20220202130022

引用元:【クマ騒動】クマの処分て自衛隊に頼めんの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718753173/

1: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:26:13 ID:DTCx
訓練にもなるんちゃう?

11: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:30:45 ID:jd4Y
以前自衛隊んとこに入ってった熊を撃てなかったことがあったし

13: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:31:35 ID:DTCx
>>11
あれすごかったな

19: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:32:51 ID:NvXz
>>11
勝手に撃った方がヤバいやろ

14: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:31:58 ID:RxmV
眉間に1発上手く当てないといけないんやろ

21: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:33:13 ID:DTCx
>>14
自衛隊の銃なら頑丈な毛なんか屁でもないんちゃう?

22: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:33:45 ID:RxmV
>>21
徹甲弾ならいけるな

17: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:32:31 ID:7gOT
何でも屋じゃねーんだよ

24: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:34:07 ID:DTCx
>>17
それはわかっとるが、自治体が金なくて猟友会も仕事せんいうなら自衛隊しかないやん

20: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:32:56 ID:HBNq
発砲許可さえあればあん時の自衛隊勝てたやろ

23: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:33:51 ID:v8bx
自衛隊の前に警察で十分やろ
立てこもり犯を狙撃する係おるし

33: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:35:49 ID:jd4Y
なんのために訓練させられてるんやろうね

35: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:36:48 ID:NvXz
>>33
少なくともクマ倒すためではないやろ

40: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:38:59 ID:DTCx
>>35
クマ被害を災害と見るならば、スジとして自治体が自衛隊に災害救助要請出すのは間違ってないよな?

62: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:43:43 ID:NvXz
>>40
自然災害の定義が法令で決まってるからそっちから変えんと無理やろ
あとはよっぽどの事故か離島への救助とかでもないと要請出せへんし

37: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:37:59 ID:jd4Y
映画みたいに海から怪獣だとかが責めてきても攻撃できないんやろうか

38: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:38:44 ID:HBNq
怪獣…いないから…

41: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:39:18 ID:HBNq
正直熊肉食いたい

43: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:39:26 ID:HrJt
議会で昼寝してる政治家は何千万貰えて命懸けでクマ退治して8000円かー

46: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:39:50 ID:3s2S
特殊部隊と戦ってるみたいらしいから、ちょうどいいかも

59: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:43:20 ID:fMJD
確かに獣害はどこが対処するって明確なルールあるんやろか
猪とかの駆除は自治体から補助金出るんだっけ?
それなら熊の駆除にも税金使ってええ気がするな

68: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:46:29 ID:DTCx
>>59
クマにも自治体から補助金出とるやろ、ただクマが出るよーな田舎の自治体には金がないから猟友会への日当をしぶってるんや、ほんで猟友会がコレにキレて拒否しとんねん

72: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 08:49:37 ID:fMJD
>>68
払えんと言っても
たかだか日当数万を数千円にケチッてるんやろ?
それはケチる自治体があかんくね