
引用元:そもそも少子化って普通じゃね?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1719649967/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 17:32:47.598 ID:3myqaRNo0NIKU
普通というか、元の自然淘汰に戻っただけでは?
誰でも子供産めて人間が増えてた時代から
優秀じゃない弱者オスたちが遺伝子残さないという普通の状態に戻っただけ
誰でも子供産めて人間が増えてた時代から
優秀じゃない弱者オスたちが遺伝子残さないという普通の状態に戻っただけ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 17:33:58.859 ID:DkG+dsds0NIKU
なんでアフリカは発展しないの
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 17:47:44.409 ID:Pt9OVHLL0NIKU
>>3
発展してるけど
発展してるけど
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 17:39:26.762 ID:i+wCw1uU0NIKU
今は多すぎなんだし減らすべきだしな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 17:42:39.132 ID:3myqaRNo0NIKU
>>6
だよな
というか世界規模で見ればむしろ人口爆発が懸念されてるんだから
ある部分が減るのは自然と見ることもできる
増えすぎると集団自殺までする生物もいるわけだし
だよな
というか世界規模で見ればむしろ人口爆発が懸念されてるんだから
ある部分が減るのは自然と見ることもできる
増えすぎると集団自殺までする生物もいるわけだし
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 17:45:22.788 ID:9dUHbGi60NIKU
適齢期のメスが何故か繁殖でなく勉学に励んでる国だよ
増えるわけがない
増えるわけがない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 17:46:26.107 ID:kUJ49XSS0NIKU
その理論だとみんな40歳くらいで死ぬのが普通だったんだけどな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 17:47:00.697 ID:M2VtWRJq0NIKU
>>11
原始人はみんなそのくらいで死んでた
原始人はみんなそのくらいで死んでた
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 17:56:20.729 ID:3myqaRNo0NIKU
>>11
話は変わるけど
なんかそれもいわゆる本当に多数が40歳で死んでたというよりは
大人まで生き残れたらそれなりに長く生きるんだけど
昔はガキや赤ん坊が病気で死にがちだったから
結果的に平均がそんぐらいに下がったという説も見たことがあるが
どうなんだろ
話は変わるけど
なんかそれもいわゆる本当に多数が40歳で死んでたというよりは
大人まで生き残れたらそれなりに長く生きるんだけど
昔はガキや赤ん坊が病気で死にがちだったから
結果的に平均がそんぐらいに下がったという説も見たことがあるが
どうなんだろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 17:50:38.576 ID:EosCuXMN0NIKU
自然かは置いといて
弱者こそ協力する必要があるからする奴が弱者側じゃね?
馬鹿の理屈は信じられないな
弱者こそ協力する必要があるからする奴が弱者側じゃね?
馬鹿の理屈は信じられないな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 17:57:31.657 ID:/Tuwx85z0NIKU
>>14
資本主義、企業社会、就労形態、被雇用
などで
弱者が協力しない社会になったからな
それでいて一般的に子供にかけるべき金額がとんでもなくあがったから
子供は成長したら企業に取られていくから
弱者は結婚しない、子供作らない
資本主義、企業社会、就労形態、被雇用
などで
弱者が協力しない社会になったからな
それでいて一般的に子供にかけるべき金額がとんでもなくあがったから
子供は成長したら企業に取られていくから
弱者は結婚しない、子供作らない
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 18:01:15.565 ID:EosCuXMN0NIKU
>>21
協力出来ないようにさせられているの間違いだろ
少子化も人為的なもんだろう
協力出来ないようにさせられているの間違いだろ
少子化も人為的なもんだろう
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 18:06:32.791 ID:/Tuwx85z0NIKU
>>26
人為的だね
50年くらい前は全力で少子化政策やったわけだし
今も根本的文化がそれの延長だったり産み増やすことに向いていないから
できないってよりする必要がないとかわずらわしいとかいった個人主義もな
家電流通の発展で一人暮らし余裕になったことがとにかく大きい
人為的だね
50年くらい前は全力で少子化政策やったわけだし
今も根本的文化がそれの延長だったり産み増やすことに向いていないから
できないってよりする必要がないとかわずらわしいとかいった個人主義もな
家電流通の発展で一人暮らし余裕になったことがとにかく大きい
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 17:55:08.695 ID:ALoy3wKodNIKU
普通ってなに?ユニバース25実験ではネズミのコロニーは全て絶滅してるけどどこが普通なのかも説明してから主張しなよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 17:57:53.299 ID:3myqaRNo0NIKU
>>17
じゃあまさにどんどん減っていって絶滅するという生物として普通の現象の真っ最中なのでは?
じゃあまさにどんどん減っていって絶滅するという生物として普通の現象の真っ最中なのでは?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 18:08:58.192 ID:6d8U2mCt0NIKU
頭数が増えると子どもの数が減るのは哺乳類全般にみられる傾向
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 18:19:44.865 ID:o7MQjt1I0NIKU
21世紀になって人類は歴史上に類のないめちゃくちゃ平和な世界(ロシアやウクライナが戦争してるけど20世紀以前の動乱に比べるとずっと平和)を築いたけど
同時に求められる知能の水準も爆上がりした
クワとスキを持って畑を耕してればいいという時代は過去になった
肉体労働は残ってるが完全に機械に取って代わられる日もそう遠くない
そうなると社会が人に求めるのは高度な知能を駆使した頭脳職に向いた人材になってくる
コミュニケーションも高度化して出会ってすぐに人を楽しませる会話ができる知能も求められるようになった
このため筋力しか取り柄がない人、優しいけど暗い人などは「モテない人」に分類されるようになった
恋愛も自由化して競争が激しくなり端的に言えば「モテないのは自己責任」になった
このため非モテは誰からも相手にされずやみくもに歳を重ね、夫婦の頭数が減り、出生率が落ちて少子化になった
これが現代の少子化に関する正しい認識だよ
同時に求められる知能の水準も爆上がりした
クワとスキを持って畑を耕してればいいという時代は過去になった
肉体労働は残ってるが完全に機械に取って代わられる日もそう遠くない
そうなると社会が人に求めるのは高度な知能を駆使した頭脳職に向いた人材になってくる
コミュニケーションも高度化して出会ってすぐに人を楽しませる会話ができる知能も求められるようになった
このため筋力しか取り柄がない人、優しいけど暗い人などは「モテない人」に分類されるようになった
恋愛も自由化して競争が激しくなり端的に言えば「モテないのは自己責任」になった
このため非モテは誰からも相手にされずやみくもに歳を重ね、夫婦の頭数が減り、出生率が落ちて少子化になった
これが現代の少子化に関する正しい認識だよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 18:27:58.518 ID:Pt9OVHLL0NIKU
>>39
違うな肉体労働者は今もモテる
ただ豊かな国は孤独でも生きていける構造になったから無理やりでもくっつく必要がなくなってるだけ
日本経済が崩壊して社会保証もなくなれば独身の男女も危機感持ってパートナーを探す本能に目覚める
違うな肉体労働者は今もモテる
ただ豊かな国は孤独でも生きていける構造になったから無理やりでもくっつく必要がなくなってるだけ
日本経済が崩壊して社会保証もなくなれば独身の男女も危機感持ってパートナーを探す本能に目覚める
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 18:24:01.957 ID:o7MQjt1I0NIKU
昔の仕事はテキトーだったからADHDでも何とか務めることができた
今ほどコミュ力を求められなかったからASDでも結婚できた
このためADHDやASDの遺伝子は現代にも残ってるが、今の高度化した社会でこれらの遺伝子は激しい淘汰を受けてる
今ほどコミュ力を求められなかったからASDでも結婚できた
このためADHDやASDの遺伝子は現代にも残ってるが、今の高度化した社会でこれらの遺伝子は激しい淘汰を受けてる
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 18:44:36.696 ID:PNwiX/4i0NIKU
ハンガリーの子供産んだ時の税金優遇が物凄いけど
それでも減ってるらしいからなあ
それでも減ってるらしいからなあ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 18:57:51.611 ID:Pt9OVHLL0NIKU
>>47
優遇とかしたって増えるわけがないんだよ
子供作らないと生きていけないような状態にならないと増えない
今は逆のことしてるんだよ先進国は
インドや中国は子供減らすために子供作らない人を優遇して成功したんだよ子供減らすのw
優遇とかしたって増えるわけがないんだよ
子供作らないと生きていけないような状態にならないと増えない
今は逆のことしてるんだよ先進国は
インドや中国は子供減らすために子供作らない人を優遇して成功したんだよ子供減らすのw
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 19:05:05.776 ID:o7MQjt1I0NIKU
ハンガリーの少子化対策は結局モテない奴の救済になってないし
今どきの平均的な夫婦はせいぜい2人産むくらいだから3人目以降のインセンティブにあまり意味がないからな
