
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720529609/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/2a0f31d1f814e3a9d386d9ef8a618cb7c7efdd98
5: もょもと 警備員[Lv.1] 2024/07/09(火) 21:55:44.13 ID:AQXAwXS+0
ゼレンスキーすねとるw
8: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 21:58:45.00 ID:XU0sY+j+0
インドもな
何を考えてるんだか
素直に西側陣営に入る気は無さそうだな
何を考えてるんだか
素直に西側陣営に入る気は無さそうだな
70: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 22:54:19.39 ID:/wd9dA1y0
>>8
その前にイタリアとインドで会談があった。
その前にイタリアとインドで会談があった。
99: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 23:33:21.91 ID:W0UiGSu10
>>8
元々そういう国
元々そういう国
10: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 21:59:24.70 ID:MfV2aRn90
こんな状況でロシアに接触すると誤解されるからな・・・
12: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 22:00:26.54 ID:a70Rfyk50
利益があればどこにでも行く
それがインド外交
それがインド外交
14: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 22:03:12.88 ID:fY7nHWcM0
ロシアも継戦がキツくなってきたと見える
民間施設を攻撃してウ内の厭戦気分を高める戦法にに切り替えてきたというところか
民間施設を攻撃してウ内の厭戦気分を高める戦法にに切り替えてきたというところか
18: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 22:05:00.05 ID:5bB0nbaE0
インド人旅行者返せwwwwww
27: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 22:12:51.68 ID:T0fl0s8B0
そりゃあ先を見越しての事だろ
34: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 22:18:04.88 ID:kkNNsozM0
安倍ちゃんの功績はクアッドでインドが完全に敵に回らないようにしてアメリカが太平洋ダイヤモンド構想を採用した方が大きいかな
こっちはフィリピンとの提携や南太平洋の基地整備とかが進んでる
オーストラリアが完全に味方に回ったのが良い
石炭鉄鉱石の禁輸で中国の不景気まで招いた
こっちはフィリピンとの提携や南太平洋の基地整備とかが進んでる
オーストラリアが完全に味方に回ったのが良い
石炭鉄鉱石の禁輸で中国の不景気まで招いた
35: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 22:18:10.77 ID:EpDY1ZC70
インドは昔から東西どちらにも与さず、利益があればどことでもつるむ勢力だからなぁ
36: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 22:18:55.96 ID:aE0daf2T0
ロシアとインドは遠い
40: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 22:20:55.72 ID:UnfYAZI/0
インドは長年、ロシアから武器を買ってきた経緯があるからね
友好国なんだよな
ロシア産原油も買ってるしw
友好国なんだよな
ロシア産原油も買ってるしw
44: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 22:24:29.55 ID:XU0sY+j+0
>>40
まあ第三者的な立場で美味しいとこ取りしたいんだろうな
しかもそれが成功してるのが何だかな
ある意味これがインドのしたたかさかね
まあ第三者的な立場で美味しいとこ取りしたいんだろうな
しかもそれが成功してるのが何だかな
ある意味これがインドのしたたかさかね
47: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 22:26:28.89 ID:E4YPxQaQ0
印パ戦争のころからロシアはインドの事実上の同盟国だろ。
48: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 22:26:59.58 ID:s0ABpErb0
インドは長年インドを植民地にしてきたイギリスが嫌いなんで、敵の敵は味方でロシアに付く
ウクライナはあんまり関係ない
ウクライナはあんまり関係ない
50: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 22:28:04.20 ID:r9tqN94G0
元々、インドはうまい具合に中立姿勢だったんだよな。本音はウクライナなんか知らん、ロシアから武器とかエネルギーを買った方が国益になるということだと思う。
72: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 23:00:38.16 ID:MtQqVdWt0
先日ロシアがキーフの小児科病院攻撃して子供たちが大量になくなった話で国連が騒ぎになっており
今後ロシアを擁護していた陣営に変化が出てくると見られている
ロシアは子供を狙うテロリストであり人類共通の敵になりつつある
これまで歩調を合わせていたインドと中国はこれまで以上に非常に立場が危うくなっている
ところが日本ではなぜかあまり報道しない
今後ロシアを擁護していた陣営に変化が出てくると見られている
ロシアは子供を狙うテロリストであり人類共通の敵になりつつある
これまで歩調を合わせていたインドと中国はこれまで以上に非常に立場が危うくなっている
ところが日本ではなぜかあまり報道しない
78: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 23:05:51.86 ID:ReVpFeRs0
欧米は人権うるさいからな
他国への人権介入を止めない限りこれ以上味方は増えないよ
他国への人権介入を止めない限りこれ以上味方は増えないよ
89: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 23:23:40.30 ID:of9aQoYa0
インドは何がしたいのかほんと分からんなぁ
ロシア産石油買い漁って以降西側からの信用は相当落ちてるだろうけど
今のロシアを持ち上げても今後インド軍のロシア製武器なんてもはや更新は無理だろうに
ロシア産石油買い漁って以降西側からの信用は相当落ちてるだろうけど
今のロシアを持ち上げても今後インド軍のロシア製武器なんてもはや更新は無理だろうに
102: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 23:36:26.68 ID:MtQqVdWt0
世界史知っていればこそ今は世界大戦前夜に一番近いと言える
105: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 23:37:54.22 ID:WVTC2t840
インドは中国と同じ道を辿る
116: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 23:48:10.75 ID:sRjCIZWh0
インドは中国露陣営だよ
ロシアには中国との仲介を期待している
インドは安い武器と資源が欲しい
ロシアには中国との仲介を期待している
インドは安い武器と資源が欲しい
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (332)
でもハグするキモディwww
milio
が
しました
先進国はなるべく先進国で仕事の回し合いをした方がお互いの為。
富を分配しても攻撃されるだけやわ。
milio
が
しました
なんとも滑稽な姿だ。
きっとプーチンは言うよ。
なぜ攻撃したかって?
地下にウクライナ軍のアジトがあるという確かな情報を掴んだからだってな。
milio
が
しました
milio
が
しました
ゼレンスキーよりモディの方が格上なのに喧嘩売ってどうする?
もう断末魔なのかね
ウクライナはクーデターでもおこってでも政権交代した方がマシ
ゼレンスキーが大統領のうちはウクライナに明るい未来はない
milio
が
しました
さすが世界最下層ツートップwww
milio
が
しました
国益に合う方につく、それだけ
milio
が
しました
鬼畜すぎるwwwwww
milio
が
しました
小児病院にミサイル攻撃、子供を含めた民間人の大量虐殺を実行
まぁ大嘘吐きのやることなんざこんなもんやね
milio
が
しました
やがてウクライナ戦争が停戦するとロシアは財政破綻して中国の傘下に入り、ユーラシアの大半が中国に支配される。
そうなるとインドは背後の中央アジア諸国、西のイラン、パキスタン(両方とも親中国)、東のミャンマー(これも親中国)に囲まれる形になるので、必ず西側諸国と結びつくだろう。
だから焦る事は無い、機が熟すのを待つべき。
milio
が
しました
milio
が
しました
グローバルサウス筆頭のインドが、ロシア叩きに同調する意味ももはやない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
大航海時代や帝国主義の時代から、途上国を最も蹂躙してきたのは欧米だとね。
法の支配だの人権だのも、自分たちを正義だと見せかけて、世界を丸め込むための戯言に過ぎないとガザ紛争でバレてしまった。
もう後進国は、欧米の言いなりにはならない。
milio
が
しました
milio
が
しました
子 供 殺 し 礼 賛 の知的障害北ちょんはコイツですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
小児病院を無差別ミサイル攻撃して子供たちを殺した
milio
が
しました