
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717037813/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 11:56:53.402 ID:yIRLvvXEd
無理じゃんこんなの…
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 11:57:20.200 ID:Ai4Qq5F30
爆弾落とせばいいじゃん
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 11:57:25.185 ID:rXcgzUQ+a
横から攻撃されたらよわそう
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 11:58:31.987 ID:v67hfiPl0
>>3
数キロ先まで横に広がってるぞ
数キロ先まで横に広がってるぞ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:01:41.053 ID:bk1jfljQ0
>>7
その兵力があればなんだって勝てるのでは
その兵力があればなんだって勝てるのでは
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 11:58:16.837 ID:hX1iGGg5d
手榴弾投げ込めばいいじゃん
11: 警備員[Lv.6][新] 2024/05/30(木) 12:00:05.232 ID:fo666TcB0
広い平地でしか勝てない
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:02:44.393 ID:0dLxCRxs0
固まって敵を寄せ付けないから強いんであって
投げ槍投げたら兵士に当たっても盾に当たっても陣形崩れるから
そこから突入すれば一気に崩壊する
投げ槍投げたら兵士に当たっても盾に当たっても陣形崩れるから
そこから突入すれば一気に崩壊する
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:02:59.260 ID:VGTuYlJC0
そこで銃の出番ですよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:03:30.239 ID:nK6g1qm90
根性があれば正面突破でいける
気合いだ気合い!!
気合いだ気合い!!
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:03:45.239 ID:n9oZR2Ds0
弓で壊滅すんじゃん
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:05:44.921 ID:0dLxCRxs0
>>22
弓だと盾で防がれちゃうから
刺さるとクッソ邪魔になる投げ槍使うのがミソ
ローマ軍はそれでマケドニアのファランクスを殲滅した
弓だと盾で防がれちゃうから
刺さるとクッソ邪魔になる投げ槍使うのがミソ
ローマ軍はそれでマケドニアのファランクスを殲滅した
40: !dama 2024/05/30(木) 12:17:26.835 ID:AQi1nL5Z0
>>25
それ知らんかったな
弓と比べた際の投げやりの利点とかあるのか
それだけ密集してたら刺さった盾機能に使って攻撃防ぐとか確かにむずいな
味方の体が邪魔して方向転換できん
それ知らんかったな
弓と比べた際の投げやりの利点とかあるのか
それだけ密集してたら刺さった盾機能に使って攻撃防ぐとか確かにむずいな
味方の体が邪魔して方向転換できん
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:05:00.176 ID:RujLRTM60
軽騎兵でそばから弓撃ちまくるんだよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:05:45.428 ID:GcgaSRUH0
散兵でヒットアンドアウェイ、凸凹の場所で戦うとか色々ある
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:07:05.973 ID:Pp8DSKHI0
ファランクスvsファランクスになったらどうなんの
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:35:17.955 ID:RVakYQTO0
>>29
左端か右端に精鋭の兵力を厚く集中してそこから崩すんや
テーバイの得意な戦法
左端か右端に精鋭の兵力を厚く集中してそこから崩すんや
テーバイの得意な戦法
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:07:53.061 ID:D1iouTRi0
穴掘ったり石投げたら終わるじゃん…
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:10:00.197 ID:XXa15l5Y0
山の中じゃ動けないね
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:10:55.432 ID:ZmxYdXyu0
だれか1人腹痛くなったら終わりじゃん
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:22:27.184 ID:bk1jfljQ0
>>33
そしたら後ろのやつが前に出るんだよ
そうやって陣形を維持することで相手が先に崩れるってワケ
そしたら後ろのやつが前に出るんだよ
そうやって陣形を維持することで相手が先に崩れるってワケ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:16:01.464 ID:ywGZlL4N0
騎馬で右に回りこまれたら自分の長い槍が邪魔して虐殺されほうだいやろ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:22:56.231 ID:sZALXTP+0
いや、こんな感覚で実際戦えないだろ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:27:17.196 ID:bk1jfljQ0
>>44
戦うんじゃない
槍が届く所まで近づいたら突けばいい
それだけ
戦うんじゃない
槍が届く所まで近づいたら突けばいい
それだけ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:26:08.691 ID:kBBGmZJnd
一本の槍に1人刺さったら抜くの困難だからすぐ攻撃力落ちそうに感じる
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:30:13.888 ID:LpNZpwu40
騎馬部隊で横から特攻したら簡単に攻略出来そうなんだが
槍が長すぎて方向転換キツイだろこれ
槍が長すぎて方向転換キツイだろこれ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:36:33.583 ID:0dLxCRxs0
>>51
最初から横向いた部隊くっつければ良いじゃんってんで
方陣(テルシオ)が生まれた
…何だかんだで火器が盾ぶち破る様になるまで存続してたから
やっぱり有効な戦術ではあったんだよな
最初から横向いた部隊くっつければ良いじゃんってんで
方陣(テルシオ)が生まれた
…何だかんだで火器が盾ぶち破る様になるまで存続してたから
やっぱり有効な戦術ではあったんだよな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 12:40:11.266 ID:r7eY9uDJ0
取りこぼしがいたらおしまいじゃね
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:36:29.649 ID:F38m2d+70
馬防柵みたいの付けられたら進めないやん
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (131)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
は?w
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
もしファランクス陣形を取っているのがSDR-04-Mk.XII ファランクスだったらどうだろうか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
曲がれない
散兵と騎兵の機動運用に弱い
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ネタないのか?
milio
が
しました
陣と陣の両側を馬に繋いだロープでこかしたトコを刺しまくったりは見た事ある。
映画だから史実にのっとってるか分からんが。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
絶対に敵より横に長くする
スパルタ式脳筋ファランクス大好き
弓矢は甘え敵騎馬弓兵には
重装歩兵走りと投石で対処とか
最早筋肉のみで考えてて最高にイカしてる
milio
が
しました
さらに強力な武器の大砲が銃が登場してから、パイク兵として復活してるのが歴史の面白い所
パイク兵も実用的な銃剣が開発されてから廃れたけど
milio
が
しました
最強部隊を片翼に集中させて突破して敵陣を崩す
milio
が
しました
またギリシア最強と言われたスパルタもモホ軍団であったという
このようにギリシア世界はモホ臭漂う世界であった
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アレクサンドロスあたりになると軽歩兵・騎兵も併せた諸兵科連合運用が当たり前になって、ファランクスはそのピースの一つに過ぎなくなるし、さらに時代下ったら遥かに柔軟で臨機応変なローマ軍戦術によって消え去る運命だったし
milio
が
しました
石を投げてもいい
投石は立派な兵器
milio
が
しました
人類最強を証明した陣形よ
milio
が
しました
milio
が
しました
野戦において敵の密集隊形を撃ち崩すために使われることもあった。
milio
が
しました
milio
が
しました
平地で正面切って戦う場合のみ有効
陣形に柔軟性がない
milio
が
しました
卵の殻に斑猫の粉でも入れて投げつければいい
milio
が
しました
milio
が
しました
持って4時間じゃないかな。
あと、汚物系の液体にも弱い。
まあ、汚物液体を都合よく投擲できるかどうかは難しいけどね。
milio
が
しました
そこそこ有用だった風物詩
milio
が
しました
milio
が
しました
なお騎兵には無類の強さを発揮した模様。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
陣形で出陣する準備とコスト程ではない。荒野の中に城塞都市が点在していたローマの版図と異なり、箱庭のよう
な自然環境の日本では、大軍が展開する主戦場は冬場の田畑となり、ほとんどが同じ国の人間同士の内戦であるた
め、都市の非戦闘員まで面制圧するという発想が湧かなかったのだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました