
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721646272/
参考元:https://www.nikkansports.com/general/news/202407220001067.html
7: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 20:09:01.01 ID:Y9yvDWYZ0
戦争を早めに終わらせてくれるならそれでいい
いつまでも戦闘続けられても世界が困る
いつまでも戦闘続けられても世界が困る
12: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 20:13:08.22 ID:+hBHt5kY0
まぁホントに困るのならヨーロッパが金を出すんじゃね?
13: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 20:13:08.37 ID:Xl+PjScZ0
ウクライナ国民喜ぶかもな
逆にね
逆にね
16: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 20:15:59.25 ID:f+d18aBd0
ウクライナもこのまま戦争継続しても勝てる見込みもないけどな
18: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 20:19:10.49 ID:eWoYFDxR0
トランプ「大統領24時間以内に終戦」
これはロシアへの大幅な譲歩がないと成立しないだろ
ウクライナは4州諦めろ、的な
これはロシアへの大幅な譲歩がないと成立しないだろ
ウクライナは4州諦めろ、的な
27: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 20:24:13.81 ID:eWoYFDxR0
バンスを副大統領候補に指名した時点で
ウクライナに良い顔する気ゼロなのバレバレだよな
ウクライナに良い顔する気ゼロなのバレバレだよな
29: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 20:25:12.48 ID:eWoYFDxR0
トランプはアメリカ・ファーストではなく
常にトランプ・ファースト
常にトランプ・ファースト
30: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 20:26:35.65 ID:eFbJ4sgq0
4州奪還なんて不可能だし譲歩以外ないよ
36: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 20:32:58.40 ID:VSdGuBB10
そりゃあロシア軍を退けるだけの物量の用意は難しいだろ
44: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 20:41:17.05 ID:MFbW4moK0
トランプの価値基準は金が儲かるか儲からないかだけ。だからウクライナへの無駄な武器援助を止めれば戦争は終わるって思ってるんだろ。
47: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 20:43:03.03 ID:4P2VI4lu0
ウクライナの若い人たちも
半数はもうやめてくれってなってるのな
年寄りは戦争行かなくて良いから
勝つまでやれ!とかいうけどさ
ゼレンスキー戦争終わりそう
ありがとうトランプ
半数はもうやめてくれってなってるのな
年寄りは戦争行かなくて良いから
勝つまでやれ!とかいうけどさ
ゼレンスキー戦争終わりそう
ありがとうトランプ
81: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 21:42:29.16 ID:fMBPTvqj0
どのみちこのままでは ウクライナに未来はないよ
とりあえず 和平がなれば ウクライナは先に進めるよ
とりあえず 和平がなれば ウクライナは先に進めるよ
83: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 21:45:37.50 ID:7bKb3V+V0
トランプがもう支援しないといえば弾なしで戦えないから
どうにもならん
どうにもならん
111: 名無しどんぶらこ 2024/07/22(月) 23:45:42.88 ID:g52L44n/0
トランプ再選なら、日本の景気は回復しない
133: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 01:17:33.94 ID:EtEZ4O+E0
>>111
民主のままならもっと無理
民主のままならもっと無理
112: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 00:24:11.17 ID:F2aJweWe0
ロシアに譲歩というか
ウクライナは全土から撤退しろって条件譲らないだろうから
それだと永遠に終わらんのだよな
ウクライナは全土から撤退しろって条件譲らないだろうから
それだと永遠に終わらんのだよな
113: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 00:27:56.27 ID:ysv+/JRi0
都市はパトリオットで持ち堪え、前線は塹壕戦で死守(←最重要なのに弾と人員がないよって…)、そうして粘りながらドローンで越境攻撃しつつあと10年戦えとNATOの元経済学者に命令される
これ以上の暗黒ある?
これ以上の暗黒ある?
118: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 00:47:32.12 ID:eudpBYlc0
トランプはビジネスマンだから強気な交渉相手には一目置く、そしてなんらかの合意は必要だと思ってる
強気な口調はあくまて妥協するための方便。
強気な口調はあくまて妥協するための方便。
121: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 00:55:49.28 ID:spgqPwc70
戦争を終わらせるには、それしかねえだろなことは誰でも知ってるよ
決断出来ないだけ
決断できるトランプは凄いじゃん
無能な先送りで犠牲者を増やしまくるより遥かにいいじゃん
本当にロシアに勝ちたいならNATOの正規軍送ればいいだけ
それをやらないで戦争をどうやってウクライナ勝利で終わらせるんよ
不可能過ぎるだろ
決断出来ないだけ
決断できるトランプは凄いじゃん
無能な先送りで犠牲者を増やしまくるより遥かにいいじゃん
本当にロシアに勝ちたいならNATOの正規軍送ればいいだけ
それをやらないで戦争をどうやってウクライナ勝利で終わらせるんよ
不可能過ぎるだろ
122: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 00:56:50.66 ID:eedY16p20
トランプなんていつも行き当たりばったり
大したこと考えてなんかないわ
大したこと考えてなんかないわ
128: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/23(火) 01:09:31.10 ID:EtEZ4O+E0
ぶっちゃけウクライナについては露への譲歩ありきなのは分かりきってるやん
逆に言うとそれなしではインフレも収まりようがない
むしろそれを問うための選挙のようなもんだろ
露憎しでいつまでも戦争支援続けるだけで本当に良いのか?
逆に言うとそれなしではインフレも収まりようがない
むしろそれを問うための選挙のようなもんだろ
露憎しでいつまでも戦争支援続けるだけで本当に良いのか?
129: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 01:11:55.59 ID:kcHZvrhw0
早く戦争終われ
130: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 01:15:21.53 ID:Kq8xvNY00
チェンバレンは一時和平を結ばせたが
事態の先送りで最悪の結果に終わった
事態の先送りで最悪の結果に終わった
134: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 01:17:46.48 ID:imq3YMly0
>>130
ポーランド侵攻のときも先送りすればよかったのに
勝つ目論見が全くない状況でドイツに宣戦布告した馬鹿
後任のチャーチルは更にイキリムーブして大英帝国は崩壊した
ポーランド侵攻のときも先送りすればよかったのに
勝つ目論見が全くない状況でドイツに宣戦布告した馬鹿
後任のチャーチルは更にイキリムーブして大英帝国は崩壊した
135: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 01:19:43.15 ID:kMujVbFL0
戦争終結だな
よかったよかった
よかったよかった
137: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 01:23:27.32 ID:NQEBOQug0
前回の大統領選でトランプになったら戦争が起きると言われてたのに、バイデンになったら世界各地で戦争起きてて草
147: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 01:40:32.65 ID:WB9DDpwY0
戦場の兵士にとってみれば、どっちが勝とうが一日も早く戦争が終わってくれた方が有難いでしょ実際。
203: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 02:20:13.20 ID:WB9DDpwY0
前線の兵士は一日も早く危険な戦場から離脱したいだけだからな。戦争をやめる大義名分を与えてくれる人さえ現れたらそれに飛びつくさ
213: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 02:30:44.01 ID:FtOVDS7x0
力による変更は帝国主義だし
その帰結が世界大戦
トランプは世界を不安定にするだけ
今、ここで譲歩すればもっと高い代償を払うよ
ソ連を牽制出来ればと中共を支援したら
ロシアを従える中共が生まれただけだし
戦前には日本を潰したら共産圏の拡大を招いた
いずれも目先の利益で見誤った
その帰結が世界大戦
トランプは世界を不安定にするだけ
今、ここで譲歩すればもっと高い代償を払うよ
ソ連を牽制出来ればと中共を支援したら
ロシアを従える中共が生まれただけだし
戦前には日本を潰したら共産圏の拡大を招いた
いずれも目先の利益で見誤った
219: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 02:33:42.84 ID:imq3YMly0
>>213
NATOやイスラエルが中東でやってるのは何なの?
NATOやイスラエルが中東でやってるのは何なの?
