20220205150334

引用元:なんか徴兵されたら絶対行かなあかんと思ってる奴多いよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716195597/

1: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 17:59:57 ID:4kCu
ヨーロッパでや東アジアで徴兵は珍しくない制度やけど拒否もできるし免除もあるんやで

2: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:01:05 ID:J9Ec
日本は絶対やからな

6: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:02:43 ID:4kCu
>>2
日本は徴兵ないでそもそも

3: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:01:10 ID:uGGf
いかなあかんと思ってる奴が多いと思ってるやつ多いよな

9: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:04:50 ID:4kCu
>>3
そもそも徴兵されたとして何する気なんやろうないかなあかん言うてる奴らは

4: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:01:13 ID:FHUG
じゃあ徴兵制支持するんやな

8: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:03:46 ID:4kCu
>>4
やらなあかんところまで日本が追い込まれたらやらざるを得ない
徴兵やってる国は弱いところが多い
やらんで済むならやらんで済ませたい

5: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:01:51 ID:C9Od
韓国とかはかなり厳しめやからなぁ

7: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:02:54 ID:4kCu
>>5
韓国も免除あるし拒否できるで

11: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:06:25 ID:C9Od
>>7
でもかなりみんな行っとる感じあるんやけど
男性アイドルも徴兵行っとるみたいやし

15: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:07:43 ID:4kCu
>>11
拒否せんかったんやろ

10: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:06:23 ID:HiGO
弱い国多いぞ

13: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:07:10 ID:4kCu
>>10
そうや
ロシアにせよウクライナにせよ弱いと徴兵せなあかん

12: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:06:27 ID:HPzB
ぶっちゃけ徴兵されるような状況って日本本土に上陸されて一部が占領された状態やからほぼ負けやろ

14: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:07:18 ID:HiGO
>>12
普通に陸上戦力集中すれば巻き返せるぞ
海からやと戦車もろくに運べんし

18: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:08:26 ID:4kCu
>>12
その状況まで追い詰められるからや
弱い国ほど徴兵する

16: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:08:17 ID:78KB
タイのくじ引き思い出す

21: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:11:35 ID:HiGO
海路での兵装の輸送ってのはかなり制限がかかる
日本のドクトリンてアメリカが来るまで耐えるすたいるだから陸での徴兵あっても負け確定ではない
アメリカが参戦しないなら負け確定

22: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:14:18 ID:ncLx
ワイ膝悪いから走るの無理やねんけど

23: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:15:47 ID:HiGO
>>22
兵隊って走るだけが仕事やないで野戦砲や高射砲部隊は走らん

28: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:21:08 ID:fwCZ
日本が徴兵やるとなったら間違いなく強制だろ
歴史が証明してる

51: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:46:25 ID:HiGO
訓練期間って六ヶ月あるんよ3ヶ月で体力なくても体力つくから
もとニートも多いぞ自衛隊

54: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:47:17 ID:vbkb
てか民間が人手不足なのに国が若者かっさらってくとか絶対通るわけ無いやん

56: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:47:58 ID:1aER
でもお前らが国のトップなら徴兵制導入するやろ

62: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:49:05 ID:uPK2
>>56
いいや、核武装で充分だし

67: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:50:02 ID:1aER
>>62
核持ってる国は攻められないとか幻想抱いてる?
この国は初めて核を落とされた国やぞ例外なんていくらでもありえる

71: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:50:25 ID:S7Cl
>>67
ウクライナ
ロシア

73: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:50:52 ID:uPK2
>>71
ウクライナが核捨てた瞬間あの有り様だからな

59: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:48:27 ID:uPK2
そもそも徴兵制なんて日本じゃ無理だろ
人権の尊重を変えなきゃいかんのやぞ

66: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:49:44 ID:vbkb
景気拡大してんのに働き手がおらんのやからな

68: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:50:05 ID:cInE
>>66
少子高齢化やしな…
生産人口がそもそも少ない

74: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:50:59 ID:vbkb
>>68
そんな状況で生産性ゼロの軍に人なんか取られたら終わりやろな

79: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:51:43 ID:HiGO
>>74
いうて行くとこまで行ったらその生産設備も破壊されるからやるってときはほんまピンチやとおもう

82: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:52:14 ID:4kCu
>>74
だから強制徴兵が世界で行われてない理由なんやろねそれが

69: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:50:15 ID:fdcD
ガチで徴兵したら運送とか今以上にヤバくなってマジでスーパーの食品棚スカスカになりそう

75: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:51:13 ID:Naod
特攻やらかした国やしなあってのはあるやろみんな

78: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:51:39 ID:9Ht6
兵站が死ぬゥ!

