
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718851888/
参考元:https://nordot.app/1175994589078339674
18: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 11:56:01.33 ID:2Gv/xeiF0
レールガンはよ
59: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 12:10:35.00 ID:sypcCAsc0
今の台湾なら組み立てとはいえ、自国で作れそうだけどな
98: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 12:22:18.52 ID:DK7k/+y10
また中国怒るよ
100: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 12:23:27.26 ID:URbNhuVs0
>>98
怒っても平気だがw
怒っても平気だがw
105: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 12:25:19.41 ID:285mp8WK0
日本にちょうだい
106: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 12:25:32.96 ID:BlkEgB9u0
F-35よりスイッチブレードが役に立つんじゃないか?
116: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 12:28:43.27 ID:fcYXPpHd0
>>106
射程(というか航続距離)が10~40kmと短すぎるから、台湾海峡を渡ってくるという侵攻ルートが限られる台湾限定なら使えるけど、数千キロもの広大なエリアでどこから侵入してくるか分からんような状況だと使えんよ。
例えば対馬に1000機置いたとすれば、対馬を40km以上迂回されたら射程外だから無効化されてしまう。まぁ、たぶんいくら狭い台湾海峡用だとしても40kmはちと使いずらいので、タイプ600を更に改造して多少射程は伸ばすとは思うが
射程(というか航続距離)が10~40kmと短すぎるから、台湾海峡を渡ってくるという侵攻ルートが限られる台湾限定なら使えるけど、数千キロもの広大なエリアでどこから侵入してくるか分からんような状況だと使えんよ。
例えば対馬に1000機置いたとすれば、対馬を40km以上迂回されたら射程外だから無効化されてしまう。まぁ、たぶんいくら狭い台湾海峡用だとしても40kmはちと使いずらいので、タイプ600を更に改造して多少射程は伸ばすとは思うが
114: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 12:28:30.37 ID:E7kr9nnI0
おっぱじまる?
117: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 12:28:54.52 ID:BlkEgB9u0
台湾島に上陸してくる中国の小型舟艇や漁船に
突進して撃破
突進して撃破
121: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 12:30:52.01 ID:EbVgiLS/0
戦争は変わった
122: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 12:31:04.36 ID:7Oe13BCG0
戦争のやり方変わっちゃったから大変だな
123: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 12:31:19.67 ID:zY1ULRic0
台湾もあれこれ買わされる同士かwww
135: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 12:34:21.94 ID:XhOdSpt50
これからの戦争は神風ドローンを大量にそろえた側の勝ちだってわかんだね
150: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 12:38:44.95 ID:b04SeMGa0
>>135
というか台湾に核武装認めてやれよ
こんなもので中国軍の物量に勝てねえし
ついでに日本にも
というか台湾に核武装認めてやれよ
こんなもので中国軍の物量に勝てねえし
ついでに日本にも
162: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 12:42:25.57 ID:ULok+ioD0
フィリピンにも売ってやれよ
182: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 12:49:11.86 ID:smDaIPt10
あら、これは始まるわ
263: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 13:15:00.94 ID:3JTW/0Fq0
中国が脅すから台湾がアメリカやNATOの最新武器で武装してるの草
276: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 13:19:25.88 ID:2jWcN5Y00
儲かってますなー
448: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 14:23:43.73 ID:+ss1Eq100
その手の小型機は中国製の方が安そう
453: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 14:27:30.69 ID:3AjlIovQ0
>>448
ドローンといえば中国は開発も生産も得意だからな、その気になれば世界一じゃね
ドローンといえば中国は開発も生産も得意だからな、その気になれば世界一じゃね
449: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 14:24:04.04 ID:3AjlIovQ0
どっちみち自爆ドローンはその気になれば台湾自ら作れるだけの能力あるだろうに
中国が怒る理由にはならん、むしろドローンの米国依存は台湾自身の能力を落とすことになるから
形だけ反対の本音は賛成だと思うわ
中国が怒る理由にはならん、むしろドローンの米国依存は台湾自身の能力を落とすことになるから
形だけ反対の本音は賛成だと思うわ
451: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 14:26:52.84 ID:4RO9DYzD0
>>449
技術的には可能でも、物量が足りんだろう
先の対戦でも日本は航空機の技術はあったが物資が足りなかった
島国はそこらへんに防御難しさが有る、今でも日本は石油止まると基本無理ゲーになるだろ
技術的には可能でも、物量が足りんだろう
先の対戦でも日本は航空機の技術はあったが物資が足りなかった
島国はそこらへんに防御難しさが有る、今でも日本は石油止まると基本無理ゲーになるだろ
455: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 14:29:13.27 ID:3AjlIovQ0
>>451
大量生産して輸出すればよいのよ、外交にも使えるだろ
大量生産して輸出すればよいのよ、外交にも使えるだろ
456: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 14:29:51.31 ID:NdvTbEEM0
人が死なない戦争(ドローンVSドローン)になったら、何をもって勝ち負けとするのかな
459: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 14:31:22.78 ID:bvBMFB3i0
>>456
中国は海軍に勝ち目はないから封鎖して干乾びてごめんなさいする未来しかないね
中国は海軍に勝ち目はないから封鎖して干乾びてごめんなさいする未来しかないね
462: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 14:31:49.73 ID:V9DrL48w0
>>456
結局人が出ないと無理だよ。制圧とかになるとさ。ターミネーターみたいな歩兵の役割もするような機械が出れば別だが
結局人が出ないと無理だよ。制圧とかになるとさ。ターミネーターみたいな歩兵の役割もするような機械が出れば別だが
485: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 14:50:18.40 ID:b+XXkuh50
>>456
現実的にはそれこそEMCとECCmの応酬だろう
ドローンにも積載量があるから装備や装甲増やせば稼働時間落ちるしバッテリーも消費する
感知時点でカウンターくるからドローン制御数が同数なら
展開能力(空間支配率)次第になる
人間は活動するには脆すぎるからバルーンとデコイの役割を兼ねた装備と
ECCM機能付き機能向上パワードスーツが最低条件になる
普通の歩兵が存在できるのは占領時だけかもね
現実的にはそれこそEMCとECCmの応酬だろう
ドローンにも積載量があるから装備や装甲増やせば稼働時間落ちるしバッテリーも消費する
感知時点でカウンターくるからドローン制御数が同数なら
展開能力(空間支配率)次第になる
人間は活動するには脆すぎるからバルーンとデコイの役割を兼ねた装備と
ECCM機能付き機能向上パワードスーツが最低条件になる
普通の歩兵が存在できるのは占領時だけかもね
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (78)
milio
が
しました
milio
が
しました
日本にも中国を攻めてもらいたいと思ってる。あわよくばロシアも。
日本・韓国・台湾はそういう役目。
milio
が
しました
milio
が
しました
しかしそうだとすると1機2億円ぐらいする小型無人機になるが少々高すぎませんかね?アメリカ兵器のコスパがドンドン悪くなってねえか?
milio
が
しました
milio
が
しました
正義のアメリカは中国の核弾頭から日本を守る。
尖閣、竹島も北方領土も取り戻してくれる。
milio
が
しました
弾頭の重さが300gくらい? 手榴弾の威力。あと運動エネルギー分。最高速度160km/hだとさ。巡航なら100km/hちょい。
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナ人もコレから始めて
ドローンの運用方法を学んだ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
イージス艦分あったら相当数購入できるだろ
どうせ作れないんだから自衛隊も購入しろよ
milio
が
しました
milio
が
しました
台湾有事になればアメリカのために血を流して台湾を守る。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
10万以下の窃盗は罪にならないとか治安も乱すし
リベラルは統治能力が無い
milio
が
しました
今日の報道でも衝突騒ぎがあってフィリピン人の指が切断されたとのこと
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
https://x.com/DefenceU/status/1802620797149720640
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
去年の時点で米軍は300の調達を辞めてる。
もともと中東のゲリラからの伏撃等に状況や場所的に攻撃ヘリや砲兵の支援を受けられない、またジャベリンでは高価過ぎるし威力が強過ぎるって状況になる特殊部隊やパトロール部隊向けの装備だったし。
milio
が
しました
それを1000人規模で展開すれば、局所的なフィールド上で戦闘が集結するまでフルタイムで
絶えず10万機のド編隊を展開することができる。
そして対ロ中に対しては、上記の人間を10万人を急遽臨時で在宅採用すれば
その無人機は1000万機となる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
カス空母は台湾には不要やね
milio
が
しました
milio
が
しました
陸海空の充足的な先進装備に加えて先進的なドローンまでトレンドとなるとますます資源の奪い合いが加速しそう。
milio
が
しました
milio
が
しました
南無南無
milio
が
しました
NGSWへ入れ替え、GPS衛星の更新も粛々と進めている。
アメリカの対中露戦略でかの国近辺で軍事費を浪費させて消耗させている。
milio
が
しました
milio
が
しました