
引用元:マルクス「国家の資産を公平に配分して平等な社会を築こうやないか!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717130554/
1: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:42:34 ID:MnNc
実際の共産主義社会「貧困!弾圧!監視!粛清!裏切り!密告!シベリアの土地をプレゼント!」
なんでなんや・・・?
なんでなんや・・・?
3: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:43:05 ID:2mOf
ごめんね
4: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:43:14 ID:u2SM
人はロボじゃないから
5: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:43:40 ID:updC
社会主義、な?
6: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:43:46 ID:32Ou
ロシアや中国でやったから
もともと貧困で皇帝支配の地域でやったらそらそうなるよ
もともと貧困で皇帝支配の地域でやったらそらそうなるよ
7: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:44:17 ID:gK2S
>>6
むしろ後進国ほど社会主義になりやすいという矛盾
むしろ後進国ほど社会主義になりやすいという矛盾
8: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:44:18 ID:9ja0
公平な分配ではない
労働の本質的価値に応じた配給をするという思想や
労働の本質的価値に応じた配給をするという思想や
12: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:44:55 ID:8lxQ
金稼いでない奴「金稼いでる奴と俺の資産を平等にしたら公平じゃないか?」
結局はこれやろ?
共産党という政治に夢中で何の経済生産性もない連中が最終支配者なのも含めて
結局はこれやろ?
共産党という政治に夢中で何の経済生産性もない連中が最終支配者なのも含めて
15: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:46:46 ID:gK2S
>>12
現代の貧困と当時の貧困問題を同一視するのは愚直すぎるやろ
産業革命直後のイギリス見てたら共産主義思想が台頭するのは当たり前や
まあ愚直なのは現代に共産主義を持て囃す奴らにも言えるけど
現代の貧困と当時の貧困問題を同一視するのは愚直すぎるやろ
産業革命直後のイギリス見てたら共産主義思想が台頭するのは当たり前や
まあ愚直なのは現代に共産主義を持て囃す奴らにも言えるけど
99: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:04:03 ID:ovgn
>>12
そもそも経済生産性は必要なものなんか?って話やろ
そもそも経済生産性は必要なものなんか?って話やろ
14: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:46:11 ID:axgk
共産主義は国家の資産の分配じゃなくて投資家や資本家の富を直接労働者に還元する思想やで
17: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:47:08 ID:gGbl
今の欲深くて怠け者な人間には早い
22: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:49:06 ID:axgk
まぁ労働者が富を生み出してるってのは間違いじゃないけど
金持ちになれなきゃ起業家や投資家なんてリスクあること誰もやりたがらんからな
金持ちになれなきゃ起業家や投資家なんてリスクあること誰もやりたがらんからな
25: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:50:00 ID:U3gt
国民全員が官僚になってお役所仕事し出すんやぞ
32: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:51:59 ID:bDiX
グローバル化するから
39: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:53:43 ID:NZr0
そもそも社会福祉とか取り入れてる時点で資本主義は失敗してるじゃん
43: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:54:48 ID:U3gt
工業主体の時代ならギリ通用した
なお付加価値が付く第三次産業の台頭で無事オワコン化
なお付加価値が付く第三次産業の台頭で無事オワコン化
55: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:56:54 ID:NZr0
定期的に経済崩壊する資本主義が正しい?
60: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:57:41 ID:NZr0
中国が共産主義なのにめっちゃ経済成長してる事実から目を背けてるよね
62: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:58:22 ID:vnxV
>>60
中国が共産主義?
中国が共産主義?
66: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:58:40 ID:0PKx
>>60
えっ、最近の中国なんて資本主義の最右翼やん
えっ、最近の中国なんて資本主義の最右翼やん
65: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:58:37 ID:krbu
マルクス「ゴロゴロしてるだけで金が回ってこないかなあ~ 」
67: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:58:46 ID:gK2S
結局資本主義をいくら美化したところで社会福祉を取り入れてる時点でそれは社会主義思想に譲歩してるのと同じなんや
どっちかが完全に正しいわけでもない
どっちかが完全に正しいわけでもない
68: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 13:58:50 ID:mMvm
共産主義のエッセンスを入れた資本主義が今の世の中や
79: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:01:04 ID:mMvm
資本主義を加速していけばいずれは共産主義を実現できるんやないか?
