
引用元:「少子化の原因」を勘違いしてる奴多すぎだよな
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1718423852/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 12:57:32.978 ID:uRBrxGuf0
「男が結婚するメリット」が減ってるのが原因
なのに女の権利をもっと増やそう!って逆効果のことやってるからどんどん出生率下がってる
なのに女の権利をもっと増やそう!って逆効果のことやってるからどんどん出生率下がってる
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 12:57:54.470 ID:m7OpE97Z0
ちがう!
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 12:58:20.852 ID:5ugqUNTe0
ギャオオオオオオオオオオン (クジラが轟く声)
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 12:58:45.097 ID:rOBG/v3+M
確かに血眼になって結婚する必要はないかも
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 12:59:54.017 ID:sEIxSP5o0
女が社会進出して経済的に裕福になったら結婚できない弱男が大半だったのが露呈しただけだぞ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 16:19:52.355 ID:om0yNyWF0
>>8
つまり世の中金ってことか
つまり世の中金ってことか
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 13:03:20.463 ID:0ou0hkHl0
男女両方だよ
女の結婚意欲も下がってる
女の結婚意欲も下がってる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 13:06:23.996 ID:lfrI8S5L0
SNSのせい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 13:06:40.343 ID:pTYr7RaY0
男女ともにメリットが少なくなりデメリットが多くなったからの方が語弊が無さそうなのに
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 13:07:22.377 ID:mcvmN87m0
昔は半強制的な結婚システム(お見合いや結婚してないと一人前じゃないという社会的な圧力)があったけど今はないから
恋愛結婚の自由が進めば進むほど結婚できない人が出るという不自由差がでてる
恋愛結婚の自由が進めば進むほど結婚できない人が出るという不自由差がでてる
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 14:28:59.291 ID:m1l324Bd0
>>17
お見合いが無くなるから結婚しなくなるのではなく、結婚しなくなるからお見合いのような文化も無くなる
そもそも半強制的に相手を決めて結婚をさせるお見合いシステムが庶民で始まったのは江戸時代からであって、それ以前が少子化だった事実なんてない。いやむしろそれ以前の方がより多産だっただろう
お見合いが無くなるから結婚しなくなるのではなく、結婚しなくなるからお見合いのような文化も無くなる
そもそも半強制的に相手を決めて結婚をさせるお見合いシステムが庶民で始まったのは江戸時代からであって、それ以前が少子化だった事実なんてない。いやむしろそれ以前の方がより多産だっただろう
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 13:10:12.673 ID:V4zysRFn0
日本よりさらにやばい事になってる韓国の少子化事情を分析したのを見ると日本がこうなった原因も見えてくるよね
隣に転がってる悪い見本は決して他人事ではない
隣に転がってる悪い見本は決して他人事ではない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 13:10:21.445 ID:XlSgc8fy0
自然現象だろう
増え続けてたら絶滅するだろうし
増え続けてたら絶滅するだろうし
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 13:13:06.859 ID:V4zysRFn0
韓国の場合は学歴至上主義があまりにも酷すぎて、もう産む前から子供が激しい競争に晒されることが容易に想像できてしまう 学歴社会を生き残るにはとにかく教育費!教育費!教育費!金も心労も負担が大きすぎるんだよね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 13:15:03.517 ID:ZAowC8pN0
多分、結婚しても子供作らない家庭も増えてるんじゃないか?
昔は異常なことだったけど今は普通に普通のことじゃん
昔は異常なことだったけど今は普通に普通のことじゃん
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 13:18:54.456 ID:CpW9lruKd
まぁ相手にしてくれる女が存在しないんですけどね
経済的にも社会的にもそのレベルに達してないから
経済的にも社会的にもそのレベルに達してないから
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 13:47:22.470 ID:rKSpuGPk0
>>26
こっちにも衝撃が来た
こっちにも衝撃が来た
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 13:25:13.420 ID:URv3iGGi0
「既婚の子供の数は大して変わってない」ことも
「男の方が結婚意欲が低下している」ことも公式統計読むだけで分かるんだけどな
独身男が結婚しない理由を取り除くのが一番効果的なのに
「子育て支援」だの「女性が働きやすい環境」だの馬鹿が喜ぶ政策ばっかりやってるからこの国は死んでいく
「男の方が結婚意欲が低下している」ことも公式統計読むだけで分かるんだけどな
独身男が結婚しない理由を取り除くのが一番効果的なのに
「子育て支援」だの「女性が働きやすい環境」だの馬鹿が喜ぶ政策ばっかりやってるからこの国は死んでいく
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 13:28:25.448 ID:PghxfFqr0
>>1
それもまだ少し勘違いしてる
本当はもっともっと単純な話
少子化の原因=社会進出と出産の役割分担で出産を担当する女性が社会進出したから
むしろこれで少子化にならない訳無いって話だろ
それもまだ少し勘違いしてる
本当はもっともっと単純な話
少子化の原因=社会進出と出産の役割分担で出産を担当する女性が社会進出したから
むしろこれで少子化にならない訳無いって話だろ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 13:40:45.723 ID:529/6HtS0
そりゃ独身男を結婚させるより既婚子無し夫婦に産んでもらったほうがゴールに至るまでの道のりが短いからな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 13:42:58.172 ID:h+U7l5KB0
>>33
結婚さえすれば勝手に繁殖するから既婚を支援する必要ないぞ
結婚さえすれば勝手に繁殖するから既婚を支援する必要ないぞ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 13:54:19.815 ID:529/6HtS0
>>34
そうだからこそ
役人「支援の結果、○○組の夫婦が子供を持てました!」
って仕事してます結果出してますアピールができる
でも実際は少子化の解決にはなんにもなってない
そうだからこそ
役人「支援の結果、○○組の夫婦が子供を持てました!」
って仕事してます結果出してますアピールができる
でも実際は少子化の解決にはなんにもなってない
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 13:58:23.080 ID:HNzp/+em0
結婚しないデメリットが殆ど無いから
昔は独身子無しだと圧力掛けられてたし出世にも影響した
35歳以上に子無し税をかければ解決する
昔は独身子無しだと圧力掛けられてたし出世にも影響した
35歳以上に子無し税をかければ解決する
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 14:07:01.817 ID:VksU4Yu90
既婚者支援よりも若い世代の未婚者を支援する方が良い
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 14:31:44.162 ID:m1l324Bd0
少子化の原因は平均寿命の延びすぎで間違いない
子供が死なないから沢山産んでおく必要が無くなる
若者が全く死を意識しないような環境だから子供を作る意味を見出だせなくなる
死亡率が下がると必ず出生率も低下する
ただし非常に長い多産の歴史の影響や子供が死ぬかもという不安はすぐには消えないので、出生率は死亡率より少し遅れて下がる。だから少子化になる前に人口爆発が起きる
子供が死なないから沢山産んでおく必要が無くなる
若者が全く死を意識しないような環境だから子供を作る意味を見出だせなくなる
死亡率が下がると必ず出生率も低下する
ただし非常に長い多産の歴史の影響や子供が死ぬかもという不安はすぐには消えないので、出生率は死亡率より少し遅れて下がる。だから少子化になる前に人口爆発が起きる
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 14:33:06.528 ID:iQqrXeR40
金持ちにたくさん子供いるかっていうとそうでもない
理由は金じゃない
理由は金じゃない
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 15:14:25.991 ID:CzJiZ21S0
そもそも日本って国土の割りに人多い方だろ
もっと減らしていいよ
もっと減らしていいよ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/15(土) 16:12:00.829 ID:PghxfFqr0
>>48
それ言われるの偶に見かけるけど信じられないな
首都圏はともかく地方なんて土地余りまくってるでしょ
それ言われるの偶に見かけるけど信じられないな
首都圏はともかく地方なんて土地余りまくってるでしょ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (373)
途上国が子沢山なのは労働力として価値があるからだ。この当たり前の市場原理を排除した先進国で少子化が加速してるのは当然の帰結。共同生活体という家庭において、子供にも相応の役割分担を義務付け価値を顕現化させない限り、少子化は加速度的に進行する。
milio
が
しました
可愛い子が居たら
milio
が
しました
岸田達も疫病神ぶりを理解して居座ってるし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
勘違いしてドヤ顔で語っているようだが
milio
が
しました
家電が便利なのは変わらんから別に大して増えんやろ
milio
が
しました
つまり結婚して子供を産まないと生きていけないような状況を作り出さない限り人口は増えない
女性にとっては良い世の中になったんじゃないか?
milio
が
しました
育児丸投げで子育てしたことないお爺さんたちがあれこれ言っても意味ない
milio
が
しました
milio
が
しました
医学の発展とも言えるが、昭和初期までは7歳までに半数はしんでるんだよ
成人までなら6割ぐらいかな?
