
引用元:資本主義←これの何が悪いんや?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1722231084/
1: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:31:24 ID:LwL2
むしろ独裁のがゴミやろ
2: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:31:45 ID:B77Q
貧富の差がうまれるから
3: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:31:51 ID:LwL2
>>2
生まれて何が悪い?
生まれて何が悪い?
7: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:32:16 ID:B77Q
>>3
貧乏よりは貧乏じゃない方がええやろ?
貧乏よりは貧乏じゃない方がええやろ?
9: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:32:36 ID:LwL2
>>7
じゃあ共産主義のがええんやなw
じゃあ共産主義のがええんやなw
15: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:33:37 ID:B77Q
>>9
でもそれやと働いたら負けみたいな雰囲気になるからなあ
どちらもメリットデメリットがある訳や。国民の総意でどっちを選ぶか決めていきたいところやな。
でもそれやと働いたら負けみたいな雰囲気になるからなあ
どちらもメリットデメリットがある訳や。国民の総意でどっちを選ぶか決めていきたいところやな。
4: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:31:54 ID:nC2q
ってオイイィィィ!!資本主義が善だと思ってんのかァァァ!!!
5: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:32:04 ID:LwL2
>>4
むしろ資本主義以上の制度あんの?
むしろ資本主義以上の制度あんの?
8: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:32:19 ID:HuoD
>>5
原始共産主義
原始共産主義
10: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:32:50 ID:LwL2
>>8
科学技術が進歩しないからダメ
科学技術が進歩しないからダメ
6: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:32:15 ID:i3Ud
なにも悪くないで
20: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:34:35 ID:KrMh
資本主義って金持ちが強い主義やん
そんで独裁政治家も金持ちやん
これ何の違いもないやん
そんで独裁政治家も金持ちやん
これ何の違いもないやん
23: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:35:10 ID:LwL2
>>20
国民に銃持たせて反乱できるようにすれば?
国民に銃持たせて反乱できるようにすれば?
24: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:36:07 ID:KrMh
>>23
独裁者もそれできるやん
独裁者もそれできるやん
21: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:34:36 ID:atJP
悪くはないが貧富の差が拡大する。
行き過ぎれば貧困層が大多数になって反乱がおきる
行き過ぎれば貧困層が大多数になって反乱がおきる
27: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:36:33 ID:atJP
日本は資本主義ではあるけど累進課税を敷いてるからまだまし。
最近は負担率がやばすぎて貧困化が顕著になってきた
最近は負担率がやばすぎて貧困化が顕著になってきた
32: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:38:07 ID:l2LP
>>27
海外はないんか?累進課税
海外はないんか?累進課税
34: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:38:27 ID:B77Q
大昔のロシアでもこういうやりとりがあったんかな
39: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:39:20 ID:RkoC
大日本帝国も資本主義なんですがそれは
46: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:40:25 ID:l2LP
実際鄧小平が改革解放って言う資本主義導入するまで中国は弱かったんやから、これが表してるのは共産や独裁は稼げないって事やねん
48: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:40:44 ID:CxIB
独裁は100歩譲ってしゃーないにしても何でどこも政治批判したら処刑みたいな極端なところばっかなんや
言論の自由くらい民主主義国家と同じくらい保証してもええやろ
言論の自由くらい民主主義国家と同じくらい保証してもええやろ
49: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:41:03 ID:l2LP
>>48
まあそれが出来ないから独裁なんやろな
まあそれが出来ないから独裁なんやろな
54: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:41:46 ID:B77Q
>>48
資本主義か社会主義かっていう議論はとても賛否両論あるから押さえ込むのが大変
資本主義か社会主義かっていう議論はとても賛否両論あるから押さえ込むのが大変
56: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:42:15 ID:qvrZ
大企業が政治家と癒着して大抵おかしくなるよねどの国も
58: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:42:35 ID:l2LP
>>56
もはや主義関係ないって言う
もはや主義関係ないって言う
57: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:42:19 ID:h6vt
格差が生まれることを是とするか非とするかやろ
61: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:43:27 ID:z86D
格差の問題というか逆転が難しくなってきてることが問題
資本主義は資本があるやつが勝つから資本がないやつが逆転するのが難しくなってきてる
資本主義は資本があるやつが勝つから資本がないやつが逆転するのが難しくなってきてる
70: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:45:41 ID:qi87
日本の場合は資本主義だからどうとかの次元ではない
特に政治思想はなくただ権威主義があるだけ
特に政治思想はなくただ権威主義があるだけ
76: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:46:28 ID:UHNS
選挙は平等であることに意味があるんじゃなくて
一応皆平等ですよっていうポーズに意味があるから
制限するのは愚策
一応皆平等ですよっていうポーズに意味があるから
制限するのは愚策
77: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:46:30 ID:CxIB
例えばアメリカやイギリスやフランス日本で「こんな国嫌や!もう出てくわ!」と声高に叫んでもどーぞどーぞ好きにしてくださいって感じやん?
かつてのソ連や中国や北朝鮮キューバなんかでこれを言ったら役人がこんにちはしてきて強制連行からの拷問からの処刑やろ
これが意味わからんのよな
前者のような社会主義国家があっても良さそうなのに
かつてのソ連や中国や北朝鮮キューバなんかでこれを言ったら役人がこんにちはしてきて強制連行からの拷問からの処刑やろ
これが意味わからんのよな
前者のような社会主義国家があっても良さそうなのに
81: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:47:14 ID:qvrZ
資本主義国家はどの国も少子化になってるね
97: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:51:47 ID:lqFc
社会主義だってなにも悪いとこだけじゃない
98: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:52:27 ID:qi87
日本は別に資本主義が主軸の国ではない
103: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:53:18 ID:lqFc
>>98
なんなら結構社会主義的やしな
国民皆保険とか
なんなら結構社会主義的やしな
国民皆保険とか
104: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:53:21 ID:Lrjc
>>98
日本は高齢者に偏重したスーパー福祉国家だからどちらかというと社会主義寄りよね
日本は高齢者に偏重したスーパー福祉国家だからどちらかというと社会主義寄りよね
109: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:55:41 ID:YwsI
高齢者の定義を相対的にすれば問題ないやろ
116: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 14:59:13 ID:mzUi
まあ共産党が流行った当時の資本主義はクソやったから
労働者なんて奴隷やし
労働者なんて奴隷やし
121: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 15:01:08 ID:qi87
時代に合わなくなった体制に限界が来て改革をしようとすると国が分裂して次の体制へと生まれ変わる
江戸末期やソ連末期はこのパターンだった
日本もシルバー民主主義による経済の疲弊が崩壊のきっかけになるだろう
でもそれは先進国が皆抱えてる時限爆弾なんよな
江戸末期やソ連末期はこのパターンだった
日本もシルバー民主主義による経済の疲弊が崩壊のきっかけになるだろう
でもそれは先進国が皆抱えてる時限爆弾なんよな
128: 名無しさん@おーぷん 24/07/29(月) 15:10:30 ID:5Mjv
そもそも経済理論が破綻してるから誰も従わない
→従わせるために暴力や独裁を肯定、言論の自由を封じて反体制派を粛清
こんなん本末転倒にも程がある
一番最適な奴に皆が徐々に従っていくという市場の発展のまさに逆
→従わせるために暴力や独裁を肯定、言論の自由を封じて反体制派を粛清
こんなん本末転倒にも程がある
一番最適な奴に皆が徐々に従っていくという市場の発展のまさに逆
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (64)
よくも悪くもカネで解決できない社会問題が多すぎる
milio
が
しました
milio
が
しました
金持ちたちが金に物を言わせて政府を言いなりにしてバランスがおかしくなるのが良くない
まあどんなやり方でも腐敗はよくある
milio
が
しました
だからそこを累進課税や労働者の権利拡大などで修正していった
まあ、まだまだ資本家が強すぎる気がするけど、そこは選挙を通じて今後の修正に期待
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカすら独占禁止法で分割とか買収阻止とかやってるからな
勝ち過ぎないように2,3位を生かすとかもあるしなw
勝つやつが馬鹿みたいに勝ち、負けるやつは悲惨が現状
日本はそれ見てそこそこ頑張ろうでいいんじゃない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
作りましょうにしかならない。資源国ならそれでも良いかもだが
日本ではダメだろ。産業の空洞化が後戻りできない状況になったら
国内は大中抜き大会だけが特技の国に成り下がったからな。
貧富の差も開き過ぎると、1番数が多い普通の労働者は労働意欲を
失っちゃうんだよ。最も最悪なのは、日本は徹頭徹尾前例踏襲主義の
国だから、自力でコレらのドツボを打破する抜本的対策は打てない点
milio
が
しました
milio
が
しました
…3…よくなっていく…(利他性等)………
(マスメディアの…その意義…(方向性)…とは……主役は…すべての国民…)
…2…人々や世の中や世界は…(利他性等)……
(ジャーナリズムの…その意義…(方向性)…とは…)
…1…時を重ねる毎に…(利他性等)…
(もしも…日本社会が1つのクラスの生徒達だったと…したならば…(利他性等)……『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……『へいしゅうせんせえ』…(利他性等)…(引用 著者 童門冬二先生(利他性等)百花繚乱)……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説……りっぱ…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…3…流行(情報)…(方向性)…とは…へいしゅうせんせえ(利他性等)…とは…(※利他性等(百花繚乱))……『挙』…(方向性)…とは…かいしょく…(方向性)…とは……(利他性等)…説…作文用紙………
(一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)…人々や世の中や世界は…(利他性等)…段差に立ち足首の上下…と……一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…)
…2…ウイルス(情報)…(方向性)…と…マスメディアの…その意義…(方向性)…とは……『選』…(方向性)…とは…ず…(方向性)…とは……すべての国民…チェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)と……
(下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…時を重ねる毎に…(利他性等)…足の指でグーパー…と…)
…1…人類の歴史(情報)…(方向性)…と…ジャーナリズムの…その意義…(方向性)…とは……まつりごと…(方向性)…とは…え…あの…(方向性)…とは……主役は…着眼メモ帳(紙)と…
(免疫力等…(利他性等)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…口の中 胡椒一振り ポッカポカ…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…想像してごらん…(利他性等)…足首等のストレッチ等々…と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
ただし階級の固定化が起こりやすく社会発展が硬直化するリスクがある
解決方法は高額の相続税をかけること
milio
が
しました
範囲で資本主義ごっこをする事。これができないと多くの人が
頑張っても報われない社会になる。その場合、人は頑張らなくなる。
milio
が
しました
…ヒトラーの予言…(方向性)…とは……せいじの…『せ』…(方向性)…とは…せいちょう…(方向性)…とは……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
世界戦争の時代に思う──『帝国の構造』文庫化にあたって 柄谷行人 より引用
われわれは今、世界戦争の危機のさなかにある。それはいわば、国家と資本の「魔力」が前景化してきた状態である。このような「力」は、ホッブズが「リヴァイアサン」と呼び、マルクスが「物神」と呼んだような、人間と人間の交換から生じた観念的な力である。いずれも、人間が考案したようなものではない。だから、思い通りにコントロールすることも、廃棄することもできない。
milio
が
しました
ところがそうはいかなかった。結局、国家が強化されたばかりか、資本も存続する結果に終わったのである。以来、
マルクス主義も否認され、国家・資本は人間が好んで採用したものであり、今後も適切な舵取りさえすれば人間を
利する、と信じられてきた。
milio
が
しました
そして、AIの発展によって、また宇宙開発のような新奇なビジネスによって、世界を変えることができる、という
ような「生産様式論」に終始している。しかし、生産様式が変わっても、国家も資本も消えない。現に、今世界戦争が
起こっている。私がこのことを予感したのは、ソ連邦崩壊後であった。その時期、「歴史の終焉」が語られたが、
私は異議を唱え、二〇世紀の末に「交換様式論」を提起した。『帝国の構造』は、そこから国家の力を解明した
ものである。 (からたに こうじん・哲学者)
milio
が
しました
人間にはいかなる資本も決定権も持たないようにする必要がある
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
帝国主義も共産主義も社会主義も民主主義も資本主義もその主義の1つでしかないし…悪い、悪くないって話じゃない
それぞれに利点と欠点と相容れない考えの違いがあるだけ
milio
が
しました
独占禁止法が有名無実化しているのは問題かな。
milio
が
しました
人口減少が進みつつある世界においていずれ必ず崩壊する
特に日本を筆頭に人口減少により完全経済成長が止まっているわけで
んで世界人口は、あと半世紀もすれば完全に頭打ちの人口オーナスに突入する
一回そうなったらもう絶対人口ボーナスに回帰しないのは日本を含めた多くの国で証明されている
アフリカですら数十年前と比較して出生率が激減しているわけ
そうなるともう右肩上がりの経済成長なんて絶対ありえないので資本主義は行き詰る
milio
が
しました
独裁(専制主義のことか?)と資本主義を比較って・・
milio
が
しました
ただ今現在開発されてる政治形態の中でもっともマシ、ってだけだよ
現状これしか選べるもんがない。共産主義は論外やしな
milio
が
しました
日本の貧困は世界のレベルから見たら貧困とは言えないだろ
世界にはまだスラムとかある、隣の韓国にだってソウルにある
milio
が
しました
現代は修正資本主義
時間経過と社会主義の失敗、教育の敗北によってかつての資本主義の失敗はなかったかのようになっている
強い累進制税制で格差拡大を抑止解消できるならば資本主義でもまだまだもつだろう
がしかし資本主義民主主義下で資本家と政治家が強く結びつくと、合法違法にかかわらず政治家が資本家優位の政治を行う
その結果格差拡大政治腐敗経済不正で社会は不安定化する
このあたりの資本主義民主主義の弱点を克服しなければならない
milio
が
しました
milio
が
しました
4000年の蟲毒壺とだろうが、ウォッカ飲んで約束も守らん連中とも当該国の一般市民と同等の権利が与えられて
取引ができるからだ。中国は土地の私有財産制を認めないから日本人は中国の土地を買えないが、人民解放軍や共産
党の幹部は日本の土地を原発や自衛隊の基地の近くだろうと買い放題だ。こういう権利・義務・情報の非対称性を
放置すれば、将来戦争状態になれば絶対に資本主義陣営は勝てない。どこの国の国民も「これはオカシイ」と考えて
も資本主義のトップでグリードな連中は、離島の免疫を持たない未開部族だろうと蛮族並みの連中だろうと儲けのた
めならズンズン入っていきよる。世界中の国々の各国ごとの雇用と製造工場は最低限守られるべきだという考えで世
界の経世在民が進んでいけば、日本企業の新商品サイクルや国内の発展は違ったものになっていただろう。教育費に
カネを使わんでよくなれば出生率も2人を切ることも無かった筈だ。これから世界は自由貿易主義から冷戦時のブロ
ック経済に逆戻りすると考えられる。というか途上国の多くは他国に売るモノなぞないので、資本家が夢想する野放
図な成長なぞあり得ない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
1.支配者一人が永遠に独裁恐怖政治を行う。
2.その下に、独裁恐怖政治体制を維持する圧政者の役人組織(これを共産党員という)を作る。
3.党員以外が普通の国民であり、国民の財産は全て支配者のものになる。(中世ヨーロッパと同じシステム)
4.一般国民は男も女も全員働かせ、子供は小学生から寄宿舎生活を送り共産主義洗脳教育を行う。
5.国民は全員働いても私有財産を認められず、農奴と同じ状態になる。(中世ヨーロッパと同じシステム)
6.労働ができない老人は、国家にとって邪魔なので、極力長生きさせないようにする。(安楽タヒ思想キショすぎ)
7.人はタヒんだらそのタヒ体は生ごみと同じなので、墓を作るのも禁止。(共産主義思想のキショい唯物論)
milio
が
しました
後付けのくだらない説明をつけるしかできない虚妄の学問。それが経済学。経済は経済モデルで動くのではなく、技術が停滞する状況においては金の流れ、ヒトの流れ、モノの流れは途端にロジカルな性格を失い、金はタブつき、ヒトは無為徒食となり、モノは滞貨の山となる。信用をコマンドしてもなにも、一ミリも操作することはできない。
milio
が
しました
というかそもそも、近代の民主主義はそれを想定して作られたようなものだけど。
milio
が
しました