引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1720497585/
参考元:https://nordot.app/1183249492514849766
2: 顔デカさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/07/09(火) 13:00:37.21 ID:xVLxJTYK0
つっ通知カードなら持ってるし…
4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2024/07/09(火) 13:01:51.38 ID:i8obtIH40
使い道が無い
更新も面倒くさいしイラネ
更新も面倒くさいしイラネ
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/07/09(火) 13:04:30.82 ID:g5vyZ5590
>>4
保険証使えなくなるぞ?
保険証使えなくなるぞ?
12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/07/09(火) 13:06:09.02 ID:oW9fGdiR0
>>11
代わりのものが来るよ
代わりのものが来るよ
7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/07/09(火) 13:03:23.29 ID:c7NjsUGR0
めんどくて放置
8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/07/09(火) 13:03:47.19 ID:0YcAEox20
確定申告してる人にとっては保険証云々以前から人権レベルで必須
13: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BE] 2024/07/09(火) 13:06:21.08 ID:MySSXSZF0
>>8
同じく滅茶苦茶楽になった
同じく滅茶苦茶楽になった
15: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/07/09(火) 13:08:04.84 ID:Rpe/2YrE0
>>8
ID/パスワードで代用できるぞ
ID/パスワードで代用できるぞ
136: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [MX] 2024/07/09(火) 14:45:55.77 ID:uwfTpjMr0
>>15
それマイナカードでの確定申告システムが整うまでの代わりだからそのうち廃止になると言われてるね
それマイナカードでの確定申告システムが整うまでの代わりだからそのうち廃止になると言われてるね
9: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [JP] 2024/07/09(火) 13:03:48.92 ID:UpPnYtea0
とりあえずめんどくさい
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/09(火) 13:13:02.91 ID:KR/FhyIb0
まぁあんなもん手続きなんてすぐ終わるしカード用意するのは国だしどうしても必要になってからでええわ
28: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2024/07/09(火) 13:15:21.30 ID:Drk/aJyw0
保険証にするなら100%じゃないと駄目じゃん
31: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/09(火) 13:18:30.04 ID:MYNklLl20
持ってるけど家に置いて普段は免許証の方を携帯している
47: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/07/09(火) 13:29:44.13 ID:cHmM6q8N0
めんどくさいから勝手に作って送ってきてくれよ
68: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2024/07/09(火) 13:39:15.12 ID:57fEpAhv0
めんどうで行ってない
そろそろ役所いかなくてもデータ送信してクレカみたいに自宅に郵送ってやってくんない?
そろそろ役所いかなくてもデータ送信してクレカみたいに自宅に郵送ってやってくんない?
79: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2024/07/09(火) 13:45:24.29 ID:k6Rj1Qie0
あれで投票できるようにしてくれ
83: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/07/09(火) 13:47:49.64 ID:ejCNZ7vK0
もってないな
そのまま放置してる
そのまま放置してる
109: 警備員[Lv.8][新芽](茸) [ID] 2024/07/09(火) 14:14:10.13 ID:hjPTfkMD0
平日受取は無理だっつーの
111: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/07/09(火) 14:15:51.61 ID:nakUYaP20
この手は初期導入が面倒すぎるのがな
118: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/07/09(火) 14:27:12.25 ID:uKW3K2kc0
マイナンバー嫌がるのって健康保険証の使い回しがバレるからだろ
つまり。。
つまり。。
119: 名無しさん@涙目です。(石川県) [GB] 2024/07/09(火) 14:28:21.90 ID:9e/iGt4M0
わざわざ出向いて数時間無駄にして更新するんだから金くれよ
122: 警備員[Lv.13](兵庫県) [DE] 2024/07/09(火) 14:32:40.28 ID:xJzaKvWp0
受け取りで役所行かないといけないのが面倒でまだ作ってない
本人確認あるから仕方ないけどさ
保険証が切り替わる12月までには作るわ
本人確認あるから仕方ないけどさ
保険証が切り替わる12月までには作るわ
150: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [MX] 2024/07/09(火) 15:02:27.54 ID:uwfTpjMr0
>>122
12月は駆け込み勢で多くなると思うから早めがいいよ
既に7月入ってマイナカード申請者増えてるし
12月は駆け込み勢で多くなると思うから早めがいいよ
既に7月入ってマイナカード申請者増えてるし
129: 名無しさん@涙目です。(茸) [TR] 2024/07/09(火) 14:39:55.74 ID:3BhCgi360
なんと
まだ持ってないのは我が家の家族だけだったりするんだろうか
面倒でさ
まだ持ってないのは我が家の家族だけだったりするんだろうか
面倒でさ
133: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/07/09(火) 14:42:22.82 ID:iUviRXon0
まだ持ってませんが何か?wwwww
今年中に手続きはしてくるけど、髪の毛が整わないからさ
だって顔写真は大事やろ?w
今年中に手続きはしてくるけど、髪の毛が整わないからさ
だって顔写真は大事やろ?w
138: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/07/09(火) 14:46:48.55 ID:zDodYAgm0
>>133
待てば待つほど髪は減るぞ
待てば待つほど髪は減るぞ
153: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/07/09(火) 15:14:12.09 ID:bsWGeZpy0
身近にまだ持ってない自慢する奴がリアルでいたらちょっと距離置くと思うw
155: 警備員[Lv.27](兵庫県) [US] 2024/07/09(火) 15:21:35.34 ID:EW3Mt8q50
持ってないで。
無くても支障ない
無くても支障ない
156: 山下(庭) [FR] 2024/07/09(火) 15:22:07.14 ID:6FB+76wk0
そういやそろそろ作っとくか
181: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/07/09(火) 15:41:54.56 ID:0i/vHuh70
2万円逃したから最後っ屁まで我慢比べ
196: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HR] 2024/07/09(火) 15:47:51.58 ID:wLNVyct+0
市役所に行く暇がない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (241)
もちろん紐づけてる口座はダミー
また儲けがないなら更新はしないだろうな
milio
がしました
おのおの方、手抜かりなく遅れるでないぞょ♪
milio
がしました
健康保険証も返納しないと、日本に居なくても徴収される2年目で口座差押え 職権行使され行方不明となる
milio
がしました
milio
がしました
平日の昼間しかやってないらしい、アホか
役所に置いてあるならガチ必要になった時に取りに行けば良いわけで
役所には倉庫として頑張ってもらってるので感謝してるぞ
milio
がしました
つまり、不便になることはその妥当性と一緒で人間として確認できない。
そうなると、どんどん遅れを取ってしまい存在ができない・・・よね?
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
確定申告したり、住民票を取らないといけない時に便利になった。
先日、病院に行った時、処方箋を貰って調剤薬局に行くとマナカードの提示を求められたよ。
運転免許も纏めてもらえると助かる。
milio
がしました
これが民主国家の鉄則
マイナンバー制度は本来限られた分野で使うための制度
社会保障、税、災害対応と
免許証、スマホ、保険証廃止とは関係ない制度
民間企業の利益のためも関係ないはずの制度
なしくずしに個人情報一元化と肥大化を進めているのは日本だけ
milio
がしました
つまり、以前の民主国家とは異なる承認作業をシステム化したことである。
それは以前よりもどこの誰が見てもつねにすでに確認であることが顕著である。
それを承認の原理というらしく、そしてシステム構築が伝統化されて早数百年間も経っているけど?
milio
がしました
個人情報は一元化を強制され政府に丸裸
これは中国のような国のやること
民主国家のやることではない
主権者国民がきちんと政府を監視できる情報透明性が確保され
個人情報一元化でファシズム国家にされないという信頼があってこそ
マイナンバー制度は民主国家の社会保障、税、災害対応の利便性を高める制度として機能する
国民の税金を使ってエサで釣って持たせるようなカードは邪道
milio
がしました
milio
がしました
つまり、理性あるところにプライバシーポリシーが求められる。
一方、情報の流出は結果的に無益である、そこに生成AI♪
milio
がしました
さすがにまだカード作ってないだけあるわ。
milio
がしました
あれこれ持たない理由をこねくりまわして
自分と周りに訴えても
アレな人だと思われるだけだぞ
milio
がしました
まだ持ってないんだw
ジジババの捻くれ者の変わり者ばっかだなw
milio
がしました
一度も使わないまま、証明書の有効期限切れで交換になりそう
milio
がしました
iPhoneとスマホを乗っ取れるツールww
milio
がしました
それだけで余計な経費が何百億も飛んでいくんだよな
世の中の迷惑を考えろバカ
milio
がしました
カードを見る度に河野太郎の顔が浮かんできて胸糞悪くなりそうだしな。
milio
がしました
milio
がしました
不法滞在外国人のあぶり出しのために、日本人も含めて全員がマイナンバーカードを持っている状態になってほしい。
milio
がしました
いやー、逆宝クジを買うのはリスク的に無理だわ。
番号管理自体は肯定だし、まともに作り直してくれたらカードを作るんだが、あの設計では無理。
milio
がしました
変えるの面倒くさいし、持ち歩きたくない。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ただ俺は朝7時出勤、夜10時退勤でそもそも受け取る、受け取らないの話以前の問題じゃないんだけど。
平日しか受け取れないって情報が誤りの可能性もあるが、これが本当なら平日に交付手続きしに行く時間がみんな確保できるって事だと思うが凄いんだなみんな。何だかんだ増税が大変と言いつつ、みんなそれなりにやってるよな。
保守点検業務やってるけど、マイナカード持ってないからヤバい奴とか反社とか言われててそれは草だった。
俺は日本のインフラを支える反社だったわけだなw
いやまぁそれはいいが。本当にどうやって受け取ったんだ?
milio
がしました
milio
がしました
それはあまりにも数が多すぎるのでは?
それこそ勝手に作っているのも多いのでは
milio
がしました
milio
がしました
ちょっと信じられんけど
時代についていけないのはあかんよ
とうがたってる
もう少し頭やんわりして生きないとね
milio
がしました
milio
がしました
持ってる連中も二年後にカード切り替えで役所に並ぶ羽目になるけどな~
しかも一斉切り替えだから長時間待たされるとか予約が必要だとかって事に…
いい加減クレカみたいに郵送しろよ…
milio
がしました
(´・ω・`)
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
他から移り住んだけど意味ね~😢
milio
がしました
ガバガバリスクしかないシステムで雑なデジタル化を望んでたわけでは無い
馬鹿なデジタル落ちほどデジタル化推進やマイナンバーを有難がるから厄介だわ
milio
がしました
問題の外国人国保問題って、そいつの母国にマイナンバーシステムは100%ないのだから、
不正使用し放題ってことだろ?外国人が国保に入れないようにまずして、母国の医療費なんてその母国が負担しろヨwww
って話。
ICチップが必須っていうなら、数字を印字するなよバカw
アナログにも対応しないとっていうなら、ICチップ必須のメリットなんてたいしてねーだろ。
むしろシステム自体入り込まれたら、不正アクセスすら割らないまま情報ぬかれるぞ
milio
がしました
河野太郎にクツペロするタイプか?w
milio
がしました
milio
がしました