
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719650358/
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/06/29(土) 17:39:18.03 ID:+9hDiaPF0NIKU
バイデンがテレビ討論で醜態を晒して勝ちが決まった模様
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/06/29(土) 17:39:59.72 ID:Of5OoVurdNIKU
あーあ
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/29(土) 17:40:15.00 ID:xN7dSf+70NIKU
なにしたん?
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/29(土) 17:43:26.41 ID:TjvPVs+10NIKU
>>3
何を思ったかコロナをメディケアと言い間違えて流石のトランプもリアクション取れず..
何を思ったかコロナをメディケアと言い間違えて流石のトランプもリアクション取れず..
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/29(土) 17:43:14.24 ID:45LJb9DR0NIKU
ありゃ仕方ない
だがまだ11月まで何があるかわからん
だがまだ11月まで何があるかわからん
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/29(土) 17:45:36.22 ID:d9zdb/b50NIKU
バイデンにお似合いなのはホワイトハウスじゃなくて老人ホームだろ
これ全世界の人が思ってるぞ
これ全世界の人が思ってるぞ
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/29(土) 17:46:49.52 ID:bfOwSXSc0NIKU
親びん復活で日本経済復活中国経済絶望www
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/29(土) 17:48:03.02 ID:cpv3FGlP0NIKU
さすがに今回の大統領選勝つのはトランプやろなぁ…
またトラ信の身内がうぜぇ程に活気づくのかと思うとマジで憂鬱だわ
またトラ信の身内がうぜぇ程に活気づくのかと思うとマジで憂鬱だわ
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/29(土) 17:49:22.05 ID:VTHIvFqI0NIKU
その辺の道歩いてるオッサン捕まえて大統領にした方が良さそう
42: 警備員[Lv.12] 2024/06/29(土) 17:50:03.70 ID:THv3FxaI0NIKU
安倍と仲良かったのに
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/29(土) 17:53:15.92 ID:BA4WChgd0NIKU
バイデンだと他国からナメられる
トランプだとナメられない
一般層はコレが判断基準らしい
トランプだとナメられない
一般層はコレが判断基準らしい
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/29(土) 17:53:56.16 ID:qV2HIpqr0NIKU
バイデンもう無理だろ
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/29(土) 17:54:50.17 ID:IpHJtFL90NIKU
どんだけ人材いないんだよアメリカ
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/29(土) 17:54:50.92 ID:mnFWbGhA0NIKU
レスバ強い方が大統領になれるってちょっとやばくね
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/29(土) 18:02:25.94 ID:fGFh41HR0NIKU
>>55
昔からそうやしな、ただレスバだけで決まるわけでもない
昔からそうやしな、ただレスバだけで決まるわけでもない
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/06/29(土) 17:55:11.24 ID:jJAe6FTm0NIKU
キシダといるときは元気そうだったのに
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新] 2024/06/29(土) 17:59:41.28 ID:s1+yd2mI0NIKU
相場はなんも反応していない
そんなにトランプが勝ちそうなら相場が反応する
要するにまだまだ分からんということ
そんなにトランプが勝ちそうなら相場が反応する
要するにまだまだ分からんということ
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.41] 2024/06/29(土) 18:00:56.58 ID:UL8Ub80C0NIKU
81歳vs78歳
101: 警備員[Lv.22] 2024/06/29(土) 18:25:09.85 ID:QDyp2Vjr0NIKU
正直どっち選んでも地獄なんよな
104: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/29(土) 18:26:23.10 ID:CySzBEG20NIKU
他に居ないの?
107: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/06/29(土) 18:27:55.54 ID:U8Eai1SW0NIKU
オバマで良くね?