214: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 02:30:57.13 ID:zMzfOI8S0
トラちゃん面白いけど大統領はやめてほしい
231: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 02:41:35.10 ID:dQe3CHPT0
ウロ戦争の対応だけはトランプが正解なんだよな
トランプじゃなければ戦争は永遠に終わらない
トランプじゃなければ戦争は永遠に終わらない
234: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 02:45:24.71 ID:SpjJ6cOn0
支援をしてもウクライナの民を助けることにはならない
逆に支援がウクライナの民を戦地に送ることになる
交渉しかないんだよ
逆に支援がウクライナの民を戦地に送ることになる
交渉しかないんだよ
239: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 03:05:43.90 ID:PYEtWi1Z0
ここ数ヶ月ウクライナは劣勢で
ロシアの支配地域が広がってる。
囚人使ってももう兵力差がどうしようもないんだろ。
今は民主党バイデン大統領なんだから
責めるならバイデンを責めなさい。
トランプはまだウクライナに何の影響力もない
ロシアの支配地域が広がってる。
囚人使ってももう兵力差がどうしようもないんだろ。
今は民主党バイデン大統領なんだから
責めるならバイデンを責めなさい。
トランプはまだウクライナに何の影響力もない
242: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 03:29:57.74 ID:FP77Wi2c0
>>239
バイデンにも責任あるけど議会で予算止めたトランプがその原因だろ
バイデンにも責任あるけど議会で予算止めたトランプがその原因だろ
252: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 03:47:28.12 ID:imq3YMly0
>>242
議会で負けたんならアメリカの意思
もう戦争やめるしかないじゃん
議会で負けたんならアメリカの意思
もう戦争やめるしかないじゃん
241: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 03:28:22.84 ID:UKugQLID0
ウクライナ見捨てたら米同盟国も米に距離置くだろうな
それで得するのはロシアだけど、長い目では現在の米の最大の対抗馬である中国が最大の利益を得るだろうね
それで得するのはロシアだけど、長い目では現在の米の最大の対抗馬である中国が最大の利益を得るだろうね
257: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 04:09:58.12 ID:ndEUn2Sr0
トランプならそもそも戦争になってない
トランプは平和主義だからな
トランプは平和主義だからな
260: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 04:22:38.48 ID:+hitMoEe0
トランプの言うことを実際にやると、強いアメリカどころかアメリカの弱体化を世界に晒すようなもんなんだけどな
317: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 08:39:18.01 ID:WB9DDpwY0
>>260
もはや早晩相対的に地盤沈下してゆくことは見えているのに、無理して他所の紛争にかかずっていても仕方ないってことだろ
もはや早晩相対的に地盤沈下してゆくことは見えているのに、無理して他所の紛争にかかずっていても仕方ないってことだろ
269: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 05:29:20.78 ID:T6bkv45W0
トランプは、近い人ほどアンチになるな
284: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 06:24:24.56 ID:EtEZ4O+E0
そもそも同盟国でもないウクライナの戦争にどこまで付き合う必要があるんだって話なんだよな
もしトラ→ほぼトラになったのはそれによってインフレが止まらなくなったからだろ
この元側近が言ってること支持者の大半が分かってるどころか最大の争点といっても過言じゃない
結局核保有国との戦争になるなら「武器だけ送ってやるからあとは自分で何とかしろ」にしかならんのなら
日本も戦争自体が起こらないよう最大限努力するしかない
中露と戦争になったらその時点で大半の日本人は今まで通りの生活なんざ無理になるからな
もしトラ→ほぼトラになったのはそれによってインフレが止まらなくなったからだろ
この元側近が言ってること支持者の大半が分かってるどころか最大の争点といっても過言じゃない
結局核保有国との戦争になるなら「武器だけ送ってやるからあとは自分で何とかしろ」にしかならんのなら
日本も戦争自体が起こらないよう最大限努力するしかない
中露と戦争になったらその時点で大半の日本人は今まで通りの生活なんざ無理になるからな
285: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 06:28:00.29 ID:MIoLGXPA0
現実問題として東部4州からのロシアの完全撤退はロシアが絶対に飲まない
プーチンはソ連時代の栄光の復活を夢見るロシア国民の支持に頼ってるから一度占領した領土の返還はタブーだ
以前前中ロ国境画定のときに中国に譲歩しすぎて、国民から批判を浴びたから
それ以降は占領地の返還については一切拒否し続けてる
憲法で領土の割譲の禁止を定めた条項をわざわざ入れたぐらいだ
北方領土交渉で安倍が痛い目に合ったのはみんな覚えてるだろう
ロシアはすでに国内法でウクライナの東部4州をロシアに併合している
ちなみに俺はロシアシンパではない。親ウクライナ派だ
プーチンはソ連時代の栄光の復活を夢見るロシア国民の支持に頼ってるから一度占領した領土の返還はタブーだ
以前前中ロ国境画定のときに中国に譲歩しすぎて、国民から批判を浴びたから
それ以降は占領地の返還については一切拒否し続けてる
憲法で領土の割譲の禁止を定めた条項をわざわざ入れたぐらいだ
北方領土交渉で安倍が痛い目に合ったのはみんな覚えてるだろう
ロシアはすでに国内法でウクライナの東部4州をロシアに併合している
ちなみに俺はロシアシンパではない。親ウクライナ派だ
311: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 08:20:06.81 ID:NiJvbz940
>>285
撤退どころか東部四州のロシア編入が最低条件だろうな
撤退どころか東部四州のロシア編入が最低条件だろうな
291: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 07:01:51.10 ID:EtEZ4O+E0
「何がなんでもロシアを潰せ!」
「ウクライナは絶対に見捨てるな!」
こういう考えの人らは今でも民主政権を支持してるだろうが
そうじゃないからこそトランプ共和党が躍進してるんだろと
アメリカどころかヨーロッパでも与党が選挙で負け続けるオセロ状態だ
結局欧米人にとっては他所の戦争のために自分達の生活を犠牲にするのも限界があるんだよ
「ウクライナは絶対に見捨てるな!」
こういう考えの人らは今でも民主政権を支持してるだろうが
そうじゃないからこそトランプ共和党が躍進してるんだろと
アメリカどころかヨーロッパでも与党が選挙で負け続けるオセロ状態だ
結局欧米人にとっては他所の戦争のために自分達の生活を犠牲にするのも限界があるんだよ
306: 名無しどんぶらこ 2024/07/23(火) 07:49:35.05 ID:jk0TxZFY0
ウクライナの国民は今すぐにでも終わってほしいと思っているだろ
家族が死んでまで守る価値なんかない
家族が死んでまで守る価値なんかない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (350)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
欧州は防衛増税しろ!オレの言ったとおりだろうがあッ!欧州の問題は欧州で解決しやがれッ!
と叫んで暴れる予感
milio
が
しました
なのでアメリカ覇権の脅威にならないロシアは仕方ないけど諦めるしかない
アメリカ覇権を維持するためのやむを得ない犠牲なんやスマンな
milio
が
しました
方法までは分からんけど脳死で批判するよりはどうやって実現するか考えてみたほうが建設的かもな
milio
が
しました
milio
が
しました
だいたいクリミア半島の併合から国際法違反なので、良い落としどころが見当たらない。
ウクライナのNATO加盟も、じゃあ、加盟したらNATO軍がクリミア半島を奪還するのか?と
言われるとそうではないだろうから、どうにも矛盾する。
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナは今の惨状なのに何言ってんだ???
milio
が
しました
でもNHKは僅差って報じたらしいよwwwwwwwwww
milio
が
しました
ウクライナ相手に30年は回復不能な打撃を被りスウェーデンやらNATOと距離置いてた隣国をNATO側に追いやった
ウクライナごときに勝てなかった事実はロシアとプーチンの威信を大いに傷つけた
プーチンもお迎えが近いわけで彼の死後に状況は大きく動くだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナ戦争はトランプ主導で強引に幕引きやろ
ウクライナはかなりの領土を失うが「文句あるなら自力で戦争しろ」って火の玉ストレートで黙るしかない
ロシアは領土増えるし「制裁解除するから我慢しろ」でプーチンの勝利宣言で終わり
ウクライナの復興費用は・・・世界のお財布、日本かな
milio
が
しました
奪還したところで住民んは親ロシアだから独立運動起こされるだろうしで
もともとソ連崩壊時の国境の線引きが住民の実情に合ってなかったと思ってあきらめるしかないんじゃないかな
milio
が
しました
milio
が
しました
深刻なのはウクライナと近隣諸国と一部のEUだけだから、EUやNATOも一枚岩ではない
ドイツ、フランス、ハンガリーはウクライナ人と米国をめっちゃ嫌っているし
milio
が
しました
だいたいウクライナ紛争事態は2014年からもう(2017年から発足した前トランプ政権期間を含めて)10年続いとるんやで
ウクライナを割譲してロシアを黙らせるのがトランプのやり方ならもうとっくにやってらあな
milio
が
しました
milio
が
しました
世界はそれで丸く収まる。
日本が金を出す必要はない。
milio
が
しました
東京大学専任講師 小泉悠
milio
が
しました
トランプとプーチンとゼレンスキーが話し合いで合意したとしても、
ウクライナ・ロシア双方の強硬派が暴れだす可能性もある。
milio
が
しました
まず停戦するのが筋というもの。
milio
が
しました
でもここまで利害関係も拗れたらそっから停戦合意まで数年かかるだろうし。
五年戦争と言う事になりそうですね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国力の差は歴然としているのでウクライナに勝ち目は無い
ただ、この2年間でロシアは回復不能な手傷を負い、未来永劫に先進国になることはなくなった
それが明らかだから、一旦休戦ラインが引かれればそれ以上ロシアが攻める余力はないとみている
そしてアメリカが直ぐにでも潰したいのは中国なのでそっちに資源を回したい
だからトランプ就任で最も立場が辛くなるのは中国と安倍元首相の居ない日本で、この2国が最前線で身を削ることになる
milio
が
しました
勝つことはゆるさん」
milio
が
しました
ロシア人とウクライナ人という他人がEUと日本の金で戦争してくれてその売り上げはアメリカ最新兵器や
しかも原油の値段も上がりシェールオイルのアメリカ企業は大喜びやろ
アメリカはこの戦争止める理由ないんやないか?
milio
が
しました
milio
が
しました
そんなことしたらアメリカが大損するから
milio
が
しました
ウクライナ人は奴隷としてEUに消費される
約束された結末
ただの談合戦争
そんなのは開戦前から透けてたじゃん
EUは敵であり核が降り注ごうとも
モスクワを占拠し、勝利を引き出す、それしかなかった
それが一番被害が少ない事も含めてな
milio
が
しました
ウクライナよりも早くロシアが崩壊しそうだけどな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
>ジョンソンは、デイリー・メールの記事で~
これらの言葉で彼が意味するのは、2022年2月24日のウクライナの国境への撤退(つまり、1991年の国境要求の放棄)と、ウクライナが欧州連合およびNATOに加盟する可能性である。
トランプからの要求はロシア支配地域はクリミア半島まで+ウクライナのEU&NATO加盟
当然、プーチンはこの要求は飲めない→交渉決裂→共和党がウ支援を拒否→また米軍トップに怒られる→gdgdのうちに支援続行
今後はこの流れが確定、結局はgdgdはあれど今年もウクライナ支援は決まったし、似たようなことが来年再来年続くだけ
milio
が
しました
どっち取るかぐらい考えられるだろw
milio
が
しました
milio
が
しました
いま電力の50パーセントが破壊されている。
milio
が
しました
トランプがロシアが核を使うとモスクワを爆撃すると発言したのは24年5月の話。
左巻きは自分達に都合の悪い発言は即忘れやがる。
それを知らずに真面目に議論することほどアホくさい事は無いわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました