
引用元:株式、FX、不動産、仮想通貨←この中で一番リスクがある投資
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718000898/
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/10(月) 15:28:18.34 ID:SWb1Halm0
どれ
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/06/10(月) 15:29:40.93 ID:Bc1sdFA90
不動産
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/10(月) 15:30:19.60 ID:ZfZIhSCS0
不動産
上級とか情報の入りやすさが違うと思う
一般人じゃ勝てない
上級とか情報の入りやすさが違うと思う
一般人じゃ勝てない
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/10(月) 15:32:21.37 ID:3AqNB5mF0
仮想通貨やろ
値動きが激しすぎる
値動きが激しすぎる
9: 警備員[Lv.16] 2024/06/10(月) 15:32:21.97 ID:TO+N3C320
そら仮想通貨やろ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/06/10(月) 15:32:33.91 ID:Bc1sdFA90
不動産は素人が絶対に手を出しちゃいけない
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/10(月) 15:34:36.17 ID:/Dl4dHas0
FXかな不動産も危険そうだけど
株も信用取引は危険
株も信用取引は危険
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/10(月) 15:34:37.94 ID:PEUmfhru0
どう考えても不動産
15: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/10(月) 15:34:55.22 ID:hAwbzLN+0
どう考えても不動産だろ
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/10(月) 15:35:44.92 ID:wccdnWUc0
Fx、基本的に金利が良ければスワップも通貨価値自体も高く、悪ければその逆
つまり大勝ちしやすく、大負けしやすい
いずれ破滅する
つまり大勝ちしやすく、大負けしやすい
いずれ破滅する
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/10(月) 15:36:49.66 ID:XPP6hz3p0
古来から不動産は投機やないやろ
仮装なんてやばすぎる
仮装なんてやばすぎる
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/10(月) 15:38:21.10 ID:6NpUufsq0
結局は何れでもリスクとらなきゃ、凄く稼げないんだから意味ない質問やね
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/10(月) 15:42:32.69 ID:ien47DO30
レバレッジ次第
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/10(月) 15:43:57.80 ID:FiklFvNI0
FXは資金力あるものが勝つ仕組みやからむりや
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/10(月) 15:46:38.79 ID:WPZxkH4o0
FXって100億持ってる奴と1000万しかないやつが普通に戦うんやろ
不公平の極みやないか
不公平の極みやないか
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/10(月) 15:47:23.36 ID:3WhEdP280
不動産投資はしてる
と言っても土地ころがしじゃなくて安いのを買って管理経営
と言っても土地ころがしじゃなくて安いのを買って管理経営
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/10(月) 15:49:18.21 ID:ep+y2geA0
FXやろ
他は下手なことしなければ最悪0で止まるが
FXは油断しただけでマイナスを突き抜ける
他は下手なことしなければ最悪0で止まるが
FXは油断しただけでマイナスを突き抜ける
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/10(月) 15:54:08.84 ID:Oo8wFJdNr
>>34
FXやなくて信用取引定期
仮想通貨なんかでもあるで
FXやなくて信用取引定期
仮想通貨なんかでもあるで
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/06/10(月) 15:52:55.86 ID:Bc1sdFA90
FXはレバレッジ掛けなきゃ良いだけの話だろ
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/10(月) 15:53:10.02 ID:bxvUln6J0
FXやな
これはただのギャンブル
あと仮想通貨もビットコイン以外のマイナーに手を出すのはまあまあギャンブル
右肩上がりの成長性がないものほど判断ミスったら回収できる可能性が薄い
これはただのギャンブル
あと仮想通貨もビットコイン以外のマイナーに手を出すのはまあまあギャンブル
右肩上がりの成長性がないものほど判断ミスったら回収できる可能性が薄い
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/06/10(月) 15:56:29.16 ID:Bc1sdFA90
株と不動産は投資
FXとビットコは投機って感じだが
リスクは不動産のが一番大きいし
FXとビットコは投機って感じだが
リスクは不動産のが一番大きいし
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/10(月) 15:58:02.32 ID:gHzOoUzu0
どう見ても不動産やろ
他はやばくなったらボタンひとつで逃げられる
他はやばくなったらボタンひとつで逃げられる
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/10(月) 15:58:25.41 ID:TzqDVa1t0
投資って意味では不動産やろ
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/06/10(月) 16:01:20.24 ID:jY5IZAEf0
不動産投資って大富豪が税金対策でやるもんであって
一般人が利益目当てにやるもんやないって聞いた事あるわ
一般人が利益目当てにやるもんやないって聞いた事あるわ
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/10(月) 16:06:33.50 ID:mpEZerTS0
株しかしてないけど株が一番簡単だよ
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/10(月) 16:07:48.81 ID:I8E3U8+Q0
FXと仮想通貨はほぼ運
不動産はほぼ実力
悪いことは言わんから株(インデックス)にしとけ
不動産はほぼ実力
悪いことは言わんから株(インデックス)にしとけ
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/06/10(月) 16:12:47.83 ID:ZJDpZYTy0
FXは90%の奴が資産0になになるどころか借金背負わされるイメージだわ
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024/06/10(月) 16:13:05.71 ID:t35t+LE8H
FXはポジションもってると24時間相場が気になって眠れなくなるから嫌い
株は現物だけなら上がるまで気絶してれば良いから好き
株は現物だけなら上がるまで気絶してれば良いから好き
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/10(月) 16:14:49.15 ID:7jpXbw650
昔スワポ生活にあこがれてトルコリラに手を出しかけたんが人生最大の危機やった
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/10(月) 16:19:36.31 ID:a1s7Qtru0
FXは最終的にレバかけまくって飛ぶイメージしかない
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/10(月) 16:22:27.83 ID:vbD4B0L+0
じゃあリスクが少ない投資は?
80: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/10(月) 16:38:17.26 ID:kOOHaVKN0
>>75
労働
労働
87: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/10(月) 16:54:04.36 ID:U5OvDx/E0
>>75
金
金
78: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/10(月) 16:30:14.87 ID:/5DC0K0a0
株以外は全部破産するリスクはあるよね
88: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/10(月) 16:54:11.63 ID:lTX422dVa
FXってただの金の綱引きだよな?
90: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/10(月) 16:59:36.86 ID:hZxbBmXcM
リスクは一緒やないか?賭けるだけならほぼゼロサムゲームだから
ただ投資してるやつが無茶苦茶な投資するやつが現れやすいのと相場の上下が激しいやつはリスク高いわな
ただ投資してるやつが無茶苦茶な投資するやつが現れやすいのと相場の上下が激しいやつはリスク高いわな
91: 警備員[Lv.7] 2024/06/10(月) 17:00:47.58 ID:+dYpPfWl0
レバレッジ制限かかる前のFXはヤバかった
92: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/10(月) 17:01:26.74 ID:hZxbBmXcM
不動産は詐欺とか不良物件掴まされやすいのとトラブルなりやすいとかのリスクがあるから異質ではある
株式、FX、仮想通貨は本人次第やろけど値動き激しいのは仮想通貨なイメージはある
株式、FX、仮想通貨は本人次第やろけど値動き激しいのは仮想通貨なイメージはある
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (41)
milio
が
しました
milio
が
しました
不動産は取引が先に来るけど不良債権があるし、
仮想通貨は、しょっちゅう盗まれる。暗号通貨ビットコイン盗まれました!は、昔も、今ならDMM含めてトレンド。
ローリスク・ローリターンの株式くらいしかないがな。
milio
が
しました
milio
が
しました
まだまだ、だな。そもそも、投資(継続的)と投機(時期的)を教えてないけど。。
----
株式、FX、不動産、仮想通貨。リスクの高い順番は?
ChatGPT
一般的に、リスクが高い順に並べると以下のようになります:
仮想通貨: 仮想通貨は価格の急激な変動があり、市場が非常に不安定です。規制の不確実性やセキュリティのリスクもあります。
株式: 株式市場も大きな変動があり、企業の業績や経済情勢に左右されます。株式投資には市場リスクや企業特有のリスクがあります。
FX(外国為替証拠金取引): 外国為替市場も変動が大きく、予測が難しいことがあります。為替レートは政治的、経済的な要因によって影響を受けます。
不動産: 不動産投資は一般的に比較的安定していますが、価格の変動や市場の需要と供給によってリスクがあります。また、不動産にはメンテナンスや管理のコストもかかります。
-----
milio
が
しました
タイミングもあるだろうし
milio
が
しました
milio
が
しました
一発屋で勝ちたいなら、投機だから別に何やってもいいよ?
リスク減らすってのは、買い方なんだよ。
ドルコスト平均法で買うなら、別にどれでもいいけど、、、
不動産だけは(買った後の金額分割しても)ドルコスト平均には逆らうし、
その後下がるかもしれないが、実態は他より100%保証される。
milio
が
しました
人口増える国の不動産なら王道投資よ。
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ騙されてる奴がバカなだけですけどね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
仮想通貨使える店もうほとんどないだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
それでも早めに8割がた処分したから損害は少ないだろう。ゴールドにしておけば6億以上になっている。
不動産も伊豆のマンションや別荘を購入したが熱海に購入していれば3~4倍に値上がりだったが固定資産税と同じだけ掛かる熱海だけの別荘税を嫌って他の伊豆の場所なので購入時より若干安くなっている。逆に都内の購入{池尻大橋と
初台}のマンションは約3倍の値上がり。都下の自宅2軒{駅直結マンションと北島三郎宅の町内}は値上がり。
FⅩと仮想通貨はやらないがどの分野も専門知識が必要でリスクがあるのも同じだと思うけど不動産が一番楽だろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
自国通貨が崩壊してるから
milio
が
しました
milio
が
しました
ほぼ全部スる可能性高いという意味なら仮想通貨
理不尽に大損するという意味なら不動産
milio
が
しました
株も投資信託もマイナスばかりで自分のセンスのなさを自覚したよ。
milio
が
しました
これはローリスクハイリターン
NVDA買えば良いだけ
milio
が
しました
あす無価値になっても驚かない
まあマイナスの価値に成る事はありませんが?
milio
が
しました
milio
が
しました
現金で持ってるとか損しかない。円安は今後も進むし、銀行という概念がある限り通貨の流通量は増えて行くから価値は下がって行くので通貨で資産を持って居るとどんどん目減りしていく。円とFXと株で三等分ぐらいするのが良い(FXは当然低レバで行う)。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
投資目的で購入じゃなく遺産なりで引き継いだとかならこの限りでは無いけど
milio
が
しました
超ゴミカス、マネロンの巣窟 糞以下の糞
milio
が
しました
milio
が
しました
FXと仮想通貨はギャンブル
株は投機
不動産は投資
milio
が
しました
レバかけたら全て投機であって投資じゃない
投資は借金してやるもんじゃないんやで
milio
が
しました
丁半博打は胴元が一番儲かる!
milio
が
しました
何で株だけ借金して買わない事前提なんだ?
milio
が
しました
milio
が
しました