
引用元:無知なワイに中国のこと色々教えてくれるスレ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718893838/
1: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:30:38 ID:Lyv2
文化やら政治やら広範囲で
2: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:31:09 ID:THAw
人口はインドに抜かれて世界第2位
4: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:32:00 ID:qj1G
人めっちゃおる
5: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:32:02 ID:409X
共産党の一党独裁
6: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:32:02 ID:Szy2
中国人はなんでも洗う
レストランで出てくる皿やコップや箸は熱いお茶で洗う
野菜は洗剤で洗う
服買ったら絶対に洗濯無しでは着ない
レストランで出てくる皿やコップや箸は熱いお茶で洗う
野菜は洗剤で洗う
服買ったら絶対に洗濯無しでは着ない
9: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:33:00 ID:dHjp
経済1位
21: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:35:34 ID:Lyv2
>>9
なんで経済1位なのに、落ち目の日本来て定住しようとするん?
なんで経済1位なのに、落ち目の日本来て定住しようとするん?
24: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:37:45 ID:OrSv
>>21
自由がないから
自由がないから
27: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:38:52 ID:tECE
>>21
韓国と似たような理由や
就職に格差・差別がある
韓国と似たような理由や
就職に格差・差別がある
37: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:40:55 ID:THAw
>>21
ヨーロッパやアメリカは差別されるから
ヨーロッパやアメリカは差別されるから
10: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:33:42 ID:e74s
全てがキンペーの気分で決まる
11: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:33:56 ID:tECE
基本、冷たい料理は食べない
13: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:34:13 ID:tjPv
料理美味しいで
22: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:36:42 ID:TMDZ
万里の長城
パンダ
などすごいのがある
パンダ
などすごいのがある
36: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:40:42 ID:409X
中国人は天安門事件をまず知らない
39: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:41:30 ID:OrSv
>>36
知ってても口に出したらアウト
知ってても口に出したらアウト
42: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:42:41 ID:tECE
天安門の件は40代以上は知っとるよ
聞いても言わんだけやな
聞いても言わんだけやな
46: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:43:19 ID:OrSv
中国共産党に不信感を持ってる中国人は意外といる
なお、不満を口にすると...
なお、不満を口にすると...
48: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:43:33 ID:uyGR
トイレットペーパーを「手紙」というのは有名な話やが、
今は「衛生紙」って言う人が多い、手紙やと日本で言う「ちり紙」
みたいな感じで古いらしい
今は「衛生紙」って言う人が多い、手紙やと日本で言う「ちり紙」
みたいな感じで古いらしい
50: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:43:42 ID:fdAp
気になるのは
資本主義国と違って共産党が正義なわけやん
日本で共産主義の話を友達とすると「えぇなんやこいつ」ってなるやん
中国で資本主義の話をしたら「えぇなんやこいつ」ってなるんかな
資本主義国と違って共産党が正義なわけやん
日本で共産主義の話を友達とすると「えぇなんやこいつ」ってなるやん
中国で資本主義の話をしたら「えぇなんやこいつ」ってなるんかな
51: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:44:23 ID:tECE
>>50
ならんよ
むしろ中国はゴリゴリの資本主義と言ってもいい
ならんよ
むしろ中国はゴリゴリの資本主義と言ってもいい
61: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:47:15 ID:Lyv2
>>50
わからんのが、共産主義なのに貧富の差があったりするのはなんでなん?
国民達はおかしいって思わないんか?
わからんのが、共産主義なのに貧富の差があったりするのはなんでなん?
国民達はおかしいって思わないんか?
64: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:48:09 ID:yB2u
>>61
今の中国は市場経済導入したから資本主義経済とほとんど変わらんぞ
今の中国は市場経済導入したから資本主義経済とほとんど変わらんぞ
69: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:49:10 ID:OrSv
>>61
皆で豊かになろうとしたけど
先ずなれる者から豊かになろうとしたら、階級社会になった。
皆で豊かになろうとしたけど
先ずなれる者から豊かになろうとしたら、階級社会になった。
82: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:53:07 ID:Lyv2
>>69
はえー勉強なるわ
サンキューやで
はえー勉強なるわ
サンキューやで
63: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:47:36 ID:Szy2
クレジットカード使えないところが多いので注意
他の国に慣れてVISAとMaster持って安心しきってたら大変にひどい目にあったことがある
おまけに地方空港は唐突に両替が閉まっている
他の国に慣れてVISAとMaster持って安心しきってたら大変にひどい目にあったことがある
おまけに地方空港は唐突に両替が閉まっている
65: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:48:36 ID:tECE
>>63
まあモバイル決済やね。屋台でもほぼ使える
まあモバイル決済やね。屋台でもほぼ使える
71: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:50:26 ID:Szy2
男は結婚する前に家を買って嫁を迎える文化
が、近年はどうなったのだろうか
が、近年はどうなったのだろうか
78: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:52:10 ID:vuLr
>>71
結婚できない文化
結婚できない文化
75: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:51:03 ID:sayA
共産党員幹部>共産党員>都市戸籍>7割かの大多数の農村戸籍
こんな感じだったと
こんな感じだったと
88: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:54:12 ID:azqq
大規模な山火事があったが日本とアメリカのせいにしてる
そんくらい反米反日
そんくらい反米反日
110: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 23:59:44 ID:rRxO
普通にインテリの若者がちょこちょこ日本に移住してきてて草
126: 名無しさん@おーぷん 24/06/21(金) 00:03:49 ID:Wwdu
靖国で迷惑行為したせいで日本政府がビザ発行停止したの草
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (235)
中国人に日本や日本人のことを聞いてもそれほどでもないような気がするというかもはや眼中にない
milio
が
しました
近代の資本主義・共産主義は通用しない。
milio
が
しました
日本の教科書では中国に学んだとしか書かれていないが、現実には中国から日本に学びに来る遣日使の方が遣唐使遣隋使よりも二倍も多かった。
milio
が
しました
milio
が
しました
数百と多く見積もっても数千とかのレベル
数十万レベルで過去の遺物遺跡が有る日本の方が遥かに多い
しかも、古代を遡ると1万年以上前の遺跡が多数有る日本の方が遥かに古い遺物遺跡が多い
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
「支配層の方が漢化された」とか嘯くけど、現実には普通に他民族化されて、漢族の伝統は余り残っていないのが現実
milio
が
しました
milio
が
しました
たまたま近所の最優秀民族・日本人が莫大な援助と資本・技術投下で太らせてやったが、なぜか「自力でできた」と勘違いして生意気になった結果、西側からの制裁が始まって順調にもとの最貧国に戻り始めてるバカ国家
milio
が
しました
世界中何処に行っても日本人>>>中国人の扱い
此れが反日の原因
実はトウシャオピンの改革開放前は親日国だった
当時は情報統制されて「日本はガシが蔓延する貧乏国、中国は世界中で尊敬されている。全ては共産党政権の御蔭」と報道されていた。
その頃の中国は親日だった。
改革開放後に外国について真実の情報が流れて来て、日本より中国の方が遥かに貧しいと言う事が分かるにしたがって反日に成って行った。
欧米でも些細な事でも事有る事に「中国を侮辱している」と発狂するのも、劣等感の裏返し
milio
が
しました
milio
が
しました
だからなのか普通の軍隊にある国民の安全と財産を守る義務が存在しない
milio
が
しました
日本ならドン・キホーテで高校生が買ってるような、ちょっとしたブランド品も中国では守衛がいるような高級店にさびしく並んでるだけ、ベンツで乗り付けるような超富裕層しか買えない
これが本当の国力の差
milio
が
しました
まず最初にする事が、焚書によって前の王朝民族の文化を壊す事
だから、明朝で世界を航海する程の造船技術が有ったのに、次の清朝ではボロ船しか作れ無く成っている
何故、文化技術が過去より下がるのかと言えば、前王朝の文化を破壊する為
近年の文化大革命も焚書の一つと言える
結果的に、中国の歴史は連続していない。
日本とアメリカの歴史を繋ぎ合わせたようなもの。
このため、歴史は長くても民族固有の思想や倫理観や価値観などが形成されない
