
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720493716/
1: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 11:55:16 ID:SWvp
5月からゲロ下げしてる
2: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 11:56:10 ID:RKis
10年前に買って5年前ぐらいに売ってれば良かった
3: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 11:56:35 ID:SWvp
>>2
流石に1月の暴落が底だと思うやん
流石に1月の暴落が底だと思うやん
4: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 11:56:36 ID:Pdhr
忘れて10年ぐらいほっとけ
7: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 11:58:23 ID:oNw5
そんな一気に来たんか
9: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 11:59:37 ID:ztAo
ナンピンや!
11: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:00:42 ID:ztAo
じゃあ塩漬けや
12: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:00:49 ID:IjVQ
まだ中華株握ってるってマジ?
広大集団危機で切れなかったんか?
広大集団危機で切れなかったんか?
15: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:01:42 ID:SWvp
>>12
底打ちしたと思ったの...
底打ちしたと思ったの...
20: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:03:04 ID:ua2V
>>15
底打ち要素どこ・・・
底打ち要素どこ・・・
14: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:01:39 ID:8WHl
中華株とかリスクありすぎてみんな避難済みか思ってたが
16: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:02:21 ID:I3Yx
中国株とロシア株に手出すのは上級者の中でも上の方やと思ってた
22: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:03:13 ID:SWvp
>>16
去年不動産散々騒がれてて一月に上海総合安値更新
これは底キターと思って買い付け
5月まで上がってて調子乗ってたら死亡
去年不動産散々騒がれてて一月に上海総合安値更新
これは底キターと思って買い付け
5月まで上がってて調子乗ってたら死亡
17: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:02:49 ID:pFsC
株なんか雰囲気なんやろ?上がる要素あったんか
18: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:02:50 ID:FBmq
あれだけ国単位で危機騒がれてたのに何でまだ握ってたのか
19: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:02:52 ID:HrMe
日経平均が十何年もかけて8000まで落ちたの忘れたんか…
23: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:03:54 ID:SWvp
>>19
習さんなら力技でどうにかすると思ってたの
実際対策はしたし
習さんなら力技でどうにかすると思ってたの
実際対策はしたし
21: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:03:08 ID:1ldL
わいは2年前に損切りしたわ
24: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:04:03 ID:HrMe
大丈夫や、日経平均も積立なら割と早めにプラ転してた
中国株も死ぬまで積立するしかなさそうやね
ワイは絶対嫌やが
中国株も死ぬまで積立するしかなさそうやね
ワイは絶対嫌やが
26: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:04:48 ID:ceoO
逆張りしすぎたね
34: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:08:09 ID:1ldL
政治が安定してない国はあかんな
35: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:08:53 ID:B14Q
素直に日本株か米国株買っとけば大儲けだったのに自分から金ドブしてて草
36: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:09:08 ID:MYmF
どうして中国なんや…
せめてインドやろ
せめてインドやろ
43: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:11:26 ID:FBmq
売るまでは敗北は確定してないで
あれだけ大きくて資本のある国や、いつかは反転する
あれだけ大きくて資本のある国や、いつかは反転する
47: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:12:31 ID:SWvp
>>43
ほんまに反転してくれな困る
ほんまに反転してくれな困る
44: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:11:37 ID:b7co
まあ握ってれば助かる可能性あるやろ
ヨコヨコやし
ヨコヨコやし
48: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:12:42 ID:ir6q
なんでそんな特級呪物を...
51: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:13:18 ID:obCw
やっぱ米さんやね
逆張り乙wwww
逆張り乙wwww
61: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:15:01 ID:9hOD
だから米国株買えとあれほど
79: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:23:18 ID:b7co
GAFAM規制して自国企業で国内のIT独占して成長したけど
中国も少子化で内需縮小してくからあかんかもな
中国も少子化で内需縮小してくからあかんかもな
82: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:24:22 ID:SWvp
>>79
まだ家持てない貧困層は結構いるからそこら辺が中間層になって不動産需要上がったらワンチャン
まぁ短期的には地獄
まだ家持てない貧困層は結構いるからそこら辺が中間層になって不動産需要上がったらワンチャン
まぁ短期的には地獄
85: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:24:58 ID:eZaq
>>82
あるわけないやろ
あるわけないやろ
80: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:23:31 ID:rHWI
中国はもう無理やろ
数年前から危ない危ない言われてたやん
数年前から危ない危ない言われてたやん
83: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:24:31 ID:eZaq
日本人親子が襲撃されたけどその前の月にアメリカ人学者4人が襲撃されたんやってな
もう中国は終わりやん
もう中国は終わりやん
92: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:28:27 ID:b7co
中国ってまだまだ農村地帯多いのに日本より少子化ってどうなってんねん
まじで東アジア消滅するやろ
まじで東アジア消滅するやろ
100: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:31:40 ID:hbUJ
中国不動産に夢見れたのは10年前までやで
いま中国四大都市でもゴーストダウンやらマンションが街の中心部にあるくらいなのに
いま中国四大都市でもゴーストダウンやらマンションが街の中心部にあるくらいなのに
122: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:38:29 ID:6bd2
わいが働いてて聞く中国情報だと
まじで景気の落ち込みがやばいらしいな
日本国内の中国向け輸出もリーマン以上の落ち込みやって
まじで景気の落ち込みがやばいらしいな
日本国内の中国向け輸出もリーマン以上の落ち込みやって
123: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:38:43 ID:1ldL
円安になってから米国指数抑えて日本指数に優先してるわ
円高になったときが怖い
円高になったときが怖い
127: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:42:56 ID:K7sV
中国不動産はぶっ飛んでるぞ
大手不動産が一斉にバブルじゃあああって言いながらガンガン借金に追い借金しながらマンションだの建てまくった結果
途中できんぺーの鶴の一声で建設作業中の建物たちが途中で廃墟みたいになったからな
ちなみに全部建てると30.40億人が住めるほど建ててたとか規模がやばすぎる
大手不動産が一斉にバブルじゃあああって言いながらガンガン借金に追い借金しながらマンションだの建てまくった結果
途中できんぺーの鶴の一声で建設作業中の建物たちが途中で廃墟みたいになったからな
ちなみに全部建てると30.40億人が住めるほど建ててたとか規模がやばすぎる
133: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:45:28 ID:SWvp
>>127
どうせなら規制なんかせずにワイが満足して売るまで緩和してくれよ!
ふざけんなよプーさん!
どうせなら規制なんかせずにワイが満足して売るまで緩和してくれよ!
ふざけんなよプーさん!
137: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:46:23 ID:6aFM
>>133
損切りした方が良くない?
損切りした方が良くない?
128: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:43:53 ID:SWvp
結局GDPいくら上がっても不動産下げ止まらないと株も上がらんのやろなと思う
早く不動産どうにかしてプーさん...
早く不動産どうにかしてプーさん...
132: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:45:21 ID:6bd2
>>128
GDPは作ってるから実態はわからんで
GDPは作ってるから実態はわからんで
131: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:45:20 ID:61VF
なんでよりによって中国…
いつから握ってるんや
いつから握ってるんや
136: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:46:11 ID:SWvp
>>131
中国株自体は5年前くらいから触ってる
1月あたりに買い増したのが今終わってる
中国株自体は5年前くらいから触ってる
1月あたりに買い増したのが今終わってる
142: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:48:35 ID:61VF
>>136
何でや
5年も触ってながら去年の恒大でなんで撤退してなかったんや…
何でや
5年も触ってながら去年の恒大でなんで撤退してなかったんや…
138: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:46:26 ID:hbUJ
まあそういうこともあるさ
173: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:58:57 ID:WntL
あーあ
日本株は史上最高なのに
日本株は史上最高なのに
198: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 13:04:17 ID:bohs
落ちるナイフは拾うなが投資の鉄則やろ
愛がないならナンピンすんな
愛がないならナンピンすんな
219: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 13:12:14 ID:6aFM
ワイはトランプ勝利を想定して現金蓄えてる
242: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 13:22:18 ID:HrMe
アメリカだって失われた10年?日本株は35年かかっとる
長期でみようや
まあ市場平均には負け確やろうがな
長期でみようや
まあ市場平均には負け確やろうがな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (92)
おいww トゥネヤスーーーーーーww
地球沸騰化加速スイッチ押した責任とれやぁぁぁぁぁぁぁぁwww
んで汗水ながして働いてる労働者や農家に
5月から梅雨入りして35℃になっても 大水害も 二酸化炭素は関係ないwww
地球は寒冷化するから 心配するなって 言ってこいやぁぁぁぁぁぁwwwww
て そんなんどうでもええからw
岡崎生まれの杉浦友紀ちゃんかスプツニ子ちゃんか
ギユリちゃんかキムハヌノレちゃんか
西野カナちゃんか 羽田空港の弓子ちゃんか
魔女の宅急便後生まれの元祖chayちゃんか 元シンクロの青木愛ちゃんか
原稿もちゃんと読める豊島実季ちゃんか 静岡放送局の佐藤あゆみちゃんか 元奈良局の荒木美和ちゃんか
はよわしにこの中の誰か紹介せいw はいw 論破www
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そしたら紙屑だっ!!!!
milio
が
しました
milio
が
しました
元にまで負ける通貨円で換算するからな()
milio
が
しました
ハードカレンシー言うてホルってたあの頃がなつい
milio
が
しました
今の中国は日本の94年まだ氷河期はピークになっていない
milio
が
しました
先はどうなるかわからないからな
製品自体は悪くないものも少なくない
milio
が
しました
アメリカ経済制裁言うとるが、Appleなんかは中国国内の工場増やしてるしな
milio
が
しました
石油関連:ロシアの石油や天然ガスは今後はほぼ中国独占するだろう、西側はもう手を出さないからね
造船:世界の造船能力の60%は中国が握っているしこの分野は技術革新のペースが遅いので今後しばらくは中国が優位、台湾ですら造船は中国企業に発注している
港湾&海運:第三世界の港湾開発はいまだに中国資本に頼っている状態、北極圏航路もロシアとの関係を考えると有利
電力:新エネルギーにしろ旧エネルギーにしろかなり安く手に入れることができる、AI関連で今後電力消費が急増する可能性もある
異論は認める
milio
が
しました
milio
が
しました
工作員みたいな書き込みが無くなってからが勝負かも?
