引用元:教師「君が代絶対歌いません」←これ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719127554/
1: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 16:25:54 ID:zg93
なんで公立教師になったのか
3: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 16:27:02 ID:Mx8d
そんな教師実在するんか?
なんかみんな普通に歌ってたわ
なんかみんな普通に歌ってたわ
5: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 16:27:53 ID:jc7L
小学校の頃、音楽の教科書の君が代のページに紙を貼らされたのって大人になってから意味わかるよな
6: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 16:28:15 ID:WAlj
>>5
さすがにネタやろそんなん?
さすがにネタやろそんなん?
8: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 16:28:45 ID:jVWG
>>6
何回かあったわ
何回かあったわ
9: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 16:28:56 ID:zg93
>>6
あったわ
あったわ
10: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 16:29:07 ID:jc7L
>>6
ワイの小学校ではあった
1年の時に変な事させるなあって思った記憶あるし
ワイの小学校ではあった
1年の時に変な事させるなあって思った記憶あるし
12: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 16:29:39 ID:Mx8d
ワイの学校結構まともやったんやな
14: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 16:29:47 ID:GgGO
あったあった
音楽教師が意地でも授業でやらなかったんで卒業式で歌えなかった
担任教師が困惑してたの覚えとる
音楽教師が意地でも授業でやらなかったんで卒業式で歌えなかった
担任教師が困惑してたの覚えとる
15: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 16:30:07 ID:S05A
教師とか税金で給料もらってる立場やん
むしろ率先して君が代歌えや
むしろ率先して君が代歌えや
20: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 16:31:20 ID:wMv4
歌わんで良いような仕事たくさんあるんやし他の仕事選べばよかったんちゃうかなって
26: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 16:33:19 ID:r7lU
公立高でそんなのおるんか
31: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 16:35:32 ID:zg93
プリントの曲が生徒が好きそうな流行りの曲をチョイスして
反対意見や疑問をもたせないのがなかなか姑息やと今思えば感じるところや
反対意見や疑問をもたせないのがなかなか姑息やと今思えば感じるところや
32: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 16:35:58 ID:N1Rh
教科書の内容をわかりやすく教えるのが仕事なんだから自我出してくんな
81: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 16:58:50 ID:X2Ss
テキトーに歌うフリだけしとけばいいのに
84: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 16:59:35 ID:uYJh
国旗国歌法(1999)制定されるまで
事実上の国歌で正式に国歌でなかった
事実上の国歌で正式に国歌でなかった
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (334)
ふざけるなって思う。
スポーツの祭典で勝ったら歌うものですよ。
それを日本人から取り上げようとするとんでもない悪人だと思います。
milio
がしました
生徒の時は「なるほど」と思うところもあったが
大人になって振り返ると「あの教師アホだろ」って呆れるようになった
リスク面も経済面もなーんも考えてないって事だからな。そもそも事故は100%起きないなんて誰も言ってないしな
milio
がしました
milio
がしました
「アジアの人々が悲しい気持ちになるの!!」->「そもそもアジアの人々はキミガヨをまともに知りません。」
「戦時中軍隊が歌ってたから知っているはずなの!!」->「当時の軍で大人気の歌は『海行かば』です。そちらが歌える東南アジアのお年寄りもいます。」
「歌詞が!天皇の為にって歌ってるの!!」->「二次大戦の時期を基準にして『君』を天皇と解釈するなら、当時の人の「天皇が政治を行う」=「世界平和」の意味が有ることを忘れてはいけません」
「私の信条なのよ!!」->「教師になるまでの年齢になって、教師が君が代を歌う可能性が有る事に思いつかない程度の人が教師をするのは止めてください。」
milio
がしました
大学出てから教師しかやってこなかった世間知らずに生活指導されるとか地獄でしかない
milio
がしました
基本的に君が代についてはノータッチ、封印するような空気があって
卒業式のイベントで実際に君が代を歌う機会があっても、習ってないから歌えない子が多かった
大学の一般教養の授業で、初めて君が代の出典と意味について習った
”君”とは別に天皇だけを明示したものではないんだよ、という事も分かりやすく教えてくれた
milio
がしました
🌞良い子のみんなっ!
あれが見えるかいっ!?
自由、人権、差別バリアを展開して国家を歌わない先生がいるだろう?そう…、
あれが怪人『反面教師』だっ!
普段は楽しく優しい先生だから信じたくはないだろう。
だがしかし!いつの間にかキミたちは洗脳され、奴等の言動に「良〜っ」と盲従するだけのモブ戦闘員にされてしまうのだっ!
気を付けろっ!
milio
がしました
左翼はそれらの組織に入り込む
そういった組織の役職は誰もやりたがらないので簡単に役職に就く事が出来る
(報酬が無いもしくは非常に少ないが機関紙の発行など面倒な事が多いのでやりたがる人がいない為)
役職に就いた後は周囲を仲間で固めてやりたい放題し始めて政治的な組織に変えてしまう
左翼の目的は日本を根底から変えてしまう事で、その為に破壊活動(暴力)を使う事も躊躇いません
君が代を歌わないのは、最初の一歩にすぎません
左翼の汚いやり方に辟易します
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
我が家の渡来人が混じった家柄らしいけど、君が代に対して思う事ないし勿論歌える。
なぜこのように「歌わない」もしくは「歌わないを生徒にも強要させる」って教師がいるのかも謎。そんなに嫌なら教師にならなければ良いのに、子供を洗脳したいとかそんな含みを感じさせるよね。
別に歌わないのは好きにしろと思うが、子供に誤った知識を与えたり歌わせないを強要するのは、教師としても人としても失格だわ。
milio
がしました
日本は自由の国なんだから
今さら大日本帝国でもあるまいし
愛国主義中国でもあるまいし
強権統制の
大阪維新や
石原都政でもないのだから
milio
がしました
公立教師なら歌え 嫌でも口パクくらいはしろ
それすら嫌なら私立の教師になれ そこが容認してくれるかは知らんが
milio
がしました
milio
がしました
なんで?
国民には歌いたい人も歌いたくない人もいる
公務員は全体の奉仕者であって一部の奉仕者であってはならない
milio
がしました
中国人民くんかな?
日本は反対する自由のある国なんだよ
milio
がしました
積極的に歌いたいとは思わんな
♪意味があ よーわからん
と歌うときもある
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
とうたっておけば?
milio
がしました
ある意味、「私労働しません!」っていうのと変わらなければ、
普通、秒で解雇だけどな。
労働条件分かっててなぜ入る?
milio
がしました
一日何回
国歌斉唱してんの?
まさかゼロの反日うよくんじゃないよね
milio
がしました
毎日おうちで国歌斉唱してるか教えてね
それとも何日に1回、おうちで国歌斉唱してると教えてね
もしかしておうちで国歌斉唱なんか
「永遠のゼロ」の反日うよくんだったら白状してね
milio
がしました
君が代は呪文のような暗い歌だし
milio
がしました
音楽の最初の授業で毎年。
だから、卒業式まで「国歌」「君が代」の存在を知らなかった。
今はもうさすがにやってないと思っていたが、
うちのすぐ近所の小学校ではいまだに「君が代歌わない!日の丸許さない!」って騒いで問題を起こす老害教師がいてドン引きした。
milio
がしました
天皇の事無茶苦茶言ってたし、授業で生徒に右翼か左翼か書いて提出させられたわ。
こいつはヤバい教師だと高校生ながら思ってた。
milio
がしました
反動でスーパー右傾化するか ゆでガエルよろしくゆっくり煮られて頂かれるかどっちかだよな
milio
がしました
生徒に強要するな。
教科書に君が代が載っているのなら、ちゃんと生徒に教えろ。
教科書の君が代のページにプリントを貼らしたりするな。
大人が子供の思想を洗脳をするな。
milio
がしました
それに何の意味があるのかね
一般の会社なら社歌は歌わないのかとかどーたらこーたら言う奴もいるけど
世界で社歌を歌う事を強制されるの日本だけなんちゃうのか
同調圧力でクソみたいな嫌がらせを強制するのではなく
国歌を自発的に歌いたくなるような素敵な国を作れよ
日本人である事が誇りに思えるような寛容で人道的なまともな国になれっての
マイノリティを冷笑するようなウンコが愛国者なんて思ってんじゃねえ
milio
がしました
milio
がしました
旧大日本帝国から日本国に代わったんだから、国家も新しいのに変えないと。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
てか学校ってのは勉強より集団生活の送り方、集団の中での自分の立ち位置を学ぶことの方が重要だと思う
そこで教える立場の人間が集団の和を乱し周りから白い目で見られる基地害ムーブをするとかもうね・・・
身をもって反面教師を演じているのなら罰則を受けるところまでセットで見せないと
milio
がしました
milio
がしました
大人になってお上のおかしさに気付いたときには先生の真似をしてください
milio
がしました
ダウナーとこがダメ
milio
がしました
歌なんて歌いたい人だけ歌えばいいこと
思想統制の道具にしようと押しつけるから無用な分断が生まれる
日本を卒業するわけでもないのに
卒業式で国歌斉唱しろと強制するから分断が生まれる
自分の趣味を他人に押しつけるなということ
milio
がしました
日本ほど極左に優しい国は無いからだろう
極左は日本に住みながら日本国を認めず自分達の理想国家を樹立するのが目的なため日本国の国歌や国旗を認めない
本来なら取り締まられるべき存在なのだが日本の甘さが招いた事だろう
極左の皆さんは、もう凶悪な事件を起こさず静かに国歌や国旗を無視するぐらにしとけよ
milio
がしました
milio
がしました
つか、教師が思想教育、洗脳・扇動行為してるのを違法に出来ないことも大問題なんだが
milio
がしました
小学四年生の頃の担任の女教師は音楽教科書の曲をリコーダーで吹くの推奨してたけど、君が代吹いた奴いたらヒス起こして
鼻血出るまでビンタして吊し上げにしてたわ。昭和の日教組教師のヒトコマよ
milio
がしました
日本を卒業するわけでもないのに
卒業式で君が代を歌わされていたなー
あれは文部省の押しつけだったんだね
鼻血ビンタはなくても
懲戒処分の脅しがあったよね
milio
がしました
在日が手を組んでどんどん日本人的なものは裏から排除される。
そしてその後は日本人自体を排除し始める。
milio
がしました
大日本帝国臣民的な者は排除されないよう
今の自由な日本人になれるよう
心を入れ替えようね
できなければ
中華人民共和国人民的になれるよう亡命する自由はあるよ
milio
がしました
歌いたい人が歌えばいい
歌いたくない人は歌わなくていい
それが自由の国の日本
愛国趣味を他人に押しつけたいワガママちゃんは
愛国者さまを褒めたたえてくれる国が隣にあるから行っていいよ
趣味も思想も宗教も言論も他人に押しつけたり他人の自由や権利を奪わなければ自由
その自由をお互いに認め合った上で国民統合の国にするのが日本
自分の趣味や思想を他人に押しつけようとするワガママちゃんがいるから分断が生まれる
ワガママちゃんは反省して国民統合の和の中に入ろうね
それができないなら思想統制の国へ出ていく自由はあるよ
milio
がしました
milio
がしました
天皇讃歌だ、個人崇拝の歌だ!許さないぞームキーッ!って授業に織り込んでた
あの当時、思想教育するヤバい教師がうようよ居たわ 後から考えると日教組だったんやけど
義務教育機関の子供を洗脳するなんて鬼畜の所業だよね
milio
がしました
そんなに反日なのにおまえらの世話になんか絶対ならねーわってならないのが不思議
ちなみに君が代はもともと門付万歳で、あなたの家庭がますます発展するようにっていう縁起のいい歌だから、
それが国家で別におかしくないと俺は思ってる
milio
がしました
自分や親類の子供が「文科省の指導に逆らってでも子供にユークリッド幾何学は教えんし学ばせん!
リーマン幾何学だけを学ばせるのがワイの信念やからな」と主張するモンの教育を放置するのだろう。
周囲には、ベートーベンは黒人の混血である苦難を乗り越えて、オーケストラの大衆化を成し遂げた
偉大な漢だったから世界と明治の文人たちがその生涯に熱狂したのも認めず「ワイは人種差別主義者や
からベートーベンは聴かせんし学ばせん!」という輩の主張も認めるのだろう。子供の学び舎で「人民
の人民による闘い」状態になることを容認するリベラルアーツをまともに習得していない阿呆が教師に
なるとこうなる。公務員なら懲戒免職にして学校から叩き出せ。
milio
がしました
の餌食になりましたとさ。
めでたし、めでたし
milio
がしました
というか、中国の別動隊、共産党が党員を援助して教員に送り込んでるんだろ
思想の自由はあるが、君が代斉唱は教員の条件にするべき。日本国だからな
milio
がしました