
引用元:中国軍と日本軍ってどっちが強いの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716678447/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:07:27.583 ID:7Uxn/1rW0
陸続きでどんぱちすると仮定して
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:10:01.053 ID:AqXcQwkm0
圧倒的に中国だな
戦争は弾薬量と兵士の数で決まる
戦争は弾薬量と兵士の数で決まる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:10:53.815 ID:7Uxn/1rW0
>>4
圧倒的なの…何日くらい持ち堪えられる?
圧倒的なの…何日くらい持ち堪えられる?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:13:39.232 ID:AqXcQwkm0
>>6
1月もてばいいんじゃね
1月もてばいいんじゃね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:20:34.897 ID:2sIaaHzY0
>>4
第二次世界大戦から脳みそ止まってんのか?今は兵器の性能で勝敗は決まるぞ
第二次世界大戦から脳みそ止まってんのか?今は兵器の性能で勝敗は決まるぞ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:22:09.008 ID:McUXsnbp0
>>17
それ冷戦時代のアメ様プロパガンダに基づくただの神話だよ
イスラエルのアイアンドームもハマスの水道管改造ロケットで突破されたんだから
それ冷戦時代のアメ様プロパガンダに基づくただの神話だよ
イスラエルのアイアンドームもハマスの水道管改造ロケットで突破されたんだから
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:10:24.713 ID:UKrex+gp0
陸続きって大陸でやるのか?なら中国だよ
日本は日本で戦う事を目的とした兵器運用しか考えてない
日本は日本で戦う事を目的とした兵器運用しか考えてない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:11:33.402 ID:7Uxn/1rW0
>>5
条件を揃える為に中国と陸続き
もちろん海でも繋がってるとして
条件を揃える為に中国と陸続き
もちろん海でも繋がってるとして
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:12:56.604 ID:McUXsnbp0
上陸させないような兵器が主体で戦車とかも減らしてるから陸続きとかいう謎設定あるなら確実に中国のほうが強い
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:14:39.136 ID:7Uxn/1rW0
>>8
そっかー…じゃあ今の地理のまま勃発したら?
それぞれが攻め込まれる両パターンで
そっかー…じゃあ今の地理のまま勃発したら?
それぞれが攻め込まれる両パターンで
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:15:36.175 ID:UKrex+gp0
線路や道路の規格も戦車が移動できるように考えられているし謎設定盛るならちゃんとしないと日本は弱いだけだぞ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:15:57.922 ID:kPT8bm7t0
ゲームみたいに火力と防衛力で勝敗が決まるのを期待してるのか?なら中国
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:19:50.543 ID:s5JH1v7d0
人民解放軍は弱いけどマンパワーがすごいから侮れん
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:20:47.337 ID:McUXsnbp0
それに加えて今度のウクライナ侵攻でアメ様の高価格高性能ミサイルに比べて格安ドローンの有効性がありありと証明されているのも大きい
ウクライナが使っているのもロシアが使っているのも中国の民生品
欧州やアメリカのものはどうしてもコストが高くなってしまうしそもそも生産数が段違い
日本に至っては規制のせいで技術なし
ウクライナが使っているのもロシアが使っているのも中国の民生品
欧州やアメリカのものはどうしてもコストが高くなってしまうしそもそも生産数が段違い
日本に至っては規制のせいで技術なし
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:29:05.325 ID:7Uxn/1rW0
>>18
アメリカはビジネス、共産は勝つ為に戦争してる感あるよね
アメリカはビジネス、共産は勝つ為に戦争してる感あるよね
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:30:28.250 ID:CI7mVa5O0
>>37
そうだな
宗教戦争はビジネスだな
そうだな
宗教戦争はビジネスだな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:23:41.245 ID:jUzu45RI0
国力が違う勝てる見込みがない
中国伝統の内ゲバからの内紛を期待するしか無い
中国伝統の内ゲバからの内紛を期待するしか無い
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:24:00.228 ID:CI7mVa5O0
そもそも兵士の数が10倍くらいちがくなかった?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:26:21.560 ID:McUXsnbp0
中華は人間も兵器も安めなのに馬鹿みたいな軍事費なんだぞ
アメリカみたいに兵器の運用保守整備だけでめちゃくちゃお金かかってるのとはわけが違う
アメリカみたいに兵器の運用保守整備だけでめちゃくちゃお金かかってるのとはわけが違う
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:27:24.831 ID:jUzu45RI0
最早戦闘機のジェットエンジンすら純国産化出来たみたいだし中国
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:28:13.858 ID:MPWU0GI+a
日本はマニュアルから外れたことに対して無防備だからな
こないだのドローン撮影もそうだったろ
まったく想定してないからマニュアルに人力監視網もなかったし気づかない
こないだのドローン撮影もそうだったろ
まったく想定してないからマニュアルに人力監視網もなかったし気づかない
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:28:19.699 ID:cjN5mSYR0
日清戦争でわからせてやっただろw
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:30:02.028 ID:Xgj4imJq0
日本軍って自衛隊のこと?
なら中国じゃね物量的に
兵器の性能にそこまでの差があると思えないし
なら中国じゃね物量的に
兵器の性能にそこまでの差があると思えないし
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:30:15.470 ID:McUXsnbp0
結局は飽和攻撃に勝てる防御なんてものはない
防御が勝てないから飽和なんだから当たり前でマーチンゲール法が確実に勝てるベットというのと同じだな
そして中国にはそれをする力がある
防御が勝てないから飽和なんだから当たり前でマーチンゲール法が確実に勝てるベットというのと同じだな
そして中国にはそれをする力がある
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:32:50.438 ID:BLRBKhe30
明らか中国
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/26(日) 08:35:22.781 ID:kPT8bm7t0
日本は海で戦う前提なのにその戦力もシステムも一切封じられて勝てるわけねーじゃん
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (203)
中国の方がセルサイズを大きくしてるから大きなミサイルが入る。
昔は問題なかったけど最近は超音速ミサイルや高性能迎撃ミサイルが求められてるからねえ。
milio
が
しました
個々の実力はともかく、自衛隊は法制その他の面で手足縛られているしな。
milio
が
しました
今も昔も中国軍が強かった事なんて一瞬も無いだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
>中国の弾道ミサイルは、弾頭が多弾頭化しています。仮にそれが6個だとすると、ひとつは本物で、残り5個は囮弾頭。これをSM3は識別できないので、6発のSM3を撃たなければなりません。
さらに、中国の最新型ミサイルであるDF-41は10個の弾頭を搭載可能とされており、2024年現在の自衛隊のSM3保有数は約180発なので、「たった18発」のDF-41で日本のミサイル防衛は破綻する事になります
また、ミサイル防衛の最後の砦であるPAC-3は関東周辺やその他の自衛隊基地にしか配備されておらず、大阪や神戸、広島や仙台といった主要都市ですら完全に防護圏外で、さらに日本国内の原発は「一基も」PAC-3の防護圏に入っていません
milio
が
しました
milio
が
しました
物量で勝てるわけがない。
だが、本気でやり合うなら日本は北京一点集中。
海上封鎖なんて生温い事より遥かに効果がある。
首取ればその下は死ぬ。雑魚を相手にする意味がない。それしかない。
なにかあったら北京を叩く。
milio
が
しました
milio
が
しました
西側の装備を持った先進国の軍隊相手にしたら確実にボロ負けする
東南アジアあたりになら勝てるけどな
milio
が
しました
milio
が
しました
自国民巻き込んでダムとか平気で決壊させてくる中国と同じ土俵で戦うとか日本が不利でしかない
milio
が
しました
milio
が
しました
弾薬の生産量も低いしで全面戦争は出来んよ
今までの防衛計画が反撃は米軍頼みで自衛用の計画で来たんだもの
milio
が
しました
milio
が
しました
1位:中国
2位:ロシア
3位:アメリカ
milio
が
しました
キシダや河野のようなヤツらがトップなら
本気で戦う気にならんだろ。
日本も似たようなもんだな。
milio
が
しました
ウクライナと同じで領土にミサイルも打ち込めなければ兵器工場で兵器の量産されるだけだよ
milio
が
しました
米軍は参戦せず、日本政府の発言から世界の人々は「日本が侵略戦争を始めた」ことを知る。
この日中戦争は中国による一方的な攻撃で、日本政府は数日で無条件降伏する。
中国国民は日本に勝利したことで自信をつける。
