20230926084334

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718931360/

参考元:https://www.jiji.com/jc/article?k=2024062100281&g=eco
6: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 09:59:02.22 ID:b4mJlkSN0
岸田が就任してから一回も賃金上昇して無くて物価も税金も上がり続けてるって凄いな

27: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 10:11:27.33 ID:qRb+0CsX0
>>6
最底辺と大企業勤めは上がってるけど
中の下あたりの階層が一番割りを食ってる

7: 警備員[Lv.3] 2024/06/21(金) 09:59:17.11 ID:KB2HLfbv0
もはや我々一般庶民には極力金を使わない事しか対策が無い

8: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 09:59:56.18 ID:f5NzuDsn0
節電してるのに上がっててビビった

11: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 10:01:15.59 ID:ueXgQ05I0
もう終わりだね

15: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/21(金) 10:03:17.64 ID:PgMpQVBM0
市場に予想を下回ったから
日銀の利上げは無し
ってことで
円安が加速してるなw

20: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 10:06:08.59 ID:PrUxFub80
もう終わりだよこの国

25: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 10:09:11.93 ID:7tksAU/90
電気代が上がってるからねぇ

30: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 10:14:10.08 ID:2lXmVwt60
家の電球全部LEDにしたけどそんなんじゃ全然追いつかない…

31: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 10:14:15.71 ID:05nMZ9xe0
何で夏直前で電気代補助切ったの?

35: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 10:15:21.88 ID:7tksAU/90
>>31
日本人を甘やかしたくないから

161: 警備員[Lv.4] 2024/06/21(金) 11:50:52.42 ID:pcIxffIv0
>>31
本当は去年のうちに終わるはずだったのを解散総選挙見据えて無理やり伸ばしたから

38: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 10:19:04.24 ID:RDiFpBAm0
26ヶ月実質賃金低下かなぁ

39: 警備員[Lv.9] 2024/06/21(金) 10:19:06.46 ID:CflPMh8D0
岸田不況
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

45: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 10:23:07.68 ID:CCjbCA7y0
賃上げは年に1度だけど
秋にはまた値上げラッシュ来るからな

47: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 10:23:44.93 ID:6bPJ2ee60
お米も軽く一割上がった感じがあるなぁ

52: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 10:26:46.40 ID:Pn+D6ilT0
何に使ってるのか分からんが
再エネ賦課金はガチで民主党の置き土産だからな
菅に文句言え

54: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 10:28:45.03 ID:alsHVSol0
ありがとう


自民党

79: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 10:42:41.37 ID:Uz2cKgrP0
6月も電気代あっぷっぷで物価上昇実質賃金マイナスだね

87: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 10:48:35.08 ID:aHEuyaju0
ありがとう自民党

88: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 10:49:24.43 ID:alsHVSol0
ドル円160円行きそうだね

アベノミクスの果実

89: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 10:49:26.30 ID:B0SwFcyG0
いい加減に利上げしろ

94: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/21(金) 10:52:13.93 ID:l2Uifqk50
政府・日銀「デフレ脱却で向けてー」

107: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 11:00:11.30 ID:aC10Nnf90
原発動かしたら?

110: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 11:01:15.31 ID:8Cg6rZgG0
消費税0にしろ
これで物価は8から10%安くなる

119: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 11:14:09.95 ID:XA4hhkxF0
>>110
ついでに
納税にかかる事務コストが劇的に下がる

112: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 11:02:26.04 ID:zCqoZPhS0
もうおわりだねこのくに

117: 「」 警備員[Lv.7] 2024/06/21(金) 11:12:14.99 ID:Hjhun13i0
スタグフレーション

133: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 11:29:51.69 ID:Yqa5O0if0
インフレとまらん

140: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 11:35:21.35 ID:11G9CHVF0
儲かってる企業まで値上げしてるからな糞だ

153: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 11:42:17.56 ID:1KYbWYAx0
パー券と機密費が大事 庶民の暮らしなんて知らんがな

154: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 11:43:43.89 ID:JqYP3uQX0
円安じゃ仕方ない