
引用元:【クマ騒動】クマの処分て自衛隊に頼めんの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718753173/
1: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:26:13 ID:DTCx
訓練にもなるんちゃう?
11: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:30:45 ID:jd4Y
以前自衛隊んとこに入ってった熊を撃てなかったことがあったし
13: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:31:35 ID:DTCx
>>11
あれすごかったな
あれすごかったな
19: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:32:51 ID:NvXz
>>11
勝手に撃った方がヤバいやろ
勝手に撃った方がヤバいやろ
14: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:31:58 ID:RxmV
眉間に1発上手く当てないといけないんやろ
21: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:33:13 ID:DTCx
>>14
自衛隊の銃なら頑丈な毛なんか屁でもないんちゃう?
自衛隊の銃なら頑丈な毛なんか屁でもないんちゃう?
22: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:33:45 ID:RxmV
>>21
徹甲弾ならいけるな
徹甲弾ならいけるな
17: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:32:31 ID:7gOT
何でも屋じゃねーんだよ
24: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:34:07 ID:DTCx
>>17
それはわかっとるが、自治体が金なくて猟友会も仕事せんいうなら自衛隊しかないやん
それはわかっとるが、自治体が金なくて猟友会も仕事せんいうなら自衛隊しかないやん
20: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:32:56 ID:HBNq
発砲許可さえあればあん時の自衛隊勝てたやろ
23: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:33:51 ID:v8bx
自衛隊の前に警察で十分やろ
立てこもり犯を狙撃する係おるし
立てこもり犯を狙撃する係おるし
33: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:35:49 ID:jd4Y
なんのために訓練させられてるんやろうね
35: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:36:48 ID:NvXz
>>33
少なくともクマ倒すためではないやろ
少なくともクマ倒すためではないやろ
40: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:38:59 ID:DTCx
>>35
クマ被害を災害と見るならば、スジとして自治体が自衛隊に災害救助要請出すのは間違ってないよな?
クマ被害を災害と見るならば、スジとして自治体が自衛隊に災害救助要請出すのは間違ってないよな?
62: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:43:43 ID:NvXz
>>40
自然災害の定義が法令で決まってるからそっちから変えんと無理やろ
あとはよっぽどの事故か離島への救助とかでもないと要請出せへんし
自然災害の定義が法令で決まってるからそっちから変えんと無理やろ
あとはよっぽどの事故か離島への救助とかでもないと要請出せへんし
37: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:37:59 ID:jd4Y
映画みたいに海から怪獣だとかが責めてきても攻撃できないんやろうか
38: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:38:44 ID:HBNq
怪獣…いないから…
41: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:39:18 ID:HBNq
正直熊肉食いたい
43: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:39:26 ID:HrJt
議会で昼寝してる政治家は何千万貰えて命懸けでクマ退治して8000円かー
46: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:39:50 ID:3s2S
特殊部隊と戦ってるみたいらしいから、ちょうどいいかも
59: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:43:20 ID:fMJD
確かに獣害はどこが対処するって明確なルールあるんやろか
猪とかの駆除は自治体から補助金出るんだっけ?
それなら熊の駆除にも税金使ってええ気がするな
猪とかの駆除は自治体から補助金出るんだっけ?
それなら熊の駆除にも税金使ってええ気がするな
68: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:46:29 ID:DTCx
>>59
クマにも自治体から補助金出とるやろ、ただクマが出るよーな田舎の自治体には金がないから猟友会への日当をしぶってるんや、ほんで猟友会がコレにキレて拒否しとんねん
クマにも自治体から補助金出とるやろ、ただクマが出るよーな田舎の自治体には金がないから猟友会への日当をしぶってるんや、ほんで猟友会がコレにキレて拒否しとんねん
72: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:49:37 ID:fMJD
>>68
払えんと言っても
たかだか日当数万を数千円にケチッてるんやろ?
それはケチる自治体があかんくね
払えんと言っても
たかだか日当数万を数千円にケチッてるんやろ?
それはケチる自治体があかんくね
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (316)
milio
が
しました
milio
が
しました
嫌がって止めるやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
今じゃないだろうね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
僕ちゃんの提案は正しかったはずなんだーい
もう面倒だから自衛隊にタダでやらせればいいんだーい
と無職と役人の考え方は似ている
milio
が
しました
学歴とお手帳の等級を申告してよ
milio
が
しました
ってか、さよくしね
milio
が
しました
milio
が
しました
自衛隊じゃ赤カブトには勝てない
milio
が
しました
しまいにはボランティアに無料で命をかけろと言い出す始末
milio
が
しました
今必要なのは軍警を動員して野生の熊を根こそぎ討ち取って絶滅させることだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
要は中抜きしてるってこと?
milio
が
しました
クマごときに自衛隊は出ない。駆除したいのなら、各自治体の首長が、まず猟銃の免許を取って、自ら駆除に行けばよい。
milio
が
しました
田舎自治体では駆除費が出せず、金を積んでもハンター不足になるから
いずれ警察や自衛隊に駆除業務させるしかないのでは
当然クマ追跡のノウハウ伝授は必要だし、市街地や車内からでも発砲可能に緩和
milio
が
しました
全ては愛護団体の責任と言っても過言では無いからな
milio
が
しました
milio
が
しました
熊に愛護とか保護とか無用
鹿なら農林業被害だけで済むが、熊は人命に関わる
milio
が
しました
それでクマにコロされても、当人達は本望だろう
milio
が
しました
milio
が
しました
そのナイフだって解体するときに効率よくするためで倒すだけなら素手で十分
milio
が
しました
やっぱり小卒でネット中毒な人?
milio
が
しました
警察がやるべき仕事だと思うよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
長年の伝統とはいえ一般人に銃持たせてた時代がおかしいんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
熊がでたクマーって首相に報告して許可貰わないと動けないぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
猟銃と自衛隊のアサルトライフルは違う。
なので雪まつりの協力より訓練にはならない。
ちなみに雪まつりはボランティア。
自衛隊に出動させるには法的理由が必須で、今はない。新しく作らないと違法。国会で成立しないと自衛隊は出動できない。自衛隊を出動させたかったら法律を作らないと
milio
が
しました
というか猟友会の話もよほど金額の話にしたいのかしらんけど
金額よりも砂川署(現滝川署)の冤罪でっち上げ事件の方がでかいやろ
犯罪者にされるんなら100万貰ってもやらんだろ
milio
が
しました
自衛隊が火器を使用できるのは訓練目的で、野生生物に対しては使用は許可が必要。
でも誰も許可出さんよ。
なので申請してもたらい回しになって、結局は無理になる。
罠を仕掛けるのは出来るけど、処理は専門業者にお願いしないと、自衛隊ですると揉める。
milio
が
しました
町は行政権、軍隊が関与犯していいのか
milio
が
しました
しかしクマはトドとは違うからな。
milio
が
しました
milio
が
しました
ちょっと考えて発言しろ
milio
が
しました
しかし熊が出る自治体は基本的にそこまで金がないしハンターも少ないのでいろいろとしんどい
ハンターへの報酬を国が持ってくれたらいいんだけど国費でって言うと熊の少ない地域の連中がなんで税金で賄わないといかんのだと文句を言う
熊に関わらずちょっとでも税金使おうとすると全力で足引っ張るやつが多くてどうにもならん
外国人への生活保護は無視して日本国内の治安維持には反対するのがマジで意味わからん
milio
が
しました
「お前の利益にもなるから」ってのは詐欺師ペテン師の常套句
milio
が
しました