
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717125569/
参考元:https://jp.reuters.com/world/ukraine/G4ZCXL7CNZNCBDOVJ7RCZ6I3TE-2024-05-30/
11: 名無しどんぶらこ 2024/05/31(金) 12:24:00.80 ID:lLxkFRPj0
サラミだっけ、、厚切りハムでいけよ
12: 名無しどんぶらこ 2024/05/31(金) 12:24:16.62 ID:Is4IpeqM0
報復されてもアメリカは責任取ってくれないもんねえ
15: 警備員[Lv.13] 2024/05/31(金) 12:28:35.82 ID:sdN3bU9B0
容認するの遅すぎ。
つーか最初から容認しておけよ
つーか最初から容認しておけよ
19: 名無しどんぶらこ 2024/05/31(金) 12:30:52.88 ID:C5RQsHxE0
モスクワ攻撃せんと。攻撃してくる蛇の頭を叩き潰さねばならぬ
22: 警備員[Lv.12][新] 2024/05/31(金) 12:32:23.69 ID:QpF4af6I0
国境付近限定とかまだ言ってるのか
全面戦争で補給出来なくしないと終わらんぞ
全面戦争で補給出来なくしないと終わらんぞ
24: 名無しどんぶらこ 2024/05/31(金) 12:32:53.74 ID:run+OM3B0
直接参戦すりゃいいじゃんね
他国を巻き込まないでさ
他国を巻き込まないでさ
28: 名無しどんぶらこ 2024/05/31(金) 12:35:20.56 ID:6d8PiAXz0
専守防衛がどうとか言ってるお花畑よ
これが現実だ
これが現実だ
43: 警備員[Lv.12][新] 2024/05/31(金) 12:39:34.51 ID:QpF4af6I0
>>28
専守防衛がどんだけ無理ゲーなのかのシミュレートにはなったな
専守防衛がどんだけ無理ゲーなのかのシミュレートにはなったな
30: 名無しどんぶらこ 2024/05/31(金) 12:35:48.79 ID:TVgCJLO50
誰が総大将なんだよw
33: 名無しどんぶらこ 2024/05/31(金) 12:36:19.75 ID:C5RQsHxE0
専守防衛では、延々もぐら叩きをやらされる
36: 名無しどんぶらこ 2024/05/31(金) 12:36:47.12 ID:2f/XulHb0
ハリコフ限定って舐めたこと言ってませんか?
すでにいろんなところ撃ちまくってるという現実があるのに米国はそれが認識しないなんて信じられない
すでにいろんなところ撃ちまくってるという現実があるのに米国はそれが認識しないなんて信じられない
38: 警備員[Lv.20] 2024/05/31(金) 12:37:49.40 ID:v2/lVurw0
ロシア弱すぎて草
そのうちウクライナに逆侵攻されて詰みそうw
そのうちウクライナに逆侵攻されて詰みそうw
39: 名無しどんぶらこ 2024/05/31(金) 12:38:08.29 ID:Q8jCqsqp0
国境限定とか曖昧すぎる
お前がヘタれてどうすんだバイデン
プーカスでもゼレンスキーでもないお前が勝手なことを抜かすな
もう戦争は起きているんだ
長引かせるような制限作るなボケ老人
お前がヘタれてどうすんだバイデン
プーカスでもゼレンスキーでもないお前が勝手なことを抜かすな
もう戦争は起きているんだ
長引かせるような制限作るなボケ老人
46: 名無しどんぶらこ 2024/05/31(金) 12:41:24.08 ID:JUsOKsj00
いや、もうやってるでしょ?
事後承諾ってヤツか?
事後承諾ってヤツか?
62: 名無しどんぶらこ 2024/05/31(金) 12:54:05.23 ID:vAFzDhMw0
まずは補給線の寸断だな
石油備蓄施設や空港、鉄道などのインフラ
今の長く伸び切った補給線は容易に的になる
付近の空港施設を叩くのも大きな効果が期待できる
石油備蓄施設や空港、鉄道などのインフラ
今の長く伸び切った補給線は容易に的になる
付近の空港施設を叩くのも大きな効果が期待できる
68: 名無しどんぶらこ 2024/05/31(金) 12:57:48.37 ID:mkaZXnBp0
ただ対外的には「ロシア国内への攻撃を許可」だとアピールするけど実際は国境付近までで大差ない
大衆の目にはロシア不利に見える効果期待した感じ?
大衆の目にはロシア不利に見える効果期待した感じ?
76: 名無しどんぶらこ 2024/05/31(金) 13:04:21.51 ID:6IAjeHy50
>>68
ロシアに停戦してくださいと圧力かけているんだと思う
ゼレンスキーはかなり折れたからプーチンも折れれば停戦可能
2週間後のウクライナ平和サミットでゼレンスキーはこれらを議題から除外した(他国から説得されて)
・ロシア軍のウクライナからの撤退
・東武南部4州とクリミアの返還
・ウクライナの安全保障枠組つくり
・ロシア軍による民間人虐殺の調査
・ウクライナが掲げる条件での終戦
なおバイデンは選挙資金パーティ出席のためウクライナ平和サミットは欠席予定
ハリス副大統領も欠席予定
ロシアに停戦してくださいと圧力かけているんだと思う
ゼレンスキーはかなり折れたからプーチンも折れれば停戦可能
2週間後のウクライナ平和サミットでゼレンスキーはこれらを議題から除外した(他国から説得されて)
・ロシア軍のウクライナからの撤退
・東武南部4州とクリミアの返還
・ウクライナの安全保障枠組つくり
・ロシア軍による民間人虐殺の調査
・ウクライナが掲げる条件での終戦
なおバイデンは選挙資金パーティ出席のためウクライナ平和サミットは欠席予定
ハリス副大統領も欠席予定
88: 名無しどんぶらこ 2024/05/31(金) 13:10:41.69 ID:mkaZXnBp0
>>76
結局ロシアの大義名分はウクライナ国内のロシア系絡みだからな
東部とクリミア諦めればそれ以上侵攻する大義名分はないはず
その上でウクライナがNATO加入が落としどころだよなぁ
結局ロシアの大義名分はウクライナ国内のロシア系絡みだからな
東部とクリミア諦めればそれ以上侵攻する大義名分はないはず
その上でウクライナがNATO加入が落としどころだよなぁ
107: 名無しどんぶらこ 2024/05/31(金) 13:21:38.32 ID:6IAjeHy50
>>88
たぶん逆
ウクライナのNATO加入断念が最優先
これさえ守れば領土は交渉の余地あり
もともと領土は停戦交渉の途中から追加された議題でしかない
初期の停戦交渉では
・ウクライナのNATO非加盟
停戦合意寸前だった
ジョンソン首相がゼレンスキーに直談判して停戦させなかったが
ロシアとウクライナ 停戦交渉終了 キエフなどの攻撃大幅縮小へ
2022年3月30日 5時01分
ロシア国防省次官「キエフなど軍事作戦大幅縮小を決定」
ウクライナ代表団「新安全保障枠組みが機能なら中立化に応じる」
プーチン大統領、停戦条件を追加 「親ロシア派に東部2州全土を」
これまでロシアは、停戦合意の条件にウクライナの「中立的地位」や「非武装化」など3条件を示していたが、四つ目が加わったことになる。
たぶん逆
ウクライナのNATO加入断念が最優先
これさえ守れば領土は交渉の余地あり
もともと領土は停戦交渉の途中から追加された議題でしかない
初期の停戦交渉では
・ウクライナのNATO非加盟
停戦合意寸前だった
ジョンソン首相がゼレンスキーに直談判して停戦させなかったが
ロシアとウクライナ 停戦交渉終了 キエフなどの攻撃大幅縮小へ
2022年3月30日 5時01分
ロシア国防省次官「キエフなど軍事作戦大幅縮小を決定」
ウクライナ代表団「新安全保障枠組みが機能なら中立化に応じる」
プーチン大統領、停戦条件を追加 「親ロシア派に東部2州全土を」
これまでロシアは、停戦合意の条件にウクライナの「中立的地位」や「非武装化」など3条件を示していたが、四つ目が加わったことになる。
113: 名無しどんぶらこ 2024/05/31(金) 13:26:35.87 ID:vAFzDhMw0
>>107
非武装中立とか草生えるな
宣戦布告もなしに首都強襲なんかやらかした国がさ
親露政権樹立して内部から乗っ取る気満々やん
非武装中立とか草生えるな
宣戦布告もなしに首都強襲なんかやらかした国がさ
親露政権樹立して内部から乗っ取る気満々やん
70: 名無しどんぶらこ 2024/05/31(金) 12:59:57.42 ID:Is6mLVsa0
つーかウクライナ兵士残ってんの?
74: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/05/31(金) 13:02:05.61 ID:vAFzDhMw0
>>70
ロシアはまた囚人兵出すようだけど
ロシアはまた囚人兵出すようだけど
94: 名無しどんぶらこ 2024/05/31(金) 13:13:46.31 ID:AOnMt9Q50
もうヤケクソ
104: 名無しどんぶらこ 2024/05/31(金) 13:19:47.73 ID:bhfO9L3n0
ハリコフ限定(笑)
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (199)
選択してしまったとさ。やるんならもっと早い段階で認めるべきだったものを、
本当にこの政権は政治的にも軍事的にもセンスのかけらもないな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どんどん攻撃してええ。
milio
が
しました
凄まじい死傷率だ。前線に着くと8-10時間で皆んな死ぬ。この戦争は勝てない…。死傷率が高過ぎる。一緒に居た部隊14人は全滅した。ロシア人の増援が来たがすぐ全員死んだ。ど素人だったせいだ。それでもロシア人の上官はまた突撃しろと命じて来る。衛生状態が悪く体調がおかしい。全ての地下室に死体がある。敵兵のもある。酷い臭いだ。市街戦はドアから手榴弾を放り込んで突入なんてのを、映画で見るだろ?を想像したが現実は全く違う。敵は全く容赦がない。徹甲弾で壁ごと撃ち抜いて来る。滅茶苦茶だ。殺意が普通じゃない。とにかく敵ドローンの数がやば過ぎる。偵察機が1、2機飛んだら攻撃が始まる。そうしたら伏せて祈るしかない。3回攻勢があったが全て失敗した。100m前進しただけだ。敵拠点を占領しようとしてるが、落としてもどうせトラップだらけだ。敵の情報収集は優秀だ。戦車が援護に来ても直ぐに察知されドローン弾が2、3発飛んできてすぐにオシャカだった。ポーランド製の迫撃砲が小型だが厄介だ。普通は発射音がして、空気を切る音がして、炸裂する。それがこの砲は着弾まで殆ど音がしない。インド人、ネパール人、キューバ人が居る(黒人も居るが国籍の言及なし)。皆んなすぐ逃げる。ここじゃ誰も信用出来ない。人民解放軍は皆んな兄弟で助け合ったがここは違う。意思疎通も出来ずすぐに裏切る。キューバ人は仮病で戦わない。ここじゃ皆んな白いテープを着ける。ロシアの国旗は赤白青だろ?だから白。赤バンドを着けたやつも居たが指揮官が外させた。「ここじゃ白バンドを着けてない奴は誰だろうと全員殺せ!」
milio
が
しました
意味はないし、近いうちに出る答え合わせを楽しみに待とうよ?ねウク信さん?w
milio
が
しました
雑魚ロシア支援の独裁国連中は雑魚ロシア支援疲れのようですねw
milio
が
しました
ドイツもロシア本土攻撃を許可
milio
が
しました
弾薬少な目は攻める榴弾砲かと思ったらキエフの防空用弾薬のことだった。キエフにはパトリオット二基が不足しゼレンスキーは懇願しているplead状態、撃てばあたる。
停戦無ければロシアはアドバンスさらに進軍する。
ウクライナに停戦の当事者がいない。ヨーロッパやアメリカにとってウクライナはどうでもいい。戦場と戦闘員を提供しているだけ
milio
が
しました
ロシア応援団の皆さん
また、私の言った通りに成ったけど感想を聞かせてよ?
milio
が
しました
milio
が
しました
これはハリコフ国境限定。
しかし、一方的にウクライナ攻撃できるのに勝てないプー珍。
元々、露軍は「弱った国」にしか勝てない。
milio
が
しました
ロシアが核を使えば復興支援はなくなるから、日本にとってはありがたい側面も
milio
が
しました
戦いは双方に「壁」はない。
ウクにはその「壁」があり、防戦になる。
こんな歪な「戦争」はそう長くは続かない。
プーチンの「核」?。
核使ったらプーの命はない。
広島の初核使用とは違う現状だよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ニジェールから米軍基地が撤退して米軍基地にロシアが入った。アメリカは報復として武器を売らないというがいらないだろう。
milio
が
しました
はやく無能無職やれよ、バーカ
milio
が
しました
あーよかった、鉄のカーテンの向こう側に行ってくれ
ここを荒らしてる中国人がウザすぎる
milio
が
しました
ウクライナのHIMARS部隊がテレグラムで今まででこんな弾薬の量初めて見たと投稿した
milio
が
しました
おや、露信が動き始めた、、、、
milio
が
しました
雰囲気がモロ共産党
milio
が
しました
西側の支援疲れはどうなったの?
milio
が
しました
milio
が
しました
選挙で負ければ豚箱行きから極刑まであるから必死よ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そのうち有志連合の登場だな
milio
が
しました
たった今スエーデンがウクライナにSaab 340 AEW&Cを差し上げると公表!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ゼレンスキーは防空システムを懇願し、ほら見ろこうなるだろうって感じ、一時スペインが提供する構えを見せでいたがハリコフでの激戦で訪問をキャンセルしていた。まだくれるところはないみたいで距離をおき初めている。次なるF16到着はいつ?ファーストフライトがあったら教えて
milio
が
しました