「1人か2人の子供をしっかり育てたい」が先進国の普通の夫婦の考え方だし
今どきの平均的な夫婦はせいぜい2人産むくらいだから3人目以降のインセンティブにあまり意味がないからな
「1人か2人の子供をしっかり育てたい」が先進国の普通の夫婦の考え方だし
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (140)
我々のような能力のない人は40、50くらいで早く死ぬべき
そうしないと人間の進化も進まない
長生きなんて何もいいことない
能力ないのに長生きして何が楽しいのか。つらいだけじゃん
milio
が
しました
先延ばし政策の付けが少子化になっただけだから
milio
が
しました
昔森永卓郎が言ってたイケメン税はあながち間違いじゃない
簡単に相手つかまえて子作りしたら金まで貰えるとか人生イージーモードすぎだろ
簡単に相手が捕まえられるやつは子供20人以上がノルマとかにしないとバランスとれん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
移民が首相になるのも別に特別な事じゃない
パヨは気にしすぎw
milio
が
しました
コミュ力と同じで「繁殖力」みたいな形で社会で求められていくかもな
外国でも東南アジア系は日本と比べて工口=悪の雰囲気が弱い
フィリピンとか
ラテン系の男のナンパばかりするイメージあるけど、
あれは、少子化が日本よりも先に進んで、そういう人間だけ生き残った疑惑がある
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
子供を沢山産め!
大卒が当たり前!教育費に金かけないのは虐待!
子供に老後の世話をさせるな!迷惑!
子供にお金をかけても結局は企業に吸収されるだけなのに、庶民は身の丈にあわない教育費で苦しむなんて馬鹿げてるよね
milio
が
しました
少子化の原因はこの一言に集約できる
向上心があるのはけっこうな事だが、現代人にあるのは嫉妬や劣等感だ
milio
が
しました
自民党が裏金脱税で儲けて、経団連が儲かれば日本は安泰なんでしょ?
milio
が
しました
先進国は基本どこも減少傾向にある
マウスの実験だかで2,30匹閉じ込めて至れり尽くせりにしてやったらある程度まで増殖したけど一定数になったら減少してったらしいからな
適正人数になっていってるだけ
まあ、今の日本は下げ幅がちょっと大きいけどそれは経済的なことが大きいだけ。南朝鮮もそう
有事がなければ6000万~8000万人くらいで落ち着きそう
milio
が
しました
milio
が
しました
家単位で損益判断下し、負債と判断された住民を排除できる権限。これが日本の農村の普通だったんだよ、ほんの100年前まで
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
「ある程度まで減れば安定するよ」なんて事は無いw
milio
が
しました
ワガママ言わずに低収入の男と結婚しろ!
女も男並みに働けばいいだろ!
だけど自分の親が貧乏だったら嫌だし、両親とも激務で家にいなかったら寂しいしネグレクトと言われるし、母親の温かい手料理が食べたいんだよね
ワガママだよね人間って
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
社会保障も充実して自身の子じゃなく他人の子に依存する社会になった
現代は女性の社会進出で共働きが当たり前とか言われてるけど、そもそも昔から共働きだった。雇われで給料が発生しないだけで女も昔から働いてた(アンペイドワーク)
単純に昨今の少子化は多産多死から多産少死、そして少産少子という当たり前な自然の流れに沿ってるに過ぎない
問題にされるのはこのままだと老人がのたれ死ぬし、働く人間の割合が減って社会の機能が麻痺するからだ
milio
が
しました
おばさんは要らんぞ
milio
が
しました
もし人間が必要ならば移民政策があるしな
milio
が
しました
バッカじゃね~。
milio
が
しました
自民党の悪政で少子化が加速しただけだな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それでいて経済特化能力のオスに一夫多妻制度というのも理にかなってそうに見えて
実は他の能力の遺伝子が捨てられ一様化して滅びの道につながるというね
もうちょっと考えをまとめてくれよ
milio
が
しました
ベビーシッター文化のない日本じゃ他にもいろいろハードルは高くなる。
映画を見に行く、舞台を見に行くすら考えまくるだろうね。
「それでもいいわ。 三人目が欲しい」
40歳以下のどれくらいの女性がそう思うだろうか。
夫婦の過半数がそう思わなきゃ、確実に「どの国も」数を減らすしかないのだが。
milio
が
しました
milio
が
しました
自然の状態は一夫多妻だから、普通とは言えない
milio
が
しました