20220222093301

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718099435/

参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240611/k10014477491000.html
5: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 18:52:47.13 ID:IauCVvsC0
社会保障に金がかかりすぎ

6: 警備員[Lv.11] 2024/06/11(火) 18:53:30.99 ID:fcnHxJgZ0
円安だから仕方がない

7: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 18:54:35.54 ID:Xb2A+1wC0
増税だ

8: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 18:54:43.98 ID:5g2p/ltv0
医者に払う金がデカすぎるんだろ

9: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 18:55:23.27 ID:+12lB36c0
子供のためと称して色々ばらまきすぎる

13: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 18:57:15.77 ID:Zo715Dlz0
高齢者定義変更で激減するから問題なし

15: 警備員[Lv.12] 2024/06/11(火) 18:59:04.18 ID:BNv91O6s0
それを少ない日本の若者で支えろと

18: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 19:01:13.44 ID:z/BXgsWm0
>>15
それなのに
老害「今の若者は甘えてる」
日本の現役世代は先進国ではトップクラスのハードモードになるのに

21: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 19:02:31.64 ID:1/5NzoP20
>>15
それだと若い人はキツいから移民を入れようとしてる

27: 警備員[Lv.12] 2024/06/11(火) 19:04:37.02 ID:BNv91O6s0
>>21
逃げ切り世代が若者に更なる負担押し付けてるだけだろ

16: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 18:59:43.17 ID:KfQWDWqN0
ボリューム層の氷河期が働けなくなってるから控えめに見ても詰みだな

17: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 19:00:06.03 ID:gqBsR/qV0
国家予算の倍か

19: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 19:01:59.30 ID:lsIkeF070
老人も全員3割負担
まずはこれで無駄な医療がけっこう減る

やらないのは政治の怠慢

25: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/11(火) 19:03:17.81 ID:Yt8UMYnB0
絶対無理

26: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 19:03:57.22 ID:q9zNx+3n0
安楽死はよ

30: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 19:06:41.92 ID:MWscPwSL0
通貨安で社会保障費も爆増だ

35: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 19:09:22.64 ID:HKdAvQm40
社会保障を大幅削減しないと日本に未来は無い

49: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 19:15:27.27 ID:N9wPgIk10
足りないなら切ればいいだけの話では

58: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 19:19:15.72 ID:ZY/3+MvP0
医者が栄えて国滅ぶ

64: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 19:25:29.09 ID:7PVmn2760
ウクライナにばらまいてるくせに