中国人が極端な物質主義、金銭主義、虚構の見栄文化なのは、結局、文化が破壊されまくって思想や倫理観などの心の価値観を形成出来無かったので、手で触れる物目で見えるものしか信じられないから。
milio
が
しました
知らない日本人が見たら喧嘩してるようにも見える。
milio
が
しました
車に轢き潰されたカエルと国民が同じ価値の国
それが中華人民共和国
年寄りの国民は政府は狂ってるって実感してるから言わない
milio
が
しました
香港からしてそんな感じなので香港式に商売したらどうしてもそうなってしまうのだが。
日本車は結構多い。EVは言うほど多くない。ナンバーが色からして違うので見間違えはない。
政治は反日。消費の乏しい層は流されてか反日。反日を標榜する奴に俺は日本人だと名乗っても喧嘩になったことはない。
仮想敵としての日本は随分過大に見積もってる模様。と言うか実のところびびり散らかしてる。
抗日ドラマの日本軍のスペックは存外高めの設定。主役相手だと弱体化するけど。
抗日ドラマは抗日なら何でもアリなので抗日にかこつけたメロドラマが多い。なので妙に女性の登場が多い。
milio
が
しました
日中韓の区別がわからんアジア
観光時のマナーはちゃんとしてね
milio
が
しました
お前らもっと知性とか品性とか見せろよ。
milio
が
しました
中韓猿は乞食みたいな劣等民族
milio
が
しました
milio
が
しました
そして民主化を望んでいるのは香港とか海外と接した事があるごくごく一部。
まぁ中国人がそれで幸せならいいんじゃないかな。
milio
が
しました
中国人なんか見るだけで目が腐る
milio
が
しました
milio
が
しました
同じ中国人でも田舎に行けば全く言葉が通じないって事は良くある話。
例)
北京:謝多(シェイシェイ)
広東:多謝(ターチェ)
milio
が
しました
日本ならドン・キホーテで高校生が買ってるような、ちょっとしたブランド品も中国では守衛がいるような高級店にさびしく並んでるだけ、ベンツで乗り付けるような超富裕層しか買えない
これが本当の国力の差
milio
が
しました
駐車してあるEVも退去される
時限爆弾と認識されてる模様
milio
が
しました
ついでに6月4日は天安門事件の日
中国人を見たら天安門事件、ウイグル虐殺の話をしてあげましょう
milio
が
しました
・頭部が大きい
・背はやや低い
・肩幅は狭い
・手足が短い
・胸囲(男らしさ・女らしさの指標)は小さめ
・しかし胴は太い
という悲惨な結果が出たw
milio
が
しました
パンチ一発で簡単に倒れる
計測された筋力・体力・敏捷性の平均も中国人の男は日本人の半分くらいの力しかない
milio
が
しました
というのは常軌を逸している。
milio
が
しました
milio
が
しました
マナー悪い中韓からの観光客に悩まされている店舗オーナーや近隣住民に拡散して教えてあげましょう。
milio
が
しました
それで中国人はインドと起源論争してるw
てか、油を使った調理法自体が中東の砂漠地帯から伝わったもんだしな
milio
が
しました
中国の富裕層が海外に流出している。残された奴らはどうなるんだ?
生産過剰だが輸出が欧米の高関税で制限される。
昔の日本なら現地生産により関税の壁を越えたんだが、中国はどうするんだろう?
人民元は切り上げるべきか下げるべきか。下げたら貧困層は食えるのか。
貧困層が6億人もいるなら、更にインドやアフリカに投資して先進国の雇用を危うくするのはマズいと思っているか。
など。
milio
が
しました
・頭部が大きい
・背はやや低い
・肩幅は狭い
・手足が短い
・胸囲(男らしさ・女らしさの指標)は小さめ
・しかし胴は太い
という悲惨な結果が出たw
milio
が
しました
中国人も日本の10倍の人口いてもサッカーも格闘技も日本に勝てないし、卓球やバレーすら最近は日本人に負け始めてる。陸上のアジア記録も蘇炳添だけであとはナイジェリアから中国に帰化した選手が二人いるだけ。実質的には日本人より弱いとみてさしつかえない。
milio
が
しました
milio
が
しました
欧米だと統一王朝の秦から数えて二千年くらいになる
秦がシンでローマ字でchinaになってフランス語でチャイナになってそれがそのまま英語になった
中国では夏王朝から数えて中国五千年の歴史が定説
milio
が
しました
milio
が
しました
マジな所が怖い
milio
が
しました
そして昨今数万人にまで激減
なお戸籍をゲットしたから減った訳じゃない
それだけ闇から闇へ使い潰した中国社会
milio
が
しました
milio
が
しました
実際のところ、大部分の地方や農村の暮らしがどうなのかは気になるわ
酷い格差だと想像はつくけど、ネットが使えて通販で何でも手に入るなら、それほど不満はないのかねえ
milio
が
しました
なので中国では卵チャーハンはセンシティブな料理になっていて、あちらのSNSでうっかり卵チャーハンの話をしようものなら憤青から「英雄を愚弄するな!」と猛烈に叩かれるという
milio
が
しました
大都市間のあいだにシカの背中の様な斑点が広がっています。
その斑点が鎮(村)です。
生活水は汲み上げ地下水のため均等に分散配置されていることが分かります。
偏ると地下水が足りなるなるためです。
当然下水も無いのでトイレは囲いがあるだけの野グソ地帯です。
milio
が
しました
milio
が
しました
中国では共産党員は誰でもなれるものではなく、「選ばれたエリート」になるらしい
五毛とか小粉紅みたいなチンピラは党員にはなれないんだ
milio
が
しました
milio
が
しました
日本に留学して事実を知り悔し紛れに言った。
人種も言語も文化も違い皇室がころころ変わってるのに、まあ無理もいいとこ。
清国時代ですら漢字文化を持っていたのは国内の60%だった。
milio
が
しました
入隊するためには結構なワイロが必要で
入隊後も出世するためにワイロが必要
milio
が
しました
そこら辺は福沢諭吉が130年まえに喝破してる
だからもし民主化したってダメなまま
milio
が
しました