
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721448864/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a9fb8dac935750a8c1e39fb77add7bcd79fa6a89
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][臭] 2024/07/20(土) 13:17:14.49 ID:6k/W4RxI0
アベノミクスの果実
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/07/20(土) 13:17:53.78 ID:yrhQryfL0
消費税上げれば消費が落ちるのは当たり前
インボイス
インボイス
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/20(土) 13:18:11.42 ID:CX1qPCpZ0
トリクルダウンまだか?
222: 警備員[Lv.9] 2024/07/20(土) 15:24:57.67 ID:zmr7D8uN0
>>8
上流だけで金が回ってて下流に下りて来ない
上流だけで金が回ってて下流に下りて来ない
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警] 2024/07/20(土) 13:18:44.59 ID:6lng/WCj0
3倍円が安くなれば海外で3倍モノが売れるんじゃなかったのか
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/20(土) 13:20:48.08 ID:v3mMEDSAr
>>9
いうて材料の仕入れ値も上がるし…
物価高のための賃上げで人件費も上がるし…
あれ?売上もしあがってもマイナスじゃね?
いうて材料の仕入れ値も上がるし…
物価高のための賃上げで人件費も上がるし…
あれ?売上もしあがってもマイナスじゃね?
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][臭] 2024/07/20(土) 13:21:55.66 ID:6k/W4RxI0
>>14
そこで大企業が取った行動は値段は上げて負担は下に少しでも多く押し付けたら良くね?笑やからな
そこで大企業が取った行動は値段は上げて負担は下に少しでも多く押し付けたら良くね?笑やからな
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/20(土) 13:19:58.70 ID:CaLCyMW40
安倍さんの絵空事に付き合った結果
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/20(土) 13:21:50.96 ID:v3mMEDSAr
下のグラス割れたら上のグラスも割れるのにな…
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/07/20(土) 13:22:42.89 ID:a0coyMRc0
海外に工場移管しまくったせいで国内で物作ってないんで円安になってもお金が飛んでいくだけなんすよ
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/07/20(土) 13:22:44.81 ID:mtQuwVtA0
通貨安で滅んだ国はあっても通貨高で滅んだ国は無いのが答えやろ
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/20(土) 13:23:01.97 ID:Slgq/ZUHd
お笑い国家
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/20(土) 13:33:59.63 ID:1i3bCdRL0
トランプ大統領になったら円高になるでしょ
アメリカの貿易赤字は円安のせいって前回の大統領になる前にもキレてたし
アメリカの貿易赤字は円安のせいって前回の大統領になる前にもキレてたし
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/20(土) 13:38:04.16 ID:KX8PHE7Q0
日本人の特性にあった経済政策考えろや
財布の紐締めまくること位分かるやろ
財布の紐締めまくること位分かるやろ
73: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/07/20(土) 13:39:56.92 ID:ZxIxacWo0
外食のペースは明らかに減ったわ
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/20(土) 13:41:25.52 ID:sH5N3AGlr
>>73
食のレジャー化どこ行ったw
食のレジャー化どこ行ったw
78: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/20(土) 13:43:02.82 ID:t2VT5kkD0
小学生でもわかるやろこれ
86: 警備員[Lv.8] 2024/07/20(土) 13:44:36.74 ID:UiVll2Fh0
マイナスじゃないだけマシ定期
129: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/20(土) 13:57:59.81 ID:VMl+oQSR0
>>86
順位マイナスだけど
順位マイナスだけど
88: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/07/20(土) 13:45:22.22 ID:JROwn3FO0
もともと内需国家だと言ってるのにな
円安で内需を殺しに行ったらそらそうなるよ
円安で内需を殺しに行ったらそらそうなるよ
96: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/20(土) 13:46:33.37 ID:gP59ohgo0
晋さんどうして…
98: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/20(土) 13:47:27.08 ID:tSRRorRU0
プラスなだけ凄いだろ
149: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/20(土) 14:08:03.42 ID:9v3L88Mv0
謎の勢力「円安で企業は儲かってる」
154: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/20(土) 14:11:18.69 ID:AJ65fz1H0
でも賃金も上がりまくってるから
155: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/20(土) 14:12:03.23 ID:tSRRorRU0
>>154
税金と物価高で打ち消しよな
税金と物価高で打ち消しよな
157: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/20(土) 14:12:23.00 ID:FWcT/IZt0
>>154
実質賃金24ヶ月連続下落
リーマン・ショック超え
実質賃金24ヶ月連続下落
リーマン・ショック超え
159: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/07/20(土) 14:13:00.86 ID:Z0xs5AHT0
>>157
情報が古いで
26ヶ月連続や
情報が古いで
26ヶ月連続や
165: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/20(土) 14:14:59.84 ID:FWcT/IZt0
>>159
ヒエッ…
ヒエッ…
166: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/07/20(土) 14:15:19.32 ID:SO2acxmi0
これって結局誰が悪いの?
174: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/20(土) 14:18:24.13 ID:b/N9glOw0
>>166
左翼では無いけど割と真面目に安倍黒田体制が悪いと思う
左翼では無いけど割と真面目に安倍黒田体制が悪いと思う
178: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/20(土) 14:21:53.97 ID:TxQ2NJfkH
安倍黒田がやったことって結局は問題先送りだからね
根本に手を付けず、それどころか景気がいいと偽装しながら改悪を続けてきて余計に行き詰ってる
根本に手を付けず、それどころか景気がいいと偽装しながら改悪を続けてきて余計に行き詰ってる
194: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/07/20(土) 14:36:16.63 ID:aJLQyK1U0
アベノミクスの結果がこれ
203: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/20(土) 14:47:19.49 ID:5t74W1gmH
英語できない
IT、プログラミング教育遅れてる
教育予算を削りまくる
IT企業、ITサービス遅れてる
国産SNSしょぼい
国産スマホしょぼい
再生可能エネルギー遅れてる
技術者に給与を払わない
実験は税金の浪費だと研究費を削りまくる
景気良くないのに税収だけ増える
給与が上がっても微々たるもので手取りが減る(増税、保険料増)
を続けるなら衰退しかないね
かつての日本は教育と工業が自慢だったのによりによってその2つを軽視して削ってきた
IT、プログラミング教育遅れてる
教育予算を削りまくる
IT企業、ITサービス遅れてる
国産SNSしょぼい
国産スマホしょぼい
再生可能エネルギー遅れてる
技術者に給与を払わない
実験は税金の浪費だと研究費を削りまくる
景気良くないのに税収だけ増える
給与が上がっても微々たるもので手取りが減る(増税、保険料増)
を続けるなら衰退しかないね
かつての日本は教育と工業が自慢だったのによりによってその2つを軽視して削ってきた
230: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/20(土) 15:29:01.90 ID:zMdi+TkQ0
>>203
コンプライアンス意識は上がっただろ
小学生の帰りの会みたいな追及をやってるだけだけど
コンプライアンス意識は上がっただろ
小学生の帰りの会みたいな追及をやってるだけだけど
204: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/20(土) 14:48:41.92 ID:eZLCC8tC0
ありがとう安倍さん
発泡酒が水道水になったよ
発泡酒が水道水になったよ
206: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/20(土) 14:54:38.37 ID:Pshj+ffLa
個人消費が低すぎるやそら日本客相手にした商売できんわ
227: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/20(土) 15:26:40.88 ID:efRBtLh5d
こいつらいつも下方修正してないか?
242: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/20(土) 15:39:07.09 ID:WHM1xHqQ0
でもでも税収は過去最高なんだよ?すごいことじゃん
245: 警備員[Lv.18] 2024/07/20(土) 15:44:46.95 ID:ZJhvZHna0
誰か言ってたよな
自国の通貨が安くなって喜ぶのはおかしいだろって
自国の通貨が安くなって喜ぶのはおかしいだろって
248: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/20(土) 15:48:07.02 ID:i7X1Ce+70
>>245
今は通貨安は敵みたいな風潮やが日本は自国の通貨が安いからこそ高度成長期を経験できたところはあるから単純に良い悪いは言えんのや
今は通貨安は敵みたいな風潮やが日本は自国の通貨が安いからこそ高度成長期を経験できたところはあるから単純に良い悪いは言えんのや
250: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/20(土) 15:50:22.62 ID:lXdRjJhH0
GDPは反日だと閣議決定しただろ
大事なのは指標より実感だよ
実感がないやつは心が弱いから鍛え直せ
これでみんな好景気
大事なのは指標より実感だよ
実感がないやつは心が弱いから鍛え直せ
これでみんな好景気
252: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/20(土) 15:51:13.98 ID:f2w36+gw0
>>250
景気ってまぁ半分気持ちの問題だからな
景気ってまぁ半分気持ちの問題だからな
315: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][芽] 2024/07/20(土) 16:53:16.24 ID:rgAU1Nzp0
でも景気は緩やかに回復してるから。
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (239)
やり続けた結果、日本経済の窯の底が抜けた、人金物の
全ての生産構造が破壊されてしまった、という事だろうなぁ。
そしてそれは残念ながら自民党はもちろん野党にも
手に負えない大穴だった事がウハウハのはずの円安で
露呈し始めたという事だろうね。財務省や一部お友達企業だけ
景気が良いのが更にそう思わせるなぁ。
milio
が
しました
岸田、河野、石破じゃ日本が持たない。
milio
が
しました
未だにデカい顔して各国の政府に指図してるとかお笑いだ。
何処の先進国も経済構造ボロボロ。
でも、経済学はまたなにも反省しないんだろうな。
milio
が
しました
欧米の老人に売りつける商売できないかな
これができれば一発逆転できるのに
milio
が
しました
まじで余っている老人の髪の毛ぐらいしか売るものがない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国バブル崩壊
アメリカ様リセッション秒読み段階
日本、30年間の低迷は伊達じゃない。
岸田くん、日本経済にインボイスとスティルス増税で最後のトドメ。
こんな感じかな。企業は潰れまくりだな。
milio
が
しました
内需縮小
内需に頼っていたら、成長は見込めないってことだ
消費高齢化なんだから、内需の落ち込みはこれからさらに深刻になる
昔のように輸出型の経済に変えるしか無い
milio
が
しました
結果、内需崩壊
milio
が
しました
貧乏性で大きく出せないなら小出しで数打てや
milio
が
しました
milio
が
しました
今のバカ経営者曰く、 労働者はコスト。
まあそら~経済縮小するでしょ。そんな道理すら分からない。
milio
が
しました
milio
が
しました
もう成長期じゃないんだよなあ…
milio
が
しました
>財布の紐締めまくること位分かるやろ
竹中の戯言を聞いてるとわかると日本の経営者や経済学者って西洋の経済学をそのまま
日本に適用してそれに合わない日本人が悪いって考えするんだよな
現状を状況に合わせてどうするかじゃなくて理想があってそれに現実をどう合わせるか考えてる
milio
が
しました
3倍タダ働きできます
milio
が
しました
milio
が
しました
国葬級の賢者が言ってるんだから大人しく聞いとけ?
milio
が
しました
全部民主党政権が悪い、
民主党政権が日本の工場を全滅させたからだ
赤松口蹄疫を忘れるな
milio
が
しました
日本の製品や労働力をやすく買いたたきたい過ぎるだろ
んな安物ばかりめちゃくちゃに作られても迷惑なんだが
milio
が
しました
milio
が
しました
みんな原因が解っているのに円高を望む方がおかしいと思わないのだろうか?
ただ現状を嘆くのではなく、状況を変えようと努力した方が良いのではないだろうか。
milio
が
しました
という悪循環に陥ってる
幸いなのは"貯蓄から投資"は本気らしく、外資系で働く実力はなくても、外資系に投資して資産を増やすのは比較的簡単になった
なお「投資はギャンブル」と本気で考え、複利も理解できなければ、タンス預金は円への全賭けという超危険な投資であることすら理解できない層は死亡する模様
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ただただ内需が壊滅しただけっていう
milio
が
しました
milio
が
しました
円安・物価高・実質賃金低下で内需を削り込んでいるんだから
GDPが伸びるはずがないんだよな
milio
が
しました
とかやったんだから、そうなるよ
悪い円安!利上げしろ!って煽った売国奴がみんなの給料下げたんだよ
milio
が
しました
この先10年150~160円ならGDPは回復するだろ。
milio
が
しました
これあんまり連動しないもしくは、機能しないという相場観測・・・
milio
が
しました
減税すりゃあ消費は増えるから減税すればいいだけの話
結局税収も想定を上回ってるんだから予算的にも可能
やらない政府が悪いだけだよ
企業は悪くねえ
milio
が
しました
milio
が
しました
経営陣がもたう経営報酬も過去最高金額更新してるぜ
milio
が
しました
milio
が
しました
木を植えて、育てて、実がなるように、
円安を追い風に、国内に投資して、軌道に乗せて、収益が上がって、生活が良くなる
milio
が
しました
外需増えた以上に内需がズタボロになれば当然だよね
milio
が
しました
米国 2.6%
カナダ 1.3%
ドイツ 0.2%
フランス 0.9%
イタリア 0.7%
イギリス 0.7%
日本 0.7%
ヨーロッパ主要国には暫く圧勝のはずだったが追いつかれたな。ドイツは沈没したまま。
milio
が
しました
円安になったら消費税を下げても外国人がお金を落としていくので税収は増える
そして国民は消費税が下がった事によって消費する事で内需が潤い経済に活力がみなぎる
円高の時の消費税増税は間違いではないが円安の消費税増税は悪手だ
milio
が
しました
milio
が
しました
否ならトランプは救世主になるかもな。
milio
が
しました
milio
が
しました
民主党の政策で日本の企業が海外拠点生産に行ってしまったから
今円安になっても国内生産が減少した今だと意味が無いのだけどね
milio
が
しました
各国のGDPは各国が各国通貨建てで算出する。IMFは国際比較を可能にするために、当該年の各国通貨の対米ドル為替レートを使って各国のGDPを米ドル換算している。対米ドル為替レートが大きく変動すれば、米ドル建てGDPも大きく変動するという国際比較を目的とするには不都合な欠点がある。例えば、日本の場合は大幅な円安により、日本政府が算出した円建てGDPを小さく見せてしまうというわけだ。
経済の国際比較をする目的では購買力平価GDPがドル建てGDPよりも正しく正確であると言われる。購買力平価GDPだと①中国、②米国、③インド、④日本、⑤ドイツの順になる。また、日本がドイツに抜かれる日は多分来ない。
国際比較をしようとする時、購買力平価GDPの方が適当であることは間違いないのだが、(おそらく) 既に中国が世界最大の経済大国になっているという部分を認めるわけにはいかないという事情があるため、IMFはドル建てGDPを優先的に公表していると思われる (購買力平価GDPも公表している)。
milio
が
しました
教育格差も広がり世代交代するにしたがい階級は固定化されていくだろうな
そして移民流入と合わさり治安が悪化する
もう終わりだよこの国
milio
が
しました
milio
が
しました