引用元:第二次大戦中、実は田舎の人間はそこまで苦労してなかったという事実
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720700501/
1: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 21:21:41 ID:NP86
配給が~餓死が~空襲が~とか騒いでたのは都市部の人間だけで
郊外や田舎は飯も普通にあったという事実
郊外や田舎は飯も普通にあったという事実
2: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 21:24:21 ID:JJcm
流石に釣り針デカすぎて草
7: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 21:28:48 ID:6lv6
>>2
うにゃスレタイは合ってるよ
細かく言うならいつかは忘れたけど凶作とかあったし物流の破壊による悪影響なんかもあったけど
うにゃスレタイは合ってるよ
細かく言うならいつかは忘れたけど凶作とかあったし物流の破壊による悪影響なんかもあったけど
3: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 21:25:24 ID:IJjA
そりゃ戦争になったら都市部狙われるからな
田舎とか攻撃しても意味ねーし
田舎とか攻撃しても意味ねーし
4: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 21:26:13 ID:sldo
都市でなくても軍事施設があったせいで焼け野原にされたりとかもあったけどな
6: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 21:28:24 ID:IH0X
>>4
ワイの地元は高射砲陣地と車両基地があったから終戦直前に爆撃されたわ
ワイの地元は高射砲陣地と車両基地があったから終戦直前に爆撃されたわ
5: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 21:28:02 ID:oesf
若い男が兵隊に行って人手不足だったんですがそれは…
8: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 21:30:31 ID:6lv6
物流の破壊とセルフ経済破壊、軍事費が国家予算の85パーで
漁村では取りすぎた魚が腐っていっているのに都市部では餓死者が出たりしてたらしい
漁村では取りすぎた魚が腐っていっているのに都市部では餓死者が出たりしてたらしい
9: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 21:30:54 ID:JJcm
第二次世界大戦地獄ランキング
ポーランド>初期ソ連>>末期ナチス>末期日帝=占領下フランス>>末期ソ連>>初期ナチス=初期日帝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アメリカイギリス
ポーランド>初期ソ連>>末期ナチス>末期日帝=占領下フランス>>末期ソ連>>初期ナチス=初期日帝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アメリカイギリス
15: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 21:34:27 ID:IJjA
>>9
原爆と大空襲があって日本がそんな下なわけないやろ
原爆と大空襲があって日本がそんな下なわけないやろ
17: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 21:35:31 ID:dK5O
実際文豪たちは鎌倉に住んで
東京大空襲の被災地に弁当持って見学に行ったり
コネで酒飲んで帰って来て
地元で貸本屋開いたり楽しんでたからな
>>15
広島の死者数がヨーロッパ戦線の平均的な中規模都市の死者数の1/10以下って考えたら
日本本土の被害って軽微と言い切っていいと思う
東京大空襲の被災地に弁当持って見学に行ったり
コネで酒飲んで帰って来て
地元で貸本屋開いたり楽しんでたからな
>>15
広島の死者数がヨーロッパ戦線の平均的な中規模都市の死者数の1/10以下って考えたら
日本本土の被害って軽微と言い切っていいと思う
10: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 21:30:59 ID:oesf
いやいや
単純に男が兵隊に行ってて慢性的な働き手不足だったって
単純に男が兵隊に行ってて慢性的な働き手不足だったって
21: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 21:36:42 ID:i4HI
餓死者が多かったのは都市部で
田舎は肥溜めで自給自足できてたから飯は食えた
戦後のヤミ米は流通破壊されて米が行き届かなかった場所に田舎から米運んで高値で売り付けてた代物な訳
田舎は肥溜めで自給自足できてたから飯は食えた
戦後のヤミ米は流通破壊されて米が行き届かなかった場所に田舎から米運んで高値で売り付けてた代物な訳
26: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 21:38:04 ID:dK5O
>>21
これ
ヤミ米の存在が日本の潜在的な食糧の飽和を語ってるんだがな
何故か日本全体が飢饉に襲われていたようなイメージを持ってる人が多いよね
これ
