20220128075005

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719314100/

参考元:https://www.kyivpost.com/post/34743
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/25(火) 20:15:23.80 ID:+Fh9f/zL0
ついにセルビアに見捨てられたロシアさん、どうすんの...

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/06/25(火) 20:16:00.08 ID:yJAn+TM20
セルビアとロシアが親密なの知らんかったわ
旧ユーゴ関係か

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/25(火) 20:17:16.51 ID:FF8ZOGhK0
>>3
そもそもセルビアが反NATOやからな
けどそれ以上に国内で反ロシアになってきてるんやろ

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/25(火) 20:19:38.95 ID:1iAX/Q5q0
>>3
コソボ紛争でNATOにめっちゃ空爆受けて
助けに来てくれたのが当時のロシア軍やから

93: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/25(火) 21:09:01.61 ID:ujekqjx4d
>>3
セルビアとロシアの結び付きは一次大戦が始まった理由だぞ
世界史で習うだろ

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/25(火) 20:16:07.46 ID:sSjRXWEUM
セルビア目覚めてて草

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/25(火) 20:16:48.07 ID:uv2ZxbeO0
その弾薬錆び付いてない?

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/25(火) 20:19:20.34 ID:6+p74QOAM
プーチンさん、どんどん同盟国を失ってて草

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/25(火) 20:31:11.85 ID:duqIMbuu0
>>8
まだインドと中国と北朝鮮がいるから、、、

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/25(火) 20:36:20.66 ID:PnZUkkY5r
>>30
インドの観光客拉致して兵士にしてるみたいやけど大丈夫なんかいな

55: 警備員[Lv.14] 2024/06/25(火) 20:45:07.36 ID:ZQgxDMfL0
>>30
インドは反米反中ってだけで親露でもないやろ

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/25(火) 20:20:16.00 ID:MdP7jfT7M
割と真面目にロシアの味方って北朝鮮とベラルーシだけやろ
中国は中立だし

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/25(火) 20:24:07.92 ID:BSY+StFu0
>>12
中国は普通にロシアとガチ同盟だよ
巻き添え経済制裁くらってでも庇ってるんだから

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/25(火) 20:28:15.99 ID:WpF3i0QG0
>>12
ベラルーシも北も
おこぼれ狙いのコバンザメ戦略してるだけで
国家規模や地理要因考えたら
別段間違いでもないだろう
宿主であるロシアが死んだら別の宿主にくっつくだけだし

31: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/25(火) 20:32:23.07 ID:KGjiGZ/20
>>25
ベラルーシなんて、本当にロシアがヤバくなれば最速でクレムリン陥落させそう

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/25(火) 20:34:05.83 ID:oF8mgkIL0
>>25
その2国も近すぎるのと今まで親密にしてきたからってだけで出来れば距離置きたいやろ

14: 警備員[Lv.11] 2024/06/25(火) 20:22:04.14 ID:ZKRGeJ0O0
ソ連の頃から盟主として無能過ぎんねん
手下国に飴は一切やらずに弾圧と搾取しかやらんカス

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/25(火) 20:22:51.64 ID:SGNAop6fd
セルビアが売ってくれないから北朝鮮に物乞いするロシア

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/25(火) 20:24:14.92 ID:dRVKLCEaM
中国には脚元見られて北朝鮮に近付くくらいやしプーチン大変そうやな

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/25(火) 20:25:58.41 ID:ozCXaVp00
反ロシアなら第三国経由なんてしない
今は弾薬がまさに飛ぶように売れるから背に腹はかえられんってだけ

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/25(火) 20:26:08.82 ID:WpDjOBuSM
プーチンがやったこと

ロシア孤立化
スウェーデンとフィンランドNATO加盟
セルビア脱露化

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/25(火) 20:32:24.29 ID:sbr6FAlJM
ロシアが失った同盟国

カザフスタン
イスラエル
アルメニア
セルビア←New!

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/25(火) 20:33:45.47 ID:1eV+gUmd0
北朝鮮に縋り付くとか本当に終わってるよなプーチン
ダサすぎやろ

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/25(火) 20:34:56.66 ID:ZjuBFnpi0
こっからどうなるんやろうな
ロシアとウクライナの今の日常風景みてみたい

43: 警備員[Lv.3] 2024/06/25(火) 20:37:03.34 ID:7TeK1ORWd
ええーセルビア人はなんか悪いもんでも食ったんか
あんな奴ら露助に媚びるしか生きてく道ないくらいユーゴ崩壊後にやらかしてるやん
西側だけなら銭金でどうにかなるかも知れんがウクライナや他の旧ユーゴが納得するわけねえわ

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/25(火) 20:37:54.30 ID:9Rurc2Bo0
頼む!ロシアで反プーチン感情が高まってくれえええ!

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/25(火) 20:38:59.38 ID:uS5uonML0
この戦争10年近く続くっていうけど、米国をはじめ西側諸国が支援し続けて、ロシアの武器庫と兵員が底尽きるまで戦えばウクライナが勝っちゃう…w

49: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/25(火) 20:39:46.91 ID:14f4Ta1Q0
(西側に)切り替えていく

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/25(火) 20:43:08.88 ID:+m8BSxpG0
西側最後の希望がガチで韓国になってるのホンマ草生える

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/25(火) 20:48:40.87 ID:Q2wRtGiu0
第一次大戦の恩を忘れたか

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/25(火) 20:49:46.06 ID:PDcwfT8c0
>>60
ロシアが総動員するとか言い出さなきゃ国が焦土になることはなかったんだよなぁ

82: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/25(火) 21:00:25.37 ID:C3Sydvw80
>>62
ロシア皇帝「ドイツ怒らせたくないし部分動員で」
軍「ダメです総動員します」
皇帝「…」

ドイツ「ロシアが総動員?じゃあ総動員してフランス攻めます」
フランス「ドイツが総動員?じゃあ総動員してドイツ攻めます」

オーストリア「…?」
セルビア「…?」

91: 警備員[Lv.14] 2024/06/25(火) 21:05:42.80 ID:ZQgxDMfL0
>>82
世界の兵隊「なんで他国のためにワイら血を流してるん?」

97: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/25(火) 21:13:38.07 ID:C3Sydvw80
>>91
偉い鉄血宰相「多国間で軍事条約を結ぶことで自動的に大戦争が起こる、これが抑止力となり戦争は世界から消える」
世界「はぇ~賢い真似しよう」

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/25(火) 20:48:47.12 ID:ZwbCG0wF0
戦争の果てに領土獲得しても失うもんがでかすぎる

63: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新] 2024/06/25(火) 20:49:48.86 ID:6Jup96rP0
んで弾撃つ人はおるんか?

64: 警備員[Lv.1][警] 2024/06/25(火) 20:50:08.13 ID:v1GkhaD2a
プーチンの最大の罪は腐敗した手下隣国に手こずって軍事だけはガチってロシアンブランド幻想粉々にしたことや
前評判通りだったのは卑怯さと残虐さだけw

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/25(火) 20:50:24.87 ID:gZGgGhyG0
ナゴルノカラバフでロシアが後ろ盾としてなんの役にも立たんことを露呈してもうたからな

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/25(火) 20:50:51.50 ID:mWUj6G7G0
そろそろ終わるのか
ロシアンなくなるのか

71: 警備員[Lv.3] 2024/06/25(火) 20:53:49.54 ID:7TeK1ORWd
>>67
まだまだ終わらんしロシアもどう転んでも無くなるまでは行かん
この世から綺麗さっぱり無くなるべき国だから不愉快やけどそう簡単に滅ぼせんわ

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.24][SSR武][SR防] 2024/06/25(火) 20:52:19.44 ID:1xXscMSX0
というか周辺国に喧嘩売りすぎだろ
恨まれても仕方ないわ

69: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/06/25(火) 20:53:06.98 ID:hJZX4Hos0
プーチンが北朝鮮へ頭下げに行ったとき終わりを感じました

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/25(火) 20:56:30.21 ID:t93LjMBP0
それでも勝っちゃうのがロシアなんだよなあ…

92: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/25(火) 21:07:03.17 ID:8hlB5IoJd
>>75
二次大戦でアメリカの援助で辛勝できただけでほとんど負けてるやろ
日露戦争負け
第一次世界大戦は途中でドイツに降伏
アフガニスタンは撤退