81: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:01:45 ID:VNEp
>>79
AI、自動化で人の労働力がほとんど要らなくなってベーシックインカムが実現できればワンチャン
AI、自動化で人の労働力がほとんど要らなくなってベーシックインカムが実現できればワンチャン
83: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:02:13 ID:0PKx
>>81
やったぜ、AI作ったやつだけ特権階級として永遠の繁栄と搾取や
やったぜ、AI作ったやつだけ特権階級として永遠の繁栄と搾取や
96: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:03:40 ID:U3gt
>>83
はい階級闘争
はい階級闘争
80: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:01:39 ID:bDiX
ワイは現代の悲惨な労働者
87: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:02:30 ID:Cnez
資産なんて公平に分配するからあかんのよ
みんな農民やって自給自足したら平等な世界になる
みんな農民やって自給自足したら平等な世界になる
90: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:02:57 ID:gK2S
>>87
ポルポト「おっそうだな」
ポルポト「おっそうだな」
89: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:02:42 ID:FNIM
マルクス「労働は快楽や!生きるための義務じゃない!」
92: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:03:13 ID:gK2S
>>89
なお本人はまともに働かなかった模様
なお本人はまともに働かなかった模様
94: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:03:21 ID:9Ohe
そら今の社会主義か成熟期やからなプロレタリア独裁→平和(笑)だから
103: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:04:41 ID:gK2S
>>94
ソ連ですら共産主義へ到達できずに過渡段階で崩壊してたからな
ソ連ですら共産主義へ到達できずに過渡段階で崩壊してたからな
106: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:05:20 ID:0PKx
>>103
というか共産主義なんて独裁を維持するための言い訳やろ
というか共産主義なんて独裁を維持するための言い訳やろ
110: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:06:07 ID:gK2S
>>106
19世紀→20世紀の間で共産主義思想は経済思想から政治思想に転換し始めたからしゃーない
19世紀→20世紀の間で共産主義思想は経済思想から政治思想に転換し始めたからしゃーない
122: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:07:34 ID:0PKx
>>110
まぁ、なんというかそのお題目が必要とされるくらい腐敗した国家には社会主義革命による国家統一プロセスは必要だったりするよな
昔はキューバで、今はたとえばミャンマーとか
まぁ、なんというかそのお題目が必要とされるくらい腐敗した国家には社会主義革命による国家統一プロセスは必要だったりするよな
昔はキューバで、今はたとえばミャンマーとか
95: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:03:22 ID:biIh
マルクスがガバガバな物書いたせいで後世の人が勝手に解釈して無茶苦茶にした
105: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:05:02 ID:y4MV
権力の平等は目指してないのでセーフ
109: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:05:56 ID:bDiX
今の日本は社会主義
154: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:12:30 ID:0PKx
ミャンマーがぐちゃぐちゃ過ぎて草も生えん
ああいうとこはいっそ管理社会主義でまとめるのがええんよな
ああいうとこはいっそ管理社会主義でまとめるのがええんよな
157: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:13:10 ID:biIh
>>154
西側と東側が介入するから余計ややこしいねん
西側と東側が介入するから余計ややこしいねん
160: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:14:07 ID:0PKx
>>157
介入しようがしまいがミャンマーだけはどうにもならんやろもう
介入しようがしまいがミャンマーだけはどうにもならんやろもう
163: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:14:40 ID:zIer
仕組みが悪かったのもあるかもしれんけど
西側が徹底的に経済を締め出したのもあるんじゃね
西側が徹底的に経済を締め出したのもあるんじゃね
167: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:15:22 ID:biIh
>>163
思想を輸出しようとするソビエトさんサイドがね...
思想を輸出しようとするソビエトさんサイドがね...
176: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:17:21 ID:qYDr
膨らみ続けて収拾がつかなくなった日本の社会保障を見れば分かるやろ
市場原理の伴わない計画経済ってのは非合理なもので自由経済に負けるんよ
市場原理の伴わない計画経済ってのは非合理なもので自由経済に負けるんよ
189: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:18:40 ID:ZEXK
>>176
日本は成功した社会主義国とか言われてたのにどうして……
日本は成功した社会主義国とか言われてたのにどうして……
201: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:20:04 ID:qYDr
>>189
少子高齢化したからやろな
何も生産せず付加価値も生み出さない高齢貴族が増えたら国力は落ちる
当たり前のことや
少子高齢化したからやろな
何も生産せず付加価値も生み出さない高齢貴族が増えたら国力は落ちる
当たり前のことや
214: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 14:21:38 ID:Cnez
中国は馬脚をあらわすのが早すぎた
もうちょっと隠しておけばアメリカともっと対等に対抗できたかもしれんのに
正体表すのが早すぎてアメリカに警戒されて叩かれ始めた
もうちょっと隠しておけばアメリカともっと対等に対抗できたかもしれんのに
正体表すのが早すぎてアメリカに警戒されて叩かれ始めた
324: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 15:01:20 ID:w2iu
共産主義を謳ってるのがエリートとか権力側の人間だから上手く行くわけないない
そいつら貧民を利用して自分の利益の為に動く
そいつら貧民を利用して自分の利益の為に動く
348: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 15:26:56 ID:rKJh
元がニートの「社会が憎い、社会が悪い、俺ならこうする、俺なら絶対うまくやる、おれがかんがえたさいきょうのしゃかい」を書いた黒歴史ノートだからなぁ
「今の人類には達成できない」とか言った奴もいたけど
「今の人類には達成できない」とか言った奴もいたけど
349: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 15:27:26 ID:Xnha
やっぱマルクスは正しかったね
もう資本主義に変わるなにかが出てこないと崩壊するでしょ
っていうか今崩壊してきてねえか?
もう資本主義に変わるなにかが出てこないと崩壊するでしょ
っていうか今崩壊してきてねえか?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (70)
milio
が
しました
国の全ては全ての民のモノだ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
なんだいつものお前らじゃん
milio
が
しました
milio
が
しました
新たな共産主義の脅威とは!
人種、ジェンダー、格差……
ポリティカル・コレクトネスやアイデンティティ・ポリティクス、キャンセルカルチャーの名で、
社会に分断と混乱をもたらす者たちの正体とは。
GHQに入り込んだ共産主義者がつくった
日本国憲法に操られる日本、アメリカで非合法な共産党を日本でGHQが
存続させた理由、そしていま日米で進む分断政治と中国の関係を暴く!
milio
が
しました
もう古くて欠点だらけの思想なのは世界でバレているよ
milio
が
しました
milio
が
しました
当たり前のことや
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
能力公平が、資本主義である意味平等で不平等。
平等なら、公平はない
milio
が
しました
だから共産主義は失敗したわけだが、
AIの進化によってマルクス主義が見直される可能性はあるかもしれない。
政治をAIにやらせる試みは意外とありなのでは。近い将来、そういう議論が盛り上がる気がする。
milio
が
しました
milio
が
しました
夢物語なんだよ。全員が聖人君子じゃないと駄目な社会だろうしな
milio
が
しました
うすうす自分たちが世間に支持されていないことに気が付きながらも、
必死に「普通の日本人」を愚か者扱いしようとしていて面白い
milio
が
しました
主権国家じゃなくなるが
milio
が
しました
レバレッジが利かせられる資本主義では経済が発展する過程で負債と格差が増大する。
そして高度成長がピークを迎えると格差が大きな問題になる。
再分配が機能不全になるとその社会は革命か内戦か外国からの侵略で終焉を迎える。
物価は労働の価値とする共産主義ではそもそも経済発展しない。
ある日、労働の価値が爆上げするなんて事は起きないからな。
milio
が
しました
獲物が枯渇したら、仲間同士で奪い合うのがお決まりなんだよ
俺は『海賊の論理』が性に合っとる、船団毎に稼ぎが違うから張り合いが生まれる
milio
が
しました
公平と平等は真逆で両立することは論理的にあり得ないと思うが・・・・
milio
が
しました
milio
が
しました
街頭演説で、「多様性、ポリコレ、男女共同参画は共産主義」
「共産党が言っていることをその通りやると日本が駄目になる。
もっと二酸化炭素は減らせ、LGBTQ、ジェンダーフリー。それでは共同体は維持できない」
「ジェンダーフリーとか男女共同参画って誰が考えたか知ってますか? 共産主義の学者ですよ」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
元々資本主義で先進国になれるポテンシャルないと無理ンゴね。
milio
が
しました
milio
が
しました
人類が等しく叡智を獲得する段階に進歩するまで1000年はかかる
milio
が
しました
はい論破(´・ω・`)y━~
milio
が
しました
経済学的に、お金の流れを個人から個人につなげるようにしたらいいそうです。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
こんなこと、マルクスは言ってないから。
誰かが何かを企てて言ったことなんだろうが、ふつうに手口が豊田商事だよね。
milio
が
しました
milio
が
しました
今日本がやっているのは資本主義の皮を被った欧米かぶれの拝金主義
拝金主義の株主第一主義は利益を追及し続け大事な部分を切り捨て続ける
その結果がブラック企業だらけとなっている
世界恐慌が迫るだけに日本がこれから行うべきは合本資本主義であり自給自足の国内循環経済だ
そう物が入ってこなくなるし嗜好品などは売れなくなる
世界恐慌が本格的になれば水・食料・エネルギーなどあらゆる物が国家間で奪い合いとなり輸出入が終わる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
①文明が崩壊し、人類のほぼすべてが死に絶え、生き残った人類が数十人規模の群れを作って
世界的に人口密度希薄、低生産力、文明後退のため、交易すら行われない状態、
全員が親族の集団で、協力し合い、食物を分け合わなければ死に絶えるような社会。
②文明が飛躍的発展を遂げ、エネルギー・鉱物・食料資源の問題が無くなり、
生産・流通との作業、設備維持、組織的意味の機構がほぼ自動(無人)で行われ、
人が働かなくても社会が維持できるドラえもんやマトリクス、スタートレックのような社会。
どちらかしかない
milio
が
しました
どうしても独裁者が生まれやすいし独裁者が生まれなくても一党独裁人権抑圧政権だし、
独裁者が生まれなくても共産党に目障りな人間は殺されるし独裁者が生まれると大虐殺が始まる。
国民の人権が守られ、努力の成果である財産権が保障され、
権力の暴走を防ぐための三権分立が正しく機能している民主主義で、
かつ富の再分配機能を有する修正資本主義でよい。
milio
が
しました
milio
が
しました
マルクスはパトロンのゴーストライターで良かったな
milio
が
しました
これがわからんのは真面目に義務教育やってこなかったんだなと思う
まず貨幣制度とか多分きちんと理解できてない
milio
が
しました
「国家の資産を(俺以外)公平に配分して平等な社会を築こうやないか!」
milio
が
しました
この無内容のマルクスのたわ言を暴力で実現するとかいう社会主義は究極の悪。
milio
が
しました