その後、日本列島は住民投票で中国に編入され、中国領土を奪還する世界戦争に中国兵として徴兵した日本人は使われる。漢族の中国兵の多くが督戦隊として活動する中国兵の日本人は逃げられない。
milio
が
しました
日本は技術力で中国の上を行くが軍事力・経済力・生産能力で大きく負けている。単独で戦争になったら日本敗北は間違いない。その為に日本は外交で同盟国を増やして対抗している。日本単独で勝てるなら日米同盟強化もダイアモンド構想も日本の軍事費増大も不要であり何ら必要性が無い。その必要性が有ると言う事は政治家は単独では勝てないと分かっているから。
何の為に米国から高額で兵器を購入していると??ミサイル弾薬等の補給を容易にする事もだが最終的に米国を同盟国として引っ張り出して参戦させる為でもある。中国の軍拡は質・量ともに驚異的であり軽んじてるのは日本人だけだ。
米軍は冷静に評価をして対策を練っている。世界2位の衛星保有数、世界1位の艦艇保有数、世界3位の航空戦力、世界1位の生産能力を甘く見てはならない。海戦・空戦ならば現代中国はロシアより遥かに手強い。沖縄~九州諸都市には弾道ミサイルや大型ドローンが飛び交うだろう。インフラはかなりの打撃を受ける。そして中国が戦時体制に移行する前に日米同盟で海上封鎖するしか勝利は望めない。かなり厳しい戦局が予想される。
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました
milio
が
しました
中国には自信がない。一番やりたくないのが
中国自身。
milio
が
しました
できただけ言うなら「やっとかよ」というしかない。
日本は1945年の橘花の時点で国産化してた。
milio
が
しました
やたら「国産化できた」と吼えるけど、旅客機すらほとんどが西側部品の寄せ集めだからなあ
実際の推力や耐久性がロシア製なみなら、インドだって喜んで中国製エンジン換装の戦闘機を買うだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
「こうなったらたぶんこうなんだろう」レベルの畳の上の水練。
なんたって今までの中国の強みは湯水のように捨てられる国民の命だったが今ではそれもない。
どこが怖いの。 まあ、確かに街中で上半身裸になって怒り狂ってる中国人を見ると狂気は感じるけどね。
milio
が
しました
日本:1.251億
中国:14.12億
地続きで撃ち合うとかそれこそ数で押しつぶされる話になりそうな?
人口が14倍とか
milio
が
しました
ただ航空機だけは勝ってる
milio
が
しました
milio
が
しました
日本は核も玉もない。多国籍軍で立ち向かうしかないけどどこも当てになる国なんてない。
絶対に戦争はやってはいけない。
milio
が
しました
milio
が
しました
つまり、交戦団体を2つ以上持つことは戦前の体制であって戦後の体制ではない。
だからまず戦前の体制を発展させるその体制を構築することが求められる。
つまりそれはつねにすでに対世界となる。例えば中国対世界
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
というか日本の隣国で日本より弱いところは現状ロシアしかない
milio
が
しました
英米から莫大な支援と良質の兵器を供与されてたシナ軍があのザマだったからな
そもそも、もし地続きで中国陸軍とやりあう想定なら、そういう編成で予算組んで軍隊育成するだけの話
>日中戦争は55戦して、日本側の、
51勝
1敗
3引き分け
(明治大学 泉教授)
しかも常に日本軍の10~20倍でかかってボロ負けしていた
milio
が
しました
milio
が
しました
>186
八路軍にボロ負けした事は記録されてないのか。。。
milio
が
しました
海だと揃わず陸だと揃う条件ってなによ
milio
が
しました
軍事予算倍増させる時のウヨさん 「お前ら!中国が攻めて来るんだぞ!ヤバイそ、軍拡しないと。」
只の経団連(軍関係)の命令だよな。
milio
が
しました
milio
が
しました