
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721553928/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/29e0fbe4114062bc835b64f5e3367703c2d63250
8: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 18:27:33.67 ID:T4C3vDTZ0
そりゃ株価と景気は別物だからな
9: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 18:28:02.84 ID:VNsQ8O9Q0
実際はもっと高そう
15: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 18:29:02.07 ID:COle1c2k0
景気回復なんかしてないだろw
16: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 18:29:43.19 ID:hxosZS820
株価と景気は無関係
22: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 18:30:21.59 ID:F5R4+HhS0
実感ないじゃなくて改善してないだろ
24: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 18:31:37.70 ID:TkjjqpeA0
そりゃ不況だからな
39: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 18:35:28.18 ID:8gsh3gXg0
蹴落とされる側なのにずっと消去法で自民してきたのが悪いよね
42: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 18:37:30.56 ID:lTw0dwrp0
景気よくなってないよ
中国人が株買ってるだけ
中国人が株買ってるだけ
44: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 18:38:03.42 ID:8Le27w+e0
岸田さん植田さんありがとう
54: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 18:40:46.31 ID:/PXuqW510
株価が上がったら国民生活が上向くなんて
ビットコインが上がったら国民生活が楽になるとか言ってるのと同じ
第2次世界大戦中株価上がったが国民生活よくなったか?
ビットコインが上がったら国民生活が楽になるとか言ってるのと同じ
第2次世界大戦中株価上がったが国民生活よくなったか?
65: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 18:42:30.20 ID:TkjjqpeA0
給料はちょびっとだけ増えた
物価は激増
これを好景気というのか?
物価は激増
これを好景気というのか?
67: 警備員[Lv.22] 2024/07/21(日) 18:42:37.54 ID:dbB4Zj/G0
実質賃金と消費者物価指数みたら分かるだろ
株価はもう景気とは別のとこにいるんだよ
株価はもう景気とは別のとこにいるんだよ
75: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 18:43:45.40 ID:1X3fIKxi0
アベノミクスの果実すげぇ・・・
88: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 18:45:39.67 ID:lUviwd3K0
85%の貧民は改善どころか悪化してるんだから実感なんてあるはずがない
101: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 18:48:13.39 ID:W86OBym90
メーカーが食料品の容量を減らさざるを得ないのを見ればわかるね
食いもんのところが一番敏感に反応するから状況がわかる
食いもんのところが一番敏感に反応するから状況がわかる
103: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/21(日) 18:48:26.03 ID:DXxL2uj30
そりゃあそうやろ
株主配当になるだけや
株やってない奴には、何もいいことねーよ
でも、悪くなったときは、実体経済に直ちに影響するという
株主配当になるだけや
株やってない奴には、何もいいことねーよ
でも、悪くなったときは、実体経済に直ちに影響するという
117: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 18:50:21.90 ID:7nzHSe+M0
物価高だし税金上がっているからな
123: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 18:51:01.48 ID:9mDyNxY90
このままだと日本社会は確実に滅亡に向かってるから一時的に相場で潤ったぐらいではしゃぐのはやめたほうがいい
既得権益層の貴族様なら別だけど
既得権益層の貴族様なら別だけど
128: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 18:52:29.31 ID:Tt4W9ctM0
実質収入と消費が減ってんだから当然だろ
144: 警備員[Lv.24] 2024/07/21(日) 18:55:25.89 ID:nxmEyCKY0
円安のせいでボロボロだわ
155: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 18:57:33.90 ID:wjHhEElt0
景気の改善なんて全く感じない
それどころか落ちてる
それどころか落ちてる
216: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 19:09:44.74 ID:p/e60hPU0
トリクルダウン(笑)
225: 警備員[Lv.21] 2024/07/21(日) 19:10:54.26 ID:1epI9A460
インフレで上がっただけでしょ
242: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 19:13:54.22 ID:6kt1HT4E0
国民に見える部分はやってる振り、見えない部分はお友達と利権山分け。
そんな安倍路線をずっと引き継いでんだから庶民が景気の改善なんぞ実感出来るわけがない
そんな安倍路線をずっと引き継いでんだから庶民が景気の改善なんぞ実感出来るわけがない
245: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 19:15:05.94 ID:fYml5vuP0
景気の後退を実感してますが
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (128)
信用低い人に国民殆どに株買わせるとか米国企業が一斉に弾けたら貧民ホームレスだらけぞ?
その癖、国民は銃武装?
制限無し無制限に売るとかもっとアホだろ!
銃武装の格差鬱憤溜まり精神異常者だらけカルト連中つまり自国民は中露より怖い恐ろしい抑えるには難しいぞ?
milio
が
しました
広大な全米各地あちらこち裏で地下に民兵はとんでもない量の万超えても可笑しくない位隠して居るとか
金で適当な弁護士や適当な判事を指名した裁判で数ゴマ化申告してどこに有るか正確数を把握して無いとか?
milio
が
しました
milio
が
しました
市民達が改造した戦闘機や戦車で暴れる事も起きるとか?
milio
が
しました
milio
が
しました
そんな海外支配より内陸部自分たちのテリトリー広大な米国の管理をしとけば格差と反乱がおきる事は無かったのに……海外派兵駐留より源泉だけにして太平洋と大西洋に忍ばせて置けば良かったのに……。
相変わらず中米南米から移民は溢れる米国の盲点
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ格差の米国民は殆ど株やらで売って行かないと苦しい訳で米国企業が弾けたら更に路頭に迷うホームレスと銃乱射と内乱?
日本国民は殆ど株何て買って無いから
日本企業の株価が下がろうが庶民に極端な影響は無いと思うが?
milio
が
しました
そりゃ感じる訳が無いね
milio
が
しました
そりゃ実感しないわ
milio
が
しました
milio
が
しました
超格差で鬱憤余りの銃武装なうつ病患者だらけの自国民は中華露国より怖いし抑えるにはやばいぞ?
milio
が
しました
新卒と投資家ぐらいしか恩恵がない
milio
が
しました
それを改善と言うならば、収束と発散という歴然性は必須条件である。
milio
が
しました
やっと報道で円安危機を流してるが遅過ぎた………
燃料、小麦、肉、野菜、果物、魚、タコ、海産物、鋼材、木材、石材、砂、鉱物、薬品の原料、化粧品の原料、肥料、飼料、家畜や養殖の餌、加工品等々を輸入で生きる日本の円弱だと他国に買い負けて輸入出来なくなる品物が増えていく。
足下見られたり他国と天秤にかけられても高くて買えないから輸入出来なくなる零細企業や貧困家庭の息の根を止めていく……
milio
が
しました
ここは景気良くパーっとお願いしますね
預金全部おろして街で遊び歩いて来て下さい
チャイニーズの爆買いに負けないで
漢気見せてください、そうすれば助かる人が沢山いますよ
本気の愛国心お待ちしてます
milio
が
しました
では、なぜ、日本に中国人留学生が増えたのだろうか?
それは、2008年に自由民主党日本政府が鳴りもの入りで「留学生30万人計画」を始めたからである。当時の福田康夫首相はグローバル戦略(グローバル戦略は安倍内閣の専売特許ではない)の一環として「2020年までに留学生を30万人に増やす」ことを提唱、文科省はその実現に向けて2009年度から国の予算を投入した。
海外の学生が留学しやすい環境への取組みを行う「拠点大学」を選定し、これに財政支援。審査で選ばれた東大、京大、早稲田などに、年間 2~4億円交付するとともに、留学生に奨学金を出すようになったのだ。
政府が投入している予算は、2013年現在、年間約300億円。これが、留学生集めに使われている。
まず、国立大学の場合、国費留学生の授業料はほぼ無料である。私大なら3割限度の減免。また、修士課程、博士課程、 研究生といった大学院留学生には、月額15万円~15万3000円、教員研修留学生にも月額15万2000円が支給されている。また、学部学生、高等専門学校留学生、専修学校留学生にも月額13万3000円が。驚いたことに、日本語学校生徒にまで月額12万5000円が支給されているのだ。
さらに、渡航飛行機代(往復)まで出しているのだから、こうなると、あまりのことに唖然とするしかない。
OECDの統計によると、欧米の大学の場合、外国人留学生は自国の学生に比べて平均約3倍の授業料を払っている。
オーストラリアは自国民の授業料が円換算で約45万円に対し留学生は約130万円。カナダは約36万円に対し約95万円、イギリスは約22万円に対し約170万円である。
これが先進国の常識であり、留学生を自国学生より優遇する国などない。
州立大学では州民の授業料を安く設定し、州外学生、留学生などの授業料とは差をつけている。
これが先進国の常識であり、留学生を自国学生より優遇する国などない。
milio
が
しました
円は半分以下に下落し155円台後半まで進んだ。
去年から原因として日米の金利差を焦点にしてきた。今ももちろん日米の金利差は大きく為替レートに影響を与えている。“円安”ではなく“円弱”だと訴えてきた。高い安いではなく、円が強いか、弱いか、という視点。その裏にあるのは、日本の国力低下。
2023年の日本の経常収支、21兆3810億円の黒字。しかし、内訳を見ると原油価格の高騰などにより貿易収支は6.5兆円の赤字、デジタル関連も5.5兆円の赤字を計上。これはグーグルやアマゾンなど海外のIT企業のデジタルサービスへの支払いが膨らんでいるため赤字額が大きい。こうした赤字が円安要因になる。
元日本銀行理事 早川英男氏
「日本企業の海外現地法人で儲かった分は日本に送ってくるわけじゃなくって、向こうで貯めている。帳簿上日本の黒字になっているだけで日本にお金が返ってくるわけじゃない。実はデジタル関連のサービスの赤字に驚いている…。インバウンドが再開するのでサービス収支は、良くなると思っていたら、実はよくならず、デジタル関連の赤字の拡大が猛烈な勢いで進んでいる。クラウドの使用料とか、AIの使用料…。TBSだっていっぱい払っているでしょ。それがびっくりするスピードで増えている…」
milio
が
しました
言ってる理想をどれだけ実現できるのか、一度野党にやらせてみたらいいじゃん
どうせ日本は既にどん底、どこがやっても大して変わらないだろうし
ダメだったらまた代えたらいいんだから
政権交代が市場に活気を生んで景気対策になるかもしれないし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まぁ賃上げをもっと実現したかったら、海外並に簡単にクビにできるようにして労働人口を流動化させないと「つなぎとめるための賃上げ」は生じないぞ、でも「ほぼ終身雇用」の方が住宅ローンとか組めて得する人が多いのが日本の現状だよ
milio
が
しました
毎日の世論調査はファンタジーだって社会学で習っただろ
ということは底辺だらけのパヨ新聞読者も、さすがに景気が良くなったことを実感してるってことだろ
milio
が
しました
国民は経済学の成果の受け入れを拒否し、働けば働くだけ貧しくなる社会を望んだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
「政府のせいで景気が改善してる気がしない」を当たり前のように言う国が我が国、日本さ。
この過剰福祉(福祉なんだろうか? そこすら疑問)に怒らない異常な民族が日本人。
milio
が
しました
milio
が
しました
確かに多少の株高とインバウンドが起きたが、
巨大な負の側面として、
低金利とその円安により資産防衛目的や円キャリ―トレードで資金が外国に大流出。
止める事が出来ない仕組みが生まれた。止めるには全てアメリカ様頼り。
milio
が
しました
後で振り返ると好景気だって思えるのさ。
milio
が
しました
つまり、バブルですら全員が好景気を実感することはないという史実です
milio
が
しました
円高過ぎても輸出が儲からないし、円安過ぎても輸入が高く輸入業が儲からない
milio
が
しました
財務省\(^o^)/
自民党は不滅である
milio
が
しました
日銀さん、金利を上げてもいいのよ。ウフフ
PS. ゼロゼロ融資受けた企業が岸田を恨みながら憤タヒするだろうな。
milio
が
しました
が、その人達は全滅した模様
milio
が
しました
景気:所得or支出or生産の増加量(フロー)
別物なんだよね
milio
が
しました
おらおら状態で手が付けられないが、 30年間何やってんだ感が炸裂するの巻
milio
が
しました
トランプ就任効果で円安を止めてもらうのみ。
それからウクライナ戦争も止めてくれれば物価は沈静だ。頼むぞトランプ。
まあ、就任したら無理難題を言ってくるだろうがそれはその時。
milio
が
しました
次の国政選挙では立民共産れいわ連立政権が樹立するんですってよw
日本の歴史が動く次回総選挙に注目しましょうw
milio
が
しました
景気が良くなったとは思わないからな
永遠に景気は悪いと思ってるような連中だよ
milio
が
しました
「景気の後退」という文言をやめて
「景気の転進」という文言をメディアに推奨しては如何でしょう?
milio
が
しました
トランプ相手に円安政策ぶちかましたれ!とか云うのかな。
期待してるからね。(もちろん皮肉)
milio
が
しました
どう考えても政治家どもが悪い。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本は貧しい国になったということを全国民が認識して、団結して頑張らなきゃ、今後も衰退し続けるぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
皆が言うように結局コレなんよね
メディアが一生懸命に円安!円安!株価上昇!とワザワザ騒ぎ立てたって無意味でしかない
結局のところ一部の輸出産業が儲かっても国内に還元しなければ意味が無いし
輸出産業も海外へ拠点移してたりして旨味が少ない現状w
政府や日銀は結局介入したところで焼け石に水だったわけで次期大統領選やFRB頼みになっている
ドル高は良くないとトランプ氏は言っていることの方がぶっちゃけ影響を与えている
次期大統領が誰になるかで日本の将来が決まる事になるがその間にも日本の国民特に中堅層が次々と倒れていっている
日本の土地や企業が中国人等の外国人にコレでもかと買われているのに政府は一向に御座なりな行動しかとらない
やはりパー券での外国人購入は禁止にすべきだろう
milio
が
しました
むしろ雇用が安定している日本がずっとマシさえある。つーか雇用が安定している不況ってなに?
milio
が
しました
んなわけねー。1人のバカが連投して数を水増ししてるって証明されたわw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
前提条件が間違っているわw
milio
が
しました
現役世代の負担は限界を超えている
milio
が
しました
milio
が
しました
日本以外の国が何で
国民の教育レベルを上げようとしているのか、
何で産業競争力を向上させる努力をしているのか、
を理解できないアホ政府には無理だ。
岸田は少し真面だと思ったが、最近観光ホテルを建てるとかバカなことを言いだした。
いい加減いに人気取り目的で低能に飴を与えるのは止めろ。お前がやるべきことはアホノミクスが残した負の資産処理を一日も早く完了することだよ。更に負の資産になるだろう物を増やしてどうする。
milio
が
しました
自民党はアメリカはもちろん親韓国や親中国など様々な人材が居るんやで。
それに比べて共産党や社民党(旧社会党)なんかねぇ。
未だに共産主義にこだわるとかむしろ保守化して柔軟性を失ってるわ。
milio
が
しました