publicdomainq-上海

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720493716/

1: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 11:55:16 ID:SWvp
5月からゲロ下げしてる

2: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 11:56:10 ID:RKis
10年前に買って5年前ぐらいに売ってれば良かった

3: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 11:56:35 ID:SWvp
>>2
流石に1月の暴落が底だと思うやん

4: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 11:56:36 ID:Pdhr
忘れて10年ぐらいほっとけ

7: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 11:58:23 ID:oNw5
そんな一気に来たんか

9: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 11:59:37 ID:ztAo
ナンピンや!

11: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:00:42 ID:ztAo
じゃあ塩漬けや

12: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:00:49 ID:IjVQ
まだ中華株握ってるってマジ?
広大集団危機で切れなかったんか?

15: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:01:42 ID:SWvp
>>12
底打ちしたと思ったの...

20: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:03:04 ID:ua2V
>>15
底打ち要素どこ・・・

14: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:01:39 ID:8WHl
中華株とかリスクありすぎてみんな避難済みか思ってたが

16: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:02:21 ID:I3Yx
中国株とロシア株に手出すのは上級者の中でも上の方やと思ってた

22: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:03:13 ID:SWvp
>>16
去年不動産散々騒がれてて一月に上海総合安値更新

これは底キターと思って買い付け
5月まで上がってて調子乗ってたら死亡

17: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:02:49 ID:pFsC
株なんか雰囲気なんやろ?上がる要素あったんか

18: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:02:50 ID:FBmq
あれだけ国単位で危機騒がれてたのに何でまだ握ってたのか

19: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:02:52 ID:HrMe
日経平均が十何年もかけて8000まで落ちたの忘れたんか…

23: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:03:54 ID:SWvp
>>19
習さんなら力技でどうにかすると思ってたの
実際対策はしたし

21: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:03:08 ID:1ldL
わいは2年前に損切りしたわ

24: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:04:03 ID:HrMe
大丈夫や、日経平均も積立なら割と早めにプラ転してた
中国株も死ぬまで積立するしかなさそうやね
ワイは絶対嫌やが

26: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:04:48 ID:ceoO
逆張りしすぎたね

34: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:08:09 ID:1ldL
政治が安定してない国はあかんな

35: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:08:53 ID:B14Q
素直に日本株か米国株買っとけば大儲けだったのに自分から金ドブしてて草

36: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:09:08 ID:MYmF
どうして中国なんや…
せめてインドやろ

43: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:11:26 ID:FBmq
売るまでは敗北は確定してないで
あれだけ大きくて資本のある国や、いつかは反転する

47: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:12:31 ID:SWvp
>>43
ほんまに反転してくれな困る

44: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:11:37 ID:b7co
まあ握ってれば助かる可能性あるやろ
ヨコヨコやし

48: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:12:42 ID:ir6q
なんでそんな特級呪物を...

51: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:13:18 ID:obCw
やっぱ米さんやね
逆張り乙wwww

61: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:15:01 ID:9hOD
だから米国株買えとあれほど

79: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:23:18 ID:b7co
GAFAM規制して自国企業で国内のIT独占して成長したけど
中国も少子化で内需縮小してくからあかんかもな

82: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:24:22 ID:SWvp
>>79
まだ家持てない貧困層は結構いるからそこら辺が中間層になって不動産需要上がったらワンチャン
まぁ短期的には地獄

85: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:24:58 ID:eZaq
>>82
あるわけないやろ

80: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:23:31 ID:rHWI
中国はもう無理やろ
数年前から危ない危ない言われてたやん

83: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:24:31 ID:eZaq
日本人親子が襲撃されたけどその前の月にアメリカ人学者4人が襲撃されたんやってな
もう中国は終わりやん

92: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:28:27 ID:b7co
中国ってまだまだ農村地帯多いのに日本より少子化ってどうなってんねん
まじで東アジア消滅するやろ

100: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:31:40 ID:hbUJ
中国不動産に夢見れたのは10年前までやで
いま中国四大都市でもゴーストダウンやらマンションが街の中心部にあるくらいなのに

122: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:38:29 ID:6bd2
わいが働いてて聞く中国情報だと
まじで景気の落ち込みがやばいらしいな
日本国内の中国向け輸出もリーマン以上の落ち込みやって

123: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:38:43 ID:1ldL
円安になってから米国指数抑えて日本指数に優先してるわ
円高になったときが怖い

127: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:42:56 ID:K7sV
中国不動産はぶっ飛んでるぞ
大手不動産が一斉にバブルじゃあああって言いながらガンガン借金に追い借金しながらマンションだの建てまくった結果
途中できんぺーの鶴の一声で建設作業中の建物たちが途中で廃墟みたいになったからな
ちなみに全部建てると30.40億人が住めるほど建ててたとか規模がやばすぎる

133: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:45:28 ID:SWvp
>>127
どうせなら規制なんかせずにワイが満足して売るまで緩和してくれよ!
ふざけんなよプーさん!

137: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:46:23 ID:6aFM
>>133
損切りした方が良くない?

128: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:43:53 ID:SWvp
結局GDPいくら上がっても不動産下げ止まらないと株も上がらんのやろなと思う
早く不動産どうにかしてプーさん...

132: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:45:21 ID:6bd2
>>128
GDPは作ってるから実態はわからんで

131: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:45:20 ID:61VF
なんでよりによって中国…
いつから握ってるんや

136: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:46:11 ID:SWvp
>>131
中国株自体は5年前くらいから触ってる
1月あたりに買い増したのが今終わってる

142: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:48:35 ID:61VF
>>136
何でや
5年も触ってながら去年の恒大でなんで撤退してなかったんや…

138: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:46:26 ID:hbUJ
まあそういうこともあるさ

173: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 12:58:57 ID:WntL
あーあ
日本株は史上最高なのに

198: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 13:04:17 ID:bohs
落ちるナイフは拾うなが投資の鉄則やろ
愛がないならナンピンすんな

219: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 13:12:14 ID:6aFM
ワイはトランプ勝利を想定して現金蓄えてる

242: 名無しさん@おーぷん 24/07/09(火) 13:22:18 ID:HrMe
アメリカだって失われた10年?日本株は35年かかっとる
長期でみようや
まあ市場平均には負け確やろうがな