オバマvsトランプならオバマ余裕やろ
バイデントランプはトランプ流石に勝つわ
オバマvsトランプならオバマ余裕やろ
バイデントランプはトランプ流石に勝つわ
113: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新] 2024/06/29(土) 18:29:59.30 ID:F+8/lr/E0NIKU
>>107
3選禁止
3選禁止
124: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/06/29(土) 18:37:01.01 ID:hj9qzehd0NIKU
>>113
あぁオバマって2期やってたか
あぁオバマって2期やってたか
128: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/06/29(土) 18:40:15.85 ID:oNiL2aDh0NIKU
民主党は普通に若い候補立たせるだけで勝てそうやけどな…
トランプの共和党の陰に隠れてて目立たないけど
民主党って内部分裂しまってるんや
バイデンはある意味政治オンチの中立やったから
各派閥から認められてるだけで
ほかの候補が立ったら民主党が分裂してまうといわれてる
トランプの共和党の陰に隠れてて目立たないけど
民主党って内部分裂しまってるんや
バイデンはある意味政治オンチの中立やったから
各派閥から認められてるだけで
ほかの候補が立ったら民主党が分裂してまうといわれてる
134: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新] 2024/06/29(土) 18:45:35.98 ID:F+8/lr/E0NIKU
>>128
そら民主も共和も内部は権力闘争でドロドロやろうな
いずれかのトップに立つということは半分大統領になったようなもんなんやし
そら民主も共和も内部は権力闘争でドロドロやろうな
いずれかのトップに立つということは半分大統領になったようなもんなんやし
131: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/06/29(土) 18:42:10.74 ID:Anac1oZf0NIKU
アメリカは強い男じゃないとリーダーになれないからな
136: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/29(土) 18:47:22.92 ID:a1xUwskt0NIKU
トランプの方が良いからこのまま選挙で良い
139: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/29(土) 18:50:12.35 ID:JzSuOLZT0NIKU
ウクライナは負けるんか
140: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/29(土) 18:51:07.52 ID:lx8EZdzL0NIKU
トランプはドル安目指してるって聞いたけど嘘なんかな
145: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/06/29(土) 18:54:24.40 ID:oNiL2aDh0NIKU
>>140
アメリカの自動車産業や鉄鋼が復活するために
悪しきドル高を是正する!
って最初は言ってたけど
いま直ぐドル安に向かうとインフレも加速する
って論調受けてドル高・ドル安については発言しなくなった
アメリカの自動車産業や鉄鋼が復活するために
悪しきドル高を是正する!
って最初は言ってたけど
いま直ぐドル安に向かうとインフレも加速する
って論調受けてドル高・ドル安については発言しなくなった
151: 警備員[Lv.5] 2024/06/29(土) 18:59:35.06 ID:Q+HsP4Um0NIKU
>>145
日本よりインフレしてるからな
日本よりインフレしてるからな
147: 警備員[Lv.5] 2024/06/29(土) 18:57:54.38 ID:Q+HsP4Um0NIKU
民主党まともな候補おらんの?
155: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/29(土) 19:06:51.48 ID:U31FqdyO0NIKU
アメリカも有能な人は政治家なんかにならないのかな
156: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/29(土) 19:11:08.28 ID:jpfCL03E0NIKU
トランプになったら思いやり予算大幅増と兵器を押し売りされて益々日本苦しくなるだけ
157: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/29(土) 19:12:25.74 ID:VWLHJNcW0NIKU
と言うか民主党は何でバイデン立ててるんや
若手でそれなりの奴だっておるんとちゃうのか
若手でそれなりの奴だっておるんとちゃうのか
162: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/29(土) 19:19:07.90 ID:VzR0tkEHMNIKU
>>157
現職やから2期目も出ると言う以上は対立しようがないで
あと民主党はマジで若手の人材おらん
現職やから2期目も出ると言う以上は対立しようがないで
あと民主党はマジで若手の人材おらん
163: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/29(土) 19:20:24.50 ID:qp2u0ajP0NIKU
おじいちゃん明らかに反応悪かったしな
164: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/06/29(土) 19:20:56.58 ID:lzdfLOFb0NIKU
どっちが勝っても地獄
167: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/29(土) 19:22:35.53 ID:WPAtDCyV0NIKU
円安モードは終わるかねぇ
196: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/29(土) 19:54:14.31 ID:SaMROREX0NIKU
何にでも噛み付くトランプが固まるシーンはウケる
199: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/29(土) 19:59:39.31 ID:Fp6q5YQA0NIKU
最後の最後でゴルフのスコアでマウント合戦し始めて進行係りに止められて解散した模様
203: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/29(土) 20:01:34.62 ID:6RbkQLsy0NIKU
東京都知事選よりひどい選挙
210: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/29(土) 20:13:08.19 ID:8CBzG6os0NIKU
70後半とか80過ぎとかさぁ
213: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/29(土) 20:16:37.26 ID:hS97eyc10NIKU
オバマまだ62歳なんやな
パッとしない大統領やったけど
パッとしない大統領やったけど
220: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][新] 2024/06/29(土) 20:19:01.68 ID:h67BQIJXaNIKU
81になってもまだ働きたいというバイタリティは素直に凄いわ
なんなんこれ
トランプに負けたくないとか?
それにしても年齢理由に勝ち逃げで問題ない気がする
なんなんこれ
トランプに負けたくないとか?
それにしても年齢理由に勝ち逃げで問題ない気がする
224: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/29(土) 20:27:16.31 ID:r37wKzu90NIKU
フランスも極右が与党になったし全体的に保守化してるんかな
またブロック経済なったらヤバそうや
またブロック経済なったらヤバそうや
227: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/06/29(土) 20:31:01.35 ID:5spJjUvL0NIKU
>>224
いうて右傾化は移民問題であって経済的には今更ブロック経済なんて無理やろ
欧米も中露とそこんとこはなあなあでやってんのに
いうて右傾化は移民問題であって経済的には今更ブロック経済なんて無理やろ
欧米も中露とそこんとこはなあなあでやってんのに
228: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/29(土) 20:31:21.06 ID:jebjMXqc0NIKU
G7でメローニ以外全員死に体なのほんとすき
232: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/06/29(土) 20:36:48.58 ID:oNiL2aDh0NIKU
>>228
イタリアさんここ30年で最も政治的に安定って
極右が政権獲ったのになんでやねん・・・
イタリアさんここ30年で最も政治的に安定って
極右が政権獲ったのになんでやねん・・・
236: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/29(土) 20:42:04.11 ID:d9zdb/b50NIKU
>>232
それだけアフリカからの不法移民に不満を持ってる人がいる証拠だろ
それだけアフリカからの不法移民に不満を持ってる人がいる証拠だろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (304)
milio
が
しました
milio
が
しました
親玉以上に議論ができない!
milio
が
しました
穢れキムチの友達作戦www
お前も俺と同じ嫌われ者にしてやるって心意気が草生えるw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
北朝鮮を訪問して金正恩と肩を組んだし、韓国統一教会ともお友達だからねw
milio
が
しました
俺たちにトランプガーって言っても何も出来ないしなんの影響力もねえぞ?
そんなにトランプに投票してもらいたくねえなら直接アメリカ言ってアメリカ人に訴えてこいよ🤣🤣🤣
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカ・ファーストは別のタイミングで頼む
milio
が
しました
https://youtu.be/SbEAg7RDAXo?si=i3ueJBWSl0IB8cg1
milio
が
しました
…米国民から見捨てられたけどな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
https://youtu.be/SbEAg7RDAXo?si=i3ueJBWSl0IB8cg1
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
北朝鮮を訪問して金正恩と肩を組んだし、韓国統一教会ともお友達だからねw
milio
が
しました
milio
が
しました
そういえば北朝鮮を訪問した時もキムチカラーのネクタイだったよなw
milio
が
しました
https://youtu.be/bzYdQW83hT0
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
企業「やったー、もらい。」「内部留保しとこう」
家計「やったー、もらい。」「預貯金しとこう」
金融「えっと、保有金額1兆円で10兆円しか信用創造できないと、ゴミだよな?死んだ」
milio
が
しました
2024年の第一回討論会でそれがハッキリと見えた。
それは視点を一致させたことであり、まさにその恐ろしさを知った・・・
milio
が
しました
北朝鮮と
韓国統一教会と
自民党と
トランプを
必死で擁護する在日朝鮮人とよくわかるスレ
milio
が
しました
バイデン「俺から切り出せる議題が…」
トランプ·ハイデン「ゴルフしかねぇ」
milio
が
しました
都知事選がもっと酷くなるなんて・・・
milio
が
しました
ウクライナみたいな他国支援減らせって言うんだから世の中荒れるだろうなぁ
milio
が
しました
プーチン大統領 「 私はそんなことは言っていない! 」
milio
が
しました
milio
が
しました
サヨクの皆さん、俺の言った通りじゃん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
持ち上げて落とす戦略
milio
が
しました
普通に任期中に老衰死しててもおかしくない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
に携わる中国系技術者が抜けると国が回らなくなるそうな。典型的なローマ帝国の亡国状態となっている。
トランプはオールドタイプの政治家で、そこら辺の国内の実情が「ふるき良きアメリカ」と異なることをどれだけ
知悉しているかにかかっている。シンゾーのいない日本と協働関係をどう構築するのかも未知数だ。
milio
が
しました
アメリカ衰退してる原因の一つ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
バイデンじゃいずれはそうなるとは思ってたw
まあ大統領選前にそこまで醜態をさらすとは思ってなかったけどw
milio
が
しました
バイデンが嫌な訳じゃないがどっちかというとトランプのが良い
milio
が
しました
一番大きそうに見えるのは「プーチン氏は欧州で好きなようにやればいい」だろう。
欧州各国の多くが国防費2%を表明した後も、米国がNATOの一員としての防衛義務を果たすとは一言も言わない。一昨日もバイデン氏が「米国は欧州との契約がある (欧州がロシアに攻撃されたら共に防衛にあたらなければならない)」と言ったが相手にしない。見捨てられる立場の欧州と見捨てられる立場かもしれない日本との防衛協力が盛んになるのは自然な流れだろう。
次に大きそうなのは「中国にはさらに大きな (範囲の) 関税をかける。同盟国に対しても関税をかける」という発言だろう。
その分だけ輸入品の値段があがるのでドル高を利用してインフレを抑えようとしている。FDAが金利を下げたいと言う度に、トランプ氏は「反対だ」と言っている。今は米国の雇用状況はいいけど時々悪いデータも混じる。FDAが難しくて泣いているコントロールをトランプ氏が少人数でやろうとしてるわけだ。
(ちなみに日経新聞の記事がおかしいね。何と言うか 1ページに「不正」という言葉を29カ所も使うような気違い状態で、二度と正常には戻らない終わり感が凄い)
milio
が
しました
一番大きそうに見えるのは「プーチン氏は欧州で好きなようにやればいい」だろう。
欧州各国の多くが国防費2%を表明した後も、米国がNATOの一員としての防衛義務を果たすとは一言も言わない。一昨日もバイデン氏が「米国は欧州との契約がある (欧州がロシアに攻撃されたら共に防衛にあたらなければならない)」と言ったが相手にしない。見捨てられる立場の欧州と見捨てられる立場かもしれない日本との防衛協力が盛んになるのは自然な流れだろう。
次に大きそうなのは「中国にはさらに大きな (範囲の) 関税をかける。同盟国に対しても関税をかける」という発言だろう。
その分だけ輸入品の値段があがるのでドル高を利用してインフレを抑えようとしている。 FRB が金利を下げたいと言う度に、トランプ氏は「反対だ」と言っている。今は米国の雇用状況はいいけど時々悪いデータも混じる。 FRB が難しくて泣いているコントロールをトランプ氏が少人数でやろうとしてるわけだ。
(ちなみに日経新聞の記事がおかしいね。何と言うか 1ページに「不正」という言葉を29カ所も使うような気違い状態で、二度と正常には戻らない終わり感が凄い)
milio
が
しました