行って白票を投じるのではなく、行かないこと
milio
がしました
わけわからん奴にひっかきまわされちゃ迷惑だ。
milio
がしました
そんなことに時間費やすなら、おうちにいたほうがいいわ!w
1票の重さ?はんw若者と老害の頭数が違いすぎるわ!日本の政党は老人政党。老人のための政策しかやらねえし、組織票にかないっこねえわ。勝ち目のない戦!!
milio
がしました