20220128075005

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1718941840/

参考元:https://www.sankei.com/article/20240620-V2RLUE5OSVIN7M5DKQLXN443OQ/
7: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/06/21(金) 12:53:19.17 ID:7ICoU8IN0
介入できるほど戦力が残っているのだろうか

47: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/06/21(金) 13:46:33.22 ID:yY99HNx30
>>7
経済制裁も期待できるほど効いていない。かつ、ミサイルや弾薬の増産してる。人員も総動員かけてないことから余裕は少なからずあるとみておくべき。

露製と米製の武器弾薬の違いの1つに価格面があり、露製は中抜きがほとんどないから、性能に対してコスパが優れているとされている。
米製は何度も中抜きをするから、世界一高いとされている。

73: 警備員[Lv.6][新芽](北海道) [CN] 2024/06/21(金) 14:50:14.15 ID:1wDKIvmG0
>>47
経済制裁きいてないって、ロシアの政策金利16%だぞ
それなのにインフレ率7%
日本はこれだけ値上がり叫ばれてても2-3%とか

79: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/06/21(金) 15:36:24.12 ID:yY99HNx30
>>73
当初いわれていたことは経済制裁により国民に不満が高まり政権はもたない・経済が持たないとか「テレビ」からそんな話が出てたよな。
やはり、食料・資源・エネルギー・軍事力・科学力、これらある国は耐久力あると言うことなんじゃね

8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/21(金) 12:53:48.22 ID:qyNXI0Ze0
両方条約やら約束破りの常習犯だから、この条約があろうと都合が悪ければ介入しないだろうし、
都合が良ければこの条約が無かろうと介入するだろ
つまり大した意味はない

10: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/06/21(金) 12:55:26.75 ID:ZAHse6By0
いざとなったら何もしないに一票

25: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/06/21(金) 13:12:29.74 ID:KjMeoGWx0
>>10
違うぞ
有事になったらドサクサに紛れてロシアが半島を取る算段

27: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [US] 2024/06/21(金) 13:16:10.24 ID:842fS51g0
>>25
不凍港を手に入れるのが大昔からの念願やしな

12: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/06/21(金) 12:57:55.43 ID:09ll0feE0
どこから軍を持ってくるの?

14: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/06/21(金) 13:01:35.67 ID:adfidpPu0
最後は半島全部がロシア領に

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/21(金) 13:02:44.55 ID:Kl777Gr10
>>14
あいつら喜んで渡しそうだから嫌になるな

17: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [US] 2024/06/21(金) 13:02:58.59 ID:842fS51g0
戦前の日本が何のために海を越えたかまた証明されて草

19: 名無しさん@涙目です。(潮騒の町アイル) [US] 2024/06/21(金) 13:05:00.12 ID:ev89YyPI0
ウクライナに核放棄させてこれだからなアメリカは

24: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2024/06/21(金) 13:10:43.29 ID:BVuRB9eJ0
朝鮮半島有事もなにも朝鮮戦争休戦中やんけ

28: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ヌコ] 2024/06/21(金) 13:16:15.86 ID:JL6R8DX50
ロシアは無限の製造資源と自然資源と食料資源があるからな
生存率は高い
科学力もさることながら、後進国日本にとってはまさに脅威になる
戦術や人口なんてどうでも良くて、持久戦は日本は出来ない

32: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/06/21(金) 13:19:20.17 ID:V0eYEat/0
>>28
持久戦はできるよ
アメリカが補給してくれるからな
ただどうせ売りつけられるだけで後で返す羽目になるがw

29: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/06/21(金) 13:16:47.93 ID:c7QUgjVc0
アメリカもロシアも中国も関係ない場所で静かに暮らしたいよね
国土をもっと海の中心に動かせねぇのかなぁ

35: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/21(金) 13:29:25.47 ID:H21lqB8L0
ロシアになんのメリットがあるんだ?

39: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/21(金) 13:32:33.00 ID:yPgvC+s90
北から武器弾薬を借りなきゃ戦力維持できないロシア
参戦するとしたら核しかないんちゃう

42: 警備員[Lv.23](茸) [AU] 2024/06/21(金) 13:36:04.72 ID:PNwB5ZrR0
南北戦争でお互いの兵力出し切って弱ったところに露が兵送り込んで半島制圧ゲットってパターンか

54: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/06/21(金) 13:58:54.47 ID:TVwVjMwV0
>>42
動くとしたらこうなるだろうな
微塵も信用できんわ

49: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CA] 2024/06/21(金) 13:49:41.96 ID:UTwQzskv0
北朝鮮が南下を始めたらロシアも国連軍との戦争に巻き込まれるのか

52: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT] 2024/06/21(金) 13:52:27.83 ID:u6WXbrwf0
金日成の頃から何も変わってないと思うが

59: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/21(金) 14:02:21.18 ID:mcwwrg/P0
一般的なロシア人はこれでいいのか

62: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/06/21(金) 14:18:18.47 ID:yLdGJ3kS0
空手形だから気にすんな

64: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2024/06/21(金) 14:24:51.77 ID:891lSS+70
あのロシアがあっという間に蛮族であることも隠そうとせず転がり落ちるとはなぁ
もう狡猾にやっていく余裕無くなってしまったか

66: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/21(金) 14:29:39.65 ID:ptHeqie40
なにを今さらじゃないのか?
ベトナム戦争にもロシアっていうかソビエトが関わっていたし
中東戦争にももちろん関与していただろ。

だのに北朝鮮にだけ関わってないはないだろ。
もちろん中国にもかかわってるから中国が世界で行っている数々の不法な行為に対してもロシアが口出ししてくるだろうな

76: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 2024/06/21(金) 15:02:27.26 ID:Pd4r0zVR0
北に出向いて同盟締結とかロシア落ちすぎワロタ

93: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/06/21(金) 16:23:44.59 ID:6dXVmsHA0
大丈夫絶対裏切るから信じるな