現代だと1割未満なわけでさ、とにかく作る必要があったわけよ。
で、実際に育児したら分かるけど、赤ん坊いる中で子作りはハードなんだわ…
2年おきに一人とかでもなかなかの難易度。金銭問題以前に種を残し繋ぐ難易度が高いんだよ
現代だと30歳過ぎてからでも出産可能で、しかも成人まで余裕。急いで結婚して子作りする必要は無い
必要無いなら加齢臭出ていて垂れた乳になるまで遊ぶわな?そりゃ結婚出来なくなるし子供出来ないって
milio
が
しました
milio
が
しました
協調性ゼロすぎて、無限の性欲も萎える。
どーして、ここまでバカになったの?
milio
が
しました
●経験の無い男性に女性の良さがわからない?
+結婚したら1000万 Byひろゆき みたいな?
milio
が
しました
milio
が
しました
逆に女は若ければ大半は価値と需要があるけど
そこを完全に自由にしたら男の少数である恋愛強者は別として金や学歴や地位がない弱者があぶれるのは当然の帰結といえる
せやから弱者男性保護救済法で弱おぢに10代~20代前半の若い女をあてがわんといかんのよな
milio
が
しました
結婚すること自体にメリットが無くなってる
結婚した夫婦はそこそこ子供を産んでるらしいので、少子化対策は結婚対策でもある
貧困化で生活に困ってる人が多いなら、結婚が生活の助けになれば良いんだよね
milio
が
しました
milio
が
しました
経済界も政界も、ほったらかしだった。
自民党などはとても酷くて、自己責任論を広めていた。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
1、金持ちが全員子ども6人7人産む
2、未婚を全員結婚させ子供2人ノルマをかす
3、移民を入れる(参考アメリカは毎年120万なんで人口比で日本は毎年50万ぐらいかね)
4、年金縮小 医療保険廃止 経済縮小を受け入れる そうすれば少子化して インフラ壊滅社会保障縮小も問題ない
お前らどうする?
milio
が
しました
少子化問題が解決するだろう。停電になると水道も使えなくなる地域が出たり、会社での仕事ができなくなったり、
道路・鉄道が使えなくなるため、ヤルことの無い若い男女が暗闇と〇の恐怖から子づくりに励むワケだ。もっとも
子供が大量に産まれれば地域の小児医療や、保育園・併合された小中学校の定員などで社会のリソースを高齢者と
奪い合う事態となる。
milio
が
しました
『じいさんばあさん若返る』なんてのはどちらも同じくらい夢物語。
(´・ω・`)
milio
が
しました
1986に男女雇用機会均等法が施行されて、(労働内容は違うのに)給与も男女で同じと決められて
一人で食っていける女性が増えたためさ。 今も残るふるい家システムに縛られずに稼いで遊んで
一生を終えたい女性が意外と多かった。
milio
が
しました
milio
が
しました
出産できる女が結婚できないことが問題なの
milio
が
しました
言ってしまえば、社会出た時から老人介護してる状態なわけだけども、そこからさらに自分の子供や親養う余裕あるとでも?
milio
が
しました
男女共同参画とか雇用機会とか廃止しろ。
出来無いなら日本滅亡・日本人絶滅。
milio
が
しました
milio
が
しました
中国や北朝鮮でさえ少子化が進んでいることを思えば人権の制限による少子化解消も怪しい。ゲノム編集による寿命延長を解禁する以外に少子化の解決策はないやろ。
milio
が
しました
大事に育ててもらったと思う、随分援助してもらってる、のに尊敬できない
なので子育てに価値を見出せない
milio
が
しました
なのに女さんは家事はこんなに大変なのぉぉぉって叫び二言目には男が協力しないからって喚く。
そりゃ遠ざかるわな。近づこうとする意欲が失せる。
milio
が
しました