ヤミ米の存在が日本の潜在的な食糧の飽和を語ってるんだがな
何故か日本全体が飢饉に襲われていたようなイメージを持ってる人が多いよね
24: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 21:36:51 ID:EK8d
なお不作
25: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 21:37:01 ID:5nwV
ワイの祖父の実家が豪農やったらしゅうてなんも飢えてなかったしその名残で滅茶苦茶食べ方汚いわ
近所の人とか親戚やら先生とか同級生の親が物欲しそうに庭とか畑見て美味しそうですねとかなんとか言うからお裾分けしたり乞食に握り飯持たせたとかなんとか言ってたわ
GHQやら農地開拓で没収されまくるわ子孫に才が無いわでこのザマや
近所の人とか親戚やら先生とか同級生の親が物欲しそうに庭とか畑見て美味しそうですねとかなんとか言うからお裾分けしたり乞食に握り飯持たせたとかなんとか言ってたわ
GHQやら農地開拓で没収されまくるわ子孫に才が無いわでこのザマや
29: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 21:42:20 ID:tu4f
まじめな話ド田舎でも普通に苦労してたで
極一部の豪農の子孫が全然余裕だったというてそれを全体あてはめてるアホがいるだけ
ソースはうちのド田舎のジジババの体験談
極一部の豪農の子孫が全然余裕だったというてそれを全体あてはめてるアホがいるだけ
ソースはうちのド田舎のジジババの体験談
32: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 21:44:17 ID:sXgJ
ワアの地元は工場の疎開で潤った模様
34: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 21:44:37 ID:xQlL
はだしのゲンに田舎の親戚からリアカーいっぱいの芋もらって帰ろうとしたら憲兵に押収される場面あったな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (163)
milio
がしました
milio
がしました
GHQに土地取られた
milio
がしました
金はあっても買える食料がなかった。
milio
がしました
milio
がしました
戦勝国民のお通りだ!
milio
がしました
パヨチンが嘘ついて反日やってるなwってなるから工作失敗になるとは思わないのだろうか?
まあ、パヨチンはIQ低くて解らないからそうしてんだよなw
milio
がしました
韓国「カードを手に入れて金持ちになろう!」
韓国人はこれでドル建てカードローンに飛び付き家計債務は300兆円に膨れ上がって債務超過国家になった。
中国「チャイナマネーアル!」
中国人は欧米から投資された開発費51.9兆ドルに我こそ先にと飛び付き、裸官がポッケナイナイした。総額10兆ドル。クレディ・スイス銀行がバラした。中国がばら蒔いていたチャイナマネーは借りた金を横領して作った金。そして中国は開発費から20%も盗んで海外事業を頓挫させ、一帯一路もAIIBも立ち行かなくなった。借金返済できなくなった中国は事もあろうかドル建ての借金を踏み倒した。
大局的なものの見方ができない中国人韓国人はIQが低すぎて「そんなことやったら後で大変な事になる!」っていう事に気がつかない。
「あいつはカードでいい目を見ているニ.ダ!」
「みんなポッケナイナイしているアル!」
って思ったら、蝗害のイナゴやバッタのように「群生相化」してしまうのだ。ヤバいって思ったって全然止められない。自分の国家ごと滅茶苦茶にするまで食い荒らしてしまう。中国韓国で経済が滅茶苦茶になっている元凶はこれ。
欧米経済が滅茶苦茶になってるのは、こんなバッタのような民族に莫大なドルを貸したから。
milio
がしました
その辺をセットで語らない奴は、ネタ松おそ松想像松にすぎないと思うのだが…
milio
がしました
他所から物々交換で食い物分けろとやって来た人の話もよく言ってるが
食うか食わずの困窮したという話は聞かなかった
農家とそれ以外の職業で大きな違いがあったんだろうね
milio
がしました
ただ、1945年8月に広島に異動。
夜行列車で移動中、赴任先が事故(原爆)で焼失の知らせ。
九州に変更(赴任先は調整中)も広島とおんなじやつにやられたとの知らせ。
占守島に帰還命令もそこで終戦の知らせ。
地元に帰郷、即日元の職業であった車掌に復帰。
やたらと朝鮮人の態度がでかいと激怒し朝鮮人を列車から引きずり降ろす。
朝鮮人が不相応な腕時計をくれたので乗車を許す。
恐らく日本人から奪った金の腕時計を孫の俺にくれる。
以上。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
祖父の家は農家なので、米には困らないからね…。
やっぱ、なんだかんだ、食料を自分ところで賄えるのは強いよ。
一方、父方は女三人の家だったので、農地改革でものすごく広い土地を召し上げられた。
曽祖父があと五年生きてたら違ったんだろうけど。
milio
がしました
その上、なぜか随伴の攻撃機も、わざわざ降下して畑仕事をしていた民間人を機銃掃射するケースもあったとの事。
上記は、その田舎に居て実際にその経験をした母から聞いた話。実際、その田舎周囲のチョットましな田舎町は爆撃によって完全な焼け野原になり、3キロ以上先から駅だった所が見えたそうだ。田舎だから──と言う訳ではなかった。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
経済的な流れも見てみたら?
milio
がしました
トンキンは大半が田舎の出身者だろ。地方の物資と人材が都市を盛り上げてもいる。
地方が衰退すればトンキンも衰退するのが必然だと理解できないお上り浮浪者の観念ほど嫌悪を催すものはない。
朝鮮やシナにでも引っ越しても調和できるだろ。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
どうでもいいが郊外は都心から外れた地域でしかない
田舎で普通にあったというその「普通」の程度ってのがどんなものなのかわからない
当時の日本は、朝鮮や台湾で生産して輸入してたんでその分の減少が、都市部住人の直接のダメージになったのかもしれない
戦争末期になるとすくなくともそこらからは激減してるようだし
milio
がしました
家のじいさんは当時小学生位だったけど自分たちが食べるには苦労しなかったって言ってる
空襲も県内の工場有るとこ以外は平気だった
戦中戦後に都会の人が米や芋と着物を交換しに来てたのは有りがたかったとも言ってた
milio
がしました
だからこそ食料を言われた分しか供出しなかったので都市部では足りず農村で余裕できるようにもなる
milio
がしました
が、普通に生活していて食料があった訳ではない。
それまでは、山林だったところを切り開き、むりやり畑や田んぼを作る努力をしたから、って事を知って欲しい。
状況は違うが、某DASH島をイメージして貰うと分かりやすい。あんな島の、しかも山頂近くまで畑や果樹園が作られていたように、当時の田舎もビックリするような所まで切り開き、田畑があった。
終戦後、昭和30年代から使われなくなり、今では完全に山の一部となって、石垣の跡だけが方々に残っている・・・・・・。
milio
がしました
これに対し戦争による直接的被害が比較的少なかった農業では生産指数の最低を記録した20年でも9-11年基準で60.8であり、工業のような急低下をみることはなかった。
戦後数年の間は第一次産業の占める割合が著しく高まっている。特に21には40%近くにまで達しているが、過去の統計でみるとこの比率が4割前後を示したのは大体明治末年から大正初期にかけての頃であった。
milio
がしました
milio
がしました
ちなみに村に、戦争を通じて一発だけ爆弾が落ちたとのこと
milio
がしました
終戦当時ばあちゃん15~16ぐらいだったらしいが
芋のツルとか食べたのは本当らしい
田舎だから他の野菜も多少はあったと言っていた
あと竹槍訓練もマジでやったと言ってたわ
milio
がしました
確か中部地方岐阜辺りに居たらしいが最低限食えたらしい
知り合いが居た近くの各務原??って所が派手にやられてたと聞いた
名古屋も空が赤くなるほどだったらしい
milio
がしました
milio
がしました
1945年は、冬も異常に気温が低かったが、春になっていったん回復したかに見えたものが、盛夏期になると再び低温になり、月平均気温が平年より2℃から3℃も下がる、稀な冷夏となりました。むろん気温が低いだけでなく梅雨がいつまでも続いたかのように曇天や雨天も多く、極端な日照不足もあって、1945年の米その他農産物の生産高は激減しています。もし戦争が続いていれば農家も深刻な食糧不足に陥ったに違いない。
戦中派がよく言う事、「終戦の日(8月15日)は暑かった」。それで、1945年の夏は冷夏ではなかったと思う人も多かろうが、事実は全く逆。多分終戦の日やその前後数日は珍しく暑い日になり、余計印象に残っただけでせう。
milio
がしました
milio
がしました
戦争は都会人のやるもんだろ?
milio
がしました
家の母方はど田舎の農家で暮らしていたけど、親族の7割が戦時中、2割強が戦後間もない頃に亡くなってる
生き残ったのは熊本に疎開していた祖母のみ
いわく、疎開先の農家で戦争とは縁のない平和な日々を過ごして、毎日お腹いっぱい食べられたが、そんなこと恥ずかしくて公言出来なかった
milio
がしました
近所の80代の人に訊いたら、食いもんは変わらなかったよ、と
ただ、戦争に人手を取られたので作業は大変だったとか
あと都会から何とか歩いてこられる場所だと、食いもんわけてくれーと人がやってきて、物々交換で潤ってたとか
milio
がしました
milio
がしました
都会なんて真っ先にやられるし
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
都市部は爆撃だし
milio
がしました
田舎の人間の方が大変だったんやないか
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
毎日、白米たべていたよ
milio
がしました
milio
がしました
米を炊いた釜にこびり付いたコゲとかを水につけておいて落とすだろ
それを下さいと人が回ってきて可哀想だったと婆様が言ってた
milio
がしました
milio
がしました
昭和になっても現金収入なんてほっとんどなかったんだぜ
milio
がしました
milio
がしました
いくらでも食い物が流れてくるし魚介類もその日食べる分だけ撮るのは違法ではない
売る目的で大量に取ったり近所に配る目的で取るのは違法です
milio
がしました
別に日本の被害が軽かったって話ではないけど
欧州の戦線の苛烈さが異次元すぎるんだよな、特に独ソ戦
milio
がしました
満州の鉄道で働いていた親戚は、敗戦後に田舎(甲信地方)に帰ってきて
地元の暮らしの貧乏ぶりに驚いたという
milio
がしました
祖母に尋ねたところ
「朝から魚と飯と味噌汁や。だいたい海のもんを三食食うてた。
12人兄弟姉妹だったが腹を減らしてたことはない。おやつはイモ」
翌日そのまんま授業で発表したら教師にしこたま怒られた。
ばーちゃんは島の網元の娘。漁業メインに農業もやってたし
島全体食うに困ったことはなかったそうだ。
正直に言ったのに教師は激怒して、宿題(祖父母への聞き取り)やってなかったことにされた (´・ω・`)
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
産業構造が変わって儲けれなくなって人がどんどん都市部に流出してしまった
いま廃村とか廃集落とか山間地にあるが、
あれは大戦中じゃなくて高度経済成長が起点になって廃れていったんだよな
milio
がしました
国民学校2年生な母は自分で教科書に墨塗り。父は新制度。
ひもじいことはなかったが、サツマイモとソバが主食と語る母、
亡父は下越なので米に困ったと聞いたことがない。
小学校の先生は、名古屋で「いいとこ」のお嬢様っぽい、と今思えるけど
戦後に大八車で家財や反物を大八車に乗せて親と運び売り払ったけど
百姓はイモずるしか渡さなんだと10歳の時に授業で聴いた。
milio
がしました
食うのは困らんかったみたいやけど。
milio
がしました
でもうちの家系婆さんが侍の血筋泥棒とか犯罪嫌う家系なのにバレて捕まっても爺さんは怒った事はなかった。
地元では恐れられるガキ大将で後に従兄弟もその事で消防団でいじめれたとか
けど親父の葬式で初めて詳細知った。
疎開したてきた何人もの同級生の家族が栄養失調で命の危機にあった時に家から米盗んで持って行ったり家の物が足りなかったら大きな農家から拝借
それに疎開してきた子をいじめこから救っていたとか、それを知っていた爺さんは敢えて怒らず静観していた。
因みに爺さんも疎開組にお米を分けたりしてあげたんで葬儀の時には台風の中500m近い参列の列ができた。
多分疎開組にお米分けた時にお宅の息子さんがこの前大根くれたとか話していたんで爺さんは真相していたはず。
あとね捕まる時は疎開者の仲間逃し自分だけ囮になって捕まったとか、勿論当時だから捕まって棒で死ぬほど叩かれ顔ボコで家に連れて来られたとか
因みに親父も疎開者の為だったとか一言も語らず無くなった。
聞いた時涙したよ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました