
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718099435/
参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240611/k10014477491000.html
5: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 18:52:47.13 ID:IauCVvsC0
社会保障に金がかかりすぎ
6: 警備員[Lv.11] 2024/06/11(火) 18:53:30.99 ID:fcnHxJgZ0
円安だから仕方がない
7: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 18:54:35.54 ID:Xb2A+1wC0
増税だ
8: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 18:54:43.98 ID:5g2p/ltv0
医者に払う金がデカすぎるんだろ
9: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 18:55:23.27 ID:+12lB36c0
子供のためと称して色々ばらまきすぎる
13: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 18:57:15.77 ID:Zo715Dlz0
高齢者定義変更で激減するから問題なし
15: 警備員[Lv.12] 2024/06/11(火) 18:59:04.18 ID:BNv91O6s0
それを少ない日本の若者で支えろと
18: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 19:01:13.44 ID:z/BXgsWm0
>>15
それなのに
老害「今の若者は甘えてる」
日本の現役世代は先進国ではトップクラスのハードモードになるのに
それなのに
老害「今の若者は甘えてる」
日本の現役世代は先進国ではトップクラスのハードモードになるのに
21: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 19:02:31.64 ID:1/5NzoP20
>>15
それだと若い人はキツいから移民を入れようとしてる
それだと若い人はキツいから移民を入れようとしてる
27: 警備員[Lv.12] 2024/06/11(火) 19:04:37.02 ID:BNv91O6s0
>>21
逃げ切り世代が若者に更なる負担押し付けてるだけだろ
逃げ切り世代が若者に更なる負担押し付けてるだけだろ
16: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 18:59:43.17 ID:KfQWDWqN0
ボリューム層の氷河期が働けなくなってるから控えめに見ても詰みだな
17: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 19:00:06.03 ID:gqBsR/qV0
国家予算の倍か
19: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 19:01:59.30 ID:lsIkeF070
老人も全員3割負担
まずはこれで無駄な医療がけっこう減る
やらないのは政治の怠慢
まずはこれで無駄な医療がけっこう減る
やらないのは政治の怠慢
25: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/11(火) 19:03:17.81 ID:Yt8UMYnB0
絶対無理
26: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 19:03:57.22 ID:q9zNx+3n0
安楽死はよ
30: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 19:06:41.92 ID:MWscPwSL0
通貨安で社会保障費も爆増だ
35: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 19:09:22.64 ID:HKdAvQm40
社会保障を大幅削減しないと日本に未来は無い
49: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 19:15:27.27 ID:N9wPgIk10
足りないなら切ればいいだけの話では
58: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 19:19:15.72 ID:ZY/3+MvP0
医者が栄えて国滅ぶ
64: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 19:25:29.09 ID:7PVmn2760
ウクライナにばらまいてるくせに
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (114)
これは実質DSの勝利と言っても過言では無い?
milio
が
しました
なお日本はあと30年もすれば地方自治体は壊滅状態になり、その半数程度は消えて無くなる
2040年になると要介護人口が1000万人を突破し、2060年の日本の年齢別人口は「86歳が最多」になる、絶対に逃れない恐ろしい現実が待ち構えている
勿論、それに合わせて消費税は15%、2050年には20%は必要になる
日本の国力は2070年までだだ下がりを続け、その回復は早くても2100年以降であり、これから生まれてくる子供たちは一生を通して国家の衰退を見続ける事になる
なお日本円は既に暴落をし始めており、市場ではゴミクズ通貨に成り果てた
milio
が
しました
刷ったこと言うから、「お金が増えた?なら物価あげなきゃ」となるんだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
それでいて払う額が高くなり続けてるってのに
自民党やりすぎだな
やばすぎ
milio
が
しました
早急に医療費は減らせ。
70歳以上は5割、80歳以上は全額負担で良いよ。
milio
が
しました
何も変わらんからな。
milio
が
しました
慢性期の病気のお薬貰いに病院行くの大変だし、
都市部在住者以外は移動で疲れる
milio
が
しました
milio
が
しました
これからは国体を徹底的に破壊して
国民が自己責任で生存し続ける
平等な社会を目指さなければ
これぞ真のSDGsである
って事?革命万歳?
milio
が
しました
milio
が
しました
どっかで線引きしたり安楽死したりはしないといけない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
社会保険料減免、消費税廃止、ザイム真理教の棄教を早くしろ。
milio
が
しました
その時こそ我々若者の天下よ
milio
が
しました
それを3割にするだけでも相当出費減るぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
愛国心が足らんよ〜
milio
が
しました
milio
が
しました
とかの誘導に踊らされているだけじゃねーのか?
人を支配するのは、恐怖なんやで
milio
が
しました
まだ「韓国よりマシ」がない…
このサイトとは思えん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
2040年ははるかに給付費少ないと思いたい
milio
が
しました
milio
が
しました
社会保障給付ゼロでいい
milio
が
しました
増税とか言うてるけど、ここ数年の物価上昇のサイレント増税で税収は増えとるからな。
milio
が
しました
老後1億円必要になる
milio
が
しました
そこまで増えるのにどうにか出来る予定があんの?無理なら支出(予算)を調整してくしかないだろうが
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
バブルの頃は銀行に金を預ければ金利だけでひと財産築けた
世界企業資産ランキングも金融業が多数ランクインしてたが今では50位以内にトヨタがいるだけ
借金すればエラい目にも遭ったが1億あれば金利だけで遊んで暮らせる時代だった
みんな馬鹿みたいに金を使って世界を支配する勢いで経済が回ってた
社会保障だって会社が負担してくれてたんだよ
日本人は本当に貧乏になった
milio
が
しました
老人の事故負担率も増えたし介護保険費も払うことになってるから、かかるものを使うのは当然。
milio
が
しました
金無いのは這いつくばるかくたばるかよ
milio
が
しました
milio
が
しました
全員が死ぬまで肉体労働に励む未来しかないだろ
少子化を放置してきた結果だからな
milio
が
しました
75歳以上を後期高齢者として、これまでの保険制度と切り離して、
すべてのお年寄りから保険料を徴収し、滞納者は保険証を取り上げ
窓口で全額負担させ、金のない者は病院にくるな!と言わんばかりの
この制度に、あちこちで怒りがわき起こっています。しかし、まだ政府を
追いつめ、制度の中止・撤回させるまでには至っていません。。
デモに参加した、人生の最後までいじめるなんてとんでもない。
こんなひどいことをする政府がどこにあるかと話しました。
老害に医療費一割負担してと頼んだら、ふざけるな毎年約13兆円もかかる
医療費をタダにしろと怒られました。
老害「自民党はもうだめだ、自民にお灸をすえてやる。」
保険料、消費税、たばこ税など、今後も上がり続ける。
これから日本に生まれてくる奴は不幸でしかない。
milio
が
しました
高齢者は高額療養制度で2万4千円のみの負担。
のこりの498万円は、現役世代の負担です
お年寄りに優しい国それが日本です(笑)
milio
が
しました
老害の為に増税する「岸田」様の悪口二度と言うなよ(笑)
milio
が
しました
milio
が
しました
減って無くても流石にピーク
milio
が
しました
milio
が
しました
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia200603/zaiseia200603_02a.pdf
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/a02.htm
成長率が同じで、16年後の金額をAIさんに聞いた。
成長率=(最終値/初期値)^(1/年数)−1とのことで、←これはまあある意味正解。
(112兆円/83兆円)^(1/16年)-1=3.99% だって。嘘こきやがる。
計算したら、0.0189051225。1.89%じゃねえか。。
嘘計算なら、16年後の歳出253兆円とか。
改めて、単位なくして計算させてもダメだった。
(112/83)^(1/16)-1 のAIさんの計算結果が、約2.05%だって。
やっぱ、大体はあっても、正確な計算させるならAIでなく計算機さんだな。
milio
が
しました
高止まりするだけ
milio
が
しました
増えた分およそ30兆円は税金から出すしかないが、現在でも37兆円だから
約70兆円になる。これに国債費、地方交付税交付金の分を足すと使える予算は
10兆円程度。公務員に給料を払ったら終わりだろ。
現実的に不可能だな。
年金支給開始を70歳にする以外ない。
これは政治のせいじゃない。
増えすぎた年寄りが悪い。
milio
が
しました
あいつら湿布貰うためだけに病院行ったりするからな
milio
が
しました
milio
が
しました
いつの時代も「あてがわれた大きさのパイを頭数で切り分け配る」だけだぞ。
milio
が
しました
外国人移民政策を推し進める為には日本人と同じ厚遇がいるんです!
日本人は減り増え続ける外国人これが日本の現実
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました