
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720501218/
参考元:https://jp.reuters.com/world/ukraine/ULMFGZZGIVJ2DI7PXOSAXQX264-2024-07-08/
4: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:01:17.56 ID:msQqDfkF0
最近多いな
5: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:01:57.39 ID:p3S/XHUA0
ロシアも余裕無くなってるな
7: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/09(火) 14:04:05.69 ID:hRi6DHFi0
国連も頼りにならんしなぁ。
NATOが独断で動かないものか。
NATOが独断で動かないものか。
62: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:02:41.53 ID:9MWGv+bK0
>>7
NATOはアメリカなしでは動けない
NATOはアメリカなしでは動けない
8: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:04:35.96 ID:1Lnj1Uca0
よくわからないけど
こういうチマチマした攻撃ってどういう意味があるの
そもそもなにを狙った攻撃なの
第二次世界大戦の大規模戦略爆撃から比べるとなんかぬるい感じ
こういうチマチマした攻撃ってどういう意味があるの
そもそもなにを狙った攻撃なの
第二次世界大戦の大規模戦略爆撃から比べるとなんかぬるい感じ
60: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:00:47.34 ID:w5TrhoRv0
>>8
ウクライナ国民の厭戦気分を高め停戦に持ち込むため
いくらゼレンスキーが大本営発表して連日勝利しているつっても
身近に空爆されたら誰も信じられず不安になる
大規模にやりすぎると民間人死に過ぎてかえって反感かうからチマチマやるほうが効果的
ウクライナ国民の厭戦気分を高め停戦に持ち込むため
いくらゼレンスキーが大本営発表して連日勝利しているつっても
身近に空爆されたら誰も信じられず不安になる
大規模にやりすぎると民間人死に過ぎてかえって反感かうからチマチマやるほうが効果的
128: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 16:12:15.31 ID:sRJ76Sqa0
>>8
そもそもチマチマ攻撃しかできなさそう
ミサイル在庫ほぼ使い果たして
新たに生産した分しか撃てない
そもそもチマチマ攻撃しかできなさそう
ミサイル在庫ほぼ使い果たして
新たに生産した分しか撃てない
161: 警備員[Lv.11] 2024/07/09(火) 16:32:09.79 ID:w042i/Wn0
>>8
エネルギー設備狙い
エネルギー設備狙い
9: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:05:11.16 ID:7qxpdBEE0
ミサイルの撃ち合いに何の意味もないでしょ
軍事拠点やモスクワに撃ち込むならまだしも
ウクライナのどこに撃ち込んだって「またか」でしかない
軍事拠点やモスクワに撃ち込むならまだしも
ウクライナのどこに撃ち込んだって「またか」でしかない
14: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:08:50.43 ID:tY41zysB0
露助を二度と立ち上がれなくまで叩き潰すしかない
23: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:14:00.60 ID:xqDzSHH50
さっさと降伏するしかない
ただ戦争続けてりゃ勝てるなら、日本も負けてないしな
ただ戦争続けてりゃ勝てるなら、日本も負けてないしな
73: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:14:03.37 ID:/fCiWZSK0
>>23
諸外国の手厚いバックアップで戦えるウクライナと、
頼れる補給ラインの無かった日本とじゃ、勝ち筋の確率が段違い
むしろゼレンスキーこそが、現代版の蒋介石。これこそが正しい視点だ
そして現代日本に、首都南京が落ちても継戦した蒋介石を、笑う奴など居ない
諸外国の手厚いバックアップで戦えるウクライナと、
頼れる補給ラインの無かった日本とじゃ、勝ち筋の確率が段違い
むしろゼレンスキーこそが、現代版の蒋介石。これこそが正しい視点だ
そして現代日本に、首都南京が落ちても継戦した蒋介石を、笑う奴など居ない
84: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:22:38.07 ID:763oiHGO0
>>73
バイデンは大統領選の舞台にすら上がれないかもしれないし
イギリスは政権交代フランスは左翼政党が第1党に
今まで通りの支援が受けられるかは不透明になった
バイデンは大統領選の舞台にすら上がれないかもしれないし
イギリスは政権交代フランスは左翼政党が第1党に
今まで通りの支援が受けられるかは不透明になった
99: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:42:34.04 ID:/fCiWZSK0
>>84
スウェーデンやフィンランドやポーランドはガチ支援。最前線バルト三国も同様
英国のスターマーは就任早々、初の記者会見で「ウクライナ支援続行」を明言
フランスは右翼ルペンも左翼連合も、ウクライナ支援の抑制や和平を口にする
だがお互いの仲が悪い。対ウクライナ政策が争点化せず継続する可能性は、ある
トランプも、ゼレが嫌いだとしてもプーチンのカモになる気は、さらさら無い
金正恩の時と同じくプーチンが呑めない要求をして物別れになる可能性が高い
スウェーデンやフィンランドやポーランドはガチ支援。最前線バルト三国も同様
英国のスターマーは就任早々、初の記者会見で「ウクライナ支援続行」を明言
フランスは右翼ルペンも左翼連合も、ウクライナ支援の抑制や和平を口にする
だがお互いの仲が悪い。対ウクライナ政策が争点化せず継続する可能性は、ある
トランプも、ゼレが嫌いだとしてもプーチンのカモになる気は、さらさら無い
金正恩の時と同じくプーチンが呑めない要求をして物別れになる可能性が高い
48: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:38:47.88 ID:D73PdUre0
いよいよロシアが切羽詰まってきたんだろ
ロシア兵って海外から騙されて連れてこられたやつばかりで士気もないらしいし
北に援助求めてる時点で終わってる
ロシア兵って海外から騙されて連れてこられたやつばかりで士気もないらしいし
北に援助求めてる時点で終わってる
68: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:10:02.57 ID:6tISzkX30
おそロシア
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (216)
ウクライナ軍の民間人への攻撃から逃れるためにウクライナからベルゴロド(ロシア領)に避難した一家の滞在先にトーチカUが着弾。妻は8歳の娘に覆い被さるようにして死亡しているのが発見された、その娘も残念ながら死亡。ロシア中からの経済支援で残された家族は助けられているそうだ。
ウクライナはアメリカのジャーナリストが2週間戦闘地区を回って、その報告を世界に報告したのを知らないようだな。ウクライナのデマ・プロパガンダが明るみに出ましたね。」ウクライナの情報は、ウクライナ政府、アメリカ国防省しか最近出てきませんね。それは、ジャーナリストを逮捕して刑務所に入れているからですね。
milio
が
しました
milio
が
しました
ウク信喜べウクライナのカウンターアタックが炸裂したぞ!!ショボwww
milio
が
しました
漁業とか領土アピールの為やってるんじゃないの。
ガスもせいぜい10%なんだしさ。
milio
が
しました
ウヨ「マンセーマンセー!イスラエルとアメリカマンセー!」
あれ?
ロシアの小児病院へのミサイル攻撃は?w
milio
が
しました
最寄りの頭の病院へ行ってください
milio
が
しました
つまりウヨは「アメリカ側なら何やっても正義」なのねw
milio
が
しました
milio
が
しました
もしくはエ〇ゲー
milio
が
しました
じゃあ「ウクライナが抵抗するからロシアが小児病院を攻撃するのは当然で悪いのはウクライナ」だよね?w
milio
が
しました
抵抗を止めれば小児病院を攻撃される事もない
ガザのハマスと同じだよ
milio
が
しました
最近まとめばかりで5ちゃんに行くこともないんだが、いかに一般人の関心がないかが分かるな
蓮舫いじって遊ぶので忙しいらしいw
milio
が
しました
どうせイスラエル止めれるのはアメリカくらい。
milio
が
しました
ウクライナはいつから無抵抗主義者になったんだ。
milio
が
しました
ttps://www.sankei.com/article/20240709-ITSKQ4JICBPTXLT5K6X522SGKM/
>米国家安全保障会議(NSC)のカーペンター欧州上級部長は8日、北大西洋条約機構(NATO)がドイツに司令部を新たに設置し、ウクライナ軍の育成に協力すると発表した
>ウクライナはNATO加盟を望んでおり、将来実現した場合に初日から各国と連携が取れるようにするための措置という。
>カーペンター氏はロシアによる8日の攻撃でキーウの小児病院や産科病院が被害を受けたことを踏まえ「悲劇を防ぐため防空支援が必要だ」と強調。9~11日のNATO首脳会議では防空装備やF16戦闘機の供与に関する発表もあると語った。
実在しないウヨパヨ小人の話は置いといて、リアルはこんな感じ
milio
が
しました
そっちじゃねえかと思う。
milio
が
しました
やはりウクライナが正義だと証明されたな
milio
が
しました
https://youtu.be/z5yz6CGlF7o
milio
が
しました
岸田はクラウス・シュワブを官邸に招いて会談
いよいよヤバいことになって来たな!
milio
が
しました
milio
が
しました
思い切りウクライナの対空砲だったな
またロシアのせいにして責任逃れしているのかウクライナは
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
また、これまでほとんど狙わなかったのに3年目にして突然狙った理由は?
教えて専門家さん達
milio
が
しました
逆ギレ責任転嫁が必要なこと程度にしか認識してないだろ
milio
が
しました