96: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/25(火) 21:11:55.64 ID:PDcwfT8c0
>>92
一応ナポレオン戦争とか露土戦争とかは勝ってるから・・・

103: 警備員[Lv.2] 2024/06/25(火) 21:18:03.32 ID:ZKRGeJ0O0
>>92
独ソ戦でのアメリカ支援を歴史から削除するのはまあええとしてプーチン達幹部までその事実忘れて強いソ連のつもりで侵略戦争仕掛けとるんよな
ソ連全盛期のプラハの春の頃に無人の野を進むだけの軍事侵攻で燃料切れ立ち往生しまくった挙げ句に飢餓にまで勝手に追い込まれる実情やったのに

77: 「」 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/25(火) 20:57:26.53 ID:KoqoB+CS0
ロシアが最終的には戦争勝つだろうけどウクライナ取った所で旨みないんだよな
というかプーチンですらなんで戦争始めたのか覚えてなさそう

79: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/25(火) 20:59:02.60 ID:wg7l7RUE0
どうでもいいから早く終わらせてくれ
エネルギーは諦めるけど小麦の価格だけでも戻して

81: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/25(火) 21:00:00.33 ID:q7rHzdwN0
ラインメタルが1.5兆円分の砲弾生産するってニュースだけど
155mm砲弾70万発で1.5兆円って1発200万もするのか

89: 警備員[Lv.4] 2024/06/25(火) 21:04:03.78 ID:7TeK1ORWd
>>81
まあ一発一発の値段は弾の種類によるやろけどな
その一発200万円も戦車に当たったり兵士をまとめて吹っ飛ばせればお釣りくる費用対効果やね

102: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/25(火) 21:16:36.46 ID:N13OQDUq0
>>81
兵器の値段はあってないようなもんやからな
ガチの世界大戦なったらアホみたいに値下がりするよ

90: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/25(火) 21:05:27.83 ID:mlveWIZj0
北の大将軍様から大量に貰えるやろ知らんけど

94: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/25(火) 21:10:12.53 ID:MQ00gYrI0
アルメニアもCSTO抜けるそうだし、こっちからも離脱者続くんやないか?

98: 警備員[Lv.4] 2024/06/25(火) 21:13:52.21 ID:7TeK1ORWd
>>94
アルメニアは自業自得とは言え領土奪い返されたわけやし当然や
逆に言えば他のCSTO諸国はそれこそ露助軍が攻め入りでもしない限り今動く大義名分がねんだわ

100: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/25(火) 21:15:40.10 ID:kU/aupOp0
>>98
アルメニアブチギレれたなあ

99: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/25(火) 21:15:29.89 ID:4f8sNEWf0
危機感覚えさせたせいで結局NATO加盟国増やしてんのはマジで頭抱えてそう

101: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/25(火) 21:16:21.76 ID:ZJAIP/aO0
でもウクライナ弱いじゃん

114: 警備員[Lv.4] 2024/06/25(火) 21:26:48.07 ID:7TeK1ORWd
>>101
いやはっきり言ってウクライナ人は強すぎるで…
西側は武器弾薬の支援するだけで結局軍人は自前や
それで数で勝る相手に膠着状態に持ち込んでるとか
同じ条件でも日本人には絶対にできんで

104: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/25(火) 21:18:52.51 ID:N13OQDUq0
アゼルバイジャン見てると攻め込み3日で作戦終えられない国は弱く見える

106: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/25(火) 21:20:06.61 ID:PDcwfT8c0
>>104
近代の戦争は攻め込んで1月以内に片付けなければ負けやね

107: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/25(火) 21:21:46.79 ID:/9Ulf54U0
>>106
つうか相手降伏させてからが大変や

109: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/06/25(火) 21:22:34.70 ID:R3ecMi3H0
>>106
孫子「2000年以上前からそうだよ」

108: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/06/25(火) 21:22:10.30 ID:lD25hLE60
ベラルーシだけは最後まで味方だよ

111: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/25(火) 21:23:07.13 ID:eHtWtCzr0
マジで終了条件なんなんや

113: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/25(火) 21:26:21.37 ID:/Cjx3uSs0
>>111
もうここまで行くと我慢比べだよ