
引用元:オリンピックにeスポーツがないのおかしすぎるだろ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722225601/
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/29(月) 13:00:01.86 ID:JCkuSjFbdNIKU
この時代にeスポーツがないのはおかしい
難易度だけでいえば将棋みたいなボードゲームとスポーツを同時にやっているようなもんやし老害共が分かってないんだよな
難易度だけでいえば将棋みたいなボードゲームとスポーツを同時にやっているようなもんやし老害共が分かってないんだよな
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/29(月) 13:00:51.69 ID:/Qvb4Drc0NIKU
e-sportsっていうのはチェスと将棋を同時にやっているようなものなんですよ
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/07/29(月) 13:09:43.14 ID:XHV8EGeEdNIKU
>>3
盛りだくさんでちょっと楽しそう
盛りだくさんでちょっと楽しそう
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/29(月) 13:00:51.94 ID:sAc41euc0NIKU
ゲーム大会やれば
6: !dongri 警備員[Lv.12] 2024/07/29(月) 13:03:04.29 ID:XDbV4gZF0NIKU
個人的にeスポーツを競技として認めるんなら将棋とチェスも競技として認めるべきやと思うわ
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/07/29(月) 13:14:58.30 ID:NMFa2zR/0NIKU
>>6
それよりは麻雀のが盛り上がりそう
それよりは麻雀のが盛り上がりそう
52: !dongri 警備員[Lv.13] 2024/07/29(月) 13:36:59.84 ID:XDbV4gZF0NIKU
>>26
確かに
確かに
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/29(月) 13:03:32.45 ID:jTyQcIJg0NIKU
パラに入れてもらえ
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/29(月) 13:07:47.05 ID:NJdMWkHF0NIKU
ゲームにeスポーツって名前付けたのがそもそもの過ちな気もする
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/29(月) 13:08:21.69 ID:snHhcxcp0NIKU
ゲームはゲームの大会でやればええやん
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽] 2024/07/29(月) 13:15:56.56 ID:sF3/TOG+MNIKU
オリンピック種目になったとして何か意味あるんか?
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/29(月) 13:16:27.49 ID:oUpb3vK70NIKU
オリンピックは体育系競技だからしゃーない
e-オリンピックとか作ればええやん
e-オリンピックとか作ればええやん
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/07/29(月) 13:38:16.43 ID:9D/eAy/v0NIKU
>>28
そこまで行くともはやプログラミングやクラッキングやらの腕前競う奴らのがスポーツらしい
そこまで行くともはやプログラミングやクラッキングやらの腕前競う奴らのがスポーツらしい
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/07/29(月) 13:16:32.91 ID:Ug0FfyNJ0NIKU
万人受けしないし見てて凄い感出ないよね
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/29(月) 13:16:34.64 ID:jTyQcIJg0NIKU
夏と冬どっちに入れるかの方が悩む
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/29(月) 13:17:12.09 ID:MnguLrg40NIKU
まぁ陸上100mとスケボーが同じ金メダルならチースポーツが同じ金メダルでもええよな
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/29(月) 13:17:12.60 ID:gpD7IMpH0NIKU
ぶっちゃけお茶の間を凍らせる要素にしかならんわw
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/29(月) 13:17:35.33 ID:CTDHqqtp0NIKU
ソフトがある程度固定されてないと無理じゃね?
車のレースにも色んなスペックごと制約があるように
車のレースにも色んなスペックごと制約があるように
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/29(月) 13:21:19.22 ID:oMXzIV860NIKU
なんかIOCがeスポーツも取り入れるとかなんとか言ってなかったか
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗] 2024/07/29(月) 13:28:41.43 ID:EX7TWt0G0NIKU
特定の企業との繋がり濃すぎて無理じゃね
繋がりってかそのものだけど
繋がりってかそのものだけど
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/07/29(月) 13:30:13.39 ID:DUrU5Cm20NIKU
他のトップアスリートと一緒に開会式入場行進してたら絶対笑われるやん…
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/29(月) 13:31:13.48 ID:Lwd8J/N3dNIKU
ゲーム会社の匙加減一つで全く環境が変わるってのがね…
開発国有利すぎやろ
開発国有利すぎやろ
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/07/29(月) 13:35:28.67 ID:9D/eAy/v0NIKU
そもそもモータースポーツやチェストランプゲームとかだって五輪競技なってないから
電子デバイスやじっと座って競技する頭脳系は五輪競技なってないし
電子デバイスやじっと座って競技する頭脳系は五輪競技なってないし
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/07/29(月) 13:36:46.24 ID:9D/eAy/v0NIKU
そもそもeスポーツ単独大会のFPS大会とかだって欧州とかでさえ
儲からんから大口スポンサー撤退しまくりやん?
儲からんから大口スポンサー撤退しまくりやん?
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/07/29(月) 13:42:17.61 ID:YvmghmdV0NIKU
日本代表でeスポ出れても格ゲーくらいしか優勝期待できねえ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (102)
どのオリンピックも腐敗極まってたもの
milio
が
しました
milio
が
しました
初期のオリンピックでは正式種目だったんだから
milio
が
しました
チェスや将棋と較べるなんて失礼
そもそもオリンピックは体育的なものが対象であって指先だけ動かしてるe-sportsは枠に入る余地が無い
それでもスポーツ枠にねじ込みたいなら先ずは楽器の方がずっとスポーツ
milio
が
しました
milio
が
しました
テコンドーとバーターで入れるなら良いけどさ?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
FPSゲーなんてただの電子戦争になるだけじゃん
milio
が
しました
オリンピック組織守銭奴委員会だぞ
milio
が
しました
それだけのポテンシャルは十分にあるのに
わざわざスポーツに寄生する意味がわからない
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました
milio
が
しました
気持ち悪いから表に出てこないで
milio
が
しました
よほどおかしいと思うがね。
milio
が
しました
へっぴり腰で膝ついてかかるわけないのに投げてそのまま防御
それを偽装攻撃ととるか、攻めているとるか
現状は審判の匙加減が強すぎる
選手側の異議申し立てを認めて、第三者に見解を委ねる
チャレンジ制度のようなものが欲しいところ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ただなんで記念撮影で銅メダルの韓国人が前に出ようとするのか
そこは何人とか関係なく競技者として金メダリストに譲れやと思った
milio
が
しました
環境だの四の五の言ってエアコンケチるようなことはしないだろ
むしろ、それがどうしたんだHAHAHA‼でエネルギー全開
ド派手にバンバン使って欲しい
milio
が
しました
スポーツってのは「ゲームの中で体を使ってやるものの名称」だ
ビデオゲームがスポーツを名乗ってちゃ本末転倒なんだよ
milio
が
しました
やっぱりアメリカ人が味方になってくれないから無理じゃね
milio
が
しました
入ったら入ったで強化もするだろうけど
でもイースポーツがカッコいいと思われるのは難しいんじゃないかな
milio
が
しました
milio
が
しました
しかもプロゲーマーがだぜ?
ツーラーやハードチーターやらいる理由で公平性が保たれていない
milio
が
しました
スポンサーが大金叩いてる現代オリンピックじゃ
既存のソフトなんて使えんぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
本当に協議にしたいなら、仕様がある程度固定化してるレトロゲーでやるべきだわ
milio
が
しました
それを運動競技ばかりの五輪にいるかって言われると別
やるならチェスとかのが先やな
milio
が
しました
あいつらが欲しいのはカネや
オリンピックに賞金はないからな
milio
が
しました
モータースポーツなんて乗るだけやろといってる奴はF1乗れたらのってみりゃいい。
加速やブレーキでGに耐えれず気絶すっから。
レーサーは紛れもなくアスリートや。
milio
が
しました
儲けが大きくなれば自然に入るよw
あそこの座長連中が見る基準はそこ
milio
が
しました
milio
が
しました
プロゲーマーばかりのeスポーツだと、ちょっとプロ以外のアマチュア選手が参加できるようにしてほしい
milio
が
しました
milio
が
しました
需要は中国がメインで、その中国は経済不調でeスポーツどころじゃない。
milio
が
しました
でもオリンピックに出してとかは議題にあげるのも時間の無駄
milio
が
しました
milio
が
しました
どこでも、誰でも、テーブルあれば出来るし。潜在的な競技人口多いだろ。
フェンシング世界一なんかより、アームレスリング世界一が見たい。
誰か、どこの国か。
milio
が
しました
つーか別に、オリンピック自体なくなりそうだけどな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました