20230915155227

引用元:防災「危険な暑さやで。不要不急の外出は控え適切にエアコン使え」年寄り「了解!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720579349/

1: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:42:29 ID:7A5u
年寄り「草むしりしよ!」「扇風機で凌ご」「13時に買い物行こ!」

何故なのか…

3: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:43:00 ID:u1CX
過去の自分の記憶が優勢やからやで

4: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:43:45 ID:kk6m
>>1
感覚が麻痺するらしいで
感覚よりも温度計に頼らんとな

5: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:43:49 ID:RGRS
年を取るとそのあたりの感覚が段々鈍くなるんやないか?

6: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:44:19 ID:mhoW
スーパーで元気に開店待ちしてるよな

7: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:44:33 ID:KBni
でもあんまり室外で熱中症になった老人の話聞かんけどな
報道されてないだけか?

8: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:45:05 ID:Unnj
>>7
死ぬからちゃう?

10: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:45:23 ID:KBni
>>8
そうなったらそれこそ報道されるやろ

9: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:45:21 ID:RGRS
>>7
少し前の猛暑で100人ぐらいが熱中症で搬送されるみたいな報道あった
そういうのに普通に混ざってると思う

12: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:45:50 ID:7A5u
>>7
毎日NHKのニュースで何人運ばれたってやってるで
都内だけで200人とかや

13: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:46:22 ID:EOwN
まだそこまでヤバいって感じでも無い気がするのは
感覚麻痺してるんやろか?

16: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:47:24 ID:RGRS
>>13
子供の頃はちょっとした痛みにも敏感やったけど大人になるといつの間にか切り傷あるなーみたいな感覚あるやん
アレに近いかも

18: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:47:29 ID:7A5u
>>13
テレビでやきうと相撲と謎通販でも見てればええやん

14: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:46:33 ID:3E7t
老人はネットやらないから家の中じゃ暇なんじゃないか

15: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:46:55 ID:T6kH
よく見たら炎天下で普通にジャケットの下にセーターきてるジジイとかザラにおるからな
感覚がバグるのはもうしゃーないんやろな

21: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:47:57 ID:RGRS
>>15
直射日光防ぐにしても厚着しすぎやんなw

22: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:47:57 ID:7A5u
>>15
ジジイの長袖率おかしいよな
重ね着とか

23: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:48:15 ID:1Wvw
>>15
それ認知症

17: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:47:25 ID:8X6J
生活があるんで

24: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:48:20 ID:ek5S
夏にコート着てる謎の人おるよな
何やアレ

29: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:49:32 ID:1Wvw
うちのマッマも1人で何もしてないのにエアコン付けるの勿体無いって言うとるな
昭和の人はそんな感覚なんかな

34: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:52:17 ID:cuD7
汗っかきって熱中症になりにくいんやワイの経験則やと

35: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:52:45 ID:w0Sn
>>34
ワイは汗かきだけど暑いとすぐめまい来て気絶しかけるで

36: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:53:00 ID:Unnj
>>35
塩分とって

38: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:53:15 ID:bNDW
>>35
ワイ去年ぶっ倒れてからこれやわ

41: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:54:32 ID:T6kH
生後半年の赤ん坊おるから暑さも洒落にならんわ
部屋の中は24時間冷房でいいとしても
日に一回は外に出したほうが発育にいいって言うけど紫外線だけでも体に悪そう

42: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:54:36 ID:iOUn
ネットでやたら「エアコン我慢する老人はバカ!」みたいに言ってる奴おるけど
老人って代謝や免疫低いからエアコンで体調崩すんよ
我慢じゃなくて気づいたら熱中症になってたケースのが多い

48: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:57:48 ID:7A5u
>>42
なるほど

44: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:57:05 ID:LhqA
感覚が鈍くなるのと若い頃の夏のイメージが刷り込まれてるから
結論これでええやろ
ワイらもたぶん40年後くらいに若者からジェネレーションギャップで煽られるやろうし優しくしようや

45: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:57:29 ID:EN1a
今日はなんか涼しいよな

49: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:58:00 ID:LhqA
でも曇ってるだけで体感温度実際変わるな

50: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:58:23 ID:tiB8
>>49
実際に 気温も低いやで

53: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:59:02 ID:LhqA
>>50
34℃で気温低いってワイらもぶっ壊れてきてるよな

51: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:58:49 ID:w0Sn
ワイのいるとこは今32℃みたいや
これはもう半分秋みたいなもんやね

52: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:59:02 ID:bocp
日中の暑さより日没後の無風の蒸し暑さの方が耐えられん

54: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 11:59:06 ID:KBni
歳関係なく水分補給はしっかりね
ワイも喉乾いた感覚ない時に気持ち悪くなってて、水分補給したら治ったことあるから

58: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 12:00:10 ID:GfIP
ほんまジジババに限って昼間外に出るんよな
どうせ4時から起きてるんやし朝から農協行けや

59: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 12:00:49 ID:GfIP
若いくせに熱中症になるやつは十中八九寝不足

62: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 12:01:29 ID:bNDW
>>59
朝飯抜きも激アツ演出や

60: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 12:01:11 ID:LhqA
犬飼ってるやつとか散歩どうしてるんやろな
足火傷するやろこれ

65: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 12:02:01 ID:bNDW
>>60
早朝か夜行くんやで

66: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 12:02:10 ID:LhqA
>>65
大変やな

67: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 12:02:40 ID:LhqA
日本ってもう亜熱帯だよな

73: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 12:07:00 ID:0DG8
熱中症なるひ弱が増えてきたし現代人は弛んどる

74: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 12:07:42 ID:3rCo
>>73
せやな
ワイが若い頃はみんな炎天下で竹槍の訓練してたわ