
引用元:大日本帝国「はい…満洲国諦めます」←これで敗戦回避できた事実
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721884654/
1: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:17:34 ID:WKCu
てか交渉次第で満州国も残せたやろ
アメリカ資本やイギリス資本も入れてみんなで管理しましょとか言えばなんとかなったはずや
アメリカ資本やイギリス資本も入れてみんなで管理しましょとか言えばなんとかなったはずや
5: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:18:12 ID:qiND
沽券に関わるし
20: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:26:03 ID:CFuK
???「いまさらやめられないという結論に達した」(令和3年)
44: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:30:54 ID:sWFC
というか満州すら諦める必要なかったのにな
48: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:31:42 ID:i1wK
21ヶ条要求辺りから中華ナショナリズム高揚して、日本はその後も敵対的介入続けたから中国国民の反日感情カンストしてた感ある
国民党はまだ親日やったのに潰した謎
国民党はまだ親日やったのに潰した謎
51: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:31:54 ID:M87O
西洋式の軍隊は学んでも外交術は学べなかった国の末路
53: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:32:36 ID:OUmI
>>51
やられる前にやれを学んで実践した結果が太平洋戦争定期
やられる前にやれを学んで実践した結果が太平洋戦争定期
61: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:33:18 ID:4fIA
>>53
プーチンみたいやな
プーチンみたいやな
71: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:34:50 ID:M87O
>>53
総力戦の道具は揃えられたけど上手な負け方は学べなかったんやね…
総力戦の道具は揃えられたけど上手な負け方は学べなかったんやね…
55: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:32:45 ID:s5So
リットン調査団は満州権益自体は認めてたんだよな
65: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:33:58 ID:Dx9H
ガバガバ体制だった蒋介石の中国ですら一党独裁体制を確立できてたのに
中央から統制ができなくなった日本とはいったい
中央から統制ができなくなった日本とはいったい
74: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:35:09 ID:FenB
>>65
関東軍は日本にルーツがあるだけの中国の軍閥の一つやから
関東軍は日本にルーツがあるだけの中国の軍閥の一つやから
77: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:35:48 ID:4fIA
防衛戦争とか言うけどそれで支配地域増やしていったら敵も際限なく増えるよね
防衛してたら世界征服しちゃいましたとか言う気なんかな?
防衛してたら世界征服しちゃいましたとか言う気なんかな?
82: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:36:26 ID:sWFC
吉田茂「ヤバイ国民が餓死する!食料くれ!」
マッカーサー「ヤッベ全然用意できひんかった・・・」
でも餓死者出ず
マッカーサー「お前適当な統計で適当なこと言ってんじゃねぇぞアァン!?」
吉田茂「わーくにの統計が正しかったら戦争勝ってたからw」
マッカーサー「www」
ほっこり
マッカーサー「ヤッベ全然用意できひんかった・・・」
でも餓死者出ず
マッカーサー「お前適当な統計で適当なこと言ってんじゃねぇぞアァン!?」
吉田茂「わーくにの統計が正しかったら戦争勝ってたからw」
マッカーサー「www」
ほっこり
84: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:36:34 ID:mmMQ
一度譲歩したら、次々と譲歩を求められるものだから
104: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:39:08 ID:j54F
>>84
難しいよね
譲歩譲歩で時間を稼いでくべきだった
フランス陥落で騙された面はある
後知恵だけど冷戦なれば状況は一変したのだ
難しいよね
譲歩譲歩で時間を稼いでくべきだった
フランス陥落で騙された面はある
後知恵だけど冷戦なれば状況は一変したのだ
87: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:37:00 ID:5Ddr
ただあの時の日本はどんだけ植民地を広げても一番ほしかった鉄鉱石やボーキサイトが一切手に入らんかってんな
その代わり無限にバナナだけが採れた
その代わり無限にバナナだけが採れた
88: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:37:06 ID:vQeU
軍部、国民「ふざけんな!」
99: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:38:37 ID:i1wK
満蒙は日本の生命線っすよね?
127: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:41:55 ID:sWFC
>>99
リットン「私は調査中に日帝から満蒙は日本の生命線であると何度も聞かされてきた」
リットン「これらを守るためにどれだけ大きな犠牲を払ってきたかも」
リットン「ただ私が言いたいのは世界はもっと大きな犠牲(WW1)を払って現在の秩序を守ってきたということなのです」
日帝「・・・」
日帝「うるせぇ!脱退だ!!」
リットン「私は調査中に日帝から満蒙は日本の生命線であると何度も聞かされてきた」
リットン「これらを守るためにどれだけ大きな犠牲を払ってきたかも」
リットン「ただ私が言いたいのは世界はもっと大きな犠牲(WW1)を払って現在の秩序を守ってきたということなのです」
日帝「・・・」
日帝「うるせぇ!脱退だ!!」
141: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:44:11 ID:i1wK
>>127
リットン(でも日本の権益認めるで、名を捨てて実をとってくれや)
リットン(でも日本の権益認めるで、名を捨てて実をとってくれや)
155: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:45:52 ID:sWFC
>>141
助け船出してくれたのに無視したのホンマアホ
あっこ間違いなく歴史の転換点や
助け船出してくれたのに無視したのホンマアホ
あっこ間違いなく歴史の転換点や
102: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:38:48 ID:Dx9H
当時の新聞を買う層って成人男性
要は日露とかの退役軍人が大半やから
反戦記事はボイコットされてまともに売れなくなったんよな
これでメディアばっか批判するのは違う気がする
要は日露とかの退役軍人が大半やから
反戦記事はボイコットされてまともに売れなくなったんよな
これでメディアばっか批判するのは違う気がする
109: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:39:54 ID:i1wK
>>102
利益最重視やからな、社会正義がおなざりになるのもしゃーない
利益最重視やからな、社会正義がおなざりになるのもしゃーない
138: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:43:37 ID:4fIA
ww1で懲りた英米仏
戦争したりない日本
復讐に燃えるドイツ
戦争したりない日本
復讐に燃えるドイツ
147: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:44:42 ID:FenB
全ての戦争を終わらせるための戦争
歴史の終わり
↑
こういうフラグ建てるのもうやめて欲しい
歴史の終わり
↑
こういうフラグ建てるのもうやめて欲しい
165: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:46:40 ID:4fIA
敗因はアメリカの反日感情を無視したことやね
取り返しのつかないとこまで来たわけや
取り返しのつかないとこまで来たわけや
168: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:47:11 ID:2awv
いや日中戦争こそ無理筋だろ
点と線の支配ってのを知るとこりゃ勝ち筋ねえわとわかるぞ
地図上で勝ってて占領してるように見えるのは日本軍が勝利の中身より見栄えをとったから
点と線の支配ってのを知るとこりゃ勝ち筋ねえわとわかるぞ
地図上で勝ってて占領してるように見えるのは日本軍が勝利の中身より見栄えをとったから
188: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:50:27 ID:2awv
日本は都市と道路鉄道しか占領できてねえじゃんが点と線
しかもそれだけでもコストでいっぱいで破綻寸前
大陸打通作戦だって攻撃した30以上の都市のうち2ついがいは無抵抗で明け渡した
日本の占領範囲が広くなれば日本が困ることは蒋介石よーく分かってたから
しかもそれだけでもコストでいっぱいで破綻寸前
大陸打通作戦だって攻撃した30以上の都市のうち2ついがいは無抵抗で明け渡した
日本の占領範囲が広くなれば日本が困ることは蒋介石よーく分かってたから
192: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:50:46 ID:qXVz
でも広範囲支配すればするほど管理がずさんになるやん
ただでさえ大元は島国やで
ただでさえ大元は島国やで
198: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:51:43 ID:PuQf
>>192
これ
結局戦争で勝ったところで大体独立されるやろな
これ
結局戦争で勝ったところで大体独立されるやろな
205: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:52:15 ID:j54F
>>198
資源だけ頂けないもんかねえ
資源だけ頂けないもんかねえ
213: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:53:53 ID:2awv
>>198
そもそも独立勢力(笑)である汪兆銘政権を助けているだけという立場だったし
そもそも独立勢力(笑)である汪兆銘政権を助けているだけという立場だったし
194: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:51:21 ID:M87O
「戦争ではなく事変なのでご心配にはあたらない」日本人らしくてすこ
203: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:52:09 ID:i1wK
>>194
アメリカ「なら中立法無視して軍需物資売ったろw」
やから意味はあったんや
アメリカ「なら中立法無視して軍需物資売ったろw」
やから意味はあったんや
195: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 14:51:34 ID:vQeU
特別軍事作戦かや
298: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 15:07:17 ID:4CNU
スレタイだけ言っても神の視点なだけで当時では諦める材料ゼロやからしやーない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (366)
milio
が
しました
milio
が
しました
それと満州帝国を完全な植民地にせずに溥儀皇帝を使い傀儡政権を作って支配したせいだし。
それプラス日独伊三国同盟で米国の挑発に乗らなかったドイツを諦め、日本が挑発されたから。
milio
が
しました
ずるずると戦争に引き込まれたのは蒋介石がそのご日本にちょっかいを出し始めてから
日米開戦の原因は満州ではない
milio
が
しました
オレンジ計画とヴェノナ文書から学び直せ!
milio
が
しました
日清戦争の結果日本は清国から遼東半島を租借する。
それに対してロシア、ドイツ、フランスはいわゆる三国干渉で遼東半島を清国に返還させる。
するとロシアは逆に遼東半島の一部を清国から租借し強固要塞築くなど清国へ進出してゆく。
中華民国、ソ連、欧米、共産主義者に満州を渡せば次に狙われるのは朝鮮。
又ソ連に不凍港を渡せばロシア、ソ連の大艦隊は太平洋を自由に航行出来るようになる。
コレラが日露戦争の原因一つとなる。
milio
が
しました
次はドコドコを手放せ、その次はアソコを手放せと言ってくるだけ
milio
が
しました
アメリカ資本やイギリス資本も入れてみんなで管理しましょとか言えばなんとかなったはずや
無理
中華民国は満州を自国語に組み入れるつもりで米英もそれを後押ししている。
これが日中戦争と後の日米戦争などの原因の一つ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
主権線が朝鮮、その主権線を守るための利益線として満州
主権線が満州、主権線を守るための利益線として中国
とどんどん広げて行くからいつかはコケるさだめ
milio
が
しました
まあメディアが悪いと言えばそれもそうなんだが、やっぱり勝利の美酒に酔いたかったんだと思う。
milio
が
しました
あながち間違いでもないから困る。
満州国なんて日本の傀儡だなんて立派なものでなくて関東軍の私領のようなもんだし。
milio
が
しました
しかし日本が満州や朝鮮を簡単に手放したり、そもそも攘夷で開国しなかったら今頃日本という国は存在していないかもしれない。
最も一定の割合で日本は中華人民共和国やソ連に占領されていた方が良い国になったという人がいるな。
milio
が
しました
この美味い汁を捨てられるか?ムリムリムリカタツムリ
milio
が
しました
弱気外交する政権もたないのよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
イギリスのうよう厚顔無恥で満州の利権んを
しっかりとればよかっただけなのに
milio
が
しました
もっと西欧にアピールするなりもう少しでも上手く立ち回れなかったものか
milio
が
しました
新聞各社もでたらめなことばっか
(事実を淡々と報道するよりも脚色したり煽る記事の方がうけが良い)
国民の多くが列強の常識も日本の立ち位置も正確に把握出来てない
政府や軍やメディアがやりたい放題やってきたツケで自らの首を絞める
その先は破滅の道と分かっていても誰も修正することができないジレンマ
milio
が
しました
イギリスが日本の半分の国土と人口でやって行けるのは植民地いっぱい持ってたおかげだからねえ…
今だって、タックスヘブンのケイマンに世界中から集まった資金は、ロンドン市場に流されるようになってる
milio
が
しました
関東軍というか大陸派の残党は戦後の日中友好を叫んで主導してきた連中やぞ
milio
が
しました
アヘンもあるし
milio
が
しました
関東軍は張作霖爆殺事件や満州事変を参謀本部に無許可で起こすし、ノモンハン事件では参謀本部が越境攻撃を禁止していたのにそれも無視。
朝鮮軍も満州事変では参謀本部に無許可で越境している。
支那派遣軍は参謀本部が南京に進撃するなと命令しているのにそれを無視して結局参謀本部が事後承認している。
milio
が
しました
ソ連「ハイ、アフガニスタン諦めます」
なぜ出来なかったのか(´・ω・`)
milio
が
しました
milio
が
しました
反日で目がくらんで解らなくなっちゃってんだろうな。
中国が戦場になってからパヨチンは自分達が愚かだった事に気がつくのでしょうね。
ウクライナも同じパターンだからな。
milio
が
しました
フランスも第二次大戦後にアフリカ植民地から撤退するか・残るかで大揉めに揉めて、軍の一部が反乱を起こした。
(結局、ド・ゴールの判断で撤退したが、暗殺未遂に合ってる。)
milio
が
しました
中国軍が演習をしている所へ朝鮮人が中国人に向けて発砲して戦争が始まった
朝鮮人は後ろ盾があると虎の威を借りた狐のようにやりたい放題するクズ
ベトナム戦争でもバックにアメリカが居たから韓国人による虐殺事件が至る所で起きてる
milio
が
しました
本堂では分からない現場の切迫感ですかね。
まぁ軍人は武器を取って戦うのが本分なのでにあまりに大きな権限を与えてはならないというのが教訓かと。
しかし民主主義の国だから戦争はしないとも限らず。
milio
が
しました
milio
が
しました
英霊に申し訳がたたんとの寝言によって英霊が爆増する羽目になった
milio
が
しました
milio
が
しました
満州を失うということはそういうことだ
あの時代はブロック経済で輸出入はほとんど出来なかった
だから戦争したんだが?
milio
が
しました
ロスケはなっとうの脅威に対抗するためにウクライナを確保しようとしている。
ほっときゃ釜山まで中露なんて悪夢。それは今でも同じ。
milio
が
しました
当然、清国の皇帝である愛新覚羅溥儀は履行義務があるが、清が滅んだ後の汪兆銘率いる中華民国などは大日本帝国とは約束をしていないので履行義務はない
満洲国は清国の元皇帝である愛新覚羅溥儀が皇帝となった国である
満洲国がなくなるということは日清戦争の結果がなくなるにも等しい
milio
が
しました
殲滅しろ
milio
が
しました
これさえやめておけば
milio
が
しました
今のロシアとは状況は全く違う
世界中の夥しい国々が欧米の植民地にされたりされかけてた
もし無抵抗を選んでたら、
アジアや太平洋地域はいまだに全部欧米の植民地のママですわ
日本はまだ植民地みたいなもんだけど
milio
が
しました