
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1721439871
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/83820eec082c050820ddee7b428876f3cb99ac3e
3: 名無しさん 2024/07/20(土) 10:45:38.28 ID:o3WLK
トランプ政権になるとロシアにとっては有利になるな
4: 名無しさん 2024/07/20(土) 10:47:57.47 ID:ct86D
今の領土のまま終わらせる気だろうけど良いんか?
11: 名無しさん 2024/07/20(土) 10:54:42.29 ID:ThPBH
岸田は未だにトランプから連絡は無しか…
バイデンが撤退の準備に入ったぞ
バイデンが撤退の準備に入ったぞ
110: 名無しさん 2024/07/20(土) 11:55:18.60 ID:aXQ4U
>>11
麻生さんや菅さんらメインの自民でいくべきやね
トランプなら尚更
麻生さんや菅さんらメインの自民でいくべきやね
トランプなら尚更
111: 名無しさん 2024/07/20(土) 11:55:46.18 ID:YfaQN
>>110
そうだね。賛成
そうだね。賛成
12: 名無しさん 2024/07/20(土) 10:54:43.10 ID:mHBxH
そこで約束して何かなるの?
13: 名無しさん 2024/07/20(土) 10:55:00.26 ID:n7etp
もう世界中の首脳陣は、次の米国大統領は
トランプって感じで動いているな~
トランプって感じで動いているな~
16: 名無しさん 2024/07/20(土) 10:57:45.51 ID:a4AbF
ウクライナへの武器供給止めそう
17: 名無しさん 2024/07/20(土) 10:57:50.44 ID:o3WLK
ウクライナのNATO加盟は無くなったな
18: 名無しさん 2024/07/20(土) 10:59:17.99 ID:c4k5C
ま、トランプは戦争しなかった大統領だからね
51: 名無しさん 2024/07/20(土) 11:15:58.46 ID:gvtJH
ついに、停戦か
領地は切り取られたままだろうね
領地は切り取られたままだろうね
54: 名無しさん 2024/07/20(土) 11:17:26.83 ID:2FgXm
これでトランプが負けたりしたら大笑いだけどな
もし民主党候補がまさかのミシェル・オバマとかになったらトランプもあぶない
もし民主党候補がまさかのミシェル・オバマとかになったらトランプもあぶない
66: 名無しさん 2024/07/20(土) 11:24:20.41 ID:fZJJB
とりまゼレンスキーには亡命保護を約束するんかな
75: 名無しさん 2024/07/20(土) 11:29:31.79 ID:cjjPE
実現したらトランプノーベル平和賞だな。核戦争までいく悪夢もありえるけど。
81: 名無しさん 2024/07/20(土) 11:31:49.29 ID:1H0nX
プーチンの意思で戦争始まって
ゼレンスキーの意思で徹底抗戦して
なんの意思も決定権もない両国の国民だけが何万人もたった一度の命を失うって何これ?
ゼレンスキーの意思で徹底抗戦して
なんの意思も決定権もない両国の国民だけが何万人もたった一度の命を失うって何これ?
89: 名無しさん 2024/07/20(土) 11:37:54.08 ID:xyEuZ
>>81
トランプが大統領になり、
プーチンが階段落ちして死に、
戦争が終結する。
すべては豪運のトランプの引き立て役。
トランプが大統領になり、
プーチンが階段落ちして死に、
戦争が終結する。
すべては豪運のトランプの引き立て役。
92: 名無しさん 2024/07/20(土) 11:40:30.14 ID:4mBVm
>>89
ありそうな気がしてきたw
ありそうな気がしてきたw
84: 名無しさん 2024/07/20(土) 11:34:52.38 ID:ZR5rC
ト 「戦争終結のために、まずお前が辞めれ」
ゼ 「▪▪▪」
ト 「ディールだよディールw」
ゼ 「▪▪▪」
ト 「ディールだよディールw」
86: 名無しさん 2024/07/20(土) 11:36:14.85 ID:o5r6c
NATO加盟にこだわるからよ。プーチン死ぬまで待ってれば良かったのに
90: 名無しさん 2024/07/20(土) 11:38:21.37 ID:opBbS
どっちの意味で終わらせるんだ?
99: 名無しさん 2024/07/20(土) 11:45:14.21 ID:mcWeJ
就任したあかつきにはウクライナに引導渡すんやろなぁ
100: 名無しさん 2024/07/20(土) 11:46:05.66 ID:684VF
降伏しろって事だろw
101: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2024/07/20(土) 11:46:44.50 ID:n0X03
終戦です。
102: 名無しさん 2024/07/20(土) 11:47:12.93 ID:nhKNf
まぁ、支援するにもダラダラと続けられたらキリないからなw
仕事でもそうだろ?
客「納期伸びてるけどいつまでに納品出来るの?」
ぼく「うるせー!事故で遅れてるって言ってんだろ!(〇〇日後までには納品します)」
仕事でもそうだろ?
客「納期伸びてるけどいつまでに納品出来るの?」
ぼく「うるせー!事故で遅れてるって言ってんだろ!(〇〇日後までには納品します)」
119: 名無しさん 2024/07/20(土) 12:01:23.39 ID:OKj4j
ゼレちゃんももう終わりかな
127: 名無しさん 2024/07/20(土) 12:05:31.17 ID:6wGxY
領土そのままにしての戦争終結にしても
賠償金はロシアが払うべき
賠償金はロシアが払うべき
129: 名無しさん 2024/07/20(土) 12:06:46.55 ID:eDL6j
トランプが狙撃で死んでたら世界は変わっていたかもしれんな
132: 名無しさん 2024/07/20(土) 12:09:17.84 ID:mcWeJ
ウクライナ東部は明け渡すしかないでしょうね
劣勢で悪あがきしてんの欧米なのに領土が返ってくるわけねえな
ロシア人も死んでんだから
もうウクライナは敗戦を待つだけ
劣勢で悪あがきしてんの欧米なのに領土が返ってくるわけねえな
ロシア人も死んでんだから
もうウクライナは敗戦を待つだけ
134: 名無しさん 2024/07/20(土) 12:10:49.38 ID:lBmPS
戦争終わったらロシア経済崩壊、ウクライナは最高の経済発展するやろう
143: 名無しさん 2024/07/20(土) 12:14:55.13 ID:o4IEU
もうロシアも戦争やめたくて仕方ないから
トランプのとんでも案に飛び付くよ。
何かしらゼレンスキーには条件つけるやり方。
トランプのとんでも案に飛び付くよ。
何かしらゼレンスキーには条件つけるやり方。
144: 名無しさん 2024/07/20(土) 12:15:16.75 ID:SFwGi
トランプ凄いな
次々問題解決していくじゃん、有能すぎだろ
次々問題解決していくじゃん、有能すぎだろ
146: 名無しさん 2024/07/20(土) 12:15:28.09 ID:o3WLK
ロシアは戦時経済に移行していしまっているから、急に終戦というわけにもいかないだろう
159: 名無しさん 2024/07/20(土) 12:25:51.37 ID:q90SP
少しは期待したけど、バイデン政権では世界中の分断と混乱がすごくなっただけだったな。
なんだかんだでトランプは北朝鮮で電撃訪問して直接対談実現したりやる事がすごかった。
アメリカ大統領が変われば、今の行き過ぎた多様性ゴリ押しビジネスは出来なくなると言う話も聞いた。
なんだかんだでトランプは北朝鮮で電撃訪問して直接対談実現したりやる事がすごかった。
アメリカ大統領が変われば、今の行き過ぎた多様性ゴリ押しビジネスは出来なくなると言う話も聞いた。
163: sage 2024/07/20(土) 12:29:09.45 ID:ATnlG
もう大統領なってる気でいるのがすごいなw
165: 名無しさん 2024/07/20(土) 12:29:35.22 ID:o4IEU
あの人をくったような飄々とした佇まいで
起業家だろうが国家首脳だろうがお構いなしに
その真ん中にスルスル入って行っちゃうんだよ。
起業家だろうが国家首脳だろうがお構いなしに
その真ん中にスルスル入って行っちゃうんだよ。
166: 名無しさん 2024/07/20(土) 12:30:30.24 ID:Rf9Td
戦争終結か、さすがはトランプだわな
トランプ降臨でまた平和な時代がくるのか
安倍トランプ時代が懐かしい
トランプ降臨でまた平和な時代がくるのか
安倍トランプ時代が懐かしい
169: 名無しさん 2024/07/20(土) 12:31:54.38 ID:PnL2Y
トランプと1番対立してた人を副大統領にしたり、トランプ嫌いだった共和党の対立候補を味方にしたり、それはそれはすごいお方だ。
