20220205195539

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718024952/

1: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:09:12 ID:BkDi
増えすぎて飽きたとの声が増えてきた模様。
SUV好きはおっさんになりつつあるな

2: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:09:43 ID:BkDi
かといってセダン回帰もないやろうけどな

4: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:10:25 ID:BkDi
ステーションワゴン⇒ミニバン⇒SUV⇒
って繰り返すんやろか

5: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:10:43 ID:lbn3
車全く詳しくないんやが
suvって何がええの

7: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:11:35 ID:BkDi
>>5
大きくて威圧感がいいらしいで。
購入者から大きくて運転し辛いって声が出てるっぽいけどw

8: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:12:21 ID:lbn3
>>7
ランクルとかとは違うの?

10: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:12:38 ID:BkDi
>>8
ランクルはクロカンやない?

6: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:11:35 ID:KIR6
なんちゃってsuvの時代やろ
ヤリスクロスとかヴェゼルみたいな

13: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:13:10 ID:U4Lt
目線高い方が楽な気もするけどなあ
どうせ最近のはセンサー盛り盛りやからそう困らんやろ

16: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:14:40 ID:lJG8
>>13
目線が高いと業務用みたいで

17: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:15:13 ID:BkDi
目線が高い=重心が高い
旋回時ロールが気になる。

21: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:18:08 ID:gIw4
流行り廃りやしまぁそんなもんやろ

23: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:19:02 ID:6qsr
セダン系と目線違いすぎて慣れたらどっちかしか乗りたくなくなる

38: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:27:30 ID:gIw4
クーペまた増えてほしいなぁ

59: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:31:33 ID:HjXR
SUVは普通に使いやすくてエエわ
コンパクト気味なのにモノ乗せれるし

60: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:31:46 ID:Ecf2
SUVが人気の理由ってデザインじゃなくて機能性だろ?

67: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:32:13 ID:BkDi
>>60
機能性ならミニバン一択ちゃうか?

78: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:33:37 ID:HjXR
SUVって機能性を高めつつデザインもよく出来る子

90: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:35:58 ID:VA2O
非常時は四駆は使えるぞ

91: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:35:59 ID:LYGT
結局ハリアーが最強定期

95: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:36:16 ID:HjXR
最強はランクルだから(極論)

103: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:37:02 ID:4w8R
最近のSUVはかっこいいの増えてきたけどな

113: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:38:24 ID:ba7Y
ワイ愛車がヤリスクロス
それなりに満足なんやが、前乗ってたフィットのが荷室広いのが納得いかん
4駆だからってのもあるが

119: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:38:57 ID:BkDi
>>113
ヤリスはそういう車やからしゃーない

115: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:38:33 ID:FNRS
車オタが寄り合ってるとこ悪いけど普通に考えてデカい車なんて百害あって一利なしやろ?

120: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:38:58 ID:mO7g
>>115
煽られないゾ

122: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:39:07 ID:xNNj
>>115
1人で乗るならそりゃね

128: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:39:54 ID:HjXR
>>115
究極的には10式戦車欲しい

130: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:40:04 ID:mO7g
SUVブームの次はピックアップブームが来る可能性が…?

135: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:41:23 ID:HjXR
>>130
イスラム国ではもう人気や

139: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:41:38 ID:4w8R
SUVブームいつ終わるんやろな
かれこれ7年くらい続いてるやろ

143: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:42:25 ID:yi3q
旧車好きワイ、何十年も丸みデザインの車しか出さない車業界全体に憤怒

147: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:42:45 ID:Xo6Y
>>143
ジープを信じろ

369: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 23:13:47 ID:ilth
>>143
安全性とかでああいうのはもう無理なんやろな
中身だけ最近の車で復刻版出してほしいが

145: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:42:41 ID:VA2O
雪道強いのは頼もしいからな

150: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:43:00 ID:icXU
地面から遠いから安心感あるって聞くで車高高いSUV
視界も広いとかなんとか

153: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:43:20 ID:WKy6
>>150
単純に気分がいいらしいぞ

157: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:44:06 ID:BYmp
>>150
ランドローバーみたいな高級車ははガチでそういう風に作ってる
キャプテンポジションや

155: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:43:40 ID:HjXR
SUVは基本、車高は高いやろ

158: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:44:08 ID:GWW0
車高高いとまじで視認性良くなるからあれはいいものだ
もう飽きたけど

169: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:45:56 ID:xXaQ
セダン→バン→軽→SUV
こんな感じで人気ボディタイプは流れたんかな?

174: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:46:41 ID:mO7g
>>169
ステーションワゴンブームも一時期あったけどミニバンとSUVに全て喰われた

177: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:47:14 ID:0Ph6
今思えばステーションワゴンってすげー中途半端やったな

187: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:48:21 ID:gIw4
>>177
スノボとか釣り竿余裕持って積めるしワイは嫌いではなかったんやがなぁ 時代に押されて消えていったのが寂しい

191: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 22:48:47 ID:mO7g
>>177
高速道路の長距離ドライブだと良いんやけどね
欧州だとまだまだ人気のボディタイプ

289: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 23:02:37 ID:KIR6
またカローラが流行るよ

305: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 23:04:30 ID:tUg7
とりあえずMT増えて欲しいわ

310: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 23:04:58 ID:MyR5
>>305
ヤリス6mt乗ってるけど楽しいで