20220314134202

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718923826/

参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240621/k10014487641000.html
5: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 07:51:23.83 ID:CLpyIemO0
覆面介入ばれたのか

90: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/21(金) 08:06:07.08 ID:fUBMZEeX0
>>5
バレバレだろw

6: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 07:51:43.90 ID:t50Uhz1m0
いやいや、お前らだろ

7: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 07:51:59.33 ID:9OucLCxq0
さあ米国債を売るチャンスだ

8: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 07:52:13.26 ID:IMqdIWZ60
日本は友好国じゃないのかよ

88: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:05:42.54 ID:j7YnYUMv0
>>8
外国専用ATMだぞ

10: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 07:52:38.97 ID:gPGJ711e0
そりゃそうだろ、レートを動かしたくないなら金利を上げろって話。
景気が悪くなるなら、対策で減税しろってだけw

39: 警備員[Lv.26] 2024/06/21(金) 07:59:19.65 ID:qc9Q7y6y0
>>10
それしかないのに
愚民どもには理解できないんですよ。

46: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:00:34.86 ID:S9wEVxC70
>>39
愚民?が住宅ローンで爆死

76: 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/21(金) 08:04:53.19 ID:g2dKWjn00
>>10
でも減税しても今の外圧的な変動相場を考えると無意味なレベルの悪あがきでしかなくね?
だって国に売るものが無いんだぜ?

13: 警備員[Lv.14] 2024/06/21(金) 07:53:23.37 ID:SMbaHCdc0
円安だし監視しとくに限るな

15: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 07:54:23.43 ID:3K0kU4oA0
金利を上げるのが筋だからな
介入でごまかそうとする日本は悪質認定で当然

17: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 07:55:16.55 ID:+oOVKjan0
そりゃそうだろ
臆面もなく操作してるからなぁ

22: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 07:56:51.82 ID:BKk2P8bM0
なぜ安倍のときに言わなかったんだ?

29: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 07:57:58.58 ID:kQsM6Q1k0
>>22
死んだあとに急激な円安が

23: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 07:57:09.36 ID:7GpnO/gj0
円安放置のほうが困るくせに何言ってんだ
それともタイミング教えて儲けさせろって事か?

38: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 07:59:09.47 ID:S9wEVxC70
>>23
外国人からみたら安いから株などを買ったのに市場の意思ではない共産主義的な介入で経済的に大損するから

28: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 07:57:37.93 ID:jSsXYX2U0
為替介入するな
金利上げると経済悪化するから弱い岸田政権では不可能

そうなると減税する意外ないわけで財務省どうするのだろうね

30: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 07:58:05.61 ID:APTyBx4J0
為替介入するとき、アメリカへ通告せず、即介入がOKってこと?

44: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 07:59:50.84 ID:tDE6nWAD0
>>30
逆だろ
ちゃんと通告してこい。俺も一緒にもうけたい。だぞ

35: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 07:58:32.08 ID:B+hJIhmy0
まあドルを売るっていう行為だからねえそりゃあ嫌ではあるでしょ

43: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 07:59:45.45 ID:g5+3vlY60
テレビで日銀が円安になりすぎないようにしてるとかやってたな

45: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:00:25.06 ID:s7eNB4VN0
効いてる効いてる
このまま円安続けろ
アメリカ滅ぼそうぜ

51: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:01:17.69 ID:4t8IdQxD0
アメリカがアホな政治やるのが一番の原因という

52: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/21(金) 08:01:34.02 ID:0fDCscMA0
アメリカさんが介入するなって?
じゃあ360円までいこうぜ

56: 警備員[Lv.10] 2024/06/21(金) 08:02:02.35 ID:h3w3ZIVD0
宗主国様から睨まれるの巻w

60: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:02:40.46 ID:vcD6KKUF0
どうすんのこれw

61: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:02:55.01 ID:S+JlKdOA0
トモダチが聞いて呆れる

97: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:07:08.35 ID:j7YnYUMv0
>>61
今月のトモダチ料金払ってね

67: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:03:51.32 ID:eF5w7XwK0
1番為替介入したくないのは日本だろ
為替介入しなくても批判されないようにアメリカ様に言ってもらってるんだろ

72: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:04:22.44 ID:daiDTN+r0
利下げするとインフレを起こす米国に対して
利上げするとインフレを起こす日本
不思議よな

73: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:04:28.72 ID:Plkuww430
そして早速介入

81: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/21(金) 08:05:14.51 ID:BRJttcbc0
最近2回も為替操作したからなあ、全戻ししたけど

82: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:05:20.09 ID:2H9l3q010
監視リストに加えて監視して行き過ぎていると
アメリカが判断すると罰則で経済制裁が
あるのかなw

83: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:05:24.39 ID:U3XUXVJc0
金利上げろって事だろうな

104: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:07:32.78 ID:AjsAOQ+Y0
>>83
今更ちょっとくらい金利上げても無理やろ
5月頃から10年国債の金利差無視して円安だし

84: 「」 警備員[Lv.5] 2024/06/21(金) 08:05:27.44 ID:Hjhun13i0
当たり前だわな介入してるのだから

89: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:05:53.58 ID:KaAdlW250
ナメられたもんだな。

93: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:06:23.24 ID:o/7idA0r0
EUのやりたい放題は黙認だもんな

105: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:07:33.78 ID:tstP62UE0
>>93
そりゃ日本はアメリカの奴隷なんだから話が違うわ支配してる植民地が逆らったらぶん殴るだろ

98: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:07:10.16 ID:yfcfzZHS0
うわー、迂闊には介入出来なくたった
これで円売りが加速して、ますます円安になるぞ

110: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:08:29.75 ID:Ml9qJmX90
アメ国債の利確してるだけですけど、なにか

112: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:08:45.86 ID:XO6vtEFr0
160行くな…

113: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:08:51.87 ID:dhYO7qm90
そりゃそうだ
こんなに介入してんだもん

117: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:09:45.70 ID:dikEpN/J0
そりゃ、誰もが予測できたでしょ

118: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:09:50.24 ID:daiDTN+r0
俺が日本という
個人なら絶対にドルを売るものな

136: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:12:58.79 ID:+iCJQw2g0
急激な変動はよろしくないんだよ
それぐらい理解しろよアメリカの財務省は

139: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:13:27.79 ID:YEoCoM0l0
ローン組んでる人たちが何で円安なのか理解してない日本

153: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:15:39.15 ID:HEnXTDUu0
操作できてねーけどな

161: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:17:37.24 ID:MnrpPFBg0
結局円安と円高どちらが影響あるんだ?

168: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:18:50.79 ID:nN6iJEi50
国民がNISAでアメリカ株買ってるだけよ

170: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:19:25.83 ID:2X/GW3rd0
NISA組による集中投資のせいできっかけさえあれば凄まじいナイアガラになるからな
日本人だけが犠牲になるならどうでもいいがそうじゃないから警告されてるのよ

182: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:20:36.92 ID:4n/BV73R0
大丈夫。トランプになるから。

189: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/21(金) 08:21:34.30 ID:J3sI3OSY0
円安にしたくないけれど金利は上げられないんだろ

193: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:21:47.18 ID:MnrpPFBg0
>>189
金利上げるとどうなるの?

206: 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/06/21(金) 08:23:03.38 ID:g2dKWjn00
>>193
借金が増えます

190: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:21:35.79 ID:S9wEVxC70
変動金利で住宅買ってしまったうっかりさんの金利が6%になる

192: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 08:21:43.64 ID:k8j4Xdsq0
アメリカが金利下げろよ
勝手なことばかり言ってないで