180: 名無しさん 2024/07/20(土) 12:44:32.83 ID:pN2Km
ま、ウクライナの敗北で終戦するんですけどね
188: 名無しさん 2024/07/20(土) 12:52:18.89 ID:15hbb
>>180
今のところで国境引かれてウクライナは負け
NATO増えたからロシアも負け
多額の税金を出した日本も負け
今のところで国境引かれてウクライナは負け
NATO増えたからロシアも負け
多額の税金を出した日本も負け
181: 名無しさん 2024/07/20(土) 12:44:40.81 ID:PnL2Y
電気代もガス代も安くなるかなぁ
183: 名無しさん 2024/07/20(土) 12:49:44.26 ID:Ka6Jw
どちらが勝つとは言ってない
191: 名無しさん 2024/07/20(土) 12:53:50.65 ID:MUIcL
プーチンは次世代穏健派を育てるまで安息は無いけど
プーチンが生きている限りはアメリカに矛先は向けないが
ロシア内部には過激派やウクや英国欧州の手先がいるし
そこらへんがナニを仕掛けてくるかわからないから今後は
欧州と中東が世界の不安定要素になる
プーチンが生きている限りはアメリカに矛先は向けないが
ロシア内部には過激派やウクや英国欧州の手先がいるし
そこらへんがナニを仕掛けてくるかわからないから今後は
欧州と中東が世界の不安定要素になる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (370)
ガスや石油の輸出も増える様子が無いね
バカなトランプでもほっといてもロシアが弱ってくことぐらい理解してるよw
milio
が
しました
(韓国人や中国人にも言えるんだけど)このサヨクや日本衰退論者やロシア応援団の願望体質は?
理詰めで説明されるのが大嫌い
とにかく、現実離れした夢見る願望体質で、論理的な思考が大の苦手
世界は自分達の為に尽力してくれると思い込んでいる
そして、思い通りに成らないと「社会が悪い。国が悪い。政府が悪い。」と馬鹿みたいに喚く
何となく、日本人より中国韓国にシンパシーを感じるのが良く分かる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
トランプは、元々はロシアの危険性を説いてドイツのメルケル首相と対立していた人物
NATOの軍事力強化を唱えていた
ロシアに、そこまで甘い停戦をするとは思えない
milio
が
しました
さすがにセコすぎだわ
まずは、トランプもマクロンと同じく何時間に及ぶキチ〇イトーク聴取を体験すべき、
その議事録をキッチリ全世界に公開しろよな
それでもプーチン相手に和平交渉できるならやってみてほしいもんだw
milio
が
しました
このグローバルな時代に西側と中国なしにアメリカなんて成り立たないから
milio
が
しました
milio
が
しました
クリミアまで奪還するんだって言ってたじゃん
milio
が
しました
ウクライナ支援を渋ったら、米軍トップに滅茶苦茶怒られてスケープゴートに副大統領を差し出して逃げる
gdgdのうちに予算通過っていうヲチだよw
milio
が
しました
黒電話マンと一緒だね
別に即時的な効果がなくてもいいのさ、安全保障なんだから
それこそ定年までgdgdさせて予算通過って落ちだよw
milio
が
しました
ロシア推しがアメリカ汚いとかロシアはアメリカと戦ってる論を展開してたが、トランプが撤退宣言しても
アメリカ以外のNATOが支援すればそのまま続くんじゃないのか?
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア有利のまま停戦しても次の戦争で不利になるだけ、ロシアを勢いづかせてもアメリカの国益にならないって進言されたら周りに合わせそう
北朝鮮に泣きつく位だしそろそろロシアも限界近そうだけどな
東欧の放火なんかの破壊工作もかえって支援疲れよりもロシアへの反感を生んでるし旧フランス植民地やイスラエルに戦火を広げてもNATOを直接叩けるわけじゃないからなあ
milio
が
しました
milio
が
しました
逆でしょ。ウクライナをNATOに入れて、アメリカはNATOから一歩引くくらいの話よ。
もともと共和党が「よそは知らんよ。勝手にやれよ」の政策路線だ。
milio
が
しました
プーチン大統領 「 ・・・・ 分かった、ウクライナから全ロシア軍を撤退させる 」
milio
が
しました
ばいでんへの忠誠を捨て
トランプと会談。
一番遅れるのが岸田、ひとりでロシア制裁
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました