20220129211119

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716167777/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c285ab179f8159c8f440d7f52c05f67df27a3a3c
3: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 10:18:24.63 ID:J931/JS/0
じゃあ聞くけど自民党以外で確かな与党がある?

11: donguri 2024/05/20(月) 10:26:11.75 ID:Ywl9Wm+n0
>>3
それはやらしてみないと
わかんないだろ

仕事でも何もやらしてやらないのに
あいつは何も出来ないって言ってんのと同じじゃないの

24: 警備員[Lv.10][新] 2024/05/20(月) 10:35:44.00 ID:n7t0jVih0
>>3
補選では自民党支持者の多くが立民に投票してた
自民党と似たようなリベラルならこの国が滅茶苦茶になることはないという判断だろう

107: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 11:16:56.84 ID:3t3fWlKM0
>>3
自民党がそもそも確かな与党では無い
選挙では常に与党を評価し、国益を損なう政治を行ったら即刻政権交代させ、政治に緊張感を持たせるべき
政権交代の繰り返しを行うのが正しい

136: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 11:35:37.05 ID:/y5TdHQl0
>>107
ジミンにお灸!とか言ってた結果はどうだった?

182: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 12:17:46.90 ID:hQ53C4290
>>107
日本の場合、どう足を引っ張るかだから
国益になりそうなものを通すんじゃなくて
相手の手柄になりそうな政策を引っくり返したり止めたりして
決められない政治が続くだけだよ

196: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 13:24:10.64 ID:IHjiOGGg0
>>107
それは賛成だが立憲だけは絶対に政権取らせたくないのでまずあいつらをどうにかしてくれ
そしたら自民なんぞいくら落としてくれても構わん

4: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 10:19:30.58 ID:7/TA/4+Q0
これではまだ解散できないな
やはり総裁選の後に解散総選挙か

7: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 10:24:40.58 ID:hL5KbM3E0
26%自体が高すぎだろ
実際半分以下じゃないのか

10: 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/20(月) 10:25:21.95 ID:B5NkNBbx0
そこじゃねぇよ
円安なんとかしろ

166: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 11:53:53.06 ID:tdOIFNjz0
>>10
確かに

13: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 10:27:05.64 ID:3yxTQcnl0
岸田になってから生活が苦しくなったからのう
壺の処分も中途半端で終わってるし

14: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 10:27:11.76 ID:wIILvUpp0
円安物価高を抑えてくれるならどこでもいいわ、食料品の消費税無くせや

16: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 10:29:08.08 ID:sjtpcZz60
いよいよ俺が専制独裁するしかなくなったのかな?

21: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 10:34:53.26 ID:OJcluyYv0
多すぎる

22: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 10:35:16.64 ID:ruWy4rmY0
やってる感じ出してるだけだからな。要らんことには全力を出すのにw

51: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 10:47:38.12 ID:hq7KbefP0
この円安をどうにかしろよ

74: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 10:54:56.14 ID:Q+R19YHr0
総裁選して進次郎か石破に変われば10%ぐらいすぐに回復しそうな気がする

93: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 11:08:34.00 ID:eP/la8xC0
とりあえず次の選挙は自公維には投票しないよ

128: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 11:32:41.89 ID:OEnozeio0
回復してんじゃん

145: 警備員[Lv.25] 2024/05/20(月) 11:41:17.72 ID:5Q+sTW9n0
自民の木っ端議員は次の選挙が怖いだろうな

151: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 11:43:03.19 ID:sbFtSoXz0
評価しない!(キリッ
でも
また自民に投票しちゃうのぉぉぉぉぉ(ビクンビクン

180: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 12:14:11.88 ID:B5yvWehY0
無党派の支持得るために、頭すげ替えればいい 次は石破

190: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 12:35:06.05 ID:7A/Ns9nw0
何を評価したら支持出来るの?

192: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 12:42:03.79 ID:iKpHIF950
パーティー禁止すりゃ評価してやんよ
だいたいなんの為の政党交付金だ
一般人は決められた給料で生活してんだぞ

194: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 12:50:01.49 ID:QhzJ5Qi30
自民栄えて国滅ぶ

206: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 15:30:22.71 ID:4Rz0CS6p0
なにをやっても政治家は信じられないくせに変化をしたくない老人が増えすぎてね 

211: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 15:51:17.39 ID:1rjiPIFP0
野党は頼りないから自民て言うのは短絡的すぎる。

長年、権力の座についていると腐っていくのは歴史が証明している。
まともな自民にもどすには、一度下野させて緊張感持たせたほうがいい。
長い目で見て、一度政権交代が必要だよ。

選挙に行って、野党に投票しよう

214: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 16:00:44.33 ID:OXRTiGc/0
自民の主だった連中が消えるまで下野でいいよ20年くらいかかるかな

215: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 16:01:23.70 ID:602dnjaj0
政治資金を管理する方法なんて簡単なのに
やらないってことは金のためだけに政治家やってるってことだよ

226: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 16:19:43.43 ID:Yl5+PCLM0
合法賄賂のもらい方を真剣に議論てな

233: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 16:35:09.66 ID:5cx7Hlu00
いつ解散するんだ、こいつらは
ほんといい加減にしろ

234: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 16:49:23.61 ID:FYAstZaw0
早く解散して公約に給付金盛り込め

262: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 18:46:25.48 ID:UPJb7nFI0
まあ4分の1が支持してんなら自民党圧勝やわ
残念でした

263: 警備員[Lv.9][新] 2024/05/20(月) 18:47:08.43 ID:PbXv+EIw0
自民党の支持率イコール内閣の支持率ではないので

271: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 19:21:54.99 ID:QdhxKGYJ0
給付金くれるならどこの党でもええわ

276: 名無しどんぶらこ 2024/05/20(月) 19:48:22.57 ID:QTX/FWp50
要は自民党はまだまだ裏金は必要と言っている