20220625185852

引用元:【急募】エアコンの代わりになるもの
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721445206/

1: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:13:26 ID:TGfK
エアコンが急に壊れて家電量販店行ったら最短でも1週間いわれたんや

1週間エアコン無かったら死んでまう
何か対策教えてクレメンス
保冷剤裏に貼った扇風機は試してみようと思う

2: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:13:40 ID:ymSV
水風呂

4: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:13:51 ID:FZn2
図書館とかいけ

5: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:13:56 ID:DsrW
卓上エアコン

12: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:14:43 ID:TGfK
>>5
あれ扇風機と原理同じやったら暖かい風出すだけにならん?試してみるわ

18: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:15:30 ID:DsrW
>>12
ちっちゃいタンクに水入れて気化熱で冷ましてるから冷風出るぞ

23: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:15:58 ID:TGfK
>>18
サンガツ
まあ背面から温風は出そうだが仕方ないな
もっかい家電量販店に行って買ってくるわ

6: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:13:56 ID:dZas
1週間て結構早くね?

8: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:14:14 ID:TGfK
>>6
都内だからかね

9: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:14:14 ID:n3Mj
冷蔵庫

11: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:14:36 ID:2XpN
ずっと水風呂はいってるしかないな

13: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:14:43 ID:LXX9
扇風機

15: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:15:07 ID:kydU
日中図書館は安定やな
涼しいし本はあるし最近はWiFiもある

19: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:15:31 ID:gWZ3
保冷剤を首に巻く

20: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:15:42 ID:oNJk
打ち水、アサガオ、風鈴の音色、夏野菜

21: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:15:47 ID:qXnl
水道水風呂

25: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:16:06 ID:1RPB
・実家に帰る
・ネカフェ難民かホテル暮らし
・ウィークリーマンション
・特急でやってくれる業者を探す

33: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:16:35 ID:TGfK
>>25
ホテルぐらしかなあ

27: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:16:11 ID:BdSC
スポットクーラー買え

28: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:16:18 ID:kydU
凍らせたペットボトルを部屋に置いとくと結露して湿度下がるで

37: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:17:08 ID:TGfK
>>28
ええかもしれんな

40: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:17:34 ID:kydU
>>37
下にタオル敷いとけよ
ビッシャビシャになるから

41: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:17:50 ID:TGfK
>>40
せやな
なんなら桶の中に入れるわ

51: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:18:48 ID:kydU
>>41
水を吸い取ってくれるタオルのがいいらしいで
桶の中だとペットボトルの水滴ついたままで新しい結露しにくくなる

30: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:16:30 ID:El0o
小型スポットクーラーみたいなので凌げば
ちゃんと冷えるやつは5万くらいするけど

36: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:17:06 ID:m3rd
水タオル

39: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:17:32 ID:BdSC
ホラー映画鑑賞

42: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:17:51 ID:YXAA
橋の下行け

43: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:18:00 ID:El0o
部屋全体を冷やしたいのか自分の作業スペースが冷えればいいのかで話が違うわな

46: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:18:24 ID:TGfK
>>43
部屋全体が冷えてくれな困るな

60: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:20:33 ID:El0o
>>46
それは結構難しいなあ
排熱が部屋の中になるやつは全滅なわけで
言っちゃなんやが氷とか気化熱でなんとかなるならエアコンこんな普及せんで
コンプレッサーと室外機が最適解なんやと思う

45: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:18:22 ID:K74c
びしょ濡れのT-シャツ着て扇風機にあたる

50: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:18:38 ID:TGfK
>>45
風邪ひきそう

53: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:19:05 ID:K74c
>>50
熱中症になるよりええやろ

55: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:19:22 ID:u02P
>>50
ひく前に乾くよ

47: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:18:32 ID:BdSC
パチ屋涼しいぞ

48: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:18:35 ID:SDon
汗かくたびに水浴びれば余裕や

58: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:19:35 ID:JsfE
水風呂

61: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:20:48 ID:OTr9
ペットボトルの口切ったやつを扇風機の前に付ける

66: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:21:32 ID:aWKZ
凍らしたペットボトルを水にドボンしてから扇風機の前に置いとく

70: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:22:25 ID:El0o
>>66
こういう氷使う系って効果あるんかな
小型製氷機買おうかな

83: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 13:00:01 ID:1RPB
>>70
原理的にはエアコンと同じようなことしてるから効果はあるにはある
エアコンもアルミフィンをキンキンに冷やしてそこに風を当てて冷たい風が出るわけやから

ただし、アルミフィンは無数のひだがあって面積をとてつもなく増やしてるので
ペットボトル程度では大した効果は出ない

67: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:21:52 ID:El0o
ボディーシートで体吹きまくるのもええぞ

71: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:22:25 ID:K74c
夕方まで図書館で避難
帰りが死ぬほど暑いやろうけどな

72: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:22:57 ID:JwXV
スポットクーラーでも買えばええやろ

74: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:23:38 ID:El0o
夏の夜が涼しいといつから錯覚していた?

75: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:23:58 ID:OTr9
インドでペットボトルの口切ったやつ網戸にさしまくる画像あったやろ
不恰好やけど科学的には利にかなった工夫らしいで

76: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 12:24:36 ID:kvxj
ビジネスホテルでリッチ生活

84: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 13:04:46 ID:r6UA
焼け石にウォーターなので可能な限りどこか空調が効いた設備に行くのがええんとちゃう

85: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 13:05:21 ID:wJrS
我慢しろ

86: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 13:05:40 ID:87BE
図書館

88: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 13:16:23 ID:VVd3
ネカフェにいく

90: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 13:19:12 ID:a4s6
空調服

94: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 13:34:29 ID:CRKj
こまめに水風呂に入る

97: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 13:35:58 ID:QYYg
>>94
マジこれ以外無い気がする

95: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 13:34:52 ID:fqF5
足だけ水風呂してるわ