引用元:認知症の婆ちゃん施設に入れたら親族全員幸せになってワロタww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718295888/
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/14(金) 01:24:48.45 ID:KIZXbBpE0
今までは毎日交代で一日中付き添って面倒みてたけど
今は週一回30分面会にいくだけ
お婆ちゃんも毎日カラオケとかして楽しそう
今は週一回30分面会にいくだけ
お婆ちゃんも毎日カラオケとかして楽しそう
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/14(金) 01:25:47.94 ID:BYPC1/Xm0
よかった
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/14(金) 01:26:11.54 ID:KIZXbBpE0
月たった15万であんなに大変な介護を24時間365日3食付きでやってくれるとか
頭が下がるわ
頭が下がるわ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/14(金) 01:29:52.67 ID:nAgukfDUd
>>3
月15万取られたら生活できん家庭もあるやろ
月15万取られたら生活できん家庭もあるやろ
9: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/14(金) 01:30:59.15 ID:FAztdkPYd
>>7
年金全額ぶち込んで補助つかえば全額負担にはならん
年金全額ぶち込んで補助つかえば全額負担にはならん
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][告] 2024/06/14(金) 01:35:56.37 ID:KIZXbBpE0
>>7
婆ちゃんは遺族年金12万
貯金が500万あるから
婆ちゃんは遺族年金12万
貯金が500万あるから
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][告] 2024/06/14(金) 01:38:57.83 ID:KIZXbBpE0
なお婆ちゃんは腰が痛いから入院してると思ってる模様
2ヶ月くらいで家に帰る気まんまん
2ヶ月くらいで家に帰る気まんまん
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/06/14(金) 01:39:33.29 ID:WxyfmV1wa
一日五千円か…職員の給料やすいんやろな…
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][告] 2024/06/14(金) 01:40:43.24 ID:KIZXbBpE0
1日五千円で個室で3食ついてフルサービスってヤバイよな
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/14(金) 01:43:09.90 ID:g64Ofde20
>>22
介護保険ってご存知?
介護保険ってご存知?
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/14(金) 01:48:13.20 ID:zw82ITji0
>>22
風呂も入れてくれるんやろ?普通にホテルより圧倒的にコスパええよな
風呂も入れてくれるんやろ?普通にホテルより圧倒的にコスパええよな
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/14(金) 01:47:19.04 ID:hraDJZb/0
介護士は仕事として金は貰えるし休みもあるけど
家族は完全ボランティアで365日休み無しやからな
負担が全然違うわな
家族は完全ボランティアで365日休み無しやからな
負担が全然違うわな
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/14(金) 02:35:03.57 ID:4Prt4qyH0
>>30
知り合いのオバちゃんの話聞いたことあるか
実際に世話してる家族は親だろうと認知介護対象が死んだらホッとするらしいで
でも実際に同居して世話してない兄弟とか親戚とかが「同居してる家族がもっとちゃんと世話してれば…」みたく言うんやって
知り合いのオバちゃんの話聞いたことあるか
実際に世話してる家族は親だろうと認知介護対象が死んだらホッとするらしいで
でも実際に同居して世話してない兄弟とか親戚とかが「同居してる家族がもっとちゃんと世話してれば…」みたく言うんやって
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/06/14(金) 01:47:48.07 ID:VjIFbd950
在宅はしんどいよな
ショートステイほんと助かる
ショートステイほんと助かる
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/14(金) 01:49:52.88 ID:4A2l2YX+0
しかしそのうち誰かがさびしいとか言い出してまた騒動になる
36: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/14(金) 01:49:56.11 ID:W1tWHA2M0
ワイの所も施設入れて楽になったけど婆ちゃんが職員全員ワイに見えてるらしくて会いにいくと地獄や
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][告] 2024/06/14(金) 01:53:32.57 ID:KIZXbBpE0
美容師も施設に来てくれるし
毎日カラオケ大会とか色々時節のイベントがあって
家にいるより全然良さそう
毎日カラオケ大会とか色々時節のイベントがあって
家にいるより全然良さそう
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/14(金) 01:59:13.21 ID:0VgQpeid0
こういうの見てるとボケないで死んだ父親は良かった方なんやなって思うわ
ワイもおっさんなってきたしボケてこどもに迷惑かけたくないなあって切に思う
ワイもおっさんなってきたしボケてこどもに迷惑かけたくないなあって切に思う
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/14(金) 02:01:43.42 ID:6ZwRPbLm0
>>44
ボケるやつボケないやつってなにが違うんだろうな
ボケるやつボケないやつってなにが違うんだろうな
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/14(金) 02:22:18.37 ID:s3V7tb7I0
わいの知っとる婆さんも一人で生きるんやとか言うて無茶して人を遠ざけてたわ
施設入ったら余程楽になったんか明るくなってよう喋るようになって別人なっとった
年寄りは無理せず楽にするのが精神的にもええんやろな
施設入ったら余程楽になったんか明るくなってよう喋るようになって別人なっとった
年寄りは無理せず楽にするのが精神的にもええんやろな
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/14(金) 02:48:10.02 ID:TsW6MDKZ0
認知症ってまじきついよな
いままでの人格じゃなくならからな
いままでの人格じゃなくならからな
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/14(金) 03:01:27.19 ID:CGABahBA0
親戚が63くらいで死んだけどこれからの時代それくらいの寿命で良いのかもなあ
難しいね
難しいね
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (42)
介護保険高い高い、国民負担率高い高い言うなよな。
milio
がしました
認知症は金出して施設に入れよう。
milio
がしました
ただ、施設がちゃんとしたところかどうかがわからない。
認知症でなく、ただ高齢者施設に入るだけで1000万円とかも。
https://www.minnanokaigo.com/ranking/sakoujyu/ini_min=1000/
milio
がしました
最後までボケずにいるのが一番良いので、その方面の研究も進んでいる
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
老後の安泰のためとか言っても結果はこれ
milio
がしました
最後はひとり
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
なので介護をする必要はない
それらの力は次の世代を育てることに注力されるべき
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
認知症の家族が暴言や暴力を働いて、このボケ老人を殺.す以外に家族の他のメンバーを救う手段が明らかにない時に、裁判所は、たとえその行為が正当防衛(違法性阻却事由)に当たらないと言いつつも、殺人罪に執行猶予を付けた判例がいくつもある。
悩む前に、殺.せ。
milio
がしました
それが人間
方法なんていくらでもあるしな
milio
がしました
ガン様様
milio
がしました
日本人の素養の真実、鬼畜性
milio
がしました
親の面倒みないなら子供も作らへんでw
milio
がしました
まわりの介護スタッフが良く面倒を見てくれたり自分も週1か2回の頻度で面会に行って安心させていた。
milio
がしました
アンタらジジイになったら誰が面倒みるのさ!甘ったれてんじゃねーよ!
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
最初の半月は不安症になってしまって独り言が止まらなくなって
毎日3人で交互に面会に行って話しかけたら三日で治った
でも帰りたいとは一度も言わないよ
本人も月1だったお風呂に週2で入れるし、部屋も綺麗にしてくれて
爪も切ってくれると喜んでる
去年秋から美容院連れて行くのも大変で伸び放題ぎみだった髪も綺麗にしてくれて
何より日中一人で留守番させる不安がなくなって良かった
デイリーは朝の支度が間に合わないのと(本人が10時まで寝てる)何かをさせられるのを嫌がって行かなくなった
本人に合った施設を見つけるのが一番
いまだに、電話で面会の場所とかあるし、年寄りは電話なんて出来ないんだよ
milio
がしました