20220128075005

引用元:台湾有事って起こるんか?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718956575/

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 16:56:15.37 ID:UZCU+NR90
中国もロシアほどバカではないよな?

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/21(金) 16:57:02.05 ID:CpBWz7mfd
起きないから安心していいよ

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 16:59:14.42 ID:UZCU+NR90
>>2
ほんまか?

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/21(金) 16:57:27.20 ID:YJ7edW6/0
先にフィリピン有事が起きそうな勢いやけど

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 16:59:14.42 ID:UZCU+NR90
>>3
めちゃくちゃ険悪よな
また中国がお家芸の領海侵犯してトラブっとるし

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/21(金) 16:58:21.81 ID:+z3px3QA0
ロシアが勝利したらな

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:01:13.66 ID:UZCU+NR90
>>5
ロシアの勝利って正直もうなさそうやない?
痛み分けでなあなあの協定で終わりそう

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/21(金) 16:58:49.10 ID:/IbtRK150
習近平が中国経済崩壊させた無能って扱いなら
台湾取り戻した英雄になろうとする可能性はある

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:02:55.85 ID:UZCU+NR90
>>6
耄碌プーチンと同じ思考はヤバイて

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/21(金) 17:03:50.68 ID:hoWkbqHK0
>>6
崩壊してんの?
あんまりそんな感じせんけど

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:08:41.60 ID:UZCU+NR90
>>15
日本で言うバブル崩壊みたいなことになっとるとかなってないとか
ワイは詳しくないが内情は中々らしいとは聞くな

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗] 2024/06/21(金) 17:00:45.75 ID:M2PsGU1I0
プーチンを見ればわかる通り
社会主義の国家元首ってのは戦争したくて仕方ないんだよ

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:02:55.85 ID:UZCU+NR90
>>8
北朝鮮みたいなやるぞやっちまうぞ外交みたいなもんやと思ってたわ
社会主義と独裁者こわすぎる

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/21(金) 17:01:05.21 ID:BJT7wQwU0
台湾はなんで昔日本が併合したときは抵抗しなかったんだろ

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:04:19.20 ID:UZCU+NR90
>>9
占領下の待遇が良かったみたいに言われるけど実際はどうなんやろな

13: 警備員[Lv.1][告] 2024/06/21(金) 17:02:59.62 ID:UK37GK9W0
同じこと言われてたロシアはやりおったで

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:05:31.95 ID:UZCU+NR90
>>13
これが怖いんよな
逆に先にロシアがおっぱじめて思ったより大変そうやから「やっぱやめとくか……」になっといて欲しいんやが

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/21(金) 17:06:10.04 ID:7uu8hdGr0
>>17
多分なってる
ウクライナ瞬殺だったらもうやってた

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:10:45.71 ID:UZCU+NR90
>>19
せやろな……
ロシアは完全に戦時体制移行しとるから、ロシアウクライナ戦争終わった時に余った武器やら中国に売りつけて中国が戦争じゃ!ってパターンあるかね?

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/21(金) 17:03:49.45 ID:7uu8hdGr0
ウクライナ陥落してたら台湾侵攻あったとはよく聞くな

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:06:46.43 ID:UZCU+NR90
>>14
あっさり成功しとったらロシアも余裕あるやろし支援なりも期待できるやろうしな
台湾有事は起こる起こる言われとるけど逆にないと思いたいわ

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/21(金) 17:08:46.61 ID:w3iLFsvB0
習が「アメリカが台湾をダシにしとる」みたいなこと言うとったけど
確かにそうやね
太平洋戦争でも日本が先に手を出すしかない状況に追い込んでいった

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:12:16.89 ID:UZCU+NR90
>>23
まあアメリカは戦争大好きやからね

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/21(金) 17:10:41.74 ID:hoWkbqHK0
仮におきると仮定すると日本への影響ってどんなモンだったの?

中国が台湾に支援送られないように海上封鎖しようとしたらすぐ近くの日本領の島が邪魔になるよね?
蚊帳の外ではいられないはず

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:14:02.63 ID:UZCU+NR90
>>25
沖縄、佐世保あたりの米軍基地はアメリカと合同で使うことになるやろからそこに中国が攻撃加えてくるかどうかよな

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/21(金) 17:15:04.89 ID:ZAKmwjN60
>>25
アメリカが手を出してきて
中国が沖縄あたりの米軍基地にミサイルぶち込むか次第では

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/06/21(金) 17:16:18.89 ID:3yv8KW+A0
>>25
金門島でこぜりあって終わりなら別に何も

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/21(金) 17:22:17.62 ID:/IbtRK150
>>25
経済制裁として中国製品買うなとか言われると困る

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/21(金) 17:11:25.29 ID:P5MAdNrJ0
金門島すら落とせないのにどうやって台湾落とすの?、ワイにはわからん

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:15:45.75 ID:UZCU+NR90
>>27
中国的にはイケると踏んでるのが謎よな
台湾自体の軍事力が弱いから電撃作戦でワンチャン狙いかもしれんけど、ロシアがそれで失敗しとるわけやし

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/21(金) 17:20:32.56 ID:dry3/Fv80
キンペーの権力弱まってるから割と一発逆転狙いでやりそうな雰囲気あるのよなぁ

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:25:34.06 ID:UZCU+NR90
>>37
どっかのプーチンの二の舞やのにな

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:21:55.77 ID:UZCU+NR90
まぁワイですら気になり始めたのは結構可能性として高まってるから危機感煽られてるみたいなとこはあるかもな
フィリピンの件もそうやし中国の挙動が活発に感じるんよな

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/21(金) 17:22:38.01 ID:OnoT6O970
ロシアウクライナ戦争は米が引き金やで調べてみ
資本主義はけいざいが停滞するという戦争おこすんや

台湾はちょっかい出すと米が出てくるから無理よ
制空権をとろうと日本の米軍基地を攻撃したら日本も出張らなくちゃならなくなるから余計に無理

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/21(金) 17:22:41.55 ID:miJ1BR+w0
よっぽどじゃないと起きないだろうけど台湾もフィリピンも双方の誰かがミスったら全然ありえる

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/21(金) 17:22:44.07 ID:ROoH21RB0
きんぺーはアメリカがやらせようとしてるのわかってるからやらないよ

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:27:49.67 ID:UZCU+NR90
>>42
それくらいの知能はあると信じたいな

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/21(金) 17:23:35.31 ID:6rT7Khf+0
朝鮮戦争は当分起きないだろうけど台湾は戦争になるだろな

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:29:57.29 ID:UZCU+NR90
>>43
ロシアウクライナに始まりイスラエルはまぁあんま関係ないとしても台湾有事まで起きたらめちゃくちゃやでほんま

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/21(金) 17:30:14.30 ID:kLUBLQqJ0
>>43
ここ最近の動き見てたら半島の方が火つきそうやけどな?

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/21(金) 17:27:59.14 ID:KAi/45Jx0
ウクライナのときも
NATO「どうせロシアは戦争できないよw」
ロシア「ウクライナ侵攻しまーすw」
だったからもしかしたら起きるかもしれないよ

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:31:49.22 ID:UZCU+NR90
>>48
まぁもしかしたらと思うのは大事よな
ただいざ起こった時にどうなるんか予想つかんから不安感はあるよな

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/06/21(金) 17:29:23.64 ID:N9Psbwb60
おまえらがするべきことは
有事に「備える」ことだけ 何をすべきか?それぞれで考えて
でもこれだけは言える

「ピンチはチャンス!」

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:34:45.57 ID:UZCU+NR90
>>50
まぁ国家同士の殴り合いに個人が何できるかって言ったら保身くらいやしな

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/21(金) 17:30:55.41 ID:0J7FT+9s0
自衛隊が数年前からいきなり正気を取り戻して地に足が着いたマトモな装備設備更新し始めたからな、米軍から何か確定的な情報入ったんやと思うわ
輸血備蓄増やすと聞いてワイは卒倒しそうになったわ

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:34:45.57 ID:UZCU+NR90
>>54
コロナのどさくさだったかで防衛費もエラい増大もしてたよな
まぁかなりの確度で想定はしてるんやろな

57: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/21(金) 17:32:20.18 ID:+dx/yLBK0
台湾さん返す刀で中国本土占領せんかな

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:38:30.91 ID:UZCU+NR90
>>57
台湾が予想もしない謎のパワー発揮したらおもろい

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/21(金) 17:33:12.65 ID:xaOKF8Od0
燃料、食料を自給出来るようにならんとキツいんちゃう?

74: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:40:42.82 ID:UZCU+NR90
>>60
その点も大事よな
兵站供給はいつの時代もキモやしな

79: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/06/21(金) 17:42:36.53 ID:scVv40dv0
習近平はチキンなイメージあるからやらない気がするよ

84: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:44:52.85 ID:UZCU+NR90
>>79
現実的に考えたらやるべきでないのが明白やしマトモな思考ならやらないやろうけど、ワンチャン気が触れる可能性あるって感じか
プーさん気を確かに持ってくれや……

82: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/21(金) 17:44:09.48 ID:lTcr/ZQcd
起こらんで
そんな急がんでも台湾は徐々に取り込めるしな

86: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:47:14.88 ID:UZCU+NR90
>>82
プーさんが生き急がなければって感じよな
独裁がクソすぎる

87: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/21(金) 17:47:27.35 ID:90lgx1EO0
何のためにプーチンが北朝鮮まで出向いて手組んだと思ってるんや?

88: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/21(金) 17:48:01.78 ID:xRbxqHqT0
台湾上陸かなりむずいらしいで

95: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:52:01.88 ID:UZCU+NR90
>>88
そうなんか

93: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/06/21(金) 17:50:40.73 ID:0lsrYZGJ0
起きたところでやろ
対岸の火事やん

98: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 17:53:32.31 ID:UZCU+NR90
>>93
正直すぐ近くで起きたら嫌やろ
すぐ終息したらええけど長引いたら無関係でいられんぞ

99: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/21(金) 17:53:53.20 ID:B0m5qcQg0
島国じゃなかったらすぐにでも始めそうではある