88: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:53:20 ID:vbkb
マジでニート集める以外方法ないやろな

91: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:53:39 ID:uPK2
>>88
国防の質下がるやろ

95: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:54:22 ID:vbkb
>>91
しゃーない経済優先や

117: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:56:51 ID:xqd6
拒否ができても拒否を受諾してくれるかどうかはわからへんやろ

122: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:57:14 ID:ANbN
>>117
まあな

119: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:57:10 ID:fuE8
「俺たちもやったんだからさ」この日本しぐさのせいで他国より拒否って発想に至りづらいやろな

130: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:58:05 ID:0Zil
ちなみに日本の場合痔だと徴兵検査に落ちたぞ

135: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:58:33 ID:S7Cl
>>130
日本以外でもそれは落ちるんちゃうか

137: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:58:44 ID:eDVq
永世中立国のスイスだって防衛力のために徴兵やってるんだし
怖いことは何もないよ

142: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:59:08 ID:Daeu
行けたら行く

155: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:59:47 ID:NAjL
大日本帝國基準なら合格基準があるから最初は不摂生デブや病気持ちは弾かれるから気にすんな
戦線が泥沼化すれば取り敢えず立って走れれば引っ張られるようになるが

156: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 18:59:47 ID:SP9q
日本は軍隊保持してないらしいから徴兵制はできんやろ

159: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:00:04 ID:8g4X
徴兵制とかまず出てくることないから安心しろ

163: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:00:30 ID:TJzQ
山岳の戦闘では小さい兵隊のほうが有利だってのはグルカ兵が証明してるで

168: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:01:38 ID:vbkb
自衛隊は敵前逃亡しても死刑にならないホワイトやから

176: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:02:02 ID:WsRW
>>168
懲役か禁錮やっけか

170: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:01:46 ID:fdcD
問題は徴兵終えた後の処置やろ
まともな仕事無しで無敵の人にしたら殺人技術習得してる分被害がより甚大になる可能性あるし

179: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:02:18 ID:HiGO
>>170
実際アメリカが軍人福祉国家なった理由そのもの

181: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:02:46 ID:TJzQ
>>179
ランボーもその社会問題の映画だもんな

175: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:01:57 ID:uPK2
軍事ドローンが飛ぶ時代に素人徴兵とか時代錯誤すぎるやろ

183: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:02:51 ID:ANbN
>>175
ロシアの悪口ヤメロ

188: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:03:09 ID:s46N
別に中立国でもないしな
人減ったらどうすんだろ自衛隊って

194: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:03:54 ID:uPK2
>>188
無人機導入するだけやろ

200: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:04:31 ID:tgcR
徴兵制賛成派って兵役年齢すぎた中年以上だけやろ

203: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:04:58 ID:uPK2
>>200
自衛隊は年々募集年齢上げてるよ

209: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:05:15 ID:WsRW
>>203
予備自衛官もたしか上がったよな

212: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:05:33 ID:TJzQ
韓国で徴兵拒否したらどうなるの?

218: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:06:36 ID:WsRW
>>212
非国民扱いされるんちゃうか?
知らんけど

222: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:07:21 ID:tgcR
旧日本軍だと戦死よりも病死と餓死の方が多かったらしいな

239: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:10:26 ID:TJzQ
戦闘機パイロットよりもドローン操縦者のほうがPTSDが多いんだよな

273: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:15:47 ID:dIIw
ウクライナ見てたら戦争に巻き込まれたら負けやと思う
まず巻き込まれないための最善を尽くすべき
反撃して勝つのは限界がある

279: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:17:15 ID:hAoC
>>273
いかに戦争の当事者にならずに立ち回れるかが肝やね

281: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:18:03 ID:FNZb
>>273
やっぱ核兵器持つべきやな日本も
まあアメさんが基地を国内にある時点では安泰だろうけど

290: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:19:51 ID:uPK2
>>281
これなんよ
核武装して抑止力持つのに越したことはない

311: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:23:18 ID:5XGd
軍隊 or 介護 で軍隊の方を待遇良くするとかは余裕であると思うわ

313: 名無しさん@おーぷん 24/05/20(月) 19:23:39 ID:gQDv
大正時代には軍縮の動きで昔の自衛隊並みに陸海軍が肩身狭かったことはあまり知られてない
陸軍省の将校が通勤時にスーツ来て省内でこっそり軍服に着替えてたりしてたらしい