つまりまだ底には遠いww
milio
が
しました
中国株も下手した同じことになりかねないから手が出ない。
milio
が
しました
投機にしろ、1日中モニターの前で数字追っかけて予測して。
ああ、AIにさせてもいいけど、追いかける意味なしってデータになるかもしれんが。
何しろ、10年間積み立てる投資をしても、中国ならご破算(国のもの)にできるからな。
milio
が
しました
しかも数年内には銃火を交える敵国になる可能性特大という
milio
が
しました
日本円による資産、Nikkei225とか日本国債を保持するより、中国株は遥かにマシ。(ただ、中国株よりいい株や債券は存在するが。)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
倍プッシュだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
お陰様で利益激減して今年のボーナス0.5しか貰えんかったが、それだけ中国ヤバいんやなって感じたわ
milio
が
しました
milio
が
しました
ただしその資産を中国国内で運用しようとすると目減りする未来しかない
だから海外へ資産を逃がすしかない・・・
中国人の富豪がいても中国国内は寂しい感じになりそうですね
milio
が
しました
投棄の才能がないやつがやるのは投資。
もっと安くなったらもっと買っとけ。できれば毎月。
まあ、中国企業の底は、バルスの発動かもしれんので底なし。
milio
が
しました
milio
が
しました
韓国 2023年 半地下で暮らす
中国 2033年 飢餓で人肉食事件が急増
韓国 2033年 手作りの竪穴式住居が流行る
中国 2043年 砂漠化と環境汚染で農地激減、生き残った人口は四億人
韓国 2043年 染色した華美な洋服禁止、白いチョゴリを推奨する
中国 2070年 中華復興を目指して祈祷する集団が大勢力となる
韓国 2070年 車輪と水車を作れなくなる
milio
が
しました
中国さんは今年も5%成長してるんやぞ
今のうちに中国株買っておけばウハウハやぞ
・・・って言って信じる人おるんやろかw
milio
が
しました
台湾やフィリピンに戦争手前の挑発して、エネミーオブアメリカ扱いされてる国に投資できる感覚がわからん。
ニホンガー言ってる奴は全財産を中国に投資して金持ちになって俺を見返してくれ。
milio
が
しました
milio
が
しました
上げると思って資金入れても一向に動かないから引いてるじゃん
そんな中お金入れるってドMだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
インドはやばいやろバブルやん
milio
が
しました
原発、造船、レアアースとか製造業では中国1強の分野も珍しくないからな
仮にG7が脱中国してもグローバルサウスは引き続き圧倒的に安い中国製を買い続けるだろうし
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました
外資も撤退してるし不良債権全く削減できてないからブラックホール状態だぞ
半世紀以上停滞するんちゃうかな
milio
が
しました
諦めて忘れろwwwww
milio
が
しました
>実際対策はしたし
経済通の李克強を粛清たキンペーだぞ
イッチはバカだろw
milio
が
しました
リスク高い物に手を出してるなあ…
大の中国人達がヤバいって動きなのに
(尚、買えるけど売れないからもうどうしようもない)
まあ、日本もヤバいけど規模が違いすぎる
借金踏み倒しで戦争になりそうなレベルなのに勇気あるわ
milio
が
しました
売ったら逮捕の国だからな
milio
が
しました
中国旅行と出張もそうだけど。逮捕とかリアルあるから日本国感覚見ないほう良い。
中国では、銀行も警察許可ないと下ろせない国なったし。
milio
が
しました
「真っ当にポテンシャルのある経済がちょっと転びました」どころじゃないからね。
ゴミ経済にモルタルで表面整えて金色のペンキぬりたくって「ほら、黄金の像です」みたいに経済自慢してたら
瓦解して中に隠してあったゴミがあふれ出した。 それが今。 かき集め元に戻したとて、ゴミさ。
しかも一人の子ども(小皇帝)がこの先の仕事がない中、親とじいさんら6人の面倒を見なけりゃならない。
もうどっかと開戦するしかないじゃん。
milio
が
しました
中国の低価格大量生産品の輸出が世界に猛威を振るい、欧米の経済も飲み込まれていく。
ドルの金利は下げられ相対的に円の価値が押し上げられていく。懐かしき派遣村をまた目にする日が来るかも
milio
が
しました
仮想通貨のほうがマシ
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ、反日勢力だろうからザマァ!って話だが。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国の都合で勝手に売買を制限する。
こんなところで良く株なんてする気になるなぁ。
milio
が
しました
milio
が
しました
国債価格が上がると金利が下がって、いろいろと弊害が出るので(国債バブルになってきているので)
中国の中央銀行が大手銀行の保有する債権・国債をかき集めて市場に放出して
無理やり国債価格を下げて金利をあげる計画なのだそうだ。
債券価格まで下落したら、中国人は途方に暮れるだろう。
milio
が
しました