
引用元:自己責任論って何が悪いんや?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718407544/
1: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 08:25:44 ID:prRk
他責思考って人生躓く元やん、周りも関わると嫌な思いするから離れていくし
社会全体で他責思考すると◯◯が悪い!っていう差別思考になってナチスドイツみたいになったり革命起きたりするけど
それで幸せになれるならええけど大体社会崩壊してもっと苦しい状態になるやん
自己責任論を徹底すれば個人としては人生上手くいきやすいし、社会は安定するし良いことずくめなのでは?
社会全体で他責思考すると◯◯が悪い!っていう差別思考になってナチスドイツみたいになったり革命起きたりするけど
それで幸せになれるならええけど大体社会崩壊してもっと苦しい状態になるやん
自己責任論を徹底すれば個人としては人生上手くいきやすいし、社会は安定するし良いことずくめなのでは?
4: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 08:26:40 ID:zDG1
not自己責任論=他責思考じゃないが
世の中白か黒かの2択じゃねえぞ
世の中白か黒かの2択じゃねえぞ
7: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 08:27:28 ID:prRk
>>4
まあどっちもバランス良く持つのがええんやろうけど
他責思考に傾くより自己責任論の方がずっとええやろ
まあどっちもバランス良く持つのがええんやろうけど
他責思考に傾くより自己責任論の方がずっとええやろ
8: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 08:27:56 ID:SXlh
自己責任論はある程度は間違ってないけど親ガチャがどうしようもないから、未成年のうちは教育無償化とかで是正すべき
13: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 08:30:59 ID:SXlh
未成年までは手厚くサポート
成人後は自由主義
高齢者は医療費3割負担しろ
維新のこのスタンスは割と好き
成人後は自由主義
高齢者は医療費3割負担しろ
維新のこのスタンスは割と好き
16: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 08:32:43 ID:RfXN
自己責任論の悪いところは
・キャパシティが越えた時にどうしようもなくなる
・外的な要因に対して間違った対処をしてしまう
他責思考はキャパシティオーバーにならない、ってのが絶対的な強みや
何でもかんでも、自分のせいにしてあらゆる問題に対処できるよう自分を魔改造する、ってのは現実的ちゃう
・キャパシティが越えた時にどうしようもなくなる
・外的な要因に対して間違った対処をしてしまう
他責思考はキャパシティオーバーにならない、ってのが絶対的な強みや
何でもかんでも、自分のせいにしてあらゆる問題に対処できるよう自分を魔改造する、ってのは現実的ちゃう
18: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 08:33:36 ID:u8yw
自己責任論の問題点は本来自分に問題がないところも自分の問題だと思い込むことにより問題の解決が遅れることやね
34: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 08:40:56 ID:2CoP
というか資本主義になじまないんだよな
自己責任論を主張したかったらスタートラインを一緒にしなきゃならん
金持ちの子供も貧乏人の子供も使えるコストが同じになるように税金を取って調整して、それで初めて自己責任論が主張可能になる
自己責任論を主張したかったらスタートラインを一緒にしなきゃならん
金持ちの子供も貧乏人の子供も使えるコストが同じになるように税金を取って調整して、それで初めて自己責任論が主張可能になる
60: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 08:46:32 ID:ZkHP
自己責任連呼する奴がものすごい他責思考だからやろ
62: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 08:47:16 ID:2CoP
>>60
ほんまそれ
自己責任論って「おまえ自身のせい。俺のせいじゃない」って局面でしか使われんのよな
ほんまそれ
自己責任論って「おまえ自身のせい。俺のせいじゃない」って局面でしか使われんのよな
82: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 08:51:00 ID:8zWK
自己責任論は為政者に取って都合がいいだけやからなぁ
92: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 08:53:20 ID:9mYQ
自己責任を自分の言い訳にするのは問題ないよ
ルール作りや運営する側が自己責任を言って責任放棄するのが問題なだけで
ルール作りや運営する側が自己責任を言って責任放棄するのが問題なだけで
117: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 08:57:16 ID:rJpp
時と場合よるやろな
143: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 09:02:56 ID:xAsW
程度によるんやない
行き過ぎたらアカン
行き過ぎたらアカン
160: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 09:08:41 ID:YA1J
自分で言うのはええけど他人に押付けたらあかん
175: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 09:12:14 ID:jYYC
子供の不幸は社会の責任
大人の不幸は本人の責任
大人の不幸は本人の責任
177: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 09:12:54 ID:FOa5
自己責任されたら困ることが多い
ワイのこと助けてくれる人だれもおらんのや
ワイのこと助けてくれる人だれもおらんのや
195: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 09:16:37 ID:Oson
全てが自己責任なら社会保障なんてない
255: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 09:31:53 ID:ftkR
全部自己責任なら泥棒やったもん勝ちで草
257: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 09:32:11 ID:2CoP
他責全部論も結構おるで
「人間の行動はすべて遺伝や環境の結果でしかなく、自由意思なんぞ幻想にすぎん」論
「人間の行動はすべて遺伝や環境の結果でしかなく、自由意思なんぞ幻想にすぎん」論
261: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 09:33:10 ID:RfXN
>>257
これもこれでよ
心理的にはスゴイ楽やん
あらゆる自分のミスを肯定的ち捉えられるようになるやろ?
パフォーマンスは高くなると思うんよな
これもこれでよ
心理的にはスゴイ楽やん
あらゆる自分のミスを肯定的ち捉えられるようになるやろ?
パフォーマンスは高くなると思うんよな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (169)
milio
が
しました
自己責任社会を目指せば個人主義社会となり、利己主義が蔓延するのは当たり前。「公」を支える自己責任は存在しない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
無職パヨチョソって寄生種にとってはね
milio
が
しました
店の隣に住んでいる転売ヤーが買い占めて買えなかったお前が悪い言ってるようなもんやしな
総資産10億円以上の親をくれ、それで人生リスタートさせてくれ
そうすれば俺もおまいらも苦労せず勝ち組よ、働く必要すらないしな
milio
が
しました
責任のかわりにわがまま勝手を全部許してたら国が存在している意味がない
milio
が
しました
極論、死刑になる覚悟さえあれば人殺しさえ容認される
milio
が
しました
現役世代が税金増になるから、現役が自由主義になってないんだな
むしろそのせいで無敵の人が増えるっていう
milio
が
しました
ってことだから自己責任論を言うやつは「自己中心的で無責任」略して自己責任。
自己責任論の人間がいかなる理不尽な被害にあっても誰も同情も協力もする必要ない。
milio
が
しました
政治家が自分の失政を誤魔化す為の方便で使っているからであり国家として憲法や公務員法並びに署名した宣誓書の宣誓遂行義務を放棄しているからw
milio
が
しました
お前らのどこが責任を果たしてるんだよ
お前らが大人になるまで社会や親が払ったコストは全然返せてねえじゃねえか
自己責任とか一丁前の事を言う前に少しは大人らしく振舞ったらどうなの?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
なのは自業自得だろうが。年金が少ない、貰えないのは自分の準備不足。結婚できない、彼女いない
ってのは自分のコミュニケーション不足だな。大抵の事は自己責任だよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
あと、自己責任を否定する際、政治を持ち出す奴らは自己責任どころか人生終わってる
milio
が
しました
倒産して仕事を失ってもそんな職についたお前が悪いから自己責任、保障はない
災害で家を失ってもそんな場所に住んでるお前が悪いから自己責任、保障はない
家族が死んでも守れなかったお前が悪いから自己責任、保障はない
犯罪者も悪ければ自分を守れなかった被害者も悪い、保障はない
すべてにおいて自己責任を追求すると消防、警察、軍、裁判所などの国民生活や安全を保障する機関が存在意義を失う
無政府状態となり、行き着く先はアフリカ諸国
milio
が
しました
結果、少子高齢化で日本滅びるけど自己責任だから仕方ないよね
milio
が
しました
自己責任論は自分でそういう目標にするのはいいけど、他人が「自己責任だろ!」というのは、ヘルプをしない、相互扶助をしない宣言だから問題なんだろう。
社会は群れ動物をシステムとして設定したもので、弱い奴を全部切り捨てていたら群れが滅んでしまう。
もちろん極論は問題で、俺を助けろと脅したりキレる社会不適合者を自己責任として切り捨てるのは必要…
そのバランスを正解の位置に置くことが難しいし、議論はそこのラインの設定に集中するのが生産的では?
milio
が
しました
milio
が
しました
(行間を読むと、だからそれは不正解だからそれでは滅ぶから、直さなければならないという発言だと推測される)
悪い自己責任論を放置してると国家が成り立たなくなり、個人主義が押し通せ、暴力で人から財産を奪い取っても腕力が弱いのが悪いという北斗の拳になってしまう。
経済上の問題で「貧困な俺にも金をよこしてくれ」というのも大勢の渇望であると思うけど、男女分断も大勢が不満を抱えているように感じる。
弱男個人の責任、女が理想を追求するのも個人の勝手、その結果両方とも独身だらけになっても個人の勝手、
それで離婚ばかり増えて自殺者増えて子供減って、国が滅びても個人の勝手か?
もちろん個々人がまっとうを目指すのは絶対に大事だけど、今の風潮はどうも滅びに向かってつっぱしってるように感じる。直接の知り合いだけ見ても離婚者と独身者が異常に増えすぎてる。
milio
が
しました
アイディア・生産・運搬・防衛手段・その他いろんなものが
「個人でできる多が可視れてる範囲」に限定されてしまい
社会的動物である人間として目指すべき
便利で豊かな生活から遠ざかってしまうところ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
この手の奴は他責思考な奴が多く攻撃的
milio
が
しました
まぁ言う方も単に論破が面白くて使ってるだけで、信念を持っ主張してる訳じゃないんだろうけど。
milio
が
しました
マクロとミクロの違いも判断できないカスだから批判されているのでは?
milio
が
しました
大人になっても大人の自覚がないワガママな駄々っ子みたいな世間知らず。
社会不適合者だな。
国で言えば露中北朝鮮の指導者も全く同じだな。
milio
が
しました
milio
が
しました
以下責任は
他己責任ということにしよう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
「びるげいつ」
milio
が
しました
つまり、一方は他方へそして他方は一方へという段階承認
その根拠は、一と多 ⇆ 多と一
milio
が
しました
中産階級が社会保障の負担に喘ぐほどに
氷河期世代やパヨさんの格差ガーの声に乗せられた結果良かったんだろうかね
milio
が
しました
自分としてはかなり気持ち悪い。
milio
が
しました
ただ、実際には他責の文脈・理不尽に対してなにも言うなで使われるのでゴミ
milio
が
しました
つまり、近代に勃興した人類学上、人が人を恐れることはその関係性がバレた時である。
そしてそれをベールに包みこむために盲目の崇拝を信仰させる一方、やはりいずれ覚醒する。
その時間差は、情報伝達が活発化されそれを正しく構築し重層化させた時である。
その最たる時代は現在進行形のデジタル化社会である。
つまり、図式としては、形態は機能に従う時代から機能は構成に従うとなる
milio
が
しました
自らを律するために使う言葉であって、他人を責めるために使う言葉ではないのにも関わらず
今はただ他者をバッシングするための言葉として使われているから、かな
あと厳密にいえば、この世に自己責任は金融取引以外では存在しない
他のあらゆる物事に対しては、必ず当事者が望めば他者の助けを要請することができる権利がある
なので自己責任「論」という概念自体が虚像でしかない
金融取引の場合は自己責任の「原則」だからね
milio
が
しました
頑張ってる人が言い出した言葉なのか頑張ってない人が言い出したのか?
このフレーズ使う人でも日頃から頻繁に頑張って言ってるし
言われた人も認識の甘さからもう一歩頑張れずに失敗して結果を残せない人って沢山いるはず
精神疾患の人への言葉なのか?日常でよく使う人は他人を落とし込めたいのか?自分と同列で無知でいて欲しいのか?
頑張って結果が出ないのは自分のせい 頑張って結果が出ないのは他人のせい 頑張らないで結果が出ないのは自分のせい 頑張らないで結果が出ないのは他人のせい
もっと多面的で全てが結果として正解になり得るしもっと底の部分で何考えてるかによると思う。
人の思考、社会まで自己責任論?などで取りまとめようなんてもしかしたら幼稚かも
milio
が
しました
自己責任論は社会を発展させる為の手段だろ。
自己責任化を進めた結果が社会が悪くなっては意味がない。
社会を豊かにする為の手段が自己責任論なのであると理解するべきだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
あぁなるほど障害持ちだわw
milio
が
しました
主に、政府が禁止する危険地帯に行く、熊や噴火などが予測される地域へ行く、保険料年金などを支払わない、等など
また副として、ギャンブル性の高い投資、勉強せず遊んで暮らして受験失敗留年退学、等などがあげられる
政府行政の庇護を自らの意志で飛び出しておきながら、飛び出した先で政府に救助を求める者に対する自己責任
自らの欲に任せた行動の結末に対する自己責任、こういった自ら道を外れた者を救済する必要があるのか、自己責任では?となる
milio
が
しました
強すぎるとうつ病の原因になったりロクな事にならん
正直、自責思考を下に見る風潮は他責思考が強い人間が、自分が都合よく生きる為に自責思考を叩いてるだけだと思うわ
milio
が
しました
milio
が
しました
それが急速な人材不足に繋がる。
milio
が
しました
非営利団体で互助会なんやから、国民の為に精一杯努力するのが連中の仕事。
金が無いとか謂う大嘘は止めて、通貨を発行して後で税金で回收すればえーだけやで。
milio
が
しました
自己責任で行く個人を尊重しろって強引に行って
ポアされちゃってマスゴミが自己責任とは何事かって騒いでたコントが発端だっけ
milio
が
しました
大多数が無職・生活保護・精神疾患で支払い能力のない
中高年男性であり、踏み倒し、もしくは少額ずつの分割支払い
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
先祖代々の選択の失敗の積み重なりが己だと
milio
が
しました