
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716606802/
参考元:https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000055403.pdf
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/05/25(土) 12:15:25.66 ID:JMAUYCVg0
鹿肉旨いから流通させてくれ
12: 警備員[Lv.7][新芽](茸) [US] 2024/05/25(土) 12:16:05.72 ID:ZEqcT/V20
シカたないな
17: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/05/25(土) 12:17:00.69 ID:VZ+bK/Zq0
シカがヒトとの戦いに勝利しつつある
18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] 2024/05/25(土) 12:17:08.07 ID:Ua4ercLT0
食えるように流通と法整備早く
キョンも被害すごいみたいだからそれも追加で
キョンも被害すごいみたいだからそれも追加で
21: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA] 2024/05/25(土) 12:18:09.48 ID:YlwV4I3G0
鹿肉食いたいな
32: (大阪府) [GR] 2024/05/25(土) 12:19:29.29 ID:ycPwuJ9Y0
なんで野生動物増えてるんだ?
鹿がこんな増えてるなら、熊だって増えるのは当たり前だな。
鹿がこんな増えてるなら、熊だって増えるのは当たり前だな。
339: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2024/05/25(土) 14:12:16.93 ID:lVG6NZX40
>>32
人間側が衰退してるからだろ
人間側が衰退してるからだろ
39: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/05/25(土) 12:21:22.72 ID:eePNCsgk0
何をするにも猟師がいなそう
214: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CA] 2024/05/25(土) 13:07:42.90 ID:dPsqM83o0
>>39
これ
これ
42: 名無しさん@涙目です。(京都府) [IT] 2024/05/25(土) 12:21:58.13 ID:IRgziL1S0
ジビエ流行らせようぜ
49: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/05/25(土) 12:23:37.62 ID:+NeUdueg0
もうダメだ
51: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [BR] 2024/05/25(土) 12:23:45.29 ID:lwH14aJ/0
福島で無限繁殖してんじゃね
54: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] 2024/05/25(土) 12:24:02.56 ID:Vyf+vueF0
別に動物の駆除は批判はしないしよくやってくれてると思う
だがなんか有効利用できないかな 鹿肉のジビエじゃたいして消費しないだろうし
だがなんか有効利用できないかな 鹿肉のジビエじゃたいして消費しないだろうし
59: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [BR] 2024/05/25(土) 12:25:00.82 ID:lwH14aJ/0
>>54
脂肪分少なくて肉の味が濃い
ミンチにしてハンバーガーに混ぜたら喜んで食うと思うよ
脂肪分少なくて肉の味が濃い
ミンチにしてハンバーガーに混ぜたら喜んで食うと思うよ
207: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN] 2024/05/25(土) 13:04:06.44 ID:F5e/Z9GU0
>>54
品質維持、安定供給が難しいからコストがアホみたいに掛かる
言うのは簡単だけど事業化は厳しいよ
品質維持、安定供給が難しいからコストがアホみたいに掛かる
言うのは簡単だけど事業化は厳しいよ
58: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/25(土) 12:24:54.21 ID:fRw9OPI70
2~3年前から明らかに鹿が増えてる
山キャンしに行って、見掛ける頻度がハンパ無い
行く途中の山道ですら見掛ける
山キャンしに行って、見掛ける頻度がハンパ無い
行く途中の山道ですら見掛ける
61: 警備員[Lv.9][芽](千葉県) [US] 2024/05/25(土) 12:25:22.41 ID:CCvrcmu90
これ半分ジビエだろ
65: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/05/25(土) 12:26:16.70 ID:dluoKg4X0
もう鹿肉として輸出したほうがいいw
68: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [BR] 2024/05/25(土) 12:26:52.10 ID:lwH14aJ/0
山で撃ってその場で血抜きして運ぶのが大変なんやろ
撃って捨ておくなら簡単だろうけど
自衛隊にサバイバル訓練として山で実弾射撃の的にさせたら
撃って捨ておくなら簡単だろうけど
自衛隊にサバイバル訓練として山で実弾射撃の的にさせたら
86: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/25(土) 12:31:48.36 ID:2EpDpbFE0
>>68
まず法律を改正する必要が有るんだけど難しいかなって
猟友会の会員数減少とか状況がもう2段階ほど悪くならないと自衛隊関係の法改正を通すのは難しい
まず法律を改正する必要が有るんだけど難しいかなって
猟友会の会員数減少とか状況がもう2段階ほど悪くならないと自衛隊関係の法改正を通すのは難しい
158: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/05/25(土) 12:48:28.72 ID:xTMf57Zt0
>>68
法的に車道からは撃てない
なので荒れ地や山に入り、かつ背景が山の場所でしか発砲できない
(背景が開けた所では撃てない)
で、仕留めたとしても、仕留めた鹿は今いる場所から更に奥に入る訳よ
その鹿の場所から車まで運ぶのがどれだけ大変か
おまけに鹿はダニやノミだらけ、血も出るしね
撃つより後始末の方が大変
法的に車道からは撃てない
なので荒れ地や山に入り、かつ背景が山の場所でしか発砲できない
(背景が開けた所では撃てない)
で、仕留めたとしても、仕留めた鹿は今いる場所から更に奥に入る訳よ
その鹿の場所から車まで運ぶのがどれだけ大変か
おまけに鹿はダニやノミだらけ、血も出るしね
撃つより後始末の方が大変
180: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/05/25(土) 12:58:17.25 ID:VZ+bK/Zq0
>>68
自衛隊がどうこうって話するやついるけど、
それ、絶対自衛隊の仕事じゃない。
「役場」の中に害獣獣駆除係を作ればいい
だけだと思おうんだよね。
自衛隊がどうこうって話するやついるけど、
それ、絶対自衛隊の仕事じゃない。
「役場」の中に害獣獣駆除係を作ればいい
だけだと思おうんだよね。
83: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/25(土) 12:30:56.59 ID:tzfEJ5mB0
鹿の国になりそうだな
114: 警備員[Lv.1][新芽](庭) [DE] 2024/05/25(土) 12:38:48.13 ID:x/f2keyK0
山をチャリで走ってるとまれによく見る
119: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/05/25(土) 12:40:44.99 ID:NBl7jyFK0
キョンは旨いと聞いたぞ
食用にすりゃいいだろ
食用にすりゃいいだろ
120: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/05/25(土) 12:40:48.93 ID:kQiXIsMy0
天敵いなければ農作物も食べ放題だし増えるしかないな
128: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2024/05/25(土) 12:43:07.83 ID:qx0MW8Da0
>>120
ニホンオオカミが居れば...
ニホンオオカミが居れば...
156: 名無しさん@涙目です。(茸) [RO] 2024/05/25(土) 12:48:05.26 ID:CB55hdab0
熊は仕事しろよ
169: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL] 2024/05/25(土) 12:54:57.14 ID:SH7roHdv0
ジビエ肉をもらったが
血の味が濃くてきつい
日本酒と生姜に漬けたり濃い目の味付け加工であれこれしたら最終的には旨くなった
血の味が濃くてきつい
日本酒と生姜に漬けたり濃い目の味付け加工であれこれしたら最終的には旨くなった
232: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/05/25(土) 13:16:31.29 ID:EK0fcofU0
鹿肉はクセがあるよ
248: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [GB] 2024/05/25(土) 13:24:45.93 ID:xlLBFhHw0
関東のキョンもヤバいやろ
254: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/05/25(土) 13:27:49.02 ID:4WfWQi+I0
農作物の被害もやばい
286: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2024/05/25(土) 13:43:13.76 ID:i7vahQS30
これからも増えるだろうな
地方は特に人口減るからね
地方は特に人口減るからね
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (170)
これはニホンジカのメスの妊娠率がほぼ100%ゆえ
産む頭数はほぼ1頭(稀に2頭)なので出産数は1点代なのにこれだけ増える
理由は1頭を大切に育てるので死亡率が低い
milio
が
しました
やはり狼かせめて野犬の群れが必要
イヌ系なら群れで追いかけて弱いやつから殺していくので小鹿が大量に死ぬんや
ただし野生の犬系が増殖すると人間にも被害が出るというジレンマ
milio
が
しました
milio
が
しました
韓列島を不当に占拠している
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
淡白で積極的に味を付けてかなきゃいけないのだが、全然味が染みこまん。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ついでに杉も燃やして広葉樹を植樹しよう
milio
が
しました
他の動物が食わない様に、樹の幹1m位の所に餌を仕掛ける。
綺麗事を言わないで、今やら無いと面倒な事になるゾ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
常駐する解体技術者が慢性的に
不足で食肉として流通しづらいんだよねぇ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そして日本人はシカやイノシシの駆除という生産性の無い仕事を一生する羽目になり、没落国となった
これがニホンオオカミの呪い
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
クズ2「駆除してくれ金は払わんがw」
人間側がクズに浸食され過ぎなんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
野生だから寄生.虫の問題なんかもある
そんな流通させられんわ
milio
が
しました
侵入防止電撃線用装置 殺傷力強化すべき。
milio
が
しました
昔から地元で食されていない方法での調理は危険
milio
が
しました
彼等は筋肉の塊で皮下脂肪をほとんど持たないタイプなので餌が豊富なシーズンが旬になるのさ
で今は気温高いじゃん
つまりトドメ刺してからの放血、移送そして内臓出して・・・って工程が気温が高いと痛んじゃうからツラい
獲った現場から精肉場への移送時間だけでも痛んじまう
その辺りの理由で一般流通しにくいってのもあるのよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
対策として狼を輸入して山に放とう!
そうすればヨシッ!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
水族館のイルカや海獣なんか生魚与えてるけど、どうしているんだろう?
milio
が
しました
ウクライナ戦争みてると、出来そうな気がする。
自衛隊が訓練としてドローンでシカやクマを仕留めるの無理かな?
milio
が
しました
milio
が
しました
食わないと増え続けて、こいつらが木や草の新芽を食べるから実が付かないで熊のエサが無くなり熊が人里に降りてくる
milio
が
しました
普通の飼い犬がキャンキャン吠えている横で黙って動かないでお座りしている猟犬、かっこよかったなー!
milio
が
しました
車の会社は大喜びか
milio
が
しました
鹿はもともと木の芽を食うので害獣だろう。
それを肉として使えるならベストなんだが、そういうのは行政がやることだろうに、何もしないんだよな。
ハンターがいないといっても、ハンターに要請するのは誰の仕事なんだ?
milio
が
しました
milio
が
しました
犬の外飼いは虐待とか叫ぶ愛誤はほっておけ
milio
が
しました
此れはイノシシやクマにも言える
一億は超えないにしても、数百~数千万まで増える可能性が有り、現在よりも遥かに人とのトラブルが増えるだろう
milio
が
しました
イルカなどは重金属が凄くて人間は食えないがシカは動物園の肉食獣に食わせればいい。
伊豆も猿が凄い。それは波勝崎サル園と言う猿の放し飼いをしていた施設が破綻、一時的に
自治体が管理してるが元々柵も無いから周辺の地域に逃げ出している。伊豆にあるマンションのガラスに手の
痕が付いているので驚く。こういう無責任施設が問題。
milio
が
しました
milio
が
しました
増えるのは仕方がない面がある。でも、昨今のクマ騒ぎなんかをみるに本来の生態系のもつバランス調整作用に
ゆだねると人間様が困るので、適切に個体数を管理するくらいしか手はないけど
ただ、下手に有効利用なんか目指さすに単に廃棄する方が合理的なこともあるので、やり方h考える必要はあるわね。
milio
が
しました
milio
が
しました
零細がソーセージ化しているが、知名度が足りない
milio
が
しました
milio
が
しました
今は安全安心のための規制が強くて加工流通が難